- プロペト(白色ワセリン)のお洗濯 - にの 2歳 ♀ 05/30-02:41 No.5495
- Re: プロペト(白色ワセリン)のお洗濯 - ふにゃこ 2y11m♀ 11m♀ 05/30-15:13 No.5520
- ありがとうございます - にの 2歳 ♀ 05/31-15:08 No.5563
- Re: プロペト(白色ワセリン)のお洗濯 - ふにゃこ 2y11m♀ 11m♀ 05/30-15:13 No.5520
No.5495 05月30日(Sun) 02:41 投稿者名:にの 2歳 ♀
プロペト(白色ワセリン)のお洗濯
みなさん、こんにちは。
カサカサ感想肌の娘とプロペトのお付き合いも、
早いものでもう1年半以上が経ちました・・・。
お肌の具合は、一進一退といった感じで、
まだまだ気長にお付き合いする必要がありそうです。
そこで、プロペトを使用されている皆様に質問です。
お洗濯、どうされてますか?
最初の頃は、肌着などにベタベタした小さな塊がついていても、
「ご飯粒、残ってたかな~」くらいに考えていた私ですが、
洗濯機の中がベタベタし、肌着も黒ずんできて、
「こ、これは!?」とプロペトを落とし切れていないことに気付きました。
それからは、せっせと娘の服だけは肌着も洋服も、一度石鹸で手洗いし、
それから洗濯機で普通にお洗濯しています。
が、腰痛持ちの私としては、ちょっと辛いものがあります。
そこまでしても、「完全に落ちた!」という感じはしません。
洗った後は、その洗った場所もベタベタになるので、そこもお掃除しないといけませんし。
正直ちょっと、お洗濯恐怖症(?)みたいになってます。
・・・すいません。軟弱で。
しかもズボラときていますので、サイアクです。
どうにかして、もう少しお洗濯を楽にできないかなぁ、とスレを立てさせていただきました。
ちょっとしたアイディアなどでもかまいませんので、どうぞよろしくお願いします。
余談ですが、プロペト使ってると、それ以外にもお洗濯大変ですよね。
寝る前もプロペトを塗らないと眠れない娘。(ほとんど精神安定剤みたいになってます。塗ると安心するのか、ウトウトし始めますので・・・)
布団のシーツなどもプロペトがつきまくりです。
これだけ大物だと、手洗いにも限界があるので、本当トホホって感じです。
No.5520 05月30日(Sun) 15:13 投稿者名:ふにゃこ 2y11m♀ 11m♀
Re: プロペト(白色ワセリン)のお洗濯
> みなさん、こんにちは。
>
> カサカサ感想肌の娘とプロペトのお付き合いも、
> 早いものでもう1年半以上が経ちました・・・。
本当にかさかさになる時季でなければ、保湿剤をもう少しマイルドなものに替えてもよいかもです。これから当分、湿度の高い気候になりますし、親水軟膏、ヒルドイド、ヒルドイドソフト、などはどうでしょうか?そのかわり、プロペトよりは多少回数を多く塗ることになるかもしれませんが、洗濯で気になることもありませんよ。うちは人並みの乾燥肌ですが(子どもは基本的に乾燥肌なんです)1年中、顔は親水軟膏、体はヒルドイドローションでやっています。だいたい朝晩2回ですが、乾燥傾向が強い方は3回でも4回でも増やしてみて下さい。顔にヒルドイドでも構わないんですが、うちの子には少し合わないようなので、そのようにしています。乾燥の強い時季に、様子を見てプロペトと使い分けてみるのもよいかと思います。保湿剤はほかにも尿素配合剤などもありますから、いろいろと試してみては?
No.5563 05月31日(Mon) 15:08 投稿者名:にの 2歳 ♀
ありがとうございます
ふにゃこさん、こんにちは。
>本当にかさかさになる時季でなければ、保湿剤をもう少しマイルドなものに替えてもよいかもです。
今日、かかりつけの皮膚科へ行ってきました。
先生に「プロペト以外の保湿剤は使えないでしょうか?」と質問したところ、あっさりとヒルドイド軟膏を出してくれました。
ヒルドイドローションは、以前別の病院にかかっていた時に使用したことがあったのですが、
今の先生に変えた時に、「そういった保湿剤の成分自体が、肌への刺激になっている可能性もあるので」ということで、プロペトを処方されたため、
他の保湿剤、という選択肢を全く考えていませんでした。
その時に、先生が尿素配合剤についても説明してくださいましたが、
赤ちゃん(・・・という程の月齢ではないですが)の肌には刺激になる場合もあるとのことでした。
親水軟膏というのもあるのですね。それは初めて聞きました。
今度先生にどんなものなのか聞いてみますね。
とりあえず、顔だけはプロペトで続行になりましたが、
服につかなくなっただけでも、天にも昇る心地です。(大げさ?)
湿度の高いこれからの季節、頑張ってケアしてあげて、
冬でもプロペトいらずなお肌にしてあげられるように頑張ります。
どうもありがとうございました。