- 育児とオットの折り合いについて悩んでます - うさはな♂9ヶ月 08/11-10:50 No.2142
- Re: 育児とオットの折り合いについて悩んでます - ばんころ 2歳2ヶ月♂6ヶ月♂ 08/11-18:52 No.2157
- Re: 育児とオットの折り合いについて悩んでます - かりん7ヶ月♀ 08/11-22:55 No.2164
- ありがとうございました - うさはな♂9ヶ月 08/12-07:13 No.2172
No.2142 08月11日(Thu) 10:50 投稿者名:うさはな♂9ヶ月
育児とオットの折り合いについて悩んでます
こんにちは。
最近オットとよく険悪なムードになることが多くて悩んでます。
彼の言い分は「自分は家族のために一生懸命働いているのに、いつも子ども優先で後回し、もしくは適当な扱いを受けている」です。
夫は仕事で帰りが遅いので食事はレンジで温めるのですが、ちょうど帰宅時間と息子の授乳&寝かしつけが重なるので、たいてい自分でチンしてもらってます。
オットとしては「疲れて帰ってきてるのに、レンジでチンぐらいしてくれてもいいじゃないか」という思いがあるようで。
私としてはねぐずる息子をスリングに入れて一生懸命なだめすかしてる私を横目に、PCに電源入れてメールチェックしているオットに「少しは子どものことも見てよ!」と言いそうになっては、今仕事で忙しくて疲れていると言ってた夫に対してそういうのはワガママかと思い言葉を飲み込みます。
・・が、その分態度に表れるようで結局険悪なムードに。(--;
また、最近は暑くて寝苦しいからか、明け方よく泣いて起きるのでそのたびにこっちも目を覚まし寝不足もあいまってオットが起きる時間に起きれないこともたびたび・・・。
今朝「起きれなくてごめんね」と打ったメールの返信が「だんなの事後回しになるのは分かるけど、朝ぐらい起きてよね」でした。
絵文字がついてたので冗談っぽく言ってるつもりでしょうが、本心80%だと思います。
こんなことを言われてる自分が情けなくて悔しくて涙が出てしまいました。
自営業で義父と二人三脚で頑張りつつ、3人の子どもの育児は完全に任されきりだった義母(義妹から「父は育児に関して全く何もしなかった」と聞かされた)を見て育ったからか、口では「育児も大変だからできるだけ手伝う」とは言ってくれるものの、どうも両方できて当たり前と思ってるような感じです。
現在育休中で家事も育児も空回りで中途半端になりがちな私としては、「自分は家族のために・・・」とオットに言われると、母としてもツマとしてもちゃんと役割をこなしてない気がして、罪悪感を感じてしまいます。
そういうストレスを母に相談すると当然娘寄りな意見が返ってくるので、それはそれで鵜呑みにしちゃいけないなぁとオットだって私たちのために頑張ってるのは事実だしと却ってフォローしたりして・・・。
自分でもどんな言葉や答えが欲しいのか分からなくなってきました。
ただの愚痴になってしまいましたが、皆さんはこういう悩みにどう対処されてるんでしょうか?
アドバイスをいただけたらと思います。
No.2157 08月11日(Thu) 18:52 投稿者名:ばんころ 2歳2ヶ月♂6ヶ月♂
Re: 育児とオットの折り合いについて悩んでます
こんにちは。(^^)
正直あなたの良い分が最も正しいと思いますよ。ご主人が家族のた
めに仕事を頑張る、と言ってますがその分の育児をあなたは頑張っ
てるじゃないですか!
食事にしても『チンするだけで』出てくるなら結構です。うちでは
子供の体調が悪ければ旦那の世話には手を回しません。『回らな
い』んじゃないんです。『回さない』んですよ。(笑)こうなると
いけませんが、ちゃんと食事を用意してるだけ立派です。
食事にしても、お金を出せば手に入ります。お子さんもようやくよ
ちよち始めたり、と成長著しい時期のはずです。
旦那さんの良い分も勿論分かりますが、『お金を稼いでくればそれ
で何もかもが出来るのか?』という疑問にぶつかりません?
何でも二人で分け合うことが出来れば最高ですよ♪
うちも最初の子が生まれてしばらくはこんな感じでしたよ。でも、
何度も喧嘩をして、挙句丸1日面倒を見させました。結果的に分かっ
てくれましたよ。(笑)出てきた言葉が『会社に行って残業して
た方が本当に楽に感じる』でしたから。(^^;)
でも、ここまでやるのはお勧めしませんよ。今の状態も良くないで
すが、実際の大変さを理解してもらう努力はしてくださいね。ちゃ
んと食事は作ってるでしょ!とかくらいはね(笑)
愚痴でスッキリするならいくらでも言ったほうが良いですよ~♪
これはお勧めです、自信を持って!(笑)
No.2164 08月11日(Thu) 22:55 投稿者名:かりん7ヶ月♀
Re: 育児とオットの折り合いについて悩んでます
こんばんは!みなさん。
うさはなさんの気持ち本当によくわかります。
依然、主人が仕事が遅く寂しいということでこちらに相談させていただいたんですが、うさはなさんと違うところは、主人が結構育児の大変さをわかってくれているところでしょう。
でも!うさはなさんの旦那さんへの(仕事をしてきて疲れているだろうにという)思いやり、でも、育児も手伝ってよ!っていうまた裏腹な気持ち。。本当によくわかります。それででてきてしまいました。
なんだかとりとめのないレスで本当にすみません。
でも、育児の大変さをわかっていないと、うさはなさんのご主人さんのようにちょっとママにとってはつらい言葉がでてきてしまうんでしょうね。やはりここは育児の大変さをしってもらえるようになにか方法を考えるべきでしょう。
ご主人は家族のために仕事をしている。うさはなさんは家族のために育児をしているんですよ!パパ、ママ、子供三人とも大事な「家族」なんです。そこはやはりわかってもらわなくてはストレスもたまる一方です!
家事も育児も中途半端といわれますが、完璧にできる人なんて本当にごく少数だと思います。そういう人は本当にとてつもない努力をされていると思いますが、人間いろんな性格の方がいますよね。努力をおしまないことが苦にならない人、どうしても中途半端になってしまう人。どちらも立派な人間です。大丈夫!
うさはなさんが家事に穴があいたとき、きちんとメールなどで謝るなんて本当に立派ですよ。私は逆に嫌味を言ってしまうことがほとんどです。それでけんかになるんですが、最近は「ごめんなさい」「ありがとう」が言えるようになりました^^v
っと私のことはおいておいて。一度、次の日ご主人がお休みのときなどに、夜お子さんが起きてあやしたりするときに一緒に起こしてみては?一日育児をさせてみるのも本当に良い手かもしれませんが、それだと結構きびしいのなら、「一緒に」育児をしてみるとか。「手伝う」という感覚じゃなくてです。夜起きたら一緒に起こしてあやし、昼間もご主人が仕事のあるときのようにおきてみて、おっぱい以外はできるだけご主人にまかせて、家事も出来るだけ一緒にやってみたりして。「一緒にやる」ってところがミソです。どうでしょうか。
私も子供が生まれる前は変則勤務の仕事をしてましたし、仕事の大変さや付き合いもよくわかっています。それでも、やっぱり育児は仕事とは違う大変さがあります。仕事は一人で処理できますが、育児はぜったいむりです。ママ的にもそうですが、お子さんにとってはもっとママ一人で育っていけるものではないです!お子さんにはママもパパも必要ですよね。ここできちんと育児についての見解をそろえておかないとこの先のお子さんの成長にも影響すると思います。
妻として母としての役割をこなそうとしているうさはなさん。でも、ご主人は残念ながら夫としての役割しかこなされていないと思いますよ。ご主人からしてみれば仕事をしてお金を稼いでいるという言い分でしょうが、お子さんから見ればそれだけで父としての役割をこなしているとは思えないでしょう。父としての役割はもちろん大黒柱としての役割は大切ですが、もう1つ大事な役割があるはずです。それがわかってもらえると本当にうれしいですよね。
なんだか拙い文章ですみません。。文章力がないので伝わっているか不安ですが、でも!とにかくうさはなさんは負い目を感じる必要はないと思います。ご主人にがんばってもらっているという感謝は必要ですけれどね。少しずつ感謝の気持ちをもっていればきっとご主人もうさはなさんに対しての感謝の気持ちがもててくると思います。今の状況を改善するためにはやはり話をすることです。ご主人の大変さを感謝した上で話をするときっとスムーズにすすむのでは?
うさはなさんはがんばっています。大丈夫です!お互いが感謝しあえる日がきっときますよ。お子さんのためにがんばってください!応援してます☆
No.2172 08月12日(Fri) 07:13 投稿者名:うさはな♂9ヶ月
ありがとうございました
ぱんころ様、かりん様>
温かいレスありがとうございました。m(__)m
すごく気持ちが軽くなりました。
雑誌に出てくるような育児に関心がある100点パパと比べる時点で間違ってるのは分かってるんですが、もう少し育児に積極的になってくれたらなぁとちょっと愚痴ってしまいました。
オットも子どものことはすごく可愛いみたいで機嫌のいい時は良くあやしてくれるんですけど、泣き出すとどうしていいか分からないみたいで・・・。
最近週末のどちらかはダイエットも兼ねて近所の川沿いを1時間かけてウォーキングするのが定着しつつあり、その間はオットに子どもを見てもらってます。
1時間延々と泣く息子に付き合い放心状態で「大変やったわ」と私の日常の大変さを分かってくれるのですが、仕事で疲れがたまってくると例の文句が始まるんですよねぇ。
息子もおっぱい&母命なところがあるので、オットと1日一緒に過ごせるようになるのはまだ先のことかもしれないですが、週末の1時間を1時間半・・・2時間と少しずつ2人だけの時間を増やしてみようと思います。
ありがとうございました。