- 母乳嫌がるんです・・・。 - うに1ヵ月半♀ 07/28-20:14 No.1927
- Re: 母乳嫌がるんです・・・。 - ふにゃこ 4y♀ 2y♀ 07/28-22:16 No.1930
- Re: 母乳嫌がるんです・・・。 - かりん6ヶ月♀ 07/28-22:23 No.1931
- Re^2: 母乳嫌がるんです・・・。 - うに1ヵ月半♀ 07/29-01:47 No.1937
- Re^3: 母乳嫌がるんです・・・。 - ふにゃこ 4y♀ 2y♀ 07/29-11:05 No.1944
- Re^3: 母乳嫌がるんです・・・。 - かりん6ヶ月♀ 07/29-12:12 No.1945
- がんばれ!! - ぷん太ママ3ヶ月♂ 07/29-13:25 No.1948
- 頑張ります~!! - うに1ヵ月半♀ 07/29-14:48 No.1950
- Re^2: 母乳嫌がるんです・・・。 - うに1ヵ月半♀ 07/29-01:47 No.1937
No.1927 07月28日(Thu) 20:14 投稿者名:うに1ヵ月半♀
母乳嫌がるんです・・・。
色々、調べてみたけど分からないので、ここで皆さんにご相談に乗って頂こうと思ってカキコミしました。
っていうのも、子供が母乳をすごい嫌がるんです;
母乳が嫌、というより、私の乳首が嫌?なのかな。
お腹すかして泣いてるので、オッパイあげますよね。
で、乳首をくわえて暫くゴクゴク・・・、
そうすると表情が固まってウギャーーーって泣き出すんです。
乳首からは噴水のように母乳が飛び出て、私も子供もオッパイまみれっていうのが、いつものパターンです。。。悲しい・・・。
勢い良く出すぎるオッパイに驚いて泣いてるのかぁ。と思って、
自分で少し絞ってからオッパイをあげても同じで泣かれました。
母乳がマズイから??と思ったんですが、搾乳してほ乳瓶であげたらゴクゴク飲んでくれるんです。
毎回搾乳するのも時間がかかるし、出来れば普通に飲んでほしいんですけど・・・。(唯一夜中の寝ぼけてる時だけ乳首から飲んでくれるんです。)
1ヶ月になるまでは、オッパイを上手に吸ってくれる子だったんだけど、
なぜか突然こんな事に・・・。
あと、母乳とは関係ないんですけど、決まって最近夜9時くらいからグズグズして寝てくれるのが夜中3時とかになるんです。
オムツ替えても、抱っこしても、お腹いっぱいになっても、全く寝てくれないでグジュグジュで。
抱っこしたら一瞬寝るんだけど、30分もしないうちに起きてしまってギンギン目が冴えてる様子なんです。
育児につまずきっ放しで、もうどうしたらいいのぉー!!って感じです。
No.1930 07月28日(Thu) 22:16 投稿者名:ふにゃこ 4y♀ 2y♀
Re: 母乳嫌がるんです・・・。
> 母乳がマズイから??と思ったんですが、搾乳してほ乳瓶であげたらゴクゴク飲んでくれるんです。
> 毎回搾乳するのも時間がかかるし、出来れば普通に飲んでほしいんですけど・・・。(唯一夜中の寝ぼけてる時だけ乳首から飲んでくれるんです。)
きっかけは何なのかもはや分からないかも知れませんが、今の時点では、既に哺乳瓶のニプルの方が飲むのが楽だということが分かってしまっているのかも知れませんね。そうだとすると、矯正?するにはちょっと親の方の根気がいるかもです。しばらくは哺乳瓶を使わないと固く決意して、泣かれても母乳一本でいくことが必要なのでしょうけれどね・・。泣かれて仕方なく妥協していると、直に授乳する道がだんだん遠のいてしまいそうです。うにさんがやるぞと思ってがんばっていても、家族の方が、泣いているんだから、と決意を揺るがしてくるかも知れません。協力が得られるとよいですね。
>
> あと、母乳とは関係ないんですけど、決まって最近夜9時くらいからグズグズして寝てくれるのが夜中3時とかになるんです。
睡眠のパターンは最初のうちはどんどんと変化していくことがあるようです。上手に入眠できる子もいれば、そうじゃなくて、ぐずぐずしてしまう子もいますね。適当な解決策をアドバイスできればよいのですが・・うちの下の子もほんの短期間夜中に目を覚ましてぎらぎらという時期があったりしましたが、そのときにはスリングで乗り切りました。すぐに眠るわけではないですが、大人しくしていて、1時間くらいたつと眠ったり・・。あとは、日中の生活を見直してみても、改善点があることもあるかも。そんな生活では、うにさん自身も早起きなんてとてもできないでしょうけれど、朝はとりあえずカーテンを開けて目に明るさを入れることで、体内時計がリセットされます(大人の場合)。子供はすぐに大人のようなパターンができあがるわけではありませんが、そういう、朝になったら明るくなって、夜になったら暗くなるというようなリズムを体で感じることは大切だと思っています。また、入浴の時間などを変えてみるなどというのはどうでしょうか。あまりよいアイデアが浮かばなくて申し訳ないんですが、子育てにつまづいているわけではなくて、そんな感じでおろおろしている間に子供が勝手に成長していくって感じなんじゃないかなぁと思いますよ^^;
No.1931 07月28日(Thu) 22:23 投稿者名:かりん6ヶ月♀
Re: 母乳嫌がるんです・・・。
うにさんこんばんは。
一ヵ月半。。かわいいでしょうね。。
おっぱいでお悩みとのこと。。
> 勢い良く出すぎるオッパイに驚いて泣いてるのかぁ。
そうだと思いますよ。このくらいの子だと、まだまだお母さんの乳首にも慣れておらず、またおっぱいもまだまだ受注生産ではないし、やたらとつくっている段階だと思うのです。なので、初めはすいついていてもだんだんどんどんおっぱいが製造されてびゃー!!っとでてきて小さなお口にいっぱいになってのみにくいのでしょうね。。
うちもそうでしたよ。おっぱいがピューッと沸いてくると離してしまうので、フェイスタオルをばっとあてて収まるのをまって、おちついてきたら加えさせてまたのんでもらってました。うにさんのように大泣きはしないのでそれができたのでしょうが。。
うにサンの場合はどうしたら、、私もわかりません。初めにすこし搾乳されるということですが、どのぐらいされるのですか?
少しだけだともしからしたら、単におっぱいを作り始めさせただけになってしまっているのかも。。加えた頃にはびゃー!!なのかもしれません。でも搾乳しすぎても分泌過剰になってしまうから加減が必要ですが。
マッサージを受けて出過ぎるおっぱいをすこし抑制してもらえるようにしてもらってもよいかもしれませんし、あとは水分をとりすぎてませんか?夏なのでがぶがぶ飲むとおっぱいの分泌が過剰になりますよ。
食べすぎもいけません。あとはお風呂に長いことつかるとまた分泌過剰になりますし。五苓散料という漢方は出過ぎるおっぱいに効くと効きました。
> 母乳がマズイから??と思ったんですが、搾乳してほ乳瓶であげたらゴクゴク飲んでくれるんです。
出来ればなれるためにも直接授乳が一番良いと思います。またこれからおっぱいが受注生産体制に入るためにも直接授乳が大切だと思います。ベビちゃんとお話しながら、がんばって飲んでね。とかがんばったね。とかお願いね。といいながら、やってみてはどうでしょうか。
> あと、母乳とは関係ないんですけど、決まって最近夜9時くらいからグズグズして寝てくれるのが夜中3時とかになるんです。
> オムツ替えても、抱っこしても、お腹いっぱいになっても、全く寝てくれないでグジュグジュで。
> 抱っこしたら一瞬寝るんだけど、30分もしないうちに起きてしまってギンギン目が冴えてる様子なんです。
昼間はどんな感じで寝てくれるんですか?このぐらいの子だと昼夜逆転しててもおかしくないですよ。もし昼ねてるなら、夜は起きるタイプなのかもしれません。うちの子は入院中だけはそんな感じでした。小さめだったので、2時間おきにおっぱいだったので余計につらかったです。。おっと余談でした。まだまだ昼夜の区別がつくときではないので無理に夜は寝かせようとせず、ベビちゃんと同じ生活にして、昼は寝る。夜は起きる。というスタイルにするとずいぶん楽になるはずです。私もそうしてました。それにはご主人の協力が必要ですが。。
あと、私の子はそのぐらいのときは主人が帰ってから(10時ぐらいに)お風呂に入れていたんです。その感じだと2時ぐらいまでねてくれませんでした。それが3ヶ月ぐらいになって、これじゃいけない。疲れてしまう。。と思って思い切って一人で6時ぐらいにいれて8時ぐらいから寝かしつけるようにしたら寝てくれるようになったんです。
ただ、これは3ヶ月になったからそうなったのかもしれません。一ヵ月半でそれがあてはまるとは限りませんし、大変ですよね。一ヵ月半の子を一人で一緒にお風呂に入れるのは。でも、友人も同じように悩んでいて私の例を話してやってみたら寝たそうです。
うにさんにあてはまるかはわかりませんが、参考までに。
ちなみに一人でいれる方法は脱衣所に座布団を引いて全部セットしておいて一緒に入るか座布団だと不衛生であればラックにしいておくとかまたは、お風呂場からベビーベッドまでお母さんが裸で行き来するかですね。。う~む。一ヵ月半ではむりか???
> 育児につまずきっ放しで、もうどうしたらいいのぉー!!って感じです。
誰でもつまずきます。おっぱいも私何度もつまずいて産院に相談しておっぱいの会に行って励ましてもらってました。飲んでくれない!湿疹ができた!足りているのか不安!!等々だれでもきっと同じですよ。
悩んだらきっとこちらに相談されればよい経験談、アドバイスいただけると思います。
一人でおもいつめずにゆったりがんばりましょうね!!
No.1937 07月29日(Fri) 01:47 投稿者名:うに1ヵ月半♀
Re^2: 母乳嫌がるんです・・・。
ふにゃこさん、かりんさん返信ありがとうございますーーー!!
1人で悩んでたんですけど、すごく救われました。
母乳で育てるには周りの協力が必要!って言って頂いたんですが、
ダンナさんが泣いてる我が子が可哀想らしく、ミルクあげたらいいやん。的な事を言うんです。
母乳で育てたい!て言っても、お前の勝手でこんな泣かして・・・。と、まるで私がいじめてる?かの言われよう・・・。
確かに私も母乳育児の良さをこうなの!って断言出来るほどの確信はないのですが、でもなるべくなら母乳で育てたい。って思いますよね?!
アドバイスしてもらった事を実践して、母乳で根気良く頑張っていこうと思います。
ついさっき、オッパイあげる際に少し搾乳の量を増やしてみたら今度は出が悪かったのか?又大泣きでした;;
じたばた暴れまくって、ほんの1分ほどオッパイ吸って終了・・・。
で、抱っこしてたら寝たんですが、ベッドに置いたらギャーーなんで、今も抱っこしながらのカキコミです。(こういうのが、この時間帯ずっと続くんです。)
昼間チビがどうしてるか、というご質問頂いたんですが、昼間は比較的よく寝ます。って言っても3時間寝たら、ヤッタ!というくらいですが、グズグズがあんまりないです。
赤ちゃんは体内時計がくるってる、と聞いてたので、明るくなったらなるべくベランダなんかに出てたりもしてるんですけど、やっぱり昼夜逆転してるのかな?
でも今のトコは2,3時間おきに起きて、わめいたりフニャフニャ言ったりだから、別に昼夜逆転でもいいかなぁ、なんて思ってたんですけど、
それが原因で夜9時~夜中3時のグズグズタイムが出来てるなら、ちゃんと体内時計のリセットをしないといけないですよね。。。
あ、あとお風呂は夜の8時9時に入れてます。
未だにまだちっこい、という事もありベビーバス使ってのお風呂タイムです。(うちの家の浴槽が異常に狭いんです;)
お風呂はパパ担当の家が多いみたいですが、私がいつも入れてるんですよ。里帰り出産してたとき、パパがいないから私がいつもお風呂に入れてて、そのまま・・・みたいな流れです。
大きくなったら、パパに入れてもらうつもりですが、意外に?お風呂の時はいい子でジッとしてくれてブランブラン状態なんで助かるんですよ。
まだまだこれから色んな事にぶち当たって、おろおろするんでしょうが、こういう所で皆さんにご相談にのってもらえるなんて素敵ですね。
とっても感謝です。
まだ私の悩みは1つも解決してないのが現状ですが、前向きな気持ちで取り組めるだけでも全然違うんで、本当に助かります。
No.1944 07月29日(Fri) 11:05 投稿者名:ふにゃこ 4y♀ 2y♀
Re^3: 母乳嫌がるんです・・・。
> ダンナさんが泣いてる我が子が可哀想らしく、ミルクあげたらいいやん。的な事を言うんです。
> 母乳で育てたい!て言っても、お前の勝手でこんな泣かして・・・。と、まるで私がいじめてる?かの言われよう・・・。
手強いですね・・^^; だんなさんさえ理解してくれれば、例え周囲があーだこーだ言っても、がんばりやすいんでしょうけどねぇ。泣いている理由を説明してみたらどうでしょうか。確かにおなかがすいて泣いているというのもあるのかも知れないけれど、自分で上手に飲めないことにいらいらしたり、哺乳瓶の方がいいよ~とだだをこねているということなのかも知れませんし。最初の2カ月は、まだまだ飲む練習をする時期で、最初から上手に飲める子は少なく、その間により簡単な哺乳瓶などに慣れてしまうと、力の要る母乳は面倒になってしまうのは当然なんです。そこで、今の簡便さをとるか、あごを鍛え、固形食のトレーニングを兼ねることが出来、様々なメリットのある母乳生活をとるか、の選択を迫られているという状況を、だんなさんにも是非理解してもらいたいところですね^^; 目の前で泣いているのをただ黙らせるためだけのミルクならば、それは本当に子供のことを考えてのことなのか・・と話し合ってみられてはどうでしょうか。是非とも母乳で、というのは決して母親のエゴだとは思いませんです^^
> で、抱っこしてたら寝たんですが、ベッドに置いたらギャーーなんで、今も抱っこしながらのカキコミです。(こういうのが、この時間帯ずっと続くんです。)
うちも二人ともそういう時期、ありましたね~。それぞれ時期は違いましたが。下の子はやっぱり新生児の時期に、夜中よく泣いたりしたので、そういうときには、座椅子のようなものによっかかって、胸に子供をうつぶせに抱いて、寝たものです。お尻が痛くなったけど^^; 下の子は前にも書きましたが、スリングで揺らしました。抱っこしていても、歩いていないとすぐに目を覚ましたり、なんで分かるんだ~ということありますよね^^; もっと深く長く眠れるようになれば、おいても起きにくくなると思いますよ。
>
> 赤ちゃんは体内時計がくるってる、と聞いてたので、明るくなったらなるべくベランダなんかに出てたりもしてるんですけど、やっぱり昼夜逆転してるのかな?
逆転しているからと、昼間起きろ起きろとやっても、治るわけではないと思うので(もっと大きくなってからの朝寝坊治療とは別ですが)、無理に刺激しなくてもよいとは思うのですが。朝になったら光を浴びせ(直射日光に当てるということではありません)、適当に外に出したりしていけば、自然に夜と昼の区別がついてくると思いますよ^^
一人目だと、夜、ぐずぐず言っても、昼間静かに寝かせてもらえるし、まぁ自然に治っていくのを待つしかない部分は大きいのかもしれませんが、二人目になると、上の子の生活パターンはあまり変えられませし、少々眠くても、昼間は騒がしかったり、外へ連れられて出なくてはならなかったり、お風呂に入らなくてはいけなかったりして、矯正させられてしまうような気がします^^; 余談ですが。
いずれにしても、そういう生活は長くは続かないと思います。あぁしんどいな~、いつになったら・・なんて思っているうちにどんどん変化して行きますよ^^
No.1945 07月29日(Fri) 12:12 投稿者名:かりん6ヶ月♀
Re^3: 母乳嫌がるんです・・・。
こんにちは~。みなさん。
私もふにゃこさんの言うとおりだと思いますよ。母乳育児のメリットを考えたらご主人のようなことはいえませんよ。やっぱり、できれば母乳を上げたいと思うのも当然です。ご主人は母乳について勉強されたのでしょうか。。二人のお子さんですから、きっちり母乳について、育児についてこの際ですから話をすると良いと思います。
ちなみに泣くのは私はかわいそうとは思いませんよ。親戚のおばが来たときのことですが、おばは「抱っこしてよ~!」と泣いているときも「あらあら抱っこしてほしいの。そう。わかった。じゃあもうちょっとがんばって泣こうか。」っていってぽんぽんとおなかをさすりながら相手をしてました。それをみてああ、そうか。っておもいましたよ。泣くのも成長に必要なこと。泣いて訴えることが出来る環境が整っているってとっても幸せなことだと思いました。泣かなかったら、それは逆に自己表現の出来ない状況なだけです。
おっぱいより哺乳瓶のほうが楽なのはよくわかるけれど、楽な方を選べばいろんなデメリットも出てきます。それをわかってベビちゃんに「がんばって飲もうね。いいことあるよ~。」みたいな感じで言い聞かせてもいいのではないかと思います。少しでも飲んでもらえたら「よくがんばったね!!!!」って思いっきりほめてあげてなんだかんだとがんばってやっていればふにゃこさんの言うとおり、そういう時期を過ぎていくものですよ。
ふにゃこさんの言葉、私もとても勇気付けられました。
きっと、成長するときがきたらおっぱい沢山飲んでくれますよ。どこかで読んだのですが、「赤ちゃんは飲ませたり、食べさせるから大きくなるのではなく、大きくなりたいときに沢山飲んだり食べたりする」と。少しベビちゃんに任せてみてもいいかもしれませんよ。元気であれば!
あと、昼夜逆転のことですが、そんな言葉を私が使ったために誤解を与えてしまったようで、すみません^^;昼夜逆転という言葉は私たちから見た言葉でベビちゃんからみたらそれが普通だということを言いたかったのです。昼は起きて夜は寝るんだよということを教えるのではなく、昼は明るい、夜は暗いよということを教えてあげる程度で今は良いと思います。今は3時間おきにおきたり寝たりするのがリズムなんです。それが普通です。逆に言えば3時間おきに寝たりおきたりしておっぱいをくわえていることが体内時計を整えていくことにつながるそうです。それがベビちゃんの世界なんですよ。そうして大きくなっていくとお母さんやお父さんと一緒に、昼は明るいから起きていて、夜は暗いから寝るんだ見たいなことが自然とわかっていくのではないかと思います。今はベビちゃんの普通の世界につきあうのが(ふにゃこさんの言うとおり2人目なんてなるとそうも行かないのでしょうが(想像すると怖いですけれど^^;)、今は一人目ですし思いっきりのんびりで良いと思います!)一番ベビちゃんもリラックスできると思いますよ。
とにかく今は元気かどうかだけをみて、ベビちゃんの機嫌につき合いながら、昼間寝れるだけねて、夜起きれるようにしていればきっとおっぱいも沢山飲んで、だんだんまとまって睡眠が取れるようになってくると思います。それまで見守ってあげてくださいね。
No.1948 07月29日(Fri) 13:25 投稿者名:ぷん太ママ3ヶ月♂
がんばれ!!
うにさん切実な母乳への問題、お察しします(><;)
私は逆に母乳が全然でずに、こちらへ相談したことがあります。
その時に、順調なママはママで出すぎて困ったりのトラブルがあることを知り「みんな大変なんだな」思いました。
私はちなみに夢の完全母乳にはまだ程遠く、哺乳瓶に慣れてしまった我が息子をおっぱいだけに振り向かせるのはとても至難の業です。それでも吸わせていますが、逆に母乳だけで大事な赤ちゃんの栄養補給を補えるうにさんは賞賛に値すべき立派なママだと思いますよ。
旦那様も泣いてしまう我が子が可愛そうなんでしょうね。
でも母乳の赤ちゃんはなんといっても丈夫だそうです。
免疫の切れる6ヶ月頃からその体力は実証されるそう。
そんなこともパパさんへレクチャーしつつ、是非完母でがんばってください。
入院先の助産師さんが「こんなへなちょこおっぱいで(息子は)かわいそう」と私が言ったとき「違いますよ、この子が吸うおっぱいはぷん太ママさんのおっぱいしかないし、逆にぷん太ママさんがあげる赤ちゃんは世界中でこの子だけですよ。この子の為だけにしかないおっぱいだよ」と励まされたことがありました。
よく出る乳に反して小食な赤ちゃんだったり、大食赤ちゃんに対し乳腺の細いおっぱいだったりとありますが、でも自然にお互いがマッチングしてゆくのでしょうね。
原因を色々と考えて努力なさってるのはほんとえらいと思います。
応援してます、がんばってくださいねo(^^o)(o^^)o
No.1950 07月29日(Fri) 14:48 投稿者名:うに1ヵ月半♀
頑張ります~!!
ふにゃこさん、かりんさん、ぷん太ママさん、有難いアドバイスと励ましありがとうございます☆☆☆
昨日から、ほ乳瓶使わないで母乳だけでやってみました。(という事を試みました。という言い方が正しいです!)
どんな感じだったか報告しますね。
夜中なぜか1時間半おきくらいに起きてしまって、その度に母乳(やったぁ~)をちびちび。
でも、今日の朝1回は大泣きでどうしてもオッパイを吸う事を拒むので負けてしまい搾乳したほ乳瓶でゴクゴク。その際、泣きすぎで体力がなかったためか少しだけ飲んで寝てしまいました;
その後、また2時間もしないうちに、ご飯~!て感じで起き、又少し母乳を飲んで寝る。みたいな感じです。(吸うのに疲れるようです。)
母乳をあげる際に搾乳が足りてないと、ビャーと出てその後は飲んでくれませんでした。
かなりちょこちょこペースですが、ほ乳瓶を使わないで根気良く続けていこうと思います。
昼夜逆転の件は気にせず、やっていこうと思います。
ふにゃこさんのおっしゃる通り、二人目だと大変でしょうね~。
一人目だとその子だけにかかればいいですけど、そうはいかないですもんね。
よく母に言われるんですけど、いつまでも抱っこ!オッパイ!て言って甘えてくれる訳じゃないんだから、この時期は限られてるんだからいっぱい甘えさせてあげなさい。こんな時期は一生のうちの一瞬なんだよ~。って。
言われたその時は確かに。と心のそこから納得なんですが、やっぱりずっと泣かれたり(叫ぶように泣かれたときは本当オロオロ)すると、そういう気持ちはどこかに飛んじゃうんですよね・・・。
でも今はこの子しかいないし、多少家事は後回しになってものんびりした気持ちでやっていこうと思います!
ぷん太ママさんは母乳が私のように出ないんですね。。。
こんな事言ったら怒られるかもしれませんが、私最初はこういう事で悩みだした時に(母乳を飲んでくれない件で。)母乳が出なかったら最初からミルクで諦めもついたのに・・・と思ってたんです。
母乳が出るのにほ乳瓶使ったりミルク作ったりするのが悲しくて・・・。
でも、私の悩みは贅沢なんだなぁと思いました。
人それぞれ悩みは違いますが、最終的に皆我が子を思って悩んだりしてて、それって素敵ですよね。
誰かの事恨んだりするより、一人の子の為にこんないっぱいいっぱいになれるのも幸せな事なんだろうなって。
皆さんの言う、悩んでるうちにいつの間にか子供が大きくなってる、という言葉をあてにして?少しずつ私も一緒に成長していきたいと思います。