おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ59目次 >

No.1296 認可保育園へのコネ

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.1296 01月22日(Thu) 20:14 投稿者名:わかちん ♀ 10ヶ月 
■ 認可保育園へのコネ

今日はとっても寒いですね。娘は今、年賀状の束をぐちゃぐちゃにすることに集中。。。だからとっても静かです。

今日はかつての職場に遊びに行ってきました。かつてと言ってもただ今、育児休暇中三月末には復帰する予定です。

今日、会社の同僚に保育園がなかなか見つからなくって・・・という話をしました。娘は4月には1歳になってしまうので、一番近くの認可保育園は定員が一名という激戦なんです。そこがだめだったら、駅前の無認可に預けるしかないんですけど・・・相談した同僚は男性でしたが、子供が二人いて二人とも認可保育園に預けていたのでどうやったのかな~と聞いてみたんですが・・・その人いわく『議員さんのコネを使ったんだよ。一人の定員だったらコネ使わなきゃ無理だな。今からでも頼んだ方がいいんじゃない?』

保育園への入り方みたいな本で書いてあるのは読んだことあったんですが・・・やはりそんなもんなんですかね??その人もきっと本気で戻る気ならそこまでした方がいいんですかね~?
先週面接はもう終わってしまったのですが、夫にも休んでもらって一生懸命面接にいったのが少しばからしくなってしまいました。

コネも実力のうちというご意見もあるかと思いますが、保育園入園でそんな無理をしてもと思ってしまいます。1歳では希望の園に入れなくてもきっと3歳ぐらいまでには、定員も増えるので希望の園に入れるかな~ぐらいに思っていました。ここに来てすっきりしました。読んでくださった方ありがとうございます。


No.1297 01月22日(Thu) 20:48 投稿者名:あきねー 4歳♂1歳♂ 
■ Re: 認可保育園へのコネ

こんばんは、あきねーです。

定員一名とは、空きが一名ではなくそもそも、一名しかみないのですか?

私の自治体でのお話になりますが、長男次男の二人の子供がいる場合。
どちらか一人が入所決定すると(年齢により、定員が違うので)もう一人も自動的に、定員オーバーでも入所できることになっています。
もちろん自治体ごとに変わる制度なので、なんともいえませんが。

それにしても、保育園の入園にわざわざ議員さんの口ぞえってのも
不思議です。
当たり前。。では無いとおもいます。
うちは議員さんに知り合いはまったくいませんが、ちゃんと入所できました。

要はどれほど、保育園が必要かという部分なので議員さんのお話は忘れてしまったほうが
いいと思いますよ


No.1307 01月22日(Thu) 22:01 投稿者名:わかちん ♀ 10ヶ月 
■ Re^2: 認可保育園へのコネ

こんばんは。あきねーさん。
> 定員一名とは、空きが一名ではなくそもそも、一名しかみないのですか?

ごめんなさい。書き方が悪いかったですね。
4月入所の1歳の空きが1名です。0歳は10人定員で、1歳は12名定員なのですが、すでに0歳が11名で定員オーバーなので4月には1名しか増やせないみたいです。


> 私の自治体でのお話になりますが、長男次男の二人の子供がいる場合。
> どちらか一人が入所決定すると(年齢により、定員が違うので)もう一人も自動的に、定員オーバーでも入所できることになっています。


うちもそういう制度はあるみたいです。
きっと0歳クラスが定員オーバーなのもそのためですよね。

> 要はどれほど、保育園が必要かという部分なので議員さんのお話は忘れてしまったほうが
> いいと思いますよ


そうですね。忘れることにします。。。


No.1415 01月26日(Mon) 19:11 投稿者名:momo 
■ Re: 認可保育園へのコネ

コネというか 何回もしつこく担当者のところへ通ったので早くなったようだ~という話はきいたことがありますね。。
参考まで!


No.1482 01月28日(Wed) 16:02 投稿者名:わかちん ♀ 10ヶ月 
■ Re^2: 認可保育園へのコネ

そうなんですね~。今回は一斉募集なので無理かもしれませんが、2歳3歳での途中入所を狙って毎年頑張りたいと思います。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る