おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ69目次 >

No.7441 テレビとの付き合い方

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.7441 09月15日(Wed) 22:26 投稿者名:なっちママ 2歳3ヶ月女の子 
■ テレビとの付き合い方

テレビに関しては同じような質問があって心苦しいのですが、
娘の反応に戸惑っています。

今まで積極的にはテレビを見せずに来ました。義母が預かってくれているときに子供番組を見たりはしていたようですが、私とは子供番組なども一切見ていませんでした。
2歳になってそろそろいいかなあ・・と、オムツはずれのこともあり、
友人に借りたオムツはずれのビデオを見せたところ、今まで見ていなかった分刺激が強かったのか、例えて言うなら中毒のようでして・・。

「ビデオ、ビデオ!」と、しまってあるテープを探しては見せろといいます。で、見せたら見せたで、やめどころがないのです。もうお終いね、と言ってとめたら最後、泣き叫んで抵抗します。
そうすると、いつまでもだらだら見つづけることになってしまいますし・・。
止めたら泣いて嫌がるのなら、最初から見せないほうがいいのかなあとも。

私個人としましては、出来ればテレビ積極的には見せない方向で・・と考えているのですが、無理かなあ・・と。
友人には驚かれましたけど・・「教育テレビも見せないの?」って。
子供にとって、見せたほうが楽しいのかも?とも思うのですが、一度見せた時のはまりっぷりがどうも・・。
おしまいね、と言ってわかってくれたらいいのですが・・。やめられないタバコやお酒・・のようで困っています。
もう少し大きくなれば分別もついて、テレビとも上手につきあえるのでしょうか?

遊びのひとつとして、××分だけテレビね・・とできればいいのですが・・。泣いてもわめいても「××分でおしまい」などと区切りをつけていけば、それになれてくれるものでしょうか?
先輩ママのアドバイスをいただけたら・・と・・・


No.7454 09月16日(Thu) 09:50 投稿者名:とも犬  1才7ヶ月男児 
■ Re: テレビとの付き合い方

なっちママさん、こんにちは。

先輩ママでなくて申し訳ないのですが・・・。
うちはテレビはまったく見せない派ではないのですが教育テレビなどはさほど執着がなく自分の好きなコーナー(ピタゴラや日本語で遊ぼなど)だけジーっと見たり踊りながら見たりという感じだったんです。

で、最近トーマスにはまってましてすごく好きなんですね。
きっかけは絵本だったかな・・・?
なんで朝夕テレビで15分づつやってるのを見せ始めたんですが最初はそりゃあ大変でした・・・。
終わったら「ぱーちぃ(トーマスのこと)なぁい(終わった)~!!!」と毎回号泣です(笑)。
テレビを指差しながら「ぱーちぃ、ぱーちぃ」と呪文のようにとなえる日々でした。
うちはそこで見せない、ということもできたんでしょうけどまあこんだけ好きなんだからいいか、と。
そのかわりビデオにとっていつでも見られるようにはあえてしていません。
そうなったら本当ににエンドレスになってしまいそうなので・・・。
なので見せるときはいつも隣に座っているといろいろと宇宙語ではなしかけてきますので相槌をうったりしています。
終わったら「ぱーちぃばいばいだって。また来るって言ってたよ。」などと話しかけています。

そうこうするうちに今はだいぶ落ち着いて見られるようになってきました。
今また新たな一面を迎えていて「こぁい(こわい)」といいながら見てます(笑)。どっちなんだ、いったい?という感じですがうちはそんな感じで対応しています。


No.7480 09月17日(Fri) 04:49 投稿者名:なっちママ 2歳3ヶ月女の子 
■ Re^2: テレビとの付き合い方

> 終わったら「ぱーちぃ(トーマスのこと)なぁい(終わった)~!!!」と毎回号泣です(笑)。
> テレビを指差しながら「ぱーちぃ、ぱーちぃ」と呪文のようにとなえる日々でした。


うちもそうなんです・・・。その号泣にどう対処していいのか困ってしまって・・(^^)
> なので見せるときはいつも隣に座っているといろいろと宇宙語ではなしかけてきますので相槌をうったりしています。
> 終わったら「ぱーちぃばいばいだって。また来るって言ってたよ。」などと話しかけています。
> そうこうするうちに今はだいぶ落ち着いて見られるようになってきました。


そうやって「おしまいだよ」ということを教えていけば、だんだん理解できるようになりそうですね・・なるほど・・。最初は泣いても、落ち着いて見られるようになるかも・・ですね!
希望が見えてきたかな(^^)
ありがとうございます!


No.7459 09月16日(Thu) 12:03 投稿者名:ばな1歳8ヶ月♀ 
■ Re: テレビとの付き合い方

 なっちママさん、こんにちは。
 私も先輩ママではないし、しかも、とも犬さんと同じ様な感じなので、書くには及ばないのですが、出て来ちゃいました。

 私はテレビやビデオを見せるとこの弊害を十分納得して理解している(つもりな)のですが、朝・夕食後の片付け時間に仕事がはかどるよう、15分ずつ、従って一日30分「いないいないばぁっ!」のビデオを見せています。仕事をしているので、放映中の時間帯は家にいないので、実母や義父に撮ってもらったもの30放映分くらいのを、ランダムに選択して見せています。(実は、保育園でも夕方の30分くらい、いないいないばあっ!やアンパンマン、しまじろうなどのDVDを見ていて、平日は日に1時間程度見ていることになりますね。)
 最初の頃は、画面=自分と同じ世界と思っていて、向こう(画面の中)に行こうとして近づくも行けないから(?)「うえぇ~んっ!」、15分経って私がスイッチを切ると「うえぇ~んっ!」。「行きは良い良い帰りは怖い」じゃないけど、見せない方が可哀想でないかも、と言う気もしましたが、物事には終わりがある、やめないと行けないことがある、と教育するのも必要だと思って、見せてはぶっちりスイッチOFFしていました。
 今では、番組の終わりが近づくと(そろそろ終わりだと解るらしい)、機嫌良ければ「ばばーい(^^)」、機嫌が悪いと「いやーねー(;;)」と言いながら、(まだ一人ではできないのですが)片づけをしにテレビに近づいていきます。勿論、「もっと見るーっ!」的反応をすることもたまーに、本当にたまーにありますが、終わったときに私の手が空いて無くて片付けられず、次の放映分が始まってしまうと「ないないーっ!」と私に命令しに来ます(爆)。

 こんな感じで、私の仕事ははかどるし、けじめの教育もできたかな、と言うことで、今後もしばらくはこの程度でテレビとつきあっていこうと思っています(^^)v。


No.7481 09月17日(Fri) 04:55 投稿者名:なっちママ 2歳3ヶ月女の子 
■ Re^2: テレビとの付き合い方

「行きは良い良い帰りは怖い」じゃないけど、見せない方が可哀想でないかも、と言う気もしましたが、物事には終わりがある、やめないと行けないことがある、と教育するのも必要だと思って、見せてはぶっちりスイッチOFFしていました。

泣きっぷりを見ると、いっそ見せないほうが・・なんて同じように考えてしまっていました。でも確かに、物事には終わりがある、止めなくちゃいけないこともあるって、大事なことですもんね。

>  今では、番組の終わりが近づくと(そろそろ終わりだと解るらしい)、機嫌良ければ「ばばーい(^^)」、機嫌が悪いと「いやーねー(;;)」と言いながら、(まだ一人ではできないのですが)片づけをしにテレビに近づいていきます。勿論、「もっと見るーっ!」的反応をすることもたまーに、本当にたまーにありますが、終わったときに私の手が空いて無くて片付けられず、次の放映分が始まってしまうと「ないないーっ!」と私に命令しに来ます(爆)。

なるほど・・。
やはりだんだんに理解できてくるようですね。もちろん「もっと~」ということもあってあたりまえですが、子供なりに「終わりがある」ということを覚えていくのですね。

すぐには無理でも、子供の成長する力を信じて気長に頑張ろうと思います。

>  こんな感じで、私の仕事ははかどるし、けじめの教育もできたかな、と言うことで、今後もしばらくはこの程度でテレビとつきあっていこうと思っています(^^)v

参考になりました、有難うございます~(^^)


No.7465 09月16日(Thu) 18:10 投稿者名:ヒッキー 1歳6ヶ月 ♀ 
■ Re: テレビとの付き合い方

 こんにちは。

 私もみなさんと同じでテレビは見せないというより、上手に付き合う方法を教えていきたいなと考えています。

 特に子どもって最初は何でも夢中になって一時期はそればかりにはまってしまいますが、飽きがきたら次にいってしまいますよね。なっちママさんのお子さんも、今がたまたまテレビに対してそういう時期なだけであって、しばらくすればまた変わっていくのではないかなと思います。

 テレビを見せる時はできるだけ、お母さんも一緒に見て、反応してあげたり、ダラダラとならないようにテレビの後はお散歩に行くなど、次の予定を決めて上手に次に誘うなど工夫すればいいのではないかなと思います。

 あまり頑なになりすぎると「テレビを見せない」ということだけにこだわりすぎて、私たち自身もなぜ見せないのか、何が良くないのか、見失いがちになり、返ってそんな態度が悪影響になりかねませんので、テレビに関わらずいつも柔軟な頭で対応していきたいなと考えているところです。


No.7482 09月17日(Fri) 05:00 投稿者名:なっちママ 2歳3ヶ月女の子 
■ Re^2: テレビとの付き合い方


>  特に子どもって最初は何でも夢中になって一時期はそればかりにはまってしまいますが、飽きがきたら次にいってしまいますよね。なっちママさんのお子さんも、今がたまたまテレビに対してそういう時期なだけであって、しばらくすればまた変わっていくのではないかなと思います。
>  テレビを見せる時はできるだけ、お母さんも一緒に見て、反応してあげたり、ダラダラとならないようにテレビの後はお散歩に行くなど、次の予定を決めて上手に次に誘うなど工夫すればいいのではないかなと思います。


そうですね、上手く、「お散歩いこうか!」といって、次の面白いことに誘えるようにすればいいですね!次の予定に上手くのっけてあげたらいいのかな(^^)
ついつい見せている間に家事をしたくなってしまうんですが、それは
気をつけてしないようにしたいな・・と。

>  あまり頑なになりすぎると「テレビを見せない」ということだけにこだわりすぎて、私たち自身もなぜ見せないのか、何が良くないのか、見失いがちになり、返ってそんな態度が悪影響になりかねませんので、テレビに関わらずいつも柔軟な頭で対応していきたいなと考えているところです。

そうなんですよね。何だか「見せない」ということにこだわりすぎてしまって、自分でもなんでダメなのかわからなくなってきたりもしていました。

ただ見せない・・というよりも、上手につきあうことが出来たらいいですもんね(^^)
「はいおしまい」と、スイッチを切るだけではなくて、その後のフォローで上手くつきあえるようになりそうです。
ありがとうございました・・!


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る