おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ74目次 > No.562 仕事・・悩んでいます。

No.562 仕事・・悩んでいます。

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.562 04月08日(Fri) 20:30 投稿者名:メリー 1歳11ヶ月 女の子 
■ 仕事・・悩んでいます。

こんばんは。妊娠する6ヶ月前までは共働きで仕事をしていたのですが、職場で色々あったことやそろそろ子供が欲しいと真剣に思ったこともあり、思い切って仕事を辞めました。それからは主人のお給料だけで生活なのですが、それではやっていけず(もともと、子供が産まれる前であっても無理だった)それまで貯めていた貯金を切り崩して生活してきましたが、とうとうその貯金も底をつきそうになってきました。主人は親と自営業をしており、転職はできません。もともとは娘が幼稚園に入るまでは家にいるつもりだったのですが、本当に貯金がやばくて、そんなことは言ってられなくなりました。

となると私が働かないといけません。働くことが嫌ではないのですが、娘を預けて働くことにふんぎりがつきません。そのことを考えると不安と寂しさと罪悪感でいっぱいになります。自分がそんなに娘といることがこんなに幸せなことだったんだと思って・・・こんなに寂しくなるなんて思いもしなかったんです。一緒にいれるんであれば、ずっと一緒にいたいです。
それに保育園に預け、娘は大丈夫なんだろうか・・・?まだ小さいのにかわいそうかな・・とか、やっぱりいっぱい病気とかもらってしんどいおもいするのかな・・・とか・・・。

でも働かないと生活できないし・・・頭ではわかっているんですが、心が・・ついてきてくれません。主人に話しても「おおげさ
や。」と言われてしました。確かに夜(夕方)には帰ってくるし、
一生会えない訳ではないですし・・・。

あと夜は比較的早く主人が帰ってくる(7時までには帰ってくる)ので、主人に夜、娘を見てもらって、夜近くのファミレスとか働きに行こうかな?と思ったりもしています。「どうしても保育園に預けるのが嫌なら、それでもいいよ」とは言ってくれていますが、主人も朝から働いて、夜帰ってきてから娘のことをみてもらうのは、正直悪いなとも思いますし、主人もできればお昼に働いて欲しいみたいです。

どっちつかずで自分でもイライラしてしまい、もうどうしていいのかわからなくなってしました。

皆さん、保育園に預けたりするのに不安や寂しさをどう気持ちにふんぎりをつけられたのですか?教えて下さい。
どうしようもない私に喝!!入れてください。


No.565 04月08日(Fri) 22:57 投稿者名:秋2歳6ヶ月♀ 
■ Re: 仕事・・悩んでいます。

こんばんわ。

私も保育園が決まっていたのですが、保育料が高かった事もあり
結局退園しました。
保育園に行く直前になって娘と一緒にいたくなり、主人と相談して
あと1年子育てに専念する事になりました。

うちも家計は微妙ですが、なんとか上手くやりくりしていきます。
メリーさんのお家も悩めるって事はそんなに危機的ではないのかもしれませんよ。
今は子育てがしたくて、やりたい仕事もないのではないですか?
無理をしないで子育てに専念されたらどうですか。
あとは内職か、夜短時間でもご主人が娘さんを見ていてくれるならば預けて働いてみるのも良いと思います。
少しでも自分が働いて収入があれば気分的にも楽になると思います。
私も内職はしたいな。
お互い無理しないで子育て楽しんでいきましょうね。


No.568 04月08日(Fri) 23:13 投稿者名: こっこ 3歳5ヶ月♀ 1歳♀  http://qha
■ Re: 仕事・・悩んでいます。

 こんばんは。
子どもを預けることへの不安や寂しさは、あって当然のことと思います。
でも、罪悪感を抱く必要はないと思います。
子ども達は、保育園で、本当に、いろいろなことを経験し、成長します。
保育園で、密度の濃い友達とのかかわりをもちます。
嫌な事も沢山経験します。
でも、それは、必要のない経験でしょうか?
私はそんなことはないと思います。
世の中にはいろんな人がいて、いろんな考えや思いがあるのだ、ということを肌で体験することは大切な人間関係の勉強だと思います。
○君はこういうところはいやだけど、こんないいところがある。
□チャンは、こんなことができないけど、誰よりも上手なこともある。
喧嘩の解決の仕方、小さい子への接し方、嫌な思いをしたときにどう対したらよいのか、その年齢に応じて、いろいろなことを学びます。

うちは、お父さんとお母さんが一生懸命働いて、ご飯を食べて、洋服を買って、時々楽しいとこを経験するんだよ。だからあなたは保育園に行くんだよ、という話は、子ども達にもよくわかります。

いろいろな家庭のあり方があり、考え方があるので、メリーさんが納得のいく答えを出されるといいと思うのですが、私の考えを言わせていただけるのならば、昼間働いて、夜はなるべく家族が一緒にご飯を食べる、という形がいいのではないかと思います。
うちは、夫が夜勤のある仕事ですし、私も遅番で帰ると(保育士をしています)子ども達はもう寝ている時間ですから、この、家族が一緒にご飯を食べられる日というのは貴重です。
それぞれが、今日あった出来事を話したり、子どもの話を両親が聞いて顔を見合わせるようなことが、家族をつくる大事な要素であると思います。
私の仕事がフルに始まると、我が家は中々そういう日が作れないので、長女は、まだ次女が生まれていない頃、「3人の日がいい。」とよく言っていました。
私も保育園っ子です。
私は、高校生くらいまでは「私は子どもが生まれたら仕事はしない。子どもがかわいそうだから。」と言っていました。
でも、実際に進路を考える時期になって、どんな大人になりたいかと考えたとき、自分の仕事に誇りを持っている母みたいな女性になりたいと考えたのです。
保育園に預けることがかわいそうなことではない、とは言いません。
楽しいこと、有意義なことも沢山ありますが、かわいそうな事もあります。
子どもに負担をかけることもあります。
それは親はわかってあげてほしい、わかっていてあげたい、と私は思います。
だからといって、負い目に思う必要はないのです。
大事なのは、子どもの気持ちに気付き、寄り添うことだと思います。
気付き、寄り添っていこうとすることだと思います。
これは、保育園に預けているいないにかかわらず、ですが、子どもをかばい、嫌なことやつらいことから遠ざけようとすることが、子どもにとっての最善ではないと思います。
嫌な事にあった時にどう対処するか、つらいときにどう乗り越えるか、これは、子どもが自ら体験しなければ獲得できないことです。
(この場合のつらいことや嫌なことは、もちろん、その子の生命や生活を脅かすようなものであってはなりません。)
そのような経験をして、心身ともに強くたくましくなると思うのです。
悲しさ、寂しさも同じです。
悲しい思いをして、その気持ちを受け止めてもらっている子は、他の子の悲しさや寂しさに敏感ですし、やさしいです。

メリーさん、仕事に行って、帰ってきたときに、お子さんをしっかりと抱きしめて、「会いたかった。大好きよ。」と言ってあげてください。そして、仕事の話などもしてあげてください。小さいなりに、わかるものですよ。

このレスは、あくまでも私個人の考えです。
もしかしたら、それは違うのではないか、ひとりよがりでは?と不快に思われるかたがいらっしゃるかもしれません。
私の思い、考えを十分に伝えきれなかったような気もしますが、見直しをせず、このまま投稿します。
花粉症でハナが詰まって苦しくて、これ以上考えられないのです。(苦笑)不備な部分は、どうか御容赦ください。


No.571 04月09日(Sat) 11:25 投稿者名:Cindy 1歳11ヶ月 女のこ 
■ Re: 仕事・・悩んでいます。

こんにちは。
うちと月齢同じですね。
とっても可愛いですよね~。おしゃべりも上手になって、
ママの真似したり、逆に反抗されたり(笑)。

私は産前にとても自分の仕事とポジションに執着していて、なんと産休あけに復帰しました。
出産した後は仕事への興味がすっかりなくなっていたので、
それはそれは、泣きながらの日々でした。今でも思い出して泣けてきます。
間違っていても自分で決めたことだし、職場にも迷惑かけたくなかったので(復帰したらしたで、迷惑かけたけど^^;)なんというか、
自分の中の動機付けがしっかりできていたのでしょうね。
なので、あとは最善を尽くすしかなかったというのが正直なところのですが・・・。
なので、いやだ、と思いながらではお互い辛いかもしれませんね。
(ママの辛いの、伝染しますから・・)

私にとって今は保育園って、預けてみてもらう(親のあなうめをする)だけのところではなくて、保母さんは二人三脚で育児をしてもらっている同志、という気がしています。
一緒に成長をよろこんでくれるひと。子供の様子もしっかりみて疲れた私へ注意を促してくださって、家族が近所にいない私にはなくてはならない人なんですよね~。
(こっこさん、保育士さんって本当に意味のある仕事だと思います)
娘も楽しくてしかたなくて、家でも先生やお友達のことよんだり、にやにやしていますよ(^^)。迎えに行っても遊びに夢中で来ませんもん。今では保育料のために働いているようなもんです。
年寄りなので、あんなにアクティブに遊んでやれないしねえ(^^;)。

なので、そんなにひどいところではないので、決めたら安心して預けられるといいと思います。

でも、正直なところ、メリーさんのお話ではもうちょっと先でも
いいんじゃないかしらと思ってしまいます。
3歳くらいになったら、お嬢さんもお友達と遊ぶのも楽しくなるでしょうし、
メリーさんも自己実現に目がいってやりたいことを探せる気持ちがもてるんではないかと。

今すぐ!でなく、どうせ働くなら目標を決めて、保育園なども充分吟味してそれからでもいいような気がします。
今年1年は夜だけでだんなさんに我慢してもらうとか、ステップを定めて進めるのもいいんではないかと。

私は産休あけだったので子供も泣きませんでしたけど、今からだったら・・・、フルはくじけそうですもん。

秋さんもおっしゃっていますが、焦らず、大変でも働かずに何とかなるっていうのも実はありなのではないかと。
まっても2-3年のことですから、なんとかなりませんかしら。

いずれにしろ、納得してすすめられるようお祈りしています。


No.590 04月11日(Mon) 17:09 投稿者名:メリー 1歳11ヶ月 女の子 
■ ありがとうございました。

秋さん、こっこさん、Cindyさん、レスありがとうございました。

皆さんのご意見や夫といっぱい話し合ったりして、ほんとに色々私なりに考えてみました。考え疲れるほど・・・。

やっぱり働かないとやっていけないので、夜夫に娘を預けて働くか
、保育園に預けてお昼働くか・・・。迷ったあげく・・・保育園に預けてお昼に働くことにしました。理由は「やはり家族3人の時間を大事にしたい」。夜行ってしまうと家族3人に時間が少なくなってしまうこと、あと夫と過ごす時間が少なくなってしまうこと・・。もし1、2ヶ月やってみてどうしても娘が保育園に慣れない、私が仕事がきつくて続かないようであれば、その時はまた考えよう(夜働くということ)ということになりました。
何事もやってみなければわからない!ですし・・・。とりあえずやってみることにしました。

娘には負担をかけてしまうけど、でも自分より小さい子や大きい子と接することはいい経験ですし、楽しいこと、辛いこと、色んな経験が娘のためになると信じて前向きに考えていこうと思います。
寂しいおもいもさせてしまうけど(私が1番寂しいおもいをする・・・と思いますが)、その分家に帰ったらいっぱい抱きしめて(娘に抱きしめてもらって)「好き」っていっぱい言います。

私も社会復帰が3年間のブランクがあるので、どうなることやら・・なのですが、娘共々頑張ってやっていきたいと思います。

本当にありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る