おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ66目次 >

No.5823 友人の育児に意見してもいいものか、、、

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.5823 06月10日(Thu) 12:26 投稿者名:ずめ 8ヶ月 ♀ 
■ 友人の育児に意見してもいいものか、、、

こんにちは。
近所に7ヶ月のお嬢さんをもつ友人がいます。
お互い母乳育児で、現在たまに行き来をしてお話をしています。
その友人のお嬢さんの話しですが、
アトピーと診断され原因はわからないので毎日の塗り薬を欠かさないそうです。
友人自身は、母乳のために、と自分の食事に全く気を使うことはなく、
好きな物、いろんな物を食べているそうです。
お嬢さんはおっぱいゴクゴク飲んでるみたいです。
そしてお嬢さんの離乳食は、3回食でやはりいろんな物を食べているそうです。ただ、動物性タンパク質はとってないみたいですが。
お嬢さんの体重が9600gくらいで、6、7ヶ月検診で「肥満ではないでしょう。」とは言われたらしいです。

離乳食を始めた頃、友人が「離乳食を食べないので塩で味付けしてる」というので、
それに関しては「最初は味付けしなくても大丈夫よ。」と言ったのですが
母子とも食事にもう少し気を使ったほうがいいのかしら、、、なんて思うのですが、
私も他の人からそんな事言われたくないし、母乳トラブルもないみたいなので、言ってません。トラブルなければいいのかなって。
私自身アトピーについてよく調べたわけではないのですが(その辺が他人事なんですね)、
んーでも言ったほうがいいのかしらとか、でもきっと友人自身が一番お嬢さんの事をわかってるはずだから、いいよね、とか。
大きなお世話だよなーとか。

あともう一つ、友人はお嬢さんのことを「サイレントベビーかも」と言ってます。
人見知りや後追いは全くなく、でもこれは赤ちゃんそれぞれですよね。
でも全然ぐずらない、泣かないらしいのです。おなかすいても指しゃぶりで我慢してるとか。
私は「赤ちゃんそれぞれ個性があるから」と言ってたんですが、
赤ちゃん広場に行ったとき、
みなさん、赤ちゃんを遊ばせながらママどうしでお話したり、赤ちゃんを抱っこして歩いてみたりしてるのですが、
友人は全く抱っこせず、ずーっと床に寝かせたままでした。お嬢さんはおとなしくいい子にしてました。
その時はあまり気にしなかったのですが、
普段でも、抱っこしてあやしたり、遊んであげたりは全くしないらしいのです。
夜中もお嬢さんは目を覚ますらしいのですが、ずっと指しゃぶりをして泣かないで、そのうちまた寝るみたいです。(友人のご主人談)
私としてはもっと抱っこしてあげたほうが、と言いたいのですが、
これまた大きなお世話かとも。。。
彼女は保育士と幼稚園教諭の資格を持っているそうなので、なおさらで。
そういう方針もありなのかと。。。
子供を通じて知り合った友人で、そんなに親しいわけでなく、
なんだか、もんもんとしてしまいます。


No.5861 06月11日(Fri) 15:13 投稿者名:ponnponn 1才7ヶ月 女の子 
■ 難しい問題ですよね

ずめさん、こんにちは。
「なんだか、もんもんとしてしまいます」のところ、わかるような気がします。心配なんだけど大きなお世話かな。でもそんな私って冷たいのかしら・・・なんて。

私も、月齢の近い子を持つママ友達が何人かいます。そして学生時代からの友人がママになって子どもの話をしたりするようになりました。

私は断乳したのですが、正直言ってすごくトラブル持ちだったので生活にも気を使い、ここのHPにも出会いました。そんな中でここに集われるママたちの声を聞く事で、子どもへの対応の仕方や食事などといった生活全般に気をつけるようになりました。

でも、母乳育児をあきらめて、このHP(や他の母乳サイトも参考にしています)に出会わなかったら????です。

ママ友や昔からの友人達は皆子どもをとてもかわいがって一生懸命育児をしていますが、自分の育児方針と違う事も多いですよ。
特に母乳の頃は、桶谷式の助産院へ通い、食事もあれは×これはごめん、食べると乳腺炎になるの。おまけに、子どもがアレルギーだから卵と乳製品は一切ダメだわ・・・・なんて言う私に正直ひいている子もいたかも・・・・

抱っこについても、「抱き癖をつけないほうがいいから・・・」っていう子もいたし。

でも、お互い「そのやり方はおかしいわ」とか「違うんじゃない?」なんて事はやっぱり行った事はないです。友達から「どうしたらいいかな?」って聞かれたら「私はこうしているよ。」ぐらいは話すかな。

お友達の場合は、「サイレントベビーかも」と言ってらっしゃるとの事ですが、はたで見て本当に心配な状況なら、赤ちゃん広場にはヘルプの方(相談員さんとか)はいらっしゃいませんか。そんな方にちょっと相談してみて、そちらから声をかけていただくとかできるとお友達も話しやすいかもしれないし、ずめさんが言いたいような事も言っていただけるかもしれませんね。

私も大きなお世話かな?と思われるといやなんだけど、出産して初めての育児に戸惑う事も多くて、けっこうたくさんの「大きなお世話」に助けられてきたんです。だから力になってあげたいなと思われるずめさんの気持ちわかるような気がします。子どもはみんな幸せによりよく育って欲しいですものね。

そうそう、資格の事ですがお友達が仕事として携わっておられたかどうかで多少は違うかもしれませんが、持っていらしてもそんなに気を使われなくてもいいと思いますよ。私も持ってはいますが宝の持ち腐れというかなんというか、母になった今、もう一度講義を聴きたい!!という感じですから。

> こんにちは。
> 近所に7ヶ月のお嬢さんをもつ友人がいます。
> お互い母乳育児で、現在たまに行き来をしてお話をしています。
> その友人のお嬢さんの話しですが、
> アトピーと診断され原因はわからないので毎日の塗り薬を欠かさないそうです。
> 友人自身は、母乳のために、と自分の食事に全く気を使うことはなく、
> 好きな物、いろんな物を食べているそうです。
> お嬢さんはおっぱいゴクゴク飲んでるみたいです。
> そしてお嬢さんの離乳食は、3回食でやはりいろんな物を食べているそうです。ただ、動物性タンパク質はとってないみたいですが。
> お嬢さんの体重が9600gくらいで、6、7ヶ月検診で「肥満ではないでしょう。」とは言われたらしいです。
>
> 離乳食を始めた頃、友人が「離乳食を食べないので塩で味付けしてる」というので、
> それに関しては「最初は味付けしなくても大丈夫よ。」と言ったのですが
> 母子とも食事にもう少し気を使ったほうがいいのかしら、、、なんて思うのですが、
> 私も他の人からそんな事言われたくないし、母乳トラブルもないみたいなので、言ってません。トラブルなければいいのかなって。
> 私自身アトピーについてよく調べたわけではないのですが(その辺が他人事なんですね)、
> んーでも言ったほうがいいのかしらとか、でもきっと友人自身が一番お嬢さんの事をわかってるはずだから、いいよね、とか。
> 大きなお世話だよなーとか。
>
> あともう一つ、友人はお嬢さんのことを「サイレントベビーかも」と言ってます。
> 人見知りや後追いは全くなく、でもこれは赤ちゃんそれぞれですよね。
> でも全然ぐずらない、泣かないらしいのです。おなかすいても指しゃぶりで我慢してるとか。
> 私は「赤ちゃんそれぞれ個性があるから」と言ってたんですが、
> 赤ちゃん広場に行ったとき、
> みなさん、赤ちゃんを遊ばせながらママどうしでお話したり、赤ちゃんを抱っこして歩いてみたりしてるのですが、
> 友人は全く抱っこせず、ずーっと床に寝かせたままでした。お嬢さんはおとなしくいい子にしてました。
> その時はあまり気にしなかったのですが、
> 普段でも、抱っこしてあやしたり、遊んであげたりは全くしないらしいのです。
> 夜中もお嬢さんは目を覚ますらしいのですが、ずっと指しゃぶりをして泣かないで、そのうちまた寝るみたいです。(友人のご主人談)
> 私としてはもっと抱っこしてあげたほうが、と言いたいのですが、
> これまた大きなお世話かとも。。。
> 彼女は保育士と幼稚園教諭の資格を持っているそうなので、なおさらで。
> そういう方針もありなのかと。。。
> 子供を通じて知り合った友人で、そんなに親しいわけでなく、
> なんだか、もんもんとしてしまいます。


No.5867 06月11日(Fri) 17:23 投稿者名:みく 3歳♂ 5ヶ月♀ 
■ Re: 友人の育児に意見してもいいものか、、、

はじめまして。
育児の方針って人それぞれだから、本当に難しいですね。

私は友達ではなく、姑ですが、やはり「抱き癖がつくから・・」「1歳過ぎたら母乳の栄養はなくなるから断乳しないと・・」等、言われたときに、「今は昔のように子沢山でないから、抱き癖がつくくらい沢山抱っこしてあげた方がいいと言われましたよ。今は電化製品が家事もやってくれるので、いっぱい抱っこしてあげれるなら、その方がいいそうです」とか、「今は断乳でなくて、赤ちゃんが自分から止めるまで待ってもいいらしいですよ」なんて、自分の意見ではなく「聞いた話によると・・」という感じで話ました。もちろん姑さんの育児は否定せずに、時代とともにいろいろ変わっていることを強調しました。

お友達は母乳と母親の食事の関係とかは知っているのでしょうか?知っていても、好きなものを食べているというのなら、こちらで口を出すことはありませんけど、知らないなら、ホームページや本をさりげなく教えてあげてもいいかも知れませんね。

体重に関しては、大きい子だと思いますが、母乳の子であるなら「肥満」ではないですね。

>母乳トラブルもないみたいなので、言ってません。トラブルなければいいのかなって。

そうですね。トラブルがないならそんなに気にしなくていいかも・・。トラブルがあったときに、教えてあげるといいかも知れないですね。ただ、アトピーがあるなら、母親が卵や牛乳を飲んでると悪化することがあるというのは教えてあげてもいいような気がします。これらもその話題になったときに、さりげなく話せるといいですね。でもそんなことくらい、もう知ってる気もするし・・。

> あともう一つ、友人はお嬢さんのことを「サイレントベビーかも」と言ってます。

これも個人差があるので、分かりませんが、たしかに泣いても抱っこしてあげないで、泣かせたままにしていると、赤ちゃんは泣くことをしなくなるとはいいますね。
私の友達も、夜中泣いても、そのまま寝たふりしているとそのまま寝ちゃうとか、哺乳瓶渡すと一人で飲んでる(その時4ヶ月)言っていて(ミルクの子です)、「えー!!本当!?」と驚いたけど、それ以上は何も言えませんでした。これはその家の育児方針ですものね。でもずめさんのお友達は少なくても「サイレントベビーかも?」と心配されているのですよね?そうしたら「いっぱい抱っこしてあげるといいよ♪」ってアドバイスしてもいいのかな???

もんもんとするお気持ち分かります。どこまで踏み込んでいいか、本当に難しいですね。


No.5898 06月12日(Sat) 17:08 投稿者名:ずめ 8ヶ月 ♀ 
■ ありがとうございます。

ponnponnさん、こんにちは。
やっぱり難しい問題ですよね。
私もおっぱいはトラブルになりやすいほうなので、食事には気を使ってきました。
そうするとそれが自分にとっては当然のことになりつつあるのですが、
みんながみんなそうでは無いですよね。
そうですね、ですから、聞かれたら自分の場合は、と言ってみます。
ponnponnさんの言われるように「おかしい」とか「違う」とか
否定的な言葉は絶対使わないように気をつけます。
赤ちゃん広場のほうも、少し慎重にスタッフさんに近づいてみます。あやしいかしら(^_^;)。。。
「大きなお世話に助けられてきた」だなんて、素敵ですね~^^。
私もそういう風に物事を考えなきゃだわ!
いろいろ教えてくださって助かりました。ありがとうございます。

みくさん、はじめまして。
お姑さんですかー。やっぱりいろいろ言われるんですねー。
でもとっても冷静に対応されてるんですね。大切なことですよね。
私はお姑さん、母、とお世話焼きがいませんので、きっとお気楽育児をしてるのでしょう。。。
でも物事って言い方によって、すごく印象が変わりますよねー。

>お友達は母乳と母親の食事の関係とかは知っているのでしょうか?

これに関しては、はっきりとは分かりませんが、以前そんな話をしたら、「えーそうなのー!」とびっくりしてました。
でも先日会ったとき、彼女自身が胃を悪くしたみたいで、医者に「油っこいものは控えるように」と言われたそうです。
そこですかさず私が「あら、でもおっぱいにはいいことじゃない!」と言ったら、
「今までそんな事考えてなかった」って言ってました。
やっぱり以前の話は聞き流されてたかぁ~と思いつつ
これを機に少しずつ食事の話もしてみます。
アトピーのこともあるし、これが改善されるのが友人にとっても一番だと思うので、
今、嫌がられても、話してみます。ほんと改善されることを願って!
「抱っこ」のこともそうですねー。友人とお嬢さんの様子をみつつアドバイスしてあげられそうな時、声をかけてみます。

私自身もいろいろ勉強になりました。ありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る