おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ65目次 >

No.5264 主人の癖(!?)について

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.5264 05月22日(Sat) 02:49 投稿者名:※デコ※1歳10ヶ月※娘 
■ 主人の癖(!?)について

こんばんわ。
いつも皆さんの貴重なご意見など、
参考にさせていただいてます。

さて、題名の通り、
主人の癖(といっていいのかどうかも分からないのですが)について
悩んでいます。
普段、生活している中では、ものすごく子煩悩ないい父親ですし、
私が残業で遅くなるときなどは、
保育園に迎えに行った後、
ご飯を食べさせ、お風呂にも入れ、寝かしつけてくれ、
文句1つ言いません。
が、気になるのは、私が娘を寝かしつけるときに、
主人が先に寝つき、娘が起きていることがたまにあり、
そんな時に、わざとではないけれど、
娘の足や手が寝ている主人の体に当たったりすることがあると、
急に起き上がって、娘の胸倉をつかんで暴言を吐いたり
この間は、トイレに起きたときに、
娘が「とおしゃーん」と抱きついていくと、
「蹴るぞ、こらぁ」などと、
まるでやくざのようなひどい言葉、ひどい形相で、
娘を突き放したのです。
そういうことがあるごとに、
朝、きちんと話し、二度とやめてほしいと言うのですが、
ちっとも覚えていないのです。
確かに、普段の主人を見ていると、
娘のことはかわいくて仕方がなくて、
出張に行くのも億劫で億劫で… という感じなのです。
なので、相手が娘とわかってしているわけではないと思うのですが、
行動や言動のひどさに、かなり悩んでいます。
元々、寝言や夜中に急に立ち上がったりすることが多い人では
ありました。
同棲時代には、突然起き上がり、
窓から飛び降りようとしたり、
こたつをひっくり返したり…。
何か一種の病気なのでしょうか?
昨夜も、かなりの力で胸倉をつかんだので、
すぐにとめたのですが、
その瞬間パタンと倒れ、またイビキをかいて寝始めたのです。
娘は泣きじゃくり、結局私が外へ連れ出し、
無事寝てくれたのですが、
娘への影響も気になります。
どなたか専門家の方でなくても結構ですので、
何かご意見をいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。


No.5278 05月22日(Sat) 20:39 投稿者名:yulan 1歳10ヶ月♀ 18D♀ 
■ 一応・・・

こんばんわ。

うちの夫もありました。今の病気になる前に・・・・

夫の場合はもっと夢遊病みたいな感じで、気づいたら台所に座っていたり、外に居たりしたそうです。(そこで寒くて目が覚めたらしい)
当時、一人暮らしだったんで、心配しました。

いや、病気ってわけじゃないんでしょうけど、気になりますよね。
専門家に診てもらおうかと思ったけど、ウチの場合は先に鬱(その時は自律神経失調症という診断名)で受診することになっちゃいました・・・・
結局抗うつ剤使っているので、今はなくなりました。
(デコさんとこが鬱だっていう意味じゃないんですよ。気を悪くされたらごめんなさい)

夢遊病って、今でもそういう病名あるんでしょうかねえ・・・
私も、誰かに相談したかったんだけど、機会を逸しました。


No.5292 05月23日(Sun) 01:06 投稿者名:ぴのこ 2歳11ヶ月娘 
■ Re: 主人の癖(!?)について

こんにちわ、
デコさんのお話からすると、ご主人は「レム睡眠行動障害」という病気かもしれません。レム睡眠のときは脳は起きていても筋肉は寝ているはずなのに、何らかの原因で筋肉まで起きてしまって、夢と一致した行動をとっってしまうという。原因はよくわかっていないけれど、薬で良くなると聞きました。
この病気についての詳しい情報は、検索サイトで検索をかけてみてください。

たぶんご主人自身は記憶にないので問題に感じていらっしゃらないのでしょうが、デコさんが不安に感じていること、娘さんへの影響が心配なこともお話して、一度医師に診断してもらったほうがいいのではないでしょうか。心療内科とか神経内科、最近は睡眠障害が話題になってるので睡眠時無呼吸等のための睡眠外来を設けているところもありますので、行ってみてください。(私の夫はちょっとイビキがすごくて無呼吸の疑いアリなんですよねー。それで睡眠障害をちょっと調べていたというわけです。)


No.5294 05月23日(Sun) 05:01 投稿者名:※デコ※1歳10ヶ月※娘 
■ Re: 主人の癖(!?)について

>yulanさん、ぴのこさん
こんばんわ。貴重なご意見どうもありがとうございました。
お二人の書き込みはいつも、為になることばかりで、
参考にさせていただいてます。
光栄です。
yulanさん、遅ればせながら、
お二人目のお嬢ちゃん誕生、おめでとうございます☆
歌いながらの出産… 素敵ですね。
私は娘は普通の産婦人科で出産しましたが、
ついていてくれたのが、助産院から派遣で来ている助産婦さんで、
15時間の陣痛の間、
ずっとナイロン袋に入れた暖かいタオルやこんにゃくで、
部分を温めてくれていたんです。
会陰切開しなくても、ちゃんと伸びるんだよー と。
結局少し、裂けてしまいましたが(笑)
でも、治りはものすごく早かったです。
分娩台に上がったのもギリギリになってからで、
それまでは、楽な体勢でいられたので、
すごくよかったです。
なので、二人目は必ず助産院でと思っています。

さて、主人のことですが。。。

>yulanさん
>夫の場合はもっと夢遊病みたいな感じで、気づいたら台所に座っていたり、
>外に居たりしたそうです。(そこで寒くて目が覚めたらしい)
>当時、一人暮らしだったんで、心配しました。

そういうこともたまにあるんです。うちの主人も…。
気づいたら夜中に起きてテレビをつけていた とか。

>専門家に診てもらおうかと思ったけど、ウチの場合は先に鬱(その時は自律神経失調症という診断名>)で受診することになっちゃいました・・・・
「自律神経失調症」その可能性はあるかもしれません。
元々、口数の少ない、おとなしい人なので、
人に気を遣う機会も多いのですが、
そういう日頃の積み重ね… というか、そういうのも関わってくるものですよね。

>結局抗うつ剤使っているので、今はなくなりました。
>(デコさんとこが鬱だっていう意味じゃないんですよ。気を悪くされたらごめんなさい)

いえいえ、とんでもないです。
私自身も最近主人の件がひどくなり始めてから、
真剣に鬱病などのことについても、
勉強しなくちゃいけないと思っていたところでした。
一度、受診してみようと思っていますが、
主人自身が、「俺を病気扱いするのか」と、
とっても辛そうに言っていたので、
なかなか難しそうです。
また、相談させて下さい。
本当にありがとうございました。

>ぴのこさん
>デコさんのお話からすると、ご主人は「レム睡眠行動障害」という病気かもしれません。
>たぶんご主人自身は記憶にないので問題に感じていらっしゃらないのでしょうが、デコさんが不安に>感じていること、娘さんへの影響が心配なこともお話して、一度医師に診断してもらったほうがいい>のではないでしょうか。心療内科とか神経内科、最近は睡眠障害が話題になってるので睡眠時無呼吸>等のための睡眠外来を設けているところもありますので、行ってみてください。(私の夫はちょっと>イビキがすごくて無呼吸の疑いアリなんですよねー。それで睡眠障害をちょっと調べていたというわ>けです。)

実は、うちもイビキ、すごいんです。
音の大きさ!? は大したことはないのですが、
ちょっと変な感じなんです。
時には、途中で、息がとまりそうになって、
一瞬呼吸ができなくなり、苦しそうにもがいてから
(ここで私も起こしてあげれば良いのですが、
病気の可能性を疑いはじめてからは、
症状を見るべきだと思い、見守っています)
またイビキをかきはじめることもあるのです。
少し前に、電車の居眠り運転の事件がありましたよね。
あのときに、睡眠障害のことについて、
ニュースなどで取り上げられていたのを見たときに、
ちょっと主人にもその気があるかもしれないと
少し感じてはいたのでした。
yulanさんの書かれていた、自律神経失調症も
うすうす感じていましたが、
正直、現実を知りたくなかったというのが
本当のところです。

色々調べてみます。
本当にどうもありがとうございました☆


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る