おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ71目次 >

No.8825 陥没乳首が桶谷式で治りました

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.8825 12月20日(Mon) 14:58 投稿者名:うさはな21日目♂ 
■ 陥没乳首が桶谷式で治りました

こんにちは、初めまして!
私は11月29日に無事出産、なりたてホヤホヤの新米の母(ママって言う
にはちょっと恥ずかしい年・・・かな)です。

私は両胸とも陥没で寒いときや刺激を受けたときしか出てこないタイプ
でしたが、私の入院した個人病院は妊娠中は子宮収縮の恐れがあるた
め乳首はあまり触るなという方針で、何もしませんでした。

母乳育児推進と言ってるくせに出産直後の初授乳もさせてくれず、母子
同室と言っていたのに息子が私の部屋に来たのは2日目(その間ずっと
糖水)にわずか5分、しかも連れてきた看護師は「あら、これは吸いに
くい乳首だわ」と言っただけで、どうケアすればいいのか全くフォロー
もなし・・・。(T_T)

3日目からお昼だけ同室になり一生懸命乳首を含ませようとするけど、
鳩胸で肉質自体が硬いのに母乳を出そうと胸がパンパンに腫れあがり、
息子は小さな口を開けても乳首をくわえるどころではない状態で。

4日目に夜間も母子同室になったものの、すでに息子は病院で使い古さ
れた吸わなくても口を開けてるだけで出てくる哺乳瓶の乳首に完全に慣
らされ、私も補助乳首と称して看護師が持ってきた哺乳瓶の乳首を自分
の乳首に当てて吸わせてたため、直接母乳吸ってくれることは結局入院
中1回もありませんでした。

そのときは乳頭を刺激しないと母乳は生成されないということを知らな
かったので、左右10分ずつ吸わせて毎回スケールで測るものの、毎回
0~2cc分しか体重が増えず、自分は母乳が出ないとかなり落ち込みま
した。

さらに追い討ちをかけるように看護師に「出てる?」と何度も聞かれ、
夜泣きによる寝不足と母乳に対する不安で本当に鬱な気分で退院しま
した。

母は私をミルクで育てたのでそんなに気にしなくて良いんじゃない?と
慰めてくれましたが、相変わらず私の乳首には見向きもしてくれない
息子に病院で指示されたとおりの量のミルクをひたすら飲ませ、自分で
搾乳してもティッシュ1枚濡れるかどうかという状態で、ますます落ち
込む羽目に。

さらに追い討ちをかけるように1週間健診で「体重の増えが悪いけど
母乳出てるの?」と婦長に言われた際には(入院中乳首のマッサージ
とか指導とか全くなかったくせに)殺意を覚えました。(笑)

このままミルクオンリーにしてしまおうかとも思いましたが、下手な
搾乳ではパンパンに張ったおっぱいはおさまってくれないし、せめて
母乳を飲んでから嫌がられるなら諦めもつくのに・・と、ネットで母乳
の出に関するHPをいろいろ探すうち、桶谷の公式HPにたどり着きました。

幸い家の近所の助産院が桶谷式だったので、でこわごわ電話をすると優
しい先生(ここは重要ですね。自分が悩んでいるときに厳しい人の方が
合う人と優しい人の方が合う人ありますよね)の声で「今すぐ来なさ
い」と言われ、手技(しゅぎと言うらしいです)を受けたとたん、噴水の
ように母乳が溢れ(それだけ溜まってたわけですが・・・^^;)、先生
にも「あなたのおっぱい、よく出るわねー」と言われ、思わず泣いてし
まいました。

ただ、出が良くなったのに一生懸命頑張って息子の口に含ませても顔を
真っ赤にして怒って泣かれ、落ち込んでミルクを足して搾乳してたのが
裏目に出て一気に乳腺炎に・・・。(^^;

高熱が出ましたが次の日にマッサージを受けて3時間近く先生と一緒に息子に吸う練習をさせ、家でもとにかく授乳&搾乳を繰り返すと次の日に
はしこりは残ったものの熱が引きました。

そして、現在通算5日目にして右の乳首の陥没が治りかけ、息子も右か
らならゴクゴク音を立てて飲んでくれるように!
(ただし、飲みかけるまでは相変わらず怒って泣きますが)

施術代は保険がきかないからお財布には痛いですが、母乳育児をしたい
のに病院で適切なアドバイスが受けられずに悩んでいるママは桶谷のHP
で自分の住んでいる地域に桶谷をしているところを探して行ってみては
どうでしょう?


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る