- 痩せてきたと言われました - ゆりママ 生後20日♀ 05/18-11:34 No.5146
- Re: 痩せてきたと言われました - ふにゃこ 2y11m♀ 10m♀ 05/18-11:59 No.5148
- 体重減少していました - ゆりママ 生後20日♀ 05/19-11:01 No.5172
- Re: 体重減少していました - ふにゃこ 2y11m♀ 10m♀ 05/19-13:16 No.5177
- Re: 体重減少していました - ロコ 1歳11ヵ月 ♂ 05/19-14:11 No.5181
- Re: 体重減少していました - はるっちゅ 3歳4ヶ月♀&4ヶ月♀ 05/19-15:57 No.5188
- Re: 一言だけ(まだ新米なので…) - 紗希ママ 5ヶ月 ♀ 05/19-22:45 No.5198
- 舌が短いようです - ゆりママ 生後20日♀ 05/20-13:19 No.5216
- Re: 舌が短いようです - はるっちゅ 3歳4ヶ月♀&4ヶ月♀ 05/20-22:17 No.5226
- Re: 舌が短いようです - まさはは 1歳7ヶ月 男の子 05/21-08:48 No.5237
- Re: 舌が短いようです - ふにゃこ 2y11m♀ 10m♀ 05/21-10:49 No.5242
- 小児科&桶谷式 - ゆりママ 生後20日♀ 05/22-19:30 No.5277
- Re: 小児科&桶谷式 - ふにゃこ 2y11m♀ 10m♀ 05/22-20:41 No.5279
- Re: 小児科&桶谷式 - はるっちゅ 3歳4ヶ月♀&4ヶ月♀ 05/22-21:55 No.5284
- Re: 小児科&桶谷式 - まさはは 1歳7ヶ月 男の子 05/23-20:34 No.5312
- 小児科&桶谷式 - ゆりママ 生後20日♀ 05/22-19:30 No.5277
- 体重減少していました - ゆりママ 生後20日♀ 05/19-11:01 No.5172
- Re: 痩せてきたと言われました - ふにゃこ 2y11m♀ 10m♀ 05/18-11:59 No.5148
No.5146 05月18日(Tue) 11:34 投稿者名:ゆりママ 生後20日♀
痩せてきたと言われました
生後20日の女の子です。出産時3026g、退院時には2890gでした。
第3子ですが、上2人と同様今まで完全母乳でがんばってきました。
1度に飲む量がまだ少なく、1日10回~15回授乳です。
退院後、3人目ということもあって動き回っていた疲れからか
寝不足やストレスからか、お乳の張りがほとんどありません。
ツーンと差す感じはあるので、差し乳になったものかと思っていました。
でも、最近夫に「○○(娘の名)痩せたんじゃない?」と
言われハッとしました。
足の皮膚をつまんでみると、皮がタルタルになっています。
新生児ってこういうもんだと思っていたのですが
本当に皮膚にハリがなく、筋肉や骨の上に脂肪がないという感じです。
家にベビースケールがないので、現在の体重が分かりませんが
見た感じでも、大人の体重計に一緒に乗ってみても
全然増えていないようです。
排泄(尿)の方はしっかり出ていて、おっぱいのたびに
オムツはぬれています。
よく泣く子で、おっぱいは2時間もつ時もあれば、30分で
ほしがって泣く時もあります。
夫に指摘されたことで、私自身とても不安になってしまいました。
もし娘が栄養不足になっていたとしたら、
完全母乳にこだわっていた私は、娘に本当に申し訳ないことを
している・・・と
昨日から授乳するたび涙が出てきてしまいます。
1ヶ月検診までは母乳でがんばってみようと思っていたのですが
もうミルクを足した方がよいのでしょうか。
皮膚をつまんだ時のハリのない感じ(うまく説明できませんが)
は、
やはり問題なのでしょうか?
「シアーズ博士のベビーブック」によると、こういう子は
「体重増加不良児」というそうで
不安です・・・。
アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
No.5148 05月18日(Tue) 11:59 投稿者名:ふにゃこ 2y11m♀ 10m♀
Re: 痩せてきたと言われました
> 1度に飲む量がまだ少なく、1日10回~15回授乳です。
> 退院後、3人目ということもあって動き回っていた疲れからか
> 寝不足やストレスからか、お乳の張りがほとんどありません。
> ツーンと差す感じはあるので、差し乳になったものかと思っていました。
>
> でも、最近夫に「○○(娘の名)痩せたんじゃない?」と
> 言われハッとしました。
> 足の皮膚をつまんでみると、皮がタルタルになっています。
> 新生児ってこういうもんだと思っていたのですが
>
> 1ヶ月検診までは母乳でがんばってみようと思っていたのですが
> もうミルクを足した方がよいのでしょうか。
> 皮膚をつまんだ時のハリのない感じ(うまく説明できませんが)
> は、
> やはり問題なのでしょうか?
たるたるという感じ、なんとなく分かります。ただ、おしっこがしっかり出ているのに、足りていない、というのがちょっと解せませんよね。大汗でもかかない限り、出た分だけは飲んでいると言えますから。ただ、おっしゃっているように、まだ1回に飲む量が少ないと、分泌初期の半透明な脂質の少ない母乳がメインになっていて、脂質の多い後半の母乳を飲めていないために体重の増加につながらないことはあるようです(今思えば、下の子はそうだったのかも・・)。そういう場合には、最初に出始めた母乳を搾乳して出してしまい、白っぽくなってきたら飲ませるようにすると、カロリーアップにつながるそうですよ。ミルクを足す前に是非試してみてください。搾乳してしまっても、吸えば出ますから、なくなる心配はないということです。
すぐには効果が現れないかもしれませんが、ご家族にも理解してもらって粘ってみてはどうでしょうか。念のため、コントロールとして、どこか小児科や産婦人科などで体重を一度測っておくのも悪くないと思います。
No.5172 05月19日(Wed) 11:01 投稿者名:ゆりママ 生後20日♀
体重減少していました
ふにゃこさん、アドバイスありがとうございました。
今日、ベビースケールを譲っていただき
手に入ったので早速量ってみたところ、
退院時より200gも減ってしまっていました・・・。
ショックで涙が出てきました。
「上の子たちと同じように完全母乳で!」と
当然のように思い、又、気合を入れすぎていました。
母親のエゴで、娘をこんなにしてしまい
本当に申し訳なくて落ち込んでいます。
ふにゃこさんが書いて下さったように、後乳を
飲ませるように、と思ったのですが
ここまで体重減少してしまっていたとなると
ミルクを足す方が先決ですよね。
今は頭もパニック状態で、涙ばかり出てくるのですが
娘のためにも前向きにならなくては・・・と思います。
ミルクを飲ませたことがないので、混合のやり方が
分からず戸惑っていますので
よろしかったらアドバイスいただけるとうれしいです。
母乳はできるだけ続けたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.5177 05月19日(Wed) 13:16 投稿者名:ふにゃこ 2y11m♀ 10m♀
Re: 体重減少していました
> 「上の子たちと同じように完全母乳で!」と
> 当然のように思い、又、気合を入れすぎていました。
> 母親のエゴで、娘をこんなにしてしまい
エゴじゃなくて、母親として当然感じる思いだと思いますよ^^
体重が減ったこと以外には、泣いて泣いてどうしようもない、
とか、他には母乳不足を感じさせるものはなかったのでしょう
から、気づかなくても仕方がなかったのではないでしょうか。
旦那さんが気づいてくださってよかったではないですか。
毎日あわただしくわーっと育児をしている母親よりも、たまに
みる父親の方が気が付きやすいこともたまにはありますよ。
だから、気づかなかったことは残念ですが、そんなにご自分を
責めなくてもよいと思いますよ。
> ふにゃこさんが書いて下さったように、後乳を
> 飲ませるように、と思ったのですが
> ここまで体重減少してしまっていたとなると
> ミルクを足す方が先決ですよね。
後乳とミルクはそれほどカロリーは変わらないと思いますよ。
まだうまく吸うことができないときに哺乳瓶をおぼえさせてしまうのは少し心配です・・。後乳もたくさんは飲めないようなら、搾乳して、できればスプーンで、むずかしければ哺乳瓶で飲ませてみてはどうでしょうか。粉ミルクなら、なんとかスプーンでしのぎたいところですよね・・。体力がつけば、飲める量もどんどん増えていくでしょうから、最初は気ばかり焦るかも知れませんが、きっと軌道に乗れるときが来ると思います。
>
> 今は頭もパニック状態で、涙ばかり出てくるのですが
> 娘のためにも前向きにならなくては・・・と思います。
なんとか早く気持を切り替えて下さいね^^
>
> ミルクを飲ませたことがないので、混合のやり方が
> 分からず戸惑っていますので
> よろしかったらアドバイスいただけるとうれしいです。
> 母乳はできるだけ続けたいと思っています。
ミルク会社のすすめる混合の方法では、赤ちゃんはどんどん哺乳瓶を選ぶようになって、母乳育児から遠ざかってしまうかもしれないです。できればスプーンを使って少しずつ少しずつ飲ませていく方がよいかと思います。でも、それなら、後乳を何度も少しずつたくさん飲ませる方がいろんな意味でもよいかも。ただ、お忙しいでしょうから、搾乳する時間もなかなかとれないようでしたら、ミルクを使うことも一時的にはよいかも知れませんが、分泌を促進させるという点からは少しマイナスだと思いますよ。
私ならそうする、というイメージでお話していますので、本当は同じ体験をされた方からのご意見があるともっと説得力があると思うのですが・・。まずは、1週間、10日とねばってみては?
No.5181 05月19日(Wed) 14:11 投稿者名:ロコ 1歳11ヵ月 ♂
Re: 体重減少していました
ゆりママさん、初めまして。
ママさんの方が心配になってしまって、ついつい出てきました。
エゴ、だなんて思わないですよ。早く気付いて、むしろよかったじゃないですか。
もう生後20日も過ぎてるみたいだし、心配だったら、先にもう一ヵ月検診に行ってもいいんじゃないでしょうか?
そしたら、混合の仕方、とかも教えてくれると思うし、いろいろな判断をしてくれると思います。母乳でも大丈夫か、とか。
赤ちゃんがうまく後乳を飲めないようなら、ミルクでも、私はいいと思います。
ママさんが落ち着いて、楽しくできるやり方でいいと思います。
少し落ち着いてから、おっぱいにまたしたっていいと思うし。
おっぱいがちゃんと出てるか心配なら、おっぱいマッサージの先生に診てもらうといいんじゃないかな。
一応混合の仕方は
おっぱいを飲ませた後に、赤ちゃんに合わせた量のミルクをあげる、、、です。
おっぱいの前、じゃないですよ。温度は、一番分かるのは、自分が飲んでみてほんのり温かい、くらいと思います。
なるべく完全母乳にしたい、と思っていらっしゃるみたいだし、私も、そうだったらいいと思ってますよ。
でも混合に、もしなってしまったとしても、落ち込まないで欲しいなーと思ったのです。
3人もお子さんを育てていらっしゃって、すごいですね。尊敬します。本当に。
いろいろ大変だと思いますが、どうか、笑って授乳されることを願います。頑張って下さい!
No.5188 05月19日(Wed) 15:57 投稿者名:はるっちゅ 3歳4ヶ月♀&4ヶ月♀
Re: 体重減少していました
3人目のお子さんで、1人目よりはきっと楽だろう、と思っていてもいろいろあるんですね…。私もゆりママさん自身が心配になり、思わずレスしてしまいました。家の上の娘の時も母乳が全然出ず、また吸い付きも悪く、ノイローゼになりました。1歳までおっぱいに常に乳口炎としこりもあり、その他いろんな悩みもあり、育児放棄しそうでした。でも離乳食前までは1日1-2回ミルクを足し、離乳食からは完全母乳になり、1歳4ヶ月まで母乳をあげられました。そのころは、『私以上に育児が大変な人はいないだろう』というくらい思いつめていました。おっぱいを上げるたびに乳首は飛び上がるくらい痛くて、でもあげなければ乳腺炎になるという恐怖から、いやでも3時間おきにあげたりしていました。もちろん、体重も増えが本当に悪く、離乳食前までは97%の下を推移していました…でも、なんとかなりましたよ。病気も全然しませんでした。それに、家の上の娘は病院でもミルクも飲めなくて退院時には2300グラム位で、5ヶ月でも5200ぐらいしかなかったです。ゆりママさんのところの娘さんは大きく生まれているし、もし、本当に母乳だけでいきたかったらあと1ヶ月くらいはゆったり構えて、それでも増えなかったら混合に、という手もあるのではないでしょうか。おしっこも出ているみたいだし、200グラムの減少ではまだまだおっぱいが出てくる可能性の方が大きいと思います。うちの下の娘は未熟児で、保育器も入りましたが、2200グラムで退院し、それからは飲めようが飲めまいが完全母乳で通しました。体力がなくて最初はほんのちょっとしか飲めずに体重も増えませんでしたが、今では上の娘の時より大きくなってきました。私も上の子のときの経験と、未熟児なので絶対に母乳で!という信念があったので本当にがんばりました。でも、自分を追いつめたり、絶対に!という風に精神的に追い込んでは逆効果で出るものもでなくなってしまうと思います。私も今のほうが量は確実に出ています。上の子のときは断乳までかわいいと思うことは実は一度もなかったのですが、今は下の子は本当にかわいいと思えます。なので適度に余裕をもって、上のお子さんたちと一緒に生まれた赤ちゃんをいとしいとかわいがれば、自然と母性がわいて母乳も出てくるのでは?と思います。一概にそれだけとは言えませんが…もし、赤ちゃんが元気にしていればあまり体重にだけとらわれずにもう少しだけはがんばってみてもいいかな?とも思います。ゆりママさんは上の2人のお子さんの経験もあるし、それに世の中には20-30回授乳している人もいるんですから。私も実はそうでした。適度に息抜きしながら、赤ちゃんの機嫌を重視して母乳だけになるといいですね。
No.5198 05月19日(Wed) 22:45 投稿者名:紗希ママ 5ヶ月 ♀
Re: 一言だけ(まだ新米なので…)
ゆりままさん、こんばんは(*^^)v
> 退院時より200gも減ってしまっていました・・・。ショックで涙が出てきました。
私の子供も体重が減りました。友人の保健師は「おしっこが一日7~8回出ていれば大丈夫」っと言っていました。
> 母親のエゴで、娘をこんなにしてしまい、本当に申し訳なくて落ち込んでいます。
皆さんが言うように「エゴ」ではないように思います。それに誰でも母乳でって思っったら頑張りますよ。
私はまだ1人目なので経験がありませんが、産んだ一時間後からずっと1人でなんでもしました。退院した日に役場に行って手続きをしたり…。買い物に行ったり…。娘の体重が減り、体力的にも限界が来て、どうするか悩みましたが、どんな事でも私が悩む事が母乳にもよくないと思い、マイナス思考は辞めるようにし、毎日「おいしいおっぱい出ろ~」っと念じていました。
体重が減った事は気になりますが、
> 今は頭もパニック状態で、涙ばかり出てくるのですが
パニックになってしまっては娘さんも気にしてしまいますよ、きっと…。
> 娘のためにも前向きにならなくては・・・と思います。
まずはゆりママさんが笑顔にならないと(^○^)
後悔する気持ちはとても分かります。私もそうでした。「もっと早くにミルクを足せば…」っと。でも、ここまで来てしまったんですから、過ぎてしまったものはしょうがないです。それよりもこれからですよ。
ミルクを足す、足さないはゆりママさん次第だと思います。ゆりママさんが気になるようでしたらミルクを足せば良いのでは?方法は他の方のレスを参考にして…。私のように何とかなるだろうからっと足さないのもありかと…。(これは性格にもよりますが…。)
何もアドバイスはできませんが、少しでも気持ちが楽になっていただければと思い、レスしました。(ちなみに何とかなってます、今現在!途中、母乳不足かと再度悩みましたが…。ここで勉強しておいしいおっぱいを目指してからは解決しました。)
とにかくパニックからは一日でも早く抜け出せるよう願っています。
No.5216 05月20日(Thu) 13:19 投稿者名:ゆりママ 生後20日♀
舌が短いようです
ふにゃこさん、ロコさん、はるっちゅさん、紗希ママさん
レスありがとうございました。
皆さんのアドバイスを読ませていただくうちに
元気が出てきました。
もう大丈夫です!
娘のためにも前向きに頑張りたいと思っています。
まとめレスですみません。本当にありがとうございました。
昨日泣いている娘の口の中を見てハッと気付きました。
舌が短いのです。
舌小帯短縮症というのでしょうか。
舌を思い切り延ばしても、歯茎のところまでしか
いかないようです。
これで飲めずにいた理由がわかってきました。
更に私の乳頭はとても大きくてくわえにくいのです。
クチュクチュと一生懸命吸っているのに、中身があまり
お腹の中に入っていなかったのですね。
疲れてすぐ眠ってしまっていたわけも分かりました。
昨日1日、母乳のあとにミルクを30ccくらいずつ足してみたところ
体重が100g位も増えて驚きました。
ミルクよりやっぱり母乳を、と思い、娘に飲ませた後搾乳したら
40ccくらいは出るので、
ボチボチ搾って、母乳の後に哺乳瓶(母乳相談室)やスプーンで
あげていこうと思っています。
自分の体調が悪い時には、無理せずミルクも足していこうと
思います。
舌小帯短縮症について、もしなにか情報がありましたら
また教えていただけるとうれしいです。
小児科や耳鼻科にかかった方がよいのでしょうか?
あいにく桶谷式の助産婦さんは近くにおりません。
(電車で数時間かかるところになってしまいます。)
ここのところ、笑顔ひきつりママ(というより泣き虫ママ)に
なっていたので
娘たちのためにも元気を取り戻したいです!
No.5226 05月20日(Thu) 22:17 投稿者名:はるっちゅ 3歳4ヶ月♀&4ヶ月♀
Re: 舌が短いようです
ゆりママさん、こんばんは。
舌小帯のことが出てきたのでレスしたくなりました。
ここのサイトの紗吉さんの息子さんも舌小帯で手術なさったということなので、
詳しくはそこを読めばいろいろわかるかと思います。
実は家の娘も2人とも舌小帯があり、舌が短めです。上の子は舌小帯自体が
蛙のみずかきみたいについていて、舌が上に持ち上がらなかったために
飲みが悪くて私も常にトラブルでした。下の子は一見舌小帯はないように
見えるのですが、全体についていて舌自体が短いです。2人とも母乳相談室(桶谷と他のところ)
で言われました。
上の子の時は、手術しようかと病院に行くところまで悩みましたが、結局やめて、でも
育児ノイローゼでした。
下の子はないと思っていたので『やったー』でしたが、食事を気をつけていても
しこりができるので『おかしいな?』と思ったらそんな感じでした。でも、手術する気は
まったくないです。
舌小帯の手術は、子供が全然飲めないとか、息が苦しそうとか、機嫌が悪くて育てにくい、
おっぱいトラブルが多すぎるなどいろんな理由からする人が多いですが、
もし、ゆりママさんにおっぱいトラブルが今のところなくて飲めないだけが理由だとすると
まだ早いかな?とも思います。大きくなるにつれ、舌も伸びてくるし、簡単だとはいえ
やはり手術なので失敗もありえます。それに切ったからといってうまく飲める子も
変わらない子もいるようです。いろいろな状況が重なって、やっぱり手術した方が
いいかな、と思ったらそうしたほうがいいのかなあ?と私の時は思いました。
でも手術するなら早いほうが簡単にできるようです。
赤ちゃんの飲み方は乳首をゆがめて飲んだり、飲まれる時に痛かったりしませんか?
私のときは特に上の子はすごく痛かったです。下の子も結構痛かったけど、今は
まあ大丈夫になりました。飲まれる時に痛かったりすると、やっぱりかわいいと思えなくて、どうしても
苦痛になるので出も悪くなると思います。
桶谷も最近は切るのを勧めてはいないようです。私が行った所(3箇所)も
すべて切らずにやっています、とのことでした。
自然育児系では勧める方もいらっしゃいました。
私も一人目のときは舌小帯でこの世の終わり、といった感じでしたが、
今はあまり頭にありません。そのせいか、おっぱいトラブルもあまりなくなったし、
食事制限もほとんど苦にならなくなりました。舌小帯が短くても子供の機嫌は
すごくいいし、おっぱい飲んで自分で寝てくれてまったく手がかからない
ので、『切る理由ないじゃん』って感じです。その分、私がトラブらないように気をつけています。
舌小帯を2人経験して、結構『気の持ちよう』というのもあるなーと思いました。
あまりそのことだけにとらわれてしまうと、そればっかり考えてしまって大切な
赤ちゃんの成長が見えなくなってしまうんです。
なので、ゆりママさんも、3番目のお子さんの成長やきらきらした今の姿を
大切に、よく考えて選択してあげてくださいね。
No.5237 05月21日(Fri) 08:48 投稿者名:まさはは 1歳7ヶ月 男の子
Re: 舌が短いようです
舌小帯といえば、うちかしら?と言うほど経験しまくりです(笑)。
舌小帯は3回切りました(初回は生後3週間)。でも母乳の飲みは改善されませんでした(汗)
いわゆるつぶしのみでしたね。
生後1ヶ月で体重はマイナス300gだったところも似てるかもしれないですね。
ちなみに お子さんは口を開けた時に舌を出そうとするとハート型(舌小帯にひっぱられて舌の真ん中がひっこみます)でしょうか?
それが舌小帯が短いことのサインになります。
わたしが通っていた桶谷の先生が言うのは
母乳の飲み方が上手な子は
下唇が上唇より前に出ていて、舌がひろい
だそうです。
(うちは全く逆でした)
それはともかく、乳首が加えにくい点は成長して口が大きくなると問題なくなります。
お医者さんに見せると言う点では、小児科(ただし、小児科学会は舌小帯は切らないと言う方針です)もしくは小児歯科をかねる口腔外科になるかなと思います。
(うちのは小児科で1回と口腔外科で2回切りました)
No.5242 05月21日(Fri) 10:49 投稿者名:ふにゃこ 2y11m♀ 10m♀
Re: 舌が短いようです
> 舌小帯短縮症というのでしょうか。
> 舌を思い切り延ばしても、歯茎のところまでしか
> いかないようです。
少し高度ですね・・。でも、舌小帯短縮症の相談のたびに話題になることですが、切ったからよくなったケース、切ってもあまり変わらなかったケース、などまさにケースバイケース。治療の方法も、切ると言っても同じようにしているのかどうか・・。治療が結果に結びつくようならよいのですが。
短いから切る、という程度の認識しかない医者ではだめだと思うんです。切ったことによって吸てつが改善する可能性があるのかどうか予想できる人がいいと思うのですが、必ずしも科による違いではないので、選別はむずかしいかも・・。ちなみに口腔外科というのは医師の資格ではなく、歯科医の資格ですので、咀嚼などに関心の深いdentistならばよいかも知れませんが、微妙です。
>
> 昨日1日、母乳のあとにミルクを30ccくらいずつ足してみたところ
> 体重が100g位も増えて驚きました。
> ミルクよりやっぱり母乳を、と思い、娘に飲ませた後搾乳したら
> 40ccくらいは出るので、
> ボチボチ搾って、母乳の後に哺乳瓶(母乳相談室)やスプーンで
> あげていこうと思っています。
飲む練習と並行していけそうですね^^体力もついて、上手になっていけば、短いままでも足りるようになっていくかも知れませんし、しばらく様子見ですね。取り返しは十分つきますね^^
No.5277 05月22日(Sat) 19:30 投稿者名:ゆりママ 生後20日♀
小児科&桶谷式
はるっちゅさん、まさははさん、ふにゃこさん
舌小帯についてのアドバイスをありがとうございました。
昨日小児科へ行ってきました。
舌を見ていただいたところ、「舌小帯はあるが、
切るほどではないので様子を見ていい」とのことでした。
心臓やその他に異常はないので、体重が減ってしまったのは
母乳不足だったのだろうと言われました。
舌が短い上に、私の乳首が大きく、現在2.7キロほどの
娘には飲みにくいのかもしれません。
うまく口にくわえられていないので、後乳が飲めていなかったり
するのかもしれません。
体重が元に戻るまではしばらく混合で行くと思いますが
いつかは母乳だけに戻したいと思っています。
そこで、桶谷式の先生に一度見てもらった方がいいのかな?と
思うのですが
家からは電車などを使って2時間はかかる所で、
娘も小さいので迷っています。
ちゃんと飲めているのか、又上手な飲ませ方などを
教えていただくためにも
見てもらった方がいいでしょうか?
はるっちゅさん、まさははさんのお子さんも
舌が短く桶谷にも通われていらしたということですので
またお話きかせていただければ、と思います。
よろしくお願いいたします!
>ふにゃこさん
>体力もついて、上手になっていけば、短いままでも足りるようになっていくかも知れませんし、
>しばらく様子見ですね。取り返しは十分つきますね^^
ありがとうございます♪
4~5キロになって吸う力がついてくれば変わってくるかも、と
期待しています。
焦る気持ちもありますが、ゆっくり待ちたいなと思っています。
No.5279 05月22日(Sat) 20:41 投稿者名:ふにゃこ 2y11m♀ 10m♀
Re: 小児科&桶谷式
> 4~5キロになって吸う力がついてくれば変わってくるかも、と
> 期待しています。
> 焦る気持ちもありますが、ゆっくり待ちたいなと思っています。
一日千秋の心境ですね。あとになればあっという間なんですけどね。原因も分かったことですし、ミルクや母乳を足していけば体重はちゃんと増えるということが分かり、一安心ですね。陰ながら応援しています^^
No.5284 05月22日(Sat) 21:55 投稿者名:はるっちゅ 3歳4ヶ月♀&4ヶ月♀
Re: 小児科&桶谷式
ゆりママさん、こんばんは。
小児科の先生にも診ていただいて、あると言われたのですね。
うちは2人ともお医者様には見てもらったことはありません。やはり、お医者さんは母乳育児に
理解がある方は本当に少ないし、やはり赤ちゃんの健康に関係してくるもので
なければ切るということまでは言わないと思います。
私も桶谷式の相談室へは一番近くて2時間くらいかかります。通っている
のではなく、何度か行ってみました。あと、上の子の断乳のときに通いました。
そこでも、やはり全然飲めないなどのあまりにひどい例でなければ切らない、ということを言われました。
でも、飲みべたの子は定期的に通わないと、飲み残しのしこりなどは取れない、と言われました。
でも私は遠いし、通えないのでなんとかぼちぼち自分でやってます。近くて通いやすければ定期的に
通えますが、やはり2時間ともなると一苦労ですよね…
どうしても困った時に、主人に車で連れて行ってもらいます。
でも、一度行ってみると気持ちもおっぱいもかなり楽になります。
でも、私は桶谷式はちょっと合わないのか、かなり出がよくなりすぎて行った直後は
おっぱいの張りもすごくなり、子供もむせながら飲みます。それも2-3日すれば落ち着きますが…
なので、出をよくして赤ちゃんに飲みやすくしてあげる、という点ではいいかもしれません。
舌小帯を切る方向ならば、自然育児系のほうがいろんな情報をもらえるかもしれません。
すごく悩む気持ちは本当によくわかります。私も上の子のときは毎日いつも考えているのは体重と舌小帯のことでした。
切る、切らないは本当に親、特に母親の思いだと思います。
赤ちゃんが呼吸が苦しいのが目に見えてわかる場合は本当に急いで手術する気持ちに
なりますが、母乳の飲みだけとなると本当に悩みますよね。
切ったことによって子供に何かあったら、とか、失敗したら…とか。飲み方が
変わらなければ、切った意味もないし、子供に痛い思いをさせただけになるし。
どちらを選ぶかは、本当にゆりママさんしだいです。赤ちゃんは顔色が悪かったり(特におでこの部分)、
抱っこでしか寝なかったり、寝ているときに呼吸がしばらく止まることがあったり、泣き方が
妙に激しかったりしませんか?それから、手足が冷たくて、特に足に大理石のような
毛細血管の模様みたいなものが出ていませんか?
そのような症状が見当たらなければ、それほどひどい状態ではないのではないかな?と思います。
うちは大体それにあてはまってました。
ゆりママさんの赤ちゃんはそんなに苦しい状態ではないのかな。赤ちゃんが苦しくなくて
母乳の飲みだけなら、決断はママしだいですね。その場合は、しっかり哺乳ができるように
切ってもらえるお医者さんに切ってもらったほうがいいと思います。
呼吸などの問題が絡む時は、それ専門のお医者さんもいらっしゃるので、そちらに
相談されたほうがいいかと思います。
うちは、最終的に切らなかったのですが(自然育児相談室でかなりひどいといわれていました)
今は元気一杯、ご飯もたくさん食べるし、健康です。言葉も舌足らずには全然
なっていません。母乳育児中は死にそうでしたが、それを超えてしまってからは
何も問題ナシです。でも、当時はいろんな母乳相談室には月1-2回は行ってました。お金もミルク以上に
かかっているかもしれません…
全然参考になってないかもしれませんが、いろんな方法はあると思います。
3人目だと、上の子供さんたちの育児も大変なので、それほど母乳に手間と時間をかけていられない
ですよね…それで切る方もいらっしゃるみたいです。
下の子は、舌小帯があると2箇所で言われたのですが、私があまりそれを感じてないので
今のところ問題はあまりないです。たまに詰まりますが…
体重の増えも、未熟児にしてはそこそこで、呼吸や皮膚の問題もないのでそれほど
ひどくはないようです。まあ、ちょっと飲みべた、ってことですね。
長くなってしまってごめんなさい。舌小帯があっても気がつかずに終わってしまう人も沢山
いるので、一概に何がいいとはいえませんが、ゆりママさんが一番楽しくリラックスして赤ちゃんを育てられる
道を選んでくださいね。
No.5312 05月23日(Sun) 20:34 投稿者名:まさはは 1歳7ヶ月 男の子
Re: 小児科&桶谷式
わたしが行っていたのは舌小帯短縮症は切るべき!の考えのとこだったので、うちもさほどひどくないですが、切ることになりました。
もちろん私自身納得しての判断です。
人に話すと、たいてい「小さいのにかわいそう!」と言われますが、
母乳を上手く飲めなくて苦しむのなら、上手くなる可能性にかけよう!という選択でした。
まぁ実際少しうまくなったぐらいで、すばらしい改善は見られなかったですけどねー。
ご自身の心配が少しでもかるくなるのでしたら、桶谷式に行ってみられてもいいと思いますが、絶対に必要だとは思ってないです。
ご自身が納得いく選択をしてください!応援してますー。