おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ73目次 >

No.16 インフルエンザかも?!

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.16 03月01日(Tue) 17:06 投稿者名:まな ♀ 5歳&1ヶ月 
■ インフルエンザかも?!

いつもいつも、みなさん、お世話になってます<(_ _)>

実は先日上の子が8度5分ほどの熱を出して罹りつけに行ったところ(主人が同行しましたのでワタシは後から聞いた話なんですが)、「予防接種2回やってるし、インフルエンザではないでしょう」とえらく簡単に話が済んじゃったらしいんですよね。(ちなみにこのドクター、一応小児科専門の方なんですが)
で、翌日熱が下がらないので幼稚園を休ませて家で様子を見てたら9度代まで上がってしまいまして...冷蔵庫にあった坐薬を使ってしばらく様子を見てたんです。そしたら(後から気付くワタシも悪いんですが)その坐薬がちと古かったんですTT
気になったので小児科に電話で「古い坐薬使っちゃったけど大丈夫でしょうか?」って聞いたら、そこからインフルエンザじゃないかって話になってきまして。。。(ちなみに坐薬は処方年月日を伝えたところ、大丈夫だろうと云われました)

先日新聞で【「インフルエンザの薬(薬名を忘れてしまいました)を服用して死亡」した子供がいる】という記事を読んだので病院に連れて行くべきか否か悩んでます。まぁ必ずしもインフルエンザであるという確証はないんですけどね。(かと言ってこんな話を正直に小児科に出来るワケないですし)悩んでるうちに下の1ヵ月のチビにうつってしまうとそれもコワイんですが・・・。

↓の方のインフルエンザスレに横レスをさせてもらおうかとも思ったんですが、話がそれちゃいそうで申し訳なかったので新規スレにさせていただきました。


No.17 03月01日(Tue) 17:50 投稿者名:まーママ 4歳3ヶ月♂ 2歳9ヶ月♀ 
■ 様子をみるのが賢明だと思います。

まなさん、今のお姉ちゃん、まなさんご本人のご様子はいかがですか?(ご主人も…?)その後まだ発熱が続いておられるのでしょうか?

まず、今回の一連の発熱がインフルエンザだったとして、今から病院へ行ってタミフルを出してもらえたとしても、残念ながら発症から時間が経っているので、薬の効果は充分に得られないと思われます。これについては大人も子どもも同じことです。予防投与には問題が指摘されているし、そもそも新生児に対しては処方される薬じゃないでしょう…。
従って今回は発熱の原因がインフルエンザだったにせよ、風邪であったにせよ、自然治癒を待つのが賢明だと思われます。重症化しているのでなく快方に向かっておられるのであれば受診する意味は全くありません。治癒証明云々ということであれば、そもそもインフルエンザと診断されていないのですから風邪であったということでノープロブレムでは…。

そもそも発熱というのは、身体が細菌やウィルスをやっつける為に出して自分の身体を守るしくみです。だからむやみに発熱を怖がることはありません。普通の風邪でも(インフルエンザなら尚のこと)熱が2,3日(あるいはその後一旦下がってまた上がる)…というのはよくある正常な経過です。座薬というのは解熱剤だと思われますが、これは熱を出せなくして、無理やり身体を休戦状態にしてしまう薬です。発熱による体力の消耗その他のデメリットと天秤にかけて極力使わないか、必要最小限の使用にとどめておいた方が、総じて治癒は早くなります。これで熱が下がっても治ったわけではありません。ご注意を。

更に、タミフルの副作用の話題は冷静に読んで欲しいものの1つです。タミフルがもてはやされていることにも危機感を覚えますが、副作用ならどんな薬にもあります。タミフルは比較的新しい薬なのでまだわからない部分が多いのですね。実のところ、前述の解熱剤などはタミフルよりよっぽど危ないことがわかっていると言われる薬です。

そして、最後に。1ヶ月のおチビちゃんに風邪(?インフルエンザ?)がうつらないか、という最大のご心配についてですが。自然というのは実に上手くできているもので、赤ちゃんは母体からたくさんの免疫物質をもらって病気に罹りにくく生まれてくるのです。まなさんは母乳でこられていて初乳も充分に飲めていますから、まずうつらないです。うつったとしても案外軽くて済んでしまうことが多いです。更に加えて、今回はまなさんもお辛かったようですから、まなさんの身体が既に風邪ウィルス(あるいはインフルエンザ?)と戦って得た抗体をもっています。抗体は母乳をとおして赤ちゃんに移行しますから赤ちゃんにとっては好都合です。安心してジャンジャンおっぱい飲ませてあげてください。新生児期に処方なし使える唯一の万能薬=おっぱいの威力はとても強いですよ。


No.35 03月02日(Wed) 11:14 投稿者名:まな ♀ 5歳&1ヶ月 
■ まーママさんへ

まーママさん、レスありがとうございます。

> まなさん、今のお姉ちゃん、まなさんご本人のご様子はいかがですか?(ご主人も…?)その後まだ発熱が続いておられるのでしょうか?

発熱したのは上の娘だけで、ワタシもダンナも熱がほとんど出ずに済んだんです。。。
とりあえず今は最初に処方された薬を飲ませて寝かせてます。

まーママさんの丁寧なレスにはいつも勉強させてもらってます。
レスありがとうございました<(_ _)>


No.59 03月03日(Thu) 00:28 投稿者名:まさはは 2歳 男 
■ つけたし

わたしのわかる範囲でコメントさせてくださいね。
一般的にタミフルが含まれる抗ウイルス剤は副作用が強いと言われています。
抗生物質もなんですが、こういう薬剤は細菌やウイルスを殺すのが役目です。つまり細胞(ウイルスは細胞ではないですが、まぁ増殖するので似たようなものとして)を壊すのが目的です。
で、ちょっと考えてみていただきたいのは、人の体も細胞からできています。
あれ?同じじゃん。って思いますよね。
違いは人の細胞にはなくて細菌には存在する部分を攻撃するという点です。
ただ、最近の細菌の耐性化にしたがって、抗生物質も姿を変えて人の細胞にも影響を与えやすいものもあったりします。
充分に治験は行われていると思いますが、実際に抗生物質を飲むと体調を崩す方はいらっしゃいますよね。
タミフルにしても抗生物質にしても、本当に必要な時に”のみ”使う薬であってほしいと思います。

インフルエンザに関しては風邪のウイルスと違って、非常に変異が激しいので、突然毒性の強い(昔のスペイン風邪のような)インフルエンザがでないとも限りません。そのときにはタミフルは使われるべき薬だと思います。
なのに、風邪に近いインフルエンザにタミフル使って、本当に危険なインフルエンザにまでタミフル耐性が出てしまったら、どうするんだろうと、その辺は不安になりますね。

と、横ぎみなコメントでした。


No.37 03月02日(Wed) 13:09 投稿者名:ドレミ 4歳女・1歳女 
■ Re: インフルエンザかも?!

こんにちは。
我が家にまさにタイムリーな話で、思うところがありつい出てきてしまいました。
お子さんの具合はいかがですか?
私も、まーママさんの意見に賛成です。

 先日我が家の4歳になる長女が発熱し、インフルエンザ?とあわてたのですが、ホームドクターは「違うでしょう」と検査はしてくれず、そうしているウチに日曜日に40度を超えてしまい、休日診療に駆け込んだのです。
休日診療のドクターは、まずタミフルで乳幼児が死亡した記事のコピーを渡して「どう思いますか?」と私と主人に問いかけました。
そして、インフルエンザについてまたタミフルについて、どういう病気か、どんな薬か説明し、私たちが過剰反応していることを指摘した上で、その後丁寧に診察し、「インフルエンザも風邪の一種です。今のところ脳炎の心配な時期はもう過ぎていますし肺炎や中耳炎などの合併症の心配はありません。水分をしっかり取って脱水予防を心がけて安静にしていて下さい。水分を取らせるって言うのはどういう事か解りますか?子供は熱が高いと眠ってしまいます。おこしてでも水分を飲ませるって言うことですよ!」と言われました。そして、私が解熱剤について使用してよいか質問すると、「お母さん、何度間違いを経験したら気が済むんですか?熱は上がったり下がったりします。上がったときに薬で下げるということは、またそこから熱が上がるのが始まるだけです。子供さんはしんどいだけです。上がるときに熱性けいれんもおこしやすいです。熱が出るのは何のためですか?ウイルスを退治してくれるためでしょう」…と。そして「インフルエンザといえば日本のお医者さんは簡単にタミフルを処方してくれるでしょう。でも、合併症が起こったときは親が希望したから出したと言われるだけです。」「だから私は、こうやって10分でも15分でもかけて親御さんが納得されるまで説明を行うんです。」と言われました。

 私は、タミフルを処方してほしかった訳ではなかったのですが、インフルエンザだと、保育所に連絡しないといけなかったので、一応インフルエンザでしょうかと聞いたのですが、なんだかとっても叱られてしまったみたいで落ち込みました。だけど、ある意味「ハイ。インフルエンザですね。タミフル出しときましょう」と言われるより診療に納得できたのです。

結局月曜日に再度受診して、インフルエンザかもと言われたことをホームドクターにも伝えましたが、咳や鼻の対症療法と抗生物質が処方されていつもの風邪とは変わらぬ治療でした。「もう熱が出てから5日も経ってるしそろそろ終わりでしょう」ですって(笑)

インフルエンザかも?と私だけがあたふたバタバタしていて、娘にしていることといえば、いつも処方される風邪薬をのませ、アイスノンをして暖かくして寝かせ、安静に出来るようにビデオを見たりして過ごし、おじややプリンなど食べれるものを食べさせて水分をこまめに与える…。あれ?いつもとおんなじだ(笑)
違うことといったら私が仕事を休んだことぐらいです。でも、これは良かったかなと思いました。いつもお祖母ちゃんにあずけて仕事を優先させていたのですが、看病の大変さがよ~く解りました。そして、病気の子供を看るって変わってあげられない胸の痛みで辛いことも解りましたから…。

まなさんも心配だと思います。でも、どちらにしても48時間以上経過していたらタミフルを内服する意味はないし、内服させるにあたっても不安があるんですよね。
なら、対症療法でお子さんの様子を見ながら看病してあげてはいかがでしょう。肺炎や中耳炎など合併症の心配があればまた受診する必要がでてくるとは思うのですが…。
我が家も1歳の下の子にうつらないか冷や冷やしてます。「3日してうつらなかったらまず大丈夫。」と言われたので、あと3日、あと2日と毎日祈る日々です。

お互い早くよくなるといいですね。そして、自分もかからないようにしましょうね!


No.43 03月02日(Wed) 18:33 投稿者名:まーママ 4歳3ヶ月♂ 2歳9ヶ月♀ 
■ ラッキーですよ!


ドレミさん、看病お疲れ様です!お仕事も気になられるでしょうし…本当に大変なことでしょうね…。どうぞ今後お疲れが出ないように大切になさってくださいね。
さて、それにしても。こんなこと言っていいかしら…?ドレミさん、いいご経験をなさいましたよね~?診たてに関してもそれだけ詳細に説明してもらえた上に、本当に大切なことをいろいろ教えていただけたのだもの!羨ましい!
こういう良心的な(と、アタシは思います)ドクターもいらっしゃるのですね~。ちょっと感動…!近くだったらかかりつけにしたい…でも休日診療所なんですよね…残念だわ!そうそう行けませんものねっ。多少叱られたような気にさせられて落ち込んじゃったかもしれないけれど…インフルエンザ?などの発熱でそこまで丁寧に対応して頂けた、というのはラッキーというものですよ。ホント。

> 結局月曜日に再度受診して、インフルエンザかもと言われたことをホームドクターにも伝えましたが、咳や鼻の対症療法と抗生物質が処方されていつもの風邪とは変わらぬ治療でした。「もう熱が出てから5日も経ってるしそろそろ終わりでしょう」ですって(笑)
…本当にそろそろ終わりという診たてなら、私だったら対症薬も抗生物質もお断りして帰ってますよ。この抗生物質こそが「風邪に抗生剤」そのものですから!(苦笑)

> インフルエンザかも?と私だけがあたふたバタバタしていて、娘にしていることといえば、いつも処方される風邪薬をのませ、アイスノンをして暖かくして寝かせ、安静に出来るようにビデオを見たりして過ごし、おじややプリンなど食べれるものを食べさせて水分をこまめに与える…。あれ?いつもとおんなじだ(笑)
薬はともかく(すいません、アタシは薬飲ませないのが信条なもんで…しつこくって…(笑))これ↑こそが看病ってものなんですよね~。
> 病気の子供を看るって変わってあげられない胸の痛みで辛いことも解りましたから…。
こういう思いを幾度となく(自分が)経験することも実は大切なことなんじゃないかな、ってアタシは思います。子どもの為にツライことから逃れる方法ばかりを考えがちですが、子どもは本当に、自然治癒できる程度の病気(ある意味では風邪やインフルエンザは病気とは言わないかもしれませんが…(笑))に繰り返しかかり、それらをやりすごしてこそ抵抗力をつけ、丈夫になっていきますもの。ただ、お仕事などを持たれていると看病の時間を都合するのは大変ですよね~。病気の時くらいだれもが安心して心置きなく休めたり、看病に専念できるような世の中だとホントいいのに…。

風邪はどんどん引いたらいい、(つうか、ひくときにはひく!(笑))インフルエンザも罹ってもいい、(まぁ、でも、できるだけ軽くてすんで頂戴ね~)などと開き直っていると案外逆に避けて通ってくれるようで…今日も寒風吹きすさぶ中をアタシは凍えながらブランコ揺らし続けていました…。子どもが元気なのはとっても有難いけど…元気すぎるのもツラすぎっ(-_-;)
3月の声を聞いてここ数日やけに寒く感じる…。アタシ、そろそろヤバかったりして…?(笑)

皆さん、早く元気になられることお祈りしています!
追記:
まなさんがご覧になったタミフル関連の新聞記事はこちらかしら?
http://npojip.org/sokuho/050301.html
報告前にこのような聞き取り記事も出ています。
http://www.chiisanainochi.org/contents2/voice7/20040420.html


No.73 03月03日(Thu) 16:33 投稿者名:ドレミ 4歳女・1歳女 
■ ラッキーですね(笑)

まーママさん、こんにちは。
心配してくださりありがとうございます。
我が家の長女も本当に峠を越したようでやっと元気が出てきました。楽しいお雛祭りを迎えられそうです。

> さて、それにしても。こんなこと言っていいかしら…?ドレミさん、いいご経験をなさいましたよね~?診たてに関してもそれだけ詳細に説明してもらえた上に、本当に大切なことをいろいろ教えていただけたのだもの!羨ましい!
> こういう良心的な(と、アタシは思います)ドクターもいらっしゃるのですね~。ちょっと感動…!近くだったらかかりつけにしたい…でも休日診療所なんですよね…残念だわ!そうそう行けませんものねっ。多少叱られたような気にさせられて落ち込んじゃったかもしれないけれど…インフルエンザ?などの発熱でそこまで丁寧に対応して頂けた、というのはラッキーというものですよ。ホント。
>

そうなんです。実は、私もホントラッキーだと思ったんです。「こんな先生もいるんだ~」とびっくりし、そして感動したのです!休日診療ならなおさら適当に薬を出しておいて「明日ホームドクターにかかってください」と言われると思いきや、私たちの病気に対する姿勢や知識に関しても問いを投げかけながら納得できるよう説明してくれる。その上「薬は、何も必要ありません」と言い切ってくださる先生はそういないと思いました。
どこかから派遣で来ている先生だと思うのでいつもその先生とは限らないのでしょうけど、ホントどこの何という先生か聞いておけば良かったと思いました(笑)。

> …本当にそろそろ終わりという診たてなら、私だったら対症薬も抗生物質もお断りして帰ってますよ。この抗生物質こそが「風邪に抗生剤」そのものですから!(苦笑)
>


私も、薬に関しては疑問に思いつつも、何も飲ませないことに対しても自信がなく、飲ませてみたりやめてみたり…。
まーママさんのように自信を持ってお薬を飲ませないという対応が出来ればいいのですがね~。まだまだ勉強不足です。

> こういう思いを幾度となく(自分が)経験することも実は大切なことなんじゃないかな、ってアタシは思います。子どもの為にツライことから逃れる方法ばかりを考えがちですが、子どもは本当に、自然治癒できる程度の病気(ある意味では風邪やインフルエンザは病気とは言わないかもしれませんが…(笑))に繰り返しかかり、それらをやりすごしてこそ抵抗力をつけ、丈夫になっていきますもの。ただ、お仕事などを持たれていると看病の時間を都合するのは大変ですよね~。病気の時くらいだれもが安心して心置きなく休めたり、看病に専念できるような世の中だとホントいいのに…。
>


そうですね。本当に。
私は、職場の若い管理職の方(未婚の女性です)が「私の部署は子供がいる人が多くって~。朝連絡で休むことが多いから困るのよね~。子供が病気っていうと休んじゃダメって言えないしね~。保育所ももっと看てくれたらいいのに。」って言っているのを聞いて、思わず、「みんな休んじゃいけないって思って無理して連れてきてる方も多いんですよ。保育所は病児保育をしているので38度でも連れてくる人が殆どです。だから感染症が保育所で大流行するし、子供さんの症状も重くなって入院してしまったりすることもあります。そうなると結局長期休んでしまうことになって…居づらくなってやめる人もいたでしょう。みんななるべく休まないよう日頃から気を付けているんです。もう少し、暖かくみまもってあげてもらえない?」と鼻息荒く語ってしまいました(涙)。
子供がいない人にも解らないって事はない。だって自分もそうやって育ててきてもらったんですもの。解ってほしい。ってそう思いました。

自然治癒力を高める!それが一番ですね。下の子だったらまだオッパイを飲んでいるので、風邪気味かな?と思ったら「病院よりも手技に来なさい。」と言われており、せっせと手技に行って良いオッパイの生産に取り組みます。
それもあって、上の子のインフルエンザ?と思ったとき思わず「オッパイ絞って飲ませようかしら?」と考えたほどです(笑)

> 風邪はどんどん引いたらいい、(つうか、ひくときにはひく!(笑))インフルエンザも罹ってもいい、(まぁ、でも、できるだけ軽くてすんで頂戴ね~)などと開き直っていると案外逆に避けて通ってくれるようで…今日も寒風吹きすさぶ中をアタシは凍えながらブランコ揺らし続けていました…。子どもが元気なのはとっても有難いけど…元気すぎるのもツラすぎっ(-_-;)
> 3月の声を聞いてここ数日やけに寒く感じる…。アタシ、そろそろヤバかったりして…?(笑)
>


そう!開き直ります。3月ですものねっ、もうインフルエンザもどっか行くでしょう。
っていうか、まーママさんっ大丈夫ですか?
ああ~インフルエンザじゃありませんように…。暖かくして養生してくださいね。


No.55 03月02日(Wed) 23:52 投稿者名:とも犬 2歳1ヶ月男児 
■ 便乗!

まーママさんに先を越されましたが私も便乗させてください!
ドレミさんがかかられた先生、ホントイイ先生ですねぇ!
私も近くにそんなドクターがいたらかかりつけにしたいです。
でも実際はきっとあんまり人気ないでしょうね(笑)。
ドクターの方針に共感できるような母親は、めったなことでは医者になんかかからない人が多そうだから(笑)・・・。


No.60 03月03日(Thu) 01:03 投稿者名:ハム吉 1才7ヶ月♀ 
■ さらに便乗

こんにちは。
ちょっと、笑ってしまいました。

> でも実際はきっとあんまり人気ないでしょうね(笑)。
> ドクターの方針に共感できるような母親は、めったなことでは医者になんかかからない人が多そうだから(笑)・・・。


共感できない人は、なおさら来ませんから、本当に商売になりませんよね。でも、そんなに良い先生のトコ、潰れたら困っちゃいますね。

最近お医者さん選びって、本当に難しいな~と思います。
娘が生まれたときからお世話になっている総合病院の小児科、医師は3人。おじいちゃん医師・おじさん医師・お兄さん医師(仮)が各一人。おじいちゃん医師にカンジダを診て貰ったとき出して貰った塗り薬は全然効きませんでした。2週間経っても治らず、再診時はおじさん医師に診て貰い、新しい薬でおしりはすぐに綺麗になりました。次にロタでおじいちゃん医師に診て貰ったとき、下痢だというのに浣腸をされました(?と思ったけど、病院に行く道中でもう1度位するだろうと思って便を持っていかなかったら、たまたましなかったので、検査の為に採るのだろうと同意)。私はそれで「次からは、おじさん医師に診て貰うようにしよう」と思いました。その後、入院したとき、おじさん医師が担当する日は強い薬をビシバシ使います。おじいちゃん医師は様子を見に来てはくれましたが、特に何をするでもありません。と、隣のベッドのお母さんが、おじいちゃん医師に解熱剤の追加を要求。そこでおじいちゃん医師は解熱剤がどんなに強い薬であるか、今出ている熱は何のための熱であるか、という説明をし出し、それを横で聞いていた私は軽くショックを受けて、次からはやっぱりおじいちゃん医師に診て貰おうと思ったのでした。実際それ以来おじいちゃん医師に診ては貰ってるんですけど、いかんせんこの先生は自分からはなかなか多くを語らないんですよね。考え自体が良くても、それが伝わらなかったら意味無いよ~って感じで…。後できいたら、ロタの時の浣腸は「お腹が上手く出て行かないガスでパンパンだったから、楽にしてあげるため」でした。そういえば実際に機嫌が急に直って、おっぱいの飲みも良くなった記憶が…。カンジダについても、常に人間が持っている菌なのだからなるべく自然に治したいと、ごくごく弱い薬から出したとのことでした。
先生に全部頼るんじゃなくて、自分でも出来る限り勉強しなきゃダメなんですよね。その為にも、この掲示板でのお話は、とっても参考になりますです。


No.67 03月03日(Thu) 10:27 投稿者名:まな ♀ 5歳&1ヶ月 
■ あらま!

一晩でレスがすごい増えててびっくりです(笑)

上の娘は幸い熱が下がったようで、今日は幼稚園に行きました。
(まだ予断は許されぬと思ってますが・・・)

うちのホームドクターも結構「抗生剤、抗生剤」なドクターなんですよねぇ・・・ん~やっぱりホームドクター変えるべきなのか?
一応【小児専門医】みたいな看板掲げてる医院なので安心かなぁと思ってたんですけど、1回よその医院も(医者の)チェックがてら診てもらう機会あってもいいかもって気がしてきました。(別に地域に一軒しかない病院ってワケでもないので)

あ~どうか幼稚園からお迎え要請の電話が鳴りませぬように・・・(爆)


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る