おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ71目次 >

No.8793 お風呂の入れ方

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.8793 12月16日(Thu) 22:35 投稿者名:あゆママ3歳♀&3ヶ月♂ 
■ お風呂の入れ方

こんばんは。
子供のお風呂の入れ方について、相談させてください。

現在、里帰り中です。
もうすぐ家に帰る予定なのですが、主人が単身赴任で留守のため
2人の子供のお風呂をどうしようかと思案中です。

方法その(1)
上の子と先に一緒に入って、自分と上の子をパーッと洗ったところで下の子を迎えに行き、お風呂に入れて皆で上がることを考えたの
ですが、今の時期バスタオル一枚でお風呂から出たり入ったりは風邪を引く?

その(2)
先に下の子を先にお風呂に入れて着替えさせた後に、上の子と一緒に入って、速攻で上がってくる?

などなど、考えても中々ピンとくるものがありません。
もしもよい方法がありましたら、ぜひアドバイスをお願いします。


No.8800 12月17日(Fri) 09:24 投稿者名:そらんち 4才&6ヶ月 ♀ 
■ Re: お風呂の入れ方

二人目が生まれてから何パターンか試したのですが…

(1)下の子を風呂場のすぐ外で待たせておいて自分・上の子を先に洗ってから下の子を連れてくる。

(2)3人一緒に入る。下の子がお座りができるまでは私と上の子が体を洗う間風呂のフタの上に置いたり(危ないから真似しないでください!)、床にタオルを敷いて寝転がせて置いたり、股付きの浮き輪に載せておいたり。

(3)上の子は一人で遊べるので待たせておいて下の子と先に入り洗い終わったところで上の子を呼ぶ。

今は(3)のパターンに落ち着いています。下の子もしっかりお座りできるようになったので上の子を洗っている間とかは股付きの浮き輪で湯船に浮かべています。

(1)の時は待ってる間に下の子が泣き出すとかわいそうで早々に断念。

(2)のパターンの時に下の子を座らせるお風呂用のイスを使ったりしましたが、そこから抜くのが足がひっかかったりして大変でした。後で思いついて100円ショップなど売ってるプラスチックの脱衣カゴくらいの大きさのカゴに座らせておけばよかったと思います。

私は一人ずつ入れるより同時に入ったほうが楽なのですが同時に上がるとどっちかに服を着せてる間待ってるほうが冷えてしまいそうで心配なので今は私と下の子が先に上がって服を着てから上の子に上がってきてもらうようにしています。

いろいろ試してみていい方法が見つかるといいですね。がんばってください。


No.8801 12月17日(Fri) 10:52 投稿者名:こっこ  3歳2ヶ月♀ 9ヶ月♀ 
■ Re: お風呂の入れ方

こんにちは。
私も、夫が夜勤のある仕事なので、同じ悩みを抱えていました。
はじめの内は、上の子と私が洗い終わるまで外で待たせたのですが、大泣き!!近所が虐待してるとでも思うんじゃないか、という勢いで、そのままだ洗うのも大変なくらいになってしまうので、一緒に入れることを考えました。
お風呂椅子をもらって使ってみましたが、下の子はこれが大嫌い。自由に動けないからだと思います。大泣きでした。
上の子のときはオフロ浮き輪を使っていたのですが、3人で入るとなると狭いし、絶対上の子もつかいたがるのでこれは初めから没にしました。
結局、タミータブというバケツ型のお風呂を買って、まず、そこに下のを入れて遊ばせている間に上を洗い、それから上の子は湯船で遊ばせている間に、私、次いで下、という調子で洗うことにしました。
これは、みんながご機嫌では入れるので、うちには合っていましたが、タミータブは底がつぼまっていて倒れそうになることもあるため(通常では倒れませんが、そこで立って床を触ろうとするとそうなります)私のひざは常にバケツをブロックし、バケツの左右にはお風呂椅子と座る台でを置き、転倒防止をしています。
慌しいですが、誰も泣かずに私もイライラしないですむので、これからもこれでいくことになるでしょう。
お風呂の温度は、上の子がのぼせてしまわないように、38~9に設定して、換気扇は切って(これは下のが冷えないため)入浴しています。
こんなところですが、参考になるとよいのですが。


No.8802 12月17日(Fri) 13:32 投稿者名:ふにゃこ 3y7m♀ 1y6m♀ 
■ Re: お風呂の入れ方

永遠のテーマですよねぇ・・お風呂^^; うちは、上の子が頭から水をかけて洗髪することができず(さすがに最近はぶっかけるようにしていますが)、せまい浴室に寝そべらせて洗っていたので、まず物理的にもう一人を入れておく場所がなかったという前提がありました。頚が据わるまでは下の子の入浴・着替えを先に済ませ、上の子を入れている間は脱衣所にラック(ベビービョ○ンのベビーシッターを使っていました)を置いて入ってもらっていました。体がある程度しっかりしたら、歩行器を持ち込んで、やはり待っていてもらいました。歩行器から抜け出せるようになったり、ぐずぐず言うときには、おんぶひもでおんぶしながら上の子を入れていました。重たくて辛い部分もありましたが、浴室は蛇口など突き出ているところもあってケガが恐かったり(私がちょっと先端恐怖症なので・・)やはり水の事故も恐いので、二人同時に入れるようになったのは最近のことです。それでも多少の時間差をつけて、上の子が自分で服を脱いでいる間に下の子を洗ってしまい、下の子を浴槽に入れておいて、上の子を洗います。だいぶしっかり歩けるようになっていますが、これまでに浴槽内でこけたことはすでに2回あり、事故には細心の注意をしています。上の子を浴槽に入れたら、下の子をあげて着替えさせます。上の子はお風呂の中で遊んで待っています。それからようやく上の子を出して着替えを済ませます。我が家の脱衣所は極寒なため浴室用暖房機を壁に取り付けたのが幸いして、脱衣所で待たせていても寒がらせずに済むようになりました。あれこれして全部一人でやっても、30分以内で終わります。相方が遅くて一人でみているときに、子どもと一緒に入浴することはありません。帰ってくるのを待ちますが、帰ってこないときには、子どもたちが熟睡したのを確認し、ベビーモニターを脱衣所に持ち込んで、からすの行水をします^^; 
あゆママさんはほとんど毎日お一人でみないといけないようですから、大変ですよね。上のお子さんも日中おうちにいらっしゃるのでしょうか。お風呂は寝る前の常識を一時変更して、日中下の子が長く眠る時間帯に上の子とお二人でさっと済ませてしまい、お昼寝から起きたらお風呂が冷めないうちに下の子を入れるというのもどうでしょうか。出かける用のない休日など、うちはときどきこの手を使いますよ^^


No.8803 12月17日(Fri) 19:56 投稿者名:ふうと 2才3ヶ月 男 3ヶ月 女 
■ Re: お風呂の入れ方

こんばんは。

うちの場合ですが
頭で考えていたのは
上の子を先にいれて
出たあと、1人で遊んでてもらって
下の子をいれるという方法でした。
が、また小さいためか
下の子とお母さんが2人っきりになるのが
嫌らしく
下の子を入れようとすると
ダダこねて、自分も入るといって
わめきだす始末・・・
結局は上と下と両方で入り
まず、下の子を洗っている間は
一緒に湯舟で歌をうたったり、おもちゃで遊んだり
洗い終わったら、脱衣所で下の子の着替え
そして、上の子を洗って出るという感じでした。
今は寒いので
脱衣所に温風器を置いておきました。

自分が風邪をひきそうですが
これが自分の中では
一番ベストな方法です。


No.8809 12月19日(Sun) 12:55 投稿者名:あゆママ3歳♀&3ヶ月♂ 
■ Re^2: お風呂の入れ方

皆さん、貴重なアドバイスありがとうございます。

結局のところ、3人で入るのがベストのようですね。
下の子と先に入って、洗い終わったところで上の子を呼ぶ
時間差攻撃もよさようです。
でも上の子を洗う間、下の子を抱っこしておくわけにも
いかないので、こっこさんが使ってらっしゃるタミータブを
注文しました。これがあれば若干手の空く間に、自分と
上の子を洗えそうです。
うちは脱衣所がとても寒いので外で待機というわけにも
いかないようです。

来月には仕事に復帰しなければならないので、昼間に下の子
だけお風呂に入れてしまうという手も使えず、夜にばたばたと
2人をお風呂に入れなければなりません。
頭で考えるより、実行するのみですね。
風邪を引かせないように頑張りたいと思います。

ありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る