- かなりショック^^; - ばな 1歳0ヶ月 ♀ 01/13-09:36 No.1062
- Re: かなりショック^^; - ぴのこ 2歳6ヶ月♀ 01/13-10:42 No.1063
- 有難うございます - ばな 1歳0ヶ月 ♀ 01/13-16:23 No.1075
- Re: かなりショック^^; - すみません匿名で 01/13-18:50 No.1077
- とても嬉しく思いました - ばな 1歳0ヶ月 ♀ 01/14-09:21 No.1085
- Re: かなりショック^^; - ぴのこ 2歳6ヶ月♀ 01/13-10:42 No.1063
No.1062 01月13日(Tue) 09:36 投稿者名:ばな 1歳0ヶ月 ♀
かなりショック^^;
こんにちは。まさに「ねぇ、聞いてぇ」という気分なので、出てきました。
うちの子は、8ヶ月頃まで離乳食以外は99.99%(笑)母乳でやってきました。で、授乳時の食べ物には気を遣ってきたつもりなんですが、2ヶ月頃から乳児湿疹が酷く、顔の下半分や膝裏はただれた状態にまでなって、キンダベートという弱いステロイドを使って、何とか乗り越えてきました。それでも、現在、一歳を過ぎても、耳切れや乾燥よる頬の炎症、膝裏の湿疹など、完治とまでは行かず、ヒルドイドやアンダーム、キンダベートは欠かせません。
ですので、園での離乳食給食が始まるに当たって、主治医にも言われていたこともあり、「卵と乳製品はとりあえず控えてください」とお願いしました。園側も「お給食を始めるに当たって、アレルギー検査をなさってはいかがですか」と、それなりに娘の湿疹を把握・心配していてくださったので(ただし、検査に関しては、乳児期に検査をしても余り意味がないとの意見が、私と主治医の方とで意見が一致したのでしていません。とりあえず、卵、乳製品をやめようとだけ)、私の要望がちゃんと理解され、そういったお給食が出ていると信じていました。
ところが、昨年最後の登園日発熱したため、午後すぐに迎えに行くと、ヨーグルトをおやつに食べていました。ちょっと驚いて「乳製品は出ていないのではなかったのですか?」と聞きました。「いつから?」etc。よくよく話を聞くと、「卵と牛乳そのもの」と思っていらしたようで、乳製品やマヨネーズは食べていたと・・・。百歩譲って、「バクテリアが消化してくれた乳製品な らば」と自分に言い聞かせたんですが、でも、「そのものは与えていません」の言葉に引っ掛かって「ということは、おやつのクッキーやお給食のパンの原材料って、だいたい牛乳とか脱脂粉乳とかそれに卵とかも使われてますけど、それに関しては?」と聞くと、「はい、含まれている物を与えています」・・・・・。
お給食のメニューにプリンだの牛乳だのが載っていたので、「これらは避けていただいてますよね?」と2度ほど聞いたことがあり、そのたび「はい、大丈夫ですよぉ」と親切にお返事いただいていて、あんまりあれこれ我が子のことだけ特別に対処して欲しいとも言いづらいし、パンを食べ始めるようになったときも「卵や乳製品が使われていないパンですよね」などと、逐一聞くのが失礼かなぁ、と遠慮して言わなかったのが仇になってしまっていて、娘に凄く申し訳なく、かなりショックを受け、自己嫌悪に陥った年末年始を過ごしてしまいました^^;。結論として「プリン、おでんの卵、牛乳は与えていない」だけだったものですから。
やはり、保育園など、子供の健康に関しては、言い過ぎなくらい注文付けて、遠慮なくお願いすべきなんでしょうね。そうでないと、多くのお子さんを預かっていらっしゃるから、見落としなさってしまうんでしょうね。後、「牛乳や卵をさける」≠「乳成分・卵成分が含まれた食品を避ける」という認識レベルなんでしょうか。
それにしても、我が子の食環境をしっかり守ることができなかった私は、大いにショックで大いにへこみ、そして大いに反省しています。
読んでくださって有難うございました。
No.1063 01月13日(Tue) 10:42 投稿者名:ぴのこ 2歳6ヶ月♀
Re: かなりショック^^;
うわ。
それはショックでしたね・・。
ちょっと保育園の認識と対応に問題あるように思います。アレルギー子は他にいないんでしょうか?
普通、アレルギー児対応は既にシステマチックになってて、詳細に何を食べさせたらいけないかの書類を提出させられると思うんですけれど。
娘のクラスはアレルギーある子が3人います。入園時に避ける食品の詳細なリストを提出しました。そして毎月給食メニュー表を親がチェックし、あげてはいけないものにマーカーで印して提出、保育室の壁に貼ってありますよ。それをチェックしながら子どもそれぞれに対応しているという感じです。
今までお嬢さんにそれほど顕著な症状が現れなかったのは幸いでしたね。今後、ばなさんがあげたくない物はリストにして提出しておくといいのではないかな。
No.1075 01月13日(Tue) 16:23 投稿者名:ばな 1歳0ヶ月 ♀
有難うございます
ぴのこさん
アドバイス、有難うございました。
よくよくお話を聞いたときに、ぴのこさんがおっしゃっているようなシステムがあることを、初めて担当の保育士さんから聞きました。どうしてお給食を始めるに当たっての話し合いの時に、教えてくださらなかったのか、ととても残念に思いましたが、あれこれ納得行くまできちんと話をしなかった私の方が悪いと思って、これまた反省しています。なので、これからは、そのシステムをフルに生かして、娘の食環境をしっかり守りたいと思っています。
はぁ、でも、どうも気を遣ってしまいます、保育園との折衝は^^;。ぴのこさんはじめ園にあずけていらっしゃるお母様方は、どうなんでしょう。私、気が弱すぎるんでしょうか。勿論、うちの子が通っている園は、嫌な感じの保育士さんなど居ない良い保育園なのですが、いかんせん「子供が人質」という感覚がどうもあって(勿論これは私の勝手な感じ方で、保育士さんや保育園側を非難するものではなく、こういう風に私が感じてしまうことを、園の関係者の方々がお知りになったら、残念&侵害に思われるでしょうし、申し訳ないです)、なかなか主張できなくて。いけませんね、我が子のことなんだから、もっとしっかりしないと!
ああ、ぴのこさんへのお礼のつもりが、また愚痴っている私だ・・・。気を取り直して、
もう一度、有難うございました。これからもっとしっかりします!
No.1077 01月13日(Tue) 18:50 投稿者名:すみません匿名で
Re: かなりショック^^;
ぱなさんこんにちわ。
愚痴りたくなるお気持ちとてもよくわかります。
私は公立保育園の保育士ですが
ウチの園でこんなことがあったら区内中の大問題!
訴えられても仕方がないレベルの話です。
大切な大切なお子さんを預けているんだもの。
遠慮しないで思っていること言ってみて大丈夫だと思います。
うちの園はきちんと検査をして医師の指示書がないと
アレルギー除去食はできませんが
毎月下旬になると
お家の方と栄養士と担任と園長の4人でアレルギー面談をします。
翌月のメニューをみながら
「○日のハンバーグのつなぎに卵が入ります。卵抜きでつくります」
「×日のオムレツは持参(かわりになるものをお家から持ってくる)でお願いします」
など、細かく細かく打ち合わせをします。
小さい頃はすべて除去でも
大きくなるに連れて、つなぎはOKとかになってきても
毎月しっかり話せるのでお家と園で同じ対応ができています。
言い過ぎかもしれませんが
ぱなさんのお子さんの園はアレルギー除去食について
認識が甘すぎるように思います。
我が子を守る為遠慮しないで思っていること言って大丈夫!
それでお子さんが嫌われることは決してありません。
みんな子どもが好きでこの仕事やっているんだもの。
その辺は安心して大丈夫だと思います。
しばらく気がおもいでしょうけどがんばってください。
お互い意思疎通できるといいですね。
No.1085 01月14日(Wed) 09:21 投稿者名:ばな 1歳0ヶ月 ♀
とても嬉しく思いました
すみません匿名でさんへ
保育士さんの立場からのお言葉、有難うございました。「これからしっかりするぞぉ」と言い聞かせているつもりだったのですが、娘に申し訳なくて自責の念がとれず、やっぱりまだへこんだ状態で、そんな中、すみません匿名でさんのレスを読んだら、涙が出て来ちゃいました^^;。凄く凄く嬉しかったです、本当に有難うございました。
母乳が出ていた頃は、「オッパイ欲しがってますよ」とその度電話を入れていただいて授乳に行かせてもらっていたこと、発熱した日にどうしても休めない仕事があって、規則を破って2時間ほど登園させていただいたこと、お散歩前に保湿クリームを塗って欲しいとかワンピース型のコートの着用とかを断られたこと、等から、園に何かとお願いすることに遠慮がち&臆病になっていたのだと思います。そして「人質」みたいな感じ方になってしまったのでしょうか・・・。
でも、そうですね、私の一方的な感じ方と言っても、「人質」なんて、園の方々失礼ですよね。これからは、ゆっくりしっかり、腰を据えて、園とのコミュニケーションをとっていきたいと思います。
我が子を保育園に預けるようになってから、保育士と言う仕事への尊敬の念がとても大きくなりました。すみません匿名でさんも、大変なお仕事だと思いますが、これからも、素敵な保育士さんでいらしてください。ホントに、ホントに、有難うございました。