おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ70目次 >

No.8276 仕事を続けるか迷ってます

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.8276 11月10日(Wed) 23:25 投稿者名:うてい1y1m♂ 
■ 仕事を続けるか迷ってます

 育児休業を一年取り、仕事先の託児所に預けて職場復帰しています。しかし、現在の職場は夜勤(今は退職予定ということで免除されています)があるため、来年度末で退職する予定です。
 今、退職後すぐに別のところで働き続けるかどうかで迷っています。
 実家も夫の親も、育児に協力は期待できません。
 金銭面では、私が働かなくても、ぎりぎり赤字は出さずにやってはいけるとは思います。
 夫は、家事も育児も協力的ですが、帰宅時間は早くても必ず夜九時を回ります。
 要は自分の気持ち次第なのですが、決められません。

 子供は託児所ににもすぐ慣れ、機嫌よくしています。今は子供が可愛くて面白くて仕方ありません。子供がいなかったら絶対仕事は続けたいけど、子供がいる今、同じくらい大切で。

 仕事はいつでも出来るけど、子供が小さい可愛いのは今だけだし。
 でも一回仕事をやめたら、保育所にはなかなか入れないし、小学校に入るまでまともに働けないとなると、この先五年も金銭的に余裕のない、貯金も出来ない生活になるのも不安だし。

 同じように悩まれた経験のある方おられましたら、何でもご意見お聞かせください。


No.8286 11月11日(Thu) 16:21 投稿者名:ドレミ 8ヶ月女・4歳女 
■ Re: 仕事を続けるか迷ってます

こんにちは。
私は、現在2番目の育児休暇中。来年2月には職場復帰の予定です。長女も8ヶ月から職場の保育所にあずけて働いてきました。
うていさんも現在働いておられるなら、育児と仕事の両立って大変だし、いろいろと葛藤もあると感じておられるかもしれません。
私は、長女の時は熱ばっかり出していました。周囲からは「小さいのに保育所なんてかわいそうに…」と言われましたし、病児保育をしていたので、少々の熱なら保育所へ行って熱が上がったら座薬を入れて勤務を続けることもありました。夜勤の時はお泊まり保育で「今日はお泊まり。」と言いながら一緒に出勤する娘をみて切なくなったりもしました。早朝からの勤務は、毛布にくるんでパジャマのままあずけることもありました。それでもどうしても連れて行けないときは、実母や義母に見てもらいました。私が仕事を続けてこられたのは、何かの時の実母と義母のバックアップがあったからかもしれません。今は4歳になり、病気もせず元気いっぱいに育っていて、これで良かったのかなとやっと思えるようなりましたが、ずっと迷ったり悩んだりし通しでした。(来年は、二人を連れてなのでまた大変ですが)
1歳ってまだまだ病気もします。仕事をしていくとなると育児に理解があるところでないと精神的につらくなるかもしれません。
同じ職場の方でも、子供が熱を出すたびに休んでいて、2ヶ月ほどで結局辞めてしまったケースもありました。
 うていさんも言われているとおり、気持ち次第なのかもしれませんね。働くとなったら覚悟が必要だし、病気の時はどうするかとか子供にとって悪い状況にならないよう環境を整えなければならないし。今、子供が大切!子育てが楽しい!と感じていて、退職が決まっているなら、退職してみて様子をみて、それでも「働いてみようかな」と思ったなら、育児をしながら働けそうな条件の職場を探してもいいのではないですか?
小学校に入るまで5年も…と考えず(笑)。せっかく退職(こんな言い方変だけど)したのだから、子供との時間をめいいっぱい楽しんでから探すっていうのはどうでしょう。働き出すと無責任なことは出来ないし、だからといって子供を犠牲には出来ないですもんね☆
ちなみに私は、育児休暇中で貯金はどんどん減り、復帰までに殆どなくなってしまいそうですが、また1から貯めればいいや~と思っています(笑)

なんだかとりとめなくてゴメンナサイ。なんか退職してすぐ別のところ…っていうところに焦っていらっしゃるような感じを受けて…。
自分がもうすぐ復帰で、まだまだ育児を楽しみた~いと思ってるから急がなくてもと思ってしまうかもしれませんが…。
ちなみに私は、今度復帰して2年勤めて、上の子が小学校入学、下が幼稚園入園となった時、今の仕事のスタイルでは無理かな…と思っているので、それまでに今後の事を考えていこうと思っているのです☆いろいろですよね。

他にも良い意見が聞けるといいですね。


No.8289 11月11日(Thu) 22:19 投稿者名:うてい1y1m♂ 
■ ドレミさんありがとう

ドレミさん、どうもありがとう。

 保育所の申し込みがもうすぐなので、申し込むかどうか決めなくちゃいけなくて(今なら常勤で働いているから、今の条件で申請すれば四月からは認可の保育所には入れるんです)おっしゃるとおりなんだか焦ってしまって。
 私の母親は私が小さい頃から、夜勤を含めて働いていて、保育所に預けられたり、疲れて帰ってきては話を聞いてもらえず寂しい思いをしたり八つ当たりされたり、そういう経験があるのです。だから今、疲れていてもそれを子供に見せたくない、と多分必要以上に気がはっていて、疲れて、仕事を続けることに決心がつかないところがあります。家でまで自分の感情を抑えるのは大変で。

 仕事が終わって、満員電車で子供を抱いて帰って、ご飯を食べさせてお風呂に入れて・・・大変ですよね。一番手伝って欲しいこの時間に夫はいないし。

 ほんと、せっかく退職する決心がついたのだから、しばらくゆっくりしようかな。
> 私は、長女の時は熱ばっかり出していました。周囲からは「小さいのに保育所なんてかわいそうに…」と言われましたし、病児保育をしていたので、少々の熱なら保育所へ行って熱が上がったら座薬を入れて勤務を続けることもありました。夜勤の時はお泊まり保育で「今日はお泊まり。」と言いながら一緒に出勤する娘をみて切なくなったりもしました。早朝からの勤務は、毛布にくるんでパジャマのままあずけることもありました。それでもどうしても連れて行けないときは、実母や義母に見てもらいました。私が仕事を続けてこられたのは、何かの時の実母と義母のバックアップがあったからかもしれません。今は4歳になり、病気もせず元気いっぱいに育っていて、これで良かったのかなとやっと思えるようなりましたが、ずっと迷ったり悩んだりし通しでした。(来年は、二人を連れてなのでまた大変ですが)
> 1歳ってまだまだ病気もします。仕事をしていくとなると育児に理解があるところでないと精神的につらくなるかもしれません。
> 同じ職場の方でも、子供が熱を出すたびに休んでいて、2ヶ月ほどで結局辞めてしまったケースもありました。
>  うていさんも言われているとおり、気持ち次第なのかもしれませんね。働くとなったら覚悟が必要だし、病気の時はどうするかとか子供にとって悪い状況にならないよう環境を整えなければならないし。今、子供が大切!子育てが楽しい!と感じていて、退職が決まっているなら、退職してみて様子をみて、それでも「働いてみようかな」と思ったなら、育児をしながら働けそうな条件の職場を探してもいいのではないですか?
> 小学校に入るまで5年も…と考えず(笑)。せっかく退職(こんな言い方変だけど)したのだから、子供との時間をめいいっぱい楽しんでから探すっていうのはどうでしょう。働き出すと無責任なことは出来ないし、だからといって子供を犠牲には出来ないですもんね☆
> ちなみに私は、育児休暇中で貯金はどんどん減り、復帰までに殆どなくなってしまいそうですが、また1から貯めればいいや~と思っています(笑)
>
> なんだかとりとめなくてゴメンナサイ。なんか退職してすぐ別のところ…っていうところに焦っていらっしゃるような感じを受けて…。
> 自分がもうすぐ復帰で、まだまだ育児を楽しみた~いと思ってるから急がなくてもと思ってしまうかもしれませんが…。
> ちなみに私は、今度復帰して2年勤めて、上の子が小学校入学、下が幼稚園入園となった時、今の仕事のスタイルでは無理かな…と思っているので、それまでに今後の事を考えていこうと思っているのです☆いろいろですよね。
>
> 他にも良い意見が聞けるといいですね。


No.8291 11月11日(Thu) 23:29 投稿者名:ドレミ 8ヶ月女・4歳女 
■ Re: ドレミさんありがとう

>  保育所の申し込みがもうすぐなので、申し込むかどうか決めなくちゃいけなくて(今なら常勤で働いているから、今の条件で申請すれば四月からは認可の保育所には入れるんです)おっしゃるとおりなんだか焦ってしまって。
>

保育所の問題、大きいですよね。私も、公立の保育所の事を役所に聞きに行って、入るのがすごーく難しいことを感じたことがあります。いろいろな状況があるのに、言いたいことだけ行ってしまったようでゴメンナサイ。
>  私の母親は私が小さい頃から、夜勤を含めて働いていて、保育所に預けられたり、疲れて帰ってきては話を聞いてもらえず寂しい思いをしたり八つ当たりされたり、そういう経験があるのです。だから今、疲れていてもそれを子供に見せたくない、と多分必要以上に気がはっていて、疲れて、仕事を続けることに決心がつかないところがあります。家でまで自分の感情を抑えるのは大変で。

少し、耳が痛いところがあります。子供に寂しい思いをさせているんじゃないかっていつも心配です。でも、私の場合、あずけている分愛おしいと思う気持ちも倍増で、持ち帰った仕事は子供が寝てからするようにしたり、休みの前の晩に頑張って終わらせて休みの日はたっぷり遊べるようにしたりしていました。
でも、疲れてしまう事ってありますもんね。お気持ち痛いほど解ります。
>
>  仕事が終わって、満員電車で子供を抱いて帰って、ご飯を食べさせてお風呂に入れて・・・大変ですよね。一番手伝って欲しいこの時間に夫はいないし。
>

ほんとに!!
でも、お父さんにもうていさんのしんどい気持ちを話して、何か協力してもらえるといいですね。ウチは、少しくらいの手抜きには何にも言いませんよ(笑)

>  ほんと、せっかく退職する決心がついたのだから、しばらくゆっくりしようかな。

保育所の事とかも含めて、いい方法がみつかるといいですね。
仕事を続けても、続けなくても、いきいきと子育てすることは出来ると思うし。
お互い頑張りましょうね。


No.8308 11月12日(Fri) 21:34 投稿者名:Cindy 1歳半 女のこ 
■ Re: 仕事を続けるか迷ってます

〆後でもうご覧になってないかもしれませんが・・!

私は2ヶ月から復帰していまして、そのせいか余計子供への執着が強いようで・・、復帰した後からずっと葛藤の日々です。
出産前は仕事に執着していたのでそんな風になるとは思えなかったんですけど。

変な話ですが、辞めなくてはいけない理由や退職するよう会社から言われないかを期待するような毎日で・・。
働くことに執着していると、辞めるとなると怖いですよね。
金銭面もありますが、生きがいというか、アイデンテティを支えるものがなくなってしまうんじゃないかと。
やめないほうがいいというアドバイスもやはりおおいですよね。
うていさんもそういう部分もあるんでしょうか。

実は今日、あまりの行き詰まりに占いに(^^;)いってきまして、
「大丈夫よ!あなたはどこにいってもどんな状態でも一生働くから!」と言われて「そっか~、だったらいいんだ。辞めても辞めなくても。」なんて変にすっきりしてしまっています。

私も母親が働いていて、すごくさびしい思いをしたのに・・不思議ですね。母親とおなじ価値観になるものですね。働かないことが考えられないというか、稼げないことに強迫観念さえあります。(汗)
でも、働き方は色々あるし、自分の適性やいろいろ、落ち着いてみてわかることもありますので、一生働くためのパワーを貯めるつもりで、お子さんとの時間を楽しむのもいいんじゃないかとおもいます。
保育所は私自身、かなりの激戦地に住んでましてまったく入れないので私立の保育室に預けていますが、とてもいいです。

うていさんがなぜはたらきたいのか、数十年後どうありたいのか考えて家族と自分にとって一番いい判断をされるといいとおもいます。

勝手なことばかりいってますね(^^;)。
だって、だって、ずっと一緒に入れるなんてとっても、うらやましいんですもん!


No.8358 11月14日(Sun) 22:32 投稿者名:うてい1y1m♂ 
■ 遅くなって申し訳ありません!

有休が取れて三連休になったので、子供とラブラブしてまして、返信が遅くなって申し訳ありません。

 ありがたく読ませていただきました。二ヶ月から復帰とのこと、お疲れ様です。
>
> 変な話ですが、辞めなくてはいけない理由や退職するよう会社から言われないかを期待するような毎日で・・。


 わかります!!すごくわかる!!!
仕事をすることも大事だけどもちろん子供も大切、自分で決められないくらい単純明快だけど、だからこそ決められないってこと、あるんですよね・・・。
>
> 私も母親が働いていて、すごくさびしい思いをしたのに・・不思議ですね。母親とおなじ価値観になるものですね。働かないことが考えられないというか、稼げないことに強迫観念さえあります。(汗)

 このお言葉もほんとに全く私も同感ですううう。
夫は私が働くことには賛成ですが、こういう気持ちはわからないみたい。単純に、「子ども可愛いならそばにいれば?何で悩むの?」ってなるみたい。だから夫には相談してもなんか論点が合わなくって。

> だって、だって、ずっと一緒に入れるなんてとっても、うらやましいんですもん!

 ほんとに。ありがたいとおもってます。子供を授かったことも普通に暮らしていくことが出来ることにも。

 共感できるお返事、本当にありがとうございます。


No.8320 11月13日(Sat) 08:34 投稿者名:しぶき 娘 1歳8ヶ月 
■ Re: 仕事を続けるか迷ってます

うていさん、こんにちは。

私が娘を産んだとき思ったこと・・・それは
「ああ、これで仕事は辞められなくなった」でした。
自分一人ならどうしてでも生きていける。だけどこれからはこの小さい赤ちゃんも育てていくのだ、と思いました。
皆さんもお母さんが仕事をされていて寂しい思いをされていた、とのことですが、私も同様です。父が金銭的にだらしがなく、家にお金を入れない人だったもので、やはりそれが根底にあるようです。

それでも日々大きくなる子供は愛しくて、愛しくて、毎日心が震えます。
熱でふうふう言っている娘を預けるとき仕事中に泣けてきます。

うていさんが今、息子さんの側に居たいという気持ちは大切なことだと思います。厳しくても状況が許すなら、そうされてもいいと思います。仕事から離れるのは不安もあると思いますが、取り返しがつかないことなどこの世にはほとんどないと考えています。
同じ意味で仕事を続けられてもいいと思います。保育所に入り、新たな生活を始めてみて、やはり迷いがあればその時又道を選べばいいのではないでしょうか。うていさんの心のままに。
もう答えは出ているのでは?

子供を持つまでは思ってもみなかった迷いが後から、後から出てきますよね。頭に書いた「ああ、これで仕事は辞められなくなった」ですが、今は少し違うように考えています。
私は自分が持って生まれたものを使ってこの世の手助けをちょっとだけしているのだ。これはお金を稼いでいても、無償の行為でもすべての人にあるもの。それは子供に誇れること。
だけど自分に余裕がないときや、子供が不安定なときなどは手助けはお休みすることがあるかもしれない、と考えています。

でも実は我が家の場合は家計に余裕がなく、エンジン2つで目一杯なんですけどね。あはは。なのでうていさんが羨ましい(恨めしいではないですよ~)
良い答えが見つかりますように!


No.8359 11月14日(Sun) 22:49 投稿者名:うてい1y1m♂ 
■ Re^2: 仕事を続けるか迷ってます

 お返事ありがとうございます。
>
> それでも日々大きくなる子供は愛しくて、愛しくて、毎日心が震えます。
> 熱でふうふう言っている娘を預けるとき仕事中に泣けてきます。


 本当に。子供っていとしい。
 働いている母の特権かもしれませんが、仕事に疲れてへとへとになって子供を迎えにいって、子供に「にかっ」って笑顔を見せられたとき・・・。「食べてやるこいつう!」って。

> 私は自分が持って生まれたものを使ってこの世の手助けをちょっとだけしているのだ。これはお金を稼いでいても、無償の行為でもすべての人にあるもの。それは子供に誇れること。

 こんな気持ちで仕事をしているお母さんは、子供にとって本当に誇らしいですよね。すばらしい・・・。

> 良い答えが見つかりますように!
 結果が出たらまた、こちらで報告させていただきますね。


No.8326 11月13日(Sat) 13:47 投稿者名:今回は匿名でごめんなさい 
■ Re: 仕事を続けるか迷ってます

兼業主婦と、専業主婦を経験したものです。
友人も見てるので、今回は匿名でお許しください。

私は育休後、一度職場復帰しましたが、退職しました。
今は子供が親よりもお友達が大好きという時期になったので、
パートで復帰しました。

もし、金銭的に問題がないのなら、あとは自分がどうしたいか?
ですよね。

うていさんは子供とずっと一緒にいて、自分が育てたいように育て、成長のワンシーンワンシーンも見のがしたくないのか?
そのかわり、生活はちょっと単調で、
意識的に外に出ていかないと、
社会に取り残された感じがすることもあります。
金銭的にもきつかったです。

それとも、ある程度社会とつながりながら、
多少子供とも距離があった方がお互いの為にいいと思いますか?
そのかわり、常に子供に負担をかけているのでは?
寂しい思いをさせているのでは?
仕事でもみんなに迷惑をかけているのでは?という葛藤があります。
いや、これはたてまえかな?「私」が、子供から100%必要とされる、子供が一番可愛いこの時期に、いつも一緒にいたかった。これだけかも。これはお金にもキャリアにも何ものにもかえがたい正直な気持ちでした。

こればかりは、お子さんのタイプ、何よりも母親のタイプによって
変わってくると思いますが、私は子供との生活をとりました。
ある程度子供が大きくなった年輩の方に聞いても、
たいていの方は「子供が小さいうちは側にいてあげなさい」
と言われます。
これは自分の経験を踏まえていて、
自分が生活の為に子供を預けて働かざるを得なかった方も
多いようです。
子供を預けて働いていたことを悔やむ方はいても、
子供が0、1、2歳の頃に専業主婦でいたことを悔やむ方には、
まだ私は御会いしたことがありません。
今、話題の細木数子さんもおっしゃってますが、
女には女のそのときやるべき役割があるそうです。
子供の為に稼いでやるのではなく、
将来自分で稼げるような子を(旦那も)育てるのが、
母親の役目だそうです。
だからといって、女性が仕事を持つなと言ってるのではなくて、
子供が小さいうちは子供に手をかけてあげて、
仕事はセーブしなさいということらしいです。

1歳くらいでしたら、お子さんはすぐに託児所にも慣れるでしょうが、1歳半くらいから、また知恵がついてきて、
様子は変わってきますよ。
今度は赤ちゃんから幼児になるじきで、
これから3歳くらいまでは魔の2歳児と言われますね。
ますます、子供がおもしろく可愛くなる時期ですが、
心底育児が大変になってくる時期でもあります。
そして3歳すぎると、だいぶしっかりしてきて、
親も子離れ、子も親離れを徐々に感じていきます。

>  でも一回仕事をやめたら、保育所にはなかなか入れないし、小学校に入るまでまともに働けないとなると、この先五年も金銭的に余裕のない、貯金も出来ない生活になるのも不安だし。

そんなことないですよ。うちの方も保育所の空きはない地域ですが、意外と仕事が見つかれば、なんとか受け入れはあるようです
(場所は希望通りとはいかないけど)
また、幼稚園のママさんでも、フルタイムは無理でも
パートしてる方も結構います。
あと、専業主婦してるからって、金銭的に余裕のある方は、
ほんの一握りだと思います。みんな赤字でひーひー言ってますヨ!
それでも、今この子供が親を必要とする時期は
子供の側にいたいので、子供がある程度手が掛からなくなったら、
家計を助ける為に働かないと、、、と言ってる方がほとんどです。

少し、育児どっぷりの日々を味わってから、
また考えてもいいと思いますヨ。


No.8360 11月14日(Sun) 23:08 投稿者名:うてい1y1m♂ 
■ Re^2: 仕事を続けるか迷ってます

 ご丁寧なお返事、本当にありがとうございます。
>
> うていさんは子供とずっと一緒にいて、自分が育てたいように育て、成長のワンシーンワンシーンも見のがしたくないのか?


 はい。人間の成長と発達を考えることはライフワークでもあるフで、これはあります。

> 多少子供とも距離があった方がお互いの為にいいと思いますか?

 子供が自分で日常生活動作が出来るようになって、親といることより楽しいことがたくさん出来て、他人とのコミュニケーション能力がついたら、すっぱり離れるつもりです。でも今は、まだまだ自分の一部って感じがする。距離なんて考えられない。
 なんだかすごく素直に心に入ってくるお言葉ばかりでした。よろしければまた、相談に乗ってくださいね。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る