- 減らせるものなら。 - kirakiraママ1歳7ヶ月♂ 09/26-07:21 No.7627
- Re: 減らせるものなら。 - とも犬 1才7ヶ月男児 09/26-22:25 No.7634
- Re^2: 減らせるものなら。 - kirakiraママ1歳7ヶ月♂ 09/27-15:18 No.7650
- Re: 減らせるものなら。 - うさちゃん 1歳8ヶ月 女の子 09/30-01:53 No.7687
- Re^2: 減らせるものなら。 - kirakiraママ1歳7ヶ月♂ 10/03-17:33 No.7711
- Re: 減らせるものなら。 - はぶ~ 1歳4ヶ月 男 10/03-22:08 No.7712
- Re^2: 減らせるものなら。 - kirakiraママ1歳7ヶ月♂ 10/04-16:34 No.7720
- Re: 減らせるものなら。 - とも犬 1才7ヶ月男児 09/26-22:25 No.7634
No.7627 09月26日(Sun) 07:21 投稿者名:kirakiraママ1歳7ヶ月♂
減らせるものなら。
はじめまして。この1ヶ月ぐらいこちらを見させていただき、皆さんの、
貴重な体験などを知り、大変参考にさせていただいています。断乳しか選択肢がないと思って育児をしてきましたがこちらで自然な乳離れをがんばって実行されている方が多い事を知り感動しています。
もし、私と似たような体験をお持ちの方がいたら、お話聞かせてください。私はおっぱいがたくさん出て、詰まりやすい体質です。生後2週間で
初めて詰まりその後も数え切れないほど詰まりました。もちろん頻乳、食事、ハーブやれる事は全部やり自分なりにはがんばってきたのですが、
なかなか改善されず1歳4ヶ月までは本当に悩み多きおっぱい育児でした。しかし今はようやく落ち着きこの3ヶ月は一度も詰まっていません。
こうなってくると今まで指導してもらった桶谷式には反しても自然な乳離れが出来るのではないかと思い始めています。ただ1歳7ヶ月という年齢で
おっぱいの回数が減っていく事を期待するのは早すぎでしょうか?今の時点で、妊娠前より体重が8KG落ち生理も戻りません。次の子供もほしいので、生理が戻ってきてほしいのですが、このままの頻乳では難しいとも思い上手に回数を減らす事が出来た方お話聞かせてください。よろしくお願いします。
No.7634 09月26日(Sun) 22:25 投稿者名:とも犬 1才7ヶ月男児
Re: 減らせるものなら。
kirakiraママさん、こんばんは。
おんなじ月齢、性別ですねっ!
うちは実は今断乳3日目です。
私も一日何回かわからないほどの超頻回の授乳でまだ生理が戻ってきていませんし体重も妊娠前から7~8kg減ったままです。
私の場合次の妊娠どうこうより息子の相手をするのすらしんどいような状態になってきて断乳を決めました。
ここまで書くと断乳を薦めているように思われるかもしれませんがそういうわけではないのですよ~(笑)。
やはり授乳回数を減らすには「いいきかせ」しかないかなと・・・。しかもかなり真剣に繰り返す、これしかないと思います。
というのももう1才7ヶ月になっているので親の言うことってある程度(っていうかかなり)理解していると思うんですね。
なので例えば「おっぱい今痛いから」とかなにか理由をつけて真剣にいう、って言う感じでしょうか。
でもこれって難しいんですよね~。
私も断乳前は吸われまくり(笑)だったのでよくわかります。
「今はダメだよ」とかいっても強引に飲まれたりしていたので。
でも今考えると親のほうもどこかで「ま、いいか・・・。」っていうあきらめの気持ちがあったと思うんです。
だけど断乳だとそういうわけにはいきませんから私も真剣です。
そうするとすごく理解してくれたように思います。
まあ私は減らすことができなかった人間なので(笑)説得力もないですが経験があるかたからお話がが伺えるといいですね!
No.7650 09月27日(Mon) 15:18 投稿者名:kirakiraママ1歳7ヶ月♂
Re^2: 減らせるものなら。
とも犬さんへ
断乳で大変な時に貴重なご意見ありがとうございます。「言い聞かせ」
その言葉につきるかもしれないですね。私は今おっぱい大好き星人の息子を言い聞かせながらおっぱいを減らす事が出来るかとても自信がありません。かといって断乳する決意もない中途半端な状態です。
とも犬さんが断乳する決心をされた理由もよくわかります。私も似たような状態です。ただとも犬さんと違い私自身が気持ちがぐらついていて、
ただ日々が過ぎていく感じです。わたしも気持ちをもう少し整理し、
どうなるかまたご報告できれば良いなと思います。
とも犬さんも断乳で色々大変だと思います、よくどんなに断乳を待ち望んでいた人でも、いざしてみるとおっぱいを飲まれない事がちょっと寂しいものだなどと書き込みしてあるのをみたりします。そんな中貴重なご意見有難うございました。お互い同じ歳、同じ男の子、子育てがんばりましょうね。
No.7687 09月30日(Thu) 01:53 投稿者名:うさちゃん 1歳8ヶ月 女の子
Re: 減らせるものなら。
kirakiraママさん、はじめまして。
私も今のところは自然卒乳を目指しています。
自然卒乳推進のラ・レーチェ・リーグにときどき顔を出したりしているのですが、
桶谷式の断乳とラ・レーチェ・リーグのいう自然卒乳では、離乳食の進め方に
ついての考え方が少し違うなと感じています。
桶谷式の場合、あかちゃんの主食はおっぱいだから、断乳までは、頻回哺乳で乳質をたもち、おいしいおっぱいをたくさん飲ませる。断乳すれば、離乳食は食べるようになるのだから、それまでは食べなくても気にしない、と考えますが、
ラ・レーチェ・リーグの場合、赤ちゃんの成長にともない、赤ちゃんのニーズがかわり、食事が必要になる。おっぱいを飲ませながらも、おっぱい以外のものも徐々に増やしていき、おっぱい以外のものから栄養をとれるように移行していく。食事から栄養のほとんどを取れるようになってからも、しばらくおっぱいは、心の安らぎの場所として必要
と、簡単にまとめるとこんな感じがします。
授乳回数を減らすには、やはり食事をできるだけ食べさせることではないかと
思います。必要な栄養の量は同じわけですから。
でも、これを急に始めると、需要と供給のバランスが狂って、詰まるので、
そのあたりが難しいところです。私は、あまりつまらない体質なのですが、
うちの子の離乳食の量が急に増えたときには、授乳回数が減り、つまりました。
そんなときは、おっぱいから食事への移行が早すぎるという体のサインですから、
ペースを落としてください。
同じぐらいの月齢ですね。お互いに励ましあいながら、これからも一緒に卒乳への道を歩みたいです。これからもよろしく。
No.7711 10月03日(Sun) 17:33 投稿者名:kirakiraママ1歳7ヶ月♂
Re^2: 減らせるものなら。
うさちゃんさんへ
貴重なご意見ありがとうございます。私もラレーチェには一度相談電話をした事があります。そのとき色々教わり大変勉強になり卒乳を考えるきっかけをあたえてもらいました。ただその時は、具体的に食事量を考えながら母乳量を考えるという事は聞けなかったので、今うさちゃんさんが書き込んでくれたものを読み、良い勉強になりました。おっぱいがつまったり、頻乳の疲れなどの
つらさを克服できる方法は私が勉強不足なだけでまだ色々あるかもしれないですね。断乳するにせよ、卒乳を目指すにせよ、子供に良いおっぱいを
与えたいという気持ちは皆同じですよね。いまだ心がぐらつきながら
育児をしている状態ですが、がんばって、楽しく母乳育児していきたいと思っています。本当にありがとうございました。
No.7712 10月03日(Sun) 22:08 投稿者名:はぶ~ 1歳4ヶ月 男
Re: 減らせるものなら。
はじめまして。
私は断乳して、1ヶ月ちょっとです。
断乳を決意したのは、心身共に辛くなっていたからです。
最大のコミュニケーションですが、一番のストレスにも
なってしまっていたんですよね・・・加えて、二人目も
考えたいのに生理が来なくて・・・で、断乳でした。
卒乳出来る環境であれば、卒乳もいいな~とは思いましたが、
卒乳も良いけど、断乳が悪いわけでもないんじゃないかと思っています。
本題の頻回授乳の回数減らしですが、私は気持ちが辛くなっていた頃に
たまたま出逢った保育園の園長さんに言われた「母子2人きりで過ごしたら頻回も仕方がない」と
言う言葉から、毎日子育てセンターや園庭解放に出かけるようにしました。
遊びに夢中の時にはたとえ側にいてもおっぱいは欲しがりませんでした。
もしかしたら、家にいたら、私自身気持ちが息子にだけ向かずに、
家事などへ気が行くから、おっぱいを吸うことでコミュニケーションを
持とうとしていたのかもしれないな~って感じました。
午前中、遊ばせて昼食後昼寝・・・起きたら夕方。夕食準備を
上手くひるね時にやってしまえば、起きたらお散歩~なんてのも
良いんですよね。(いつも、ついつい1人の時間を満喫してしまって、
寝起きには夕食準備に追われてしまいますが・・・)
ヒントにでもなれば良いんですが・・・上手く、回数が減らせられるとよいですね。
No.7720 10月04日(Mon) 16:34 投稿者名:kirakiraママ1歳7ヶ月♂
Re^2: 減らせるものなら。
はぶ~さんへ
貴重なご意見有難うございます。断乳1ヶ月ではまだ体調も大変な時に
有難うございます。子供とのコミュニケーションは私もいつも考えるところです。私たちの子供もおっぱい育児に疲れていようがなかろうが否応なしに子供が活発になってくる月齢ですよね。そうなると子供とのコミュニケーションがもっと色々な形でとれるはずですよね。私もなるべく外遊びの時間を持ったり、興味のある事はなるべく一緒にあそんだり心がけていますがもって2時間くらいが限界で、その後は公園だろうが「パイ」と言って服をめくろうとする次第です。もちろんその場ではあげなくとも慌てて家に帰ったり、はじめから授乳室のあるところであそばせたりしているのが現状です。結局は子供の欲求のままにおっぱいをあげてしまっている
感じです。はぶ~さんが出会った園長先生の言葉もよく理解できます。
母子が密着しすぎず、少しずつでも母子が離れる事が出来れば、回数を減らすきっかけになるかもしれないですね。断乳せよ卒乳にせよ、子供との
コミュニケーションが何よりも大事なのは変わりないですよね。そして
そのコミュニケーションには色々なスタイルがあると言う事をしっかり
考えながら、もう少しどうするかを考えたいと思います。
体調も大変な時に有難うございました。