おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ71目次 >

No.8854 出産入院中・産後の生活について

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.8854 12月22日(Wed) 14:48 投稿者名:まな ♀ 5歳(+胎児 10ヵ月になりました) 
■ 出産入院中・産後の生活について

ちっち話ではないのですが、アドバイスください。
よろしくお願いします。

ワタシはもうすぐ2人目の予定日の妊婦です。
上の娘は2年幼稚園の年少クラスに行っています。
今はダンナと娘とワタシの3人で賃貸暮らしです。
もうすぐ幼稚園は冬休みなので、ワタシとしては(親の勝手な都合なのでどこまで実現するのかわかりませんが)冬休み中に出産するのがいいなぁと漠然と思っていました。ですが、今月になって実家の祖母が亡くなってしまい(出産とお葬式が重ならないかと心配していたのですが、それは重ならずに済んだんですけど)、今度は出産と祖母の四十九日法要との兼ね合いが出てきてしまいました。

上の娘はダンナの実家よりワタシの実家の方が慣れていることや、ダンナの実家の方が病院が遠い事などから、出来ればワタシは娘は実家に預けたいと思っています。ですが、田舎の法要なので、結構準備等が大変らしく(しかも実家には母しかいません)、母はダンナの実家に預ける事も視野に入れるように言ってきました。

が・・・困った事にワタシと姑とはあまり折り合いがよくなくて、頼みごとはしづらい状況なのです(^^;;

いっそ自宅出産でも出来ればと思ったりしましたが、自宅出産にしても産後は助けてくれる人が必要でしょうし(ダンナは仕事があるので昼間はアテにするワケにいかず)、第一田舎すぎて自宅出産を介助してくれる助産師さんがいないんですよね。。。(この点はかなりいろいろと探してみたんですけど、高齢で助産師をやめたような方しか見つからず)

上の娘を連れて入院出来たらいいんですけど、それも叶わない事なので、どうしたものか困ってます。。。やっぱりワタシが姑に折れるしかないのでしょうか。。。
こんな特殊な事情の時に出産なさった方なんて・・・そういらっしゃるワケないですよねぇ。。。もしいらっしゃったら経験談を教えてくださいませんでしょうか?


No.8855 12月22日(Wed) 22:02 投稿者名:まーママ 4歳1ヶ月♂ 2歳7ヶ月♀ 
■ Re: 出産入院中・産後の生活について

まなさん、こんばんわ。もうすぐですね~♪
かなりアタシの私情が入りますが(笑)…お話の状況でお姑さんとこで世話になるというのは、却ってややこしくないですか?

状況は全く同じではありませんが参考までに。
今年3人目が生まれた従姉のところも出産と彼女の実父の法要が重なりました。彼女のところも古い土地柄で、法要事もかなり大変です。普段は伯母一人の実家ですが、彼女は産前産後ファミリーで里帰り(?)。法要の前後には私の母など伯母の兄弟姉妹が全国から集まり、法要の手伝いごとや、上の子たち(やパパさん)の世話やらをしましたよ。
新生児ちゃんのベビーベッドを目が届くところへ置いたもので、おまいりのお客さま方の目にふれ、抱かれ放題で、アタシたちはヒヤヒヤしどおし…(笑)(触るのは手を洗ってからにしてよね~)
でも、亡き伯父はヒヤヒヤしつつも…きっと喜んでいたのじゃないかな~。私はそう思います。

上の子が慣れないところで過ごすのも可哀想ですし…。第一、出来れば預けたくはないでしょ?(笑)まなさん自身はご実家のお手伝いを余儀なくされ、かえって大変になるかもしれないのでどうするのが良いとは一概に言えませんが…身内でも、ご近所でも…事情が事情ですから、必ず、誰かに助けてもらえるはずだと思うんですね。案ずるより産むが易し…(ちと違うか…)。
お母様も本音的にはまなさんたちがそばにおられた方が安心・心丈夫・かつ癒される部分もあられるのでは?よくご相談なさってね…。


No.8863 12月23日(Thu) 11:57 投稿者名:まな ♀ 5歳(+胎児 10ヵ月になりました) 
■ まーママさんへ

レスありがとうございます~<(_ _)>

> かなりアタシの私情が入りますが(笑)…お話の状況でお姑さんとこで世話になるというのは、却ってややこしくないですか?

ですよね?ですよね~?!(笑)そう言って背中を押してくれるレスを待ってたような気がします(苦笑)

>彼女は産前産後ファミリーで里帰り(?)。

ちなみに上のお子さんたちっていくつぐらいなのでしょう。

我が家もダンナも一緒にワタシの実家へという事も考えたんですが、舅・姑があまりいい顔をしないそうなので(上の子の出産の時も子供を迎え入れる準備などをしたいという事で自宅にいようとしたら「こんな時くらい実家に帰ってくればいい」とか何とか言ったらしいですし・・・(ーー;))おそらく今回もダンナは実家に帰らざるをえないのではと思います(好きにさせてくれ~って感じですが・・・ま、ダンナ1人の行動で何とかなるのならそれはそれでしょうがないかと・・・爆)

> でも、亡き伯父はヒヤヒヤしつつも…きっと喜んでいたのじゃないかな~。私はそう思います。

うちの祖母もきっと喜ぶと思います~。

> 上の子が慣れないところで過ごすのも可哀想ですし…。第一、出来れば預けたくはないでしょ?(笑)

まーママさんのレスを読んでて、何とかなりそうな気がしてきました。ありがとうございました~<(_ _)>


No.8856 12月22日(Wed) 22:09 投稿者名:かいま 2歳 男の子 
■ 大変ですね~

まなさん、お久しぶりです。
いよいよ臨月に入りましたね~。
赤ちゃんに会えるのは楽しみだけど、色々と大変なご様子。

私は幼稚園や保育園事情には疎いのですが、お姉ちゃんを一時保育で預かってくれる所はありませんか?
お正月に出産・・・となると、それも厳しいのでしょうか。

いいアイデアがなくてごめんなさい。
他の方からいいアドバイスが頂けるといいですね。
ただただ、同じ時期に出産を迎える者として
応援したい気持ちでいっぱいです。
寒波が来ていますが、お互い風邪など引かないで
元気にお産を迎えましょうね。
産後も色々お忙しいかと思いますが、どうかお大事にして下さいね!


No.8864 12月23日(Thu) 12:02 投稿者名:まな ♀ 5歳(+胎児 10ヵ月になりました) 
■ かいまさんへ

レスありがとうございます~<(_ _)>
そういえば、かいまさんもそろそろなんですよね~

> 私は幼稚園や保育園事情には疎いのですが、お姉ちゃんを一時保育で預かってくれる所はありませんか?
> お正月に出産・・・となると、それも厳しいのでしょうか。


冬休みに入ってしまうのでなかなかそういうのは難しいみたいです(まぁここが超田舎というのもあるのかもしれないですが/笑)

かいまさんも風邪などひかれませんように。
お互い安産だといいですね~(=^0^=)/


No.8866 12月23日(Thu) 17:24 投稿者名:のらうさぎ 3歳 
■ Re: 出産入院中・産後の生活について

こんばんわ。保育士してますのらうさぎと申します。

1つの意見として聞いていただければ幸いです。
入院期間は4~5日くらいでしょうか??
四十九日にビンゴに当たったとして、すべての日をお願いできないってわけではないですよね?ちょっとお母さんにはしんどいかもしれませんが、2・3日は四十九日、あとは出産の御協力をお願いするとか・・。
それから、ですね、その法事の日。
旦那様は仕事は休めませんか?
こんな御時世ですから、休むのも大変でしょうが、一番大変な時に使うのが有給、それは今じゃないでしょうか??私は仕事はすべての免罪符になるとは思っていません。
民間企業も経験していますので、厳しさも重々承知です。
仕事は、明日もあさってもあります、でも、出産は全てが安全で安心で楽なものじゃないですよね。一世一代、命がけですもの。

母体と子どもにストレスと不安の環境になるならば、安易に義父母に頼むことはどうかなーと思います。それよりも一番踏ん張って守って欲しいのはお父さんじゃないのかな、と思います。

旦那様に掛け合ってみては?
妊娠も一人じゃできません、出産もパートナーの協力がなければいけません。
保育園で様々なご家庭と触れ合いますが、お父さんが息子のままの多いこと!!!!旦那はいつ父親になるのか、って話があります。子育てに関わるうちとはいいますが、男親としてできる瞬間を自覚させるのも大事ですね。
これから先の、家族のあり方を作っていく為に親の世代の力より、自分達の家族のあり方を見るいい機会ではないでしょうか??

ちょっと的がずれていますが、すいません。


No.8873 12月24日(Fri) 09:44 投稿者名:まな ♀ 5歳(+胎児 10ヵ月になりました) 
■ のらうさぎさんへ

レスありがとうございます<(_ _)>

> 入院期間は4~5日くらいでしょうか??

多分そのくらいではないかと思います。

> 四十九日にビンゴに当たったとして、すべての日をお願いできないってわけではないですよね?ちょっとお母さんにはしんどいかもしれませんが、2・3日は四十九日、あとは出産の御協力をお願いするとか・・。

何とか上の娘だけは実家に置いてもらおうと画策中です(^^;;
まぁ何とか娘だけなら何とかなるかな~って・・・

> それから、ですね、その法事の日。
> 旦那様は仕事は休めませんか?


もちろん(?!)仕事は休むんじゃないかと思います(ちょっと推測入ってますが)ワタシも会社勤め経験者ですので、のらうさぎさんの仰る事はとってもよくわかります。まぁ、でも多分休むんでしょう(^^;;

> 母体と子どもにストレスと不安の環境になるならば、安易に義父母に頼むことはどうかなーと思います。それよりも一番踏ん張って守って欲しいのはお父さんじゃないのかな、と思います。

ですよね?ですよね~?!
あ~この意見、うちのダンナに聞かせたい・・・

> 保育園で様々なご家庭と触れ合いますが、お父さんが息子のままの多いこと!!!!旦那はいつ父親になるのか、って話があります。子育てに関わるうちとはいいますが、男親としてできる瞬間を自覚させるのも大事ですね。
> これから先の、家族のあり方を作っていく為に親の世代の力より、自分達の家族のあり方を見るいい機会ではないでしょうか??


確かにそうですよね。ダンナはいつ父親になるのでしょうって感じしますよね~。

> ちょっと的がずれていますが、すいません。

いえいえ、的確なご意見ありがとうございました。
ダンナとしっかり話をしたいと思います。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る