おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ78目次 >

No.2468 生後3ヶ月での長距離ドライブ

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.2468 08月25日(Thu) 09:28 投稿者名:ぱぴこ1ヶ月♀ 
■ 生後3ヶ月での長距離ドライブ

皆さんはじめまして。
初めて出産したので私もよく分からなくて、
家族以外の方の意見が聞きたくて投稿しました。

主人の両親は初めての内孫なのでどうしても実家でお宮参りをしたいと言いましたが
さすがに1ヶ月では無理なので3ヶ月になったら帰ってこいということになったのです。
主人の実家が自宅から600キロ離れたところにあります。
大人だけで車で帰るとノンストップでも6~7時間かかるのです。
電車でも帰れるのですが、それでも5時間はかかります。
しかもグリーン車に乗っても私でさえ頭がガンガンする程乗り心地が悪いのです。
トンネルも半端じゃなく多く、耳が「つんつん」なりっ放しです。
車で子供を乗せて行くと休みながらゆっくり帰らないとならないので
最低でも15時間くらいはかかるのでは。。。
金曜の昼間に帰って土曜日お宮参りをして日曜に帰るという日程を(むこうの両親が)組みました。
でも私達夫婦は一日かけて帰って、次の日お宮参りやら食事会やらで一日振り回されてまた
一日かけて帰るのでは子供が非常に辛いのではないかと思うのです。
主人の両親に相談したら「3ヶ月なら大丈夫だ。みんなそうして帰ってきてるんだから」と言いました。
でも私の実家の両親は「3ヶ月では無理だから行くのはやめた方がいい」という意見です。
私達が行く事を少し躊躇してるので主人の両親はかなり意固地になって「絶対3ヶ月で帰ってこい」というような雰囲気になってしまいました。
実際のところ長距離高速道路にのるっていうのはどうなんでしょうか?
行くか行かないか決めかねているので何かアドバイスがあったら是非お願いします。


No.2470 08月25日(Thu) 11:38 投稿者名:たっくん(3歳半♂1歳半♀) 
■ Re: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

こんにちは。
友人は11月半ばに出産して、暮れに、首都圏から、青森まで、新幹線と在来線とバスを乗り継ぎ、ご主人の実家に1人で行きました。
なぜ1人だったかというと、ご主人は主張先から直接実家に向かうためだったそうです。
ゆったりしているだろうとグリーンを取ったそうなのですが、肘掛が固定式!なんですよね。
普通指定なら、2席とって、肘掛があがるので、赤ちゃんが寝てしまったら横にさせられる!といって帰路は普通指定で帰ってきました。
金額的には車の方が安かったのですが、1人で長距離には不安があったので、鉄道・バスにしたそうです。
新幹線には「授乳室」というものはあるのですが、車両によっては遠かったり、また、車掌室を改良?したような感じで、2度行って面倒になり、その後はスカーフを肩にかけて胸を隠すように授乳したそうです。

めちゃくちゃ寒いし、行かずに済むなら・・・と言っていましたが、初孫ということもあったようで、悩んだ結果、行きました。
次のお盆にはご主人も自宅から一緒に車で行ったそうですが、車の方がサービスエリアなどで気分転換が出来てよかったといっていました。

私ではないですが、友人の例でした。
参考になるでしょうか。。。


No.2482 08月25日(Thu) 16:53 投稿者名:ぱぴこ1ヶ月♀ 
■ Re^2: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

こんにちわ。
早速のお返事ありがとうございました。

新幹線や特急でトンネルをくぐると耳がツンツンしますが、あかちゃんには
それ程影響ないんですね。
どうも大人の感覚で「あかちゃんは空気抜きができないから辛いんじゃないか」とか
いらんことを考えてしまうんですが。。。

> めちゃくちゃ寒いし、行かずに済むなら・・・と言っていましたが、初孫ということもあったようで、悩んだ結果、行きました。

そうですね。。。行かずに済むのならいいのですけど。
でも初孫は私達が思う以上に会いたいのだと、出産して思いました。
車か電車か行くか行かないか、はまだ悩み中ですが行けるということが
分かってとても参考になりました。
ありがとうございました。


No.2471 08月25日(Thu) 11:56 投稿者名:凛 5歳♂ 1歳2ヶ月♀ 
■ Re: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

よくあるお話なのですが、これがぱぴこさんのご実家に帰るという話なら、どうされましたか?やっぱり3ヶ月では、早すぎると断りましたか?
正直、これが義実家なので、あまり気乗りしないのでは?と思ってしまいました。

遠方の実家に帰って里帰り出産された方も、たいてい1、2ヶ月で自宅に帰りますよね。数時間自動車に乗って帰ってきたという話はよく聞きます。途中休憩を入れれば出来ないことはないだろうし、やはり新幹線や飛行機を利用される方もいると思います。なので、大変は大変でしょうが、無理ということはないとは思います。

それでもどうしても乗り気しないのであれば、せめてきちんと首がすわるまで待ってもらってはどうですか?そうすればおんぶなんかも出来るし、向こうへいっても随分違うと思います。結局、子供が何ヶ月でもその時期なりに大変は大変なので(離乳食の時期に変なもの食べさせられたとか、よくここでも聞きますね)、さっさと済ませてしまうというのもありかと思いますけど、無理をしない程度に頑張ってください。
ほんと、お宮参りなんてどこでしてもいいと思うけど…会いたい口実なのかな?この先大変そうな予感…ですね。


No.2483 08月25日(Thu) 18:00 投稿者名:ぱぴこ1ヶ月♀ 
■ Re^2: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

こんにちわ。
返信ありがとうございました。

> よくあるお話なのですが、これがぱぴこさんのご実家に帰るという話なら、どうされましたか?やっぱり3ヶ月では、早すぎると断りましたか?
> 正直、これが義実家なので、あまり気乗りしないのでは?と思ってしまいました。


気乗りしないのは確かです。
ただそれが主人の実家だからだけではなく、私の中では理解出来ない考え(主人の妹がガンで入院中なのに愛知博やら旅行三昧)なので孫に対してもちょっと薄情なのかな?
と思ってしまい、「大丈夫だよ」の言葉も素直に聞けないだけなのかもしれません。
実の親子でも価値観などの違いはあるのに、他人ではもっと理解出来ない部分ってあるのですよね。
「私には考えられない!」と言ってても始まらないのは分かっているのですけどね。。。
ごめんなさい、急に愚痴っぽくなってしまって(>_<)

> 遠方の実家に帰って里帰り出産された方も、たいてい1、2ヶ月で自宅に帰りますよね。数時間自動車に乗って帰ってきたという話はよく聞きます。途中休憩を入れれば出来ないことはないだろうし、やはり新幹線や飛行機を利用される方もいると思います。

小さい月齢の長距離移動は皆さん普通にやってることなんですね。
私達の心配のしすぎなのかなあ。。。

> それでもどうしても乗り気しないのであれば、せめてきちんと首がすわるまで待ってもらってはどうですか?そうすればおんぶなんかも出来るし、向こうへいっても随分違うと思います。結局、子供が何ヶ月でもその時期なりに大変は大変なので(離乳食の時期に変なもの食べさせられたとか、よくここでも聞きますね)、さっさと済ませてしまうというのもありかと思いますけど、無理をしない程度に頑張ってください。

ありがとうございます。
時期がいつになっても多分行く事には変わりないのでよく相談したいと思います。


No.2472 08月25日(Thu) 12:09 投稿者名:ばな2歳8ヶ月♀ 
■ Re: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

ぱぴこさん、はじめまして。

 初めてのお子さんで、不安や戸惑いのなか、この上ない幸せな日々をお過ごしのことと思います。この度は、義理のご両親のやや強引目な?^^;リクエスト、お疲れさまです。

 「3ヶ月なら大丈夫」否、「3ヶ月では無理」、これは意見の分かれるところだと思います。なので、大丈夫ですともやめた方が良いですとも言えないのですが、経験を書かせていただきます。

 私は、娘が満3ヶ月、いよいよ4ヶ月目に突入の頃、3時間強のドライブで実家へ帰りました。私一人で。出発する半日ほど前から凄く緊張していたのを覚えています^^;。出発30分ほど前になり、あまりにも不安になったので、確か自治体が設けているママさん110番みたいなところに電話して、保健婦さんの「大丈夫だと思いますよ」というお墨付きをいただき、少しリラックスしたっけ^^;
 娘は、夜にはそろそろ結構な時間(4~5時間)を眠ってくれるようになっていたので、20時頃出発と計画を立てました。入浴も済ませ、実家へついたらお布団へ眠らせるだけにして、出発前に授乳。お宮参りのお札に「お守り下さい」とお祈りし、娘に「ママ、頑張るからね」と言って武者震いと共にいざ出発(爆)。高速道路1時間15分、一般道による峠越え2時間の行程です。ベッド式のベビーチェアー上の娘は、ず~っと眠っていてくれましたので、信号待ち以外、止まることはありませんでした。ちなみに、私のこの行為を「信じられないっ!」とおっしゃった、友人のお母様がいらっしゃいます^^;。また両親は気が気じゃなかったみたいです・・・。元来私はおてんば系なのでしょう。

 お休みの日(私は働いているので、平日は保育園に通っています)には、お昼寝をしなくなって久しい娘ですが、今でも車に乗るとすぐ眠るので、特に車と相性が悪いお子さんでなければ、子供にとって車はゆりかごかもと、この2年8ヶ月間で感じてきました。ついこの間のお盆も車で帰省しましたが、その時は別ルートで高速道路2時間、一般道1時間15分の行程中、行きは2時間、帰りに至っては3時間眠っていました。それに、ついつい私が車にしてしまう理由は、車だと、あれもこれも、ぽんぽんものを積み込んで持っていけるので、行った先でも日常と変わりなく過ごせるように思います。この便利さと引き替えに、事故がやはり最大の問題でしょうね。

 6時間の行程だとすると、授乳休憩+αで8時間ほどで行けるのでは?15時間はかからにのでは?と思ったのですが、ぱぴこさんのおこさんのキャラクター(まだまだ頻回授乳とか、眠りが深く長い方ではないとか)もありますし、3時間と6時間を単純に2倍と考え論ずることが間違いかも知れませんので、自信を持って言うことは出来ないので、ご容赦下さい。

 ただ、やはり、車での移動、お宮参り、車での移動、を3日連続でするのは、お子さまにも、そしてぱぴこさんご夫婦にも過酷なように思います。私は3時間ちょいの移動の後、10日ほど実家に滞在しました。もしご主人のご両親のご希望をかなえて差し上げるのであれば、居心地云々の問題が大きいかとは思いますが、ここは子供のために頑張って、私だったら、主人と車で行って、仕事があるから、なるたけ疲れを軽減する意味で、主人だけ公共交通機関で帰らせ、子供と私は一週間義両親のもとで過ごし、週末主人に公共交通機関で迎えに来て貰って、3人で車で帰る、と言うパターンを選ぶかな、と思いました。


No.2484 08月25日(Thu) 18:40 投稿者名:ぱぴこ1ヶ月♀ 
■ Re^2: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

はじめましてこんにちわ。

>  初めてのお子さんで、不安や戸惑いのなか、この上ない幸せな日々をお過ごしのことと思います。この度は、義理のご両親のやや強引目な?^^;リクエスト、お疲れさまです。

ありがとうございます(笑)。
本当に子供がこんなにかわいいとは思いませんでした。
妊娠するまでは子供をかわいいとあまり思わなかったし、欲しいとも思ってなかったのですが、妊娠すると変わるもんですね~。
ぎゃーぎゃー泣いててもその泣き姿でさえかわいくてつい、あやすのも忘れて見入ってしまう程です。
うんちを処理するのもおむつを洗うのも、我が子でなきゃ出来ないな~とふと思いました(^^ゞ

>  私は、娘が満3ヶ月、いよいよ4ヶ月目に突入の頃、3時間強のドライブで実家へ帰りました。私一人で。出発する半日ほど前から凄く緊張していたのを覚えています^^;。

一人でお子さんを連れて行ったのですか!?
私はまだ近所の買物(でも車でないと行けない)でさえドキドキしてお買物デビューしていないんです(T_T)
勢いも大事なのでしょうか。。。

>  お休みの日(私は働いているので、平日は保育園に通っています)には、お昼寝をしなくなって久しい娘ですが、今でも車に乗るとすぐ眠るので、特に車と相性が悪いお子さんでなければ、子供にとって車はゆりかごかもと、この2年8ヶ月間で感じてきました。ついこの間のお盆も車で帰省しましたが、その時は別ルートで高速道路2時間、一般道1時間15分の行程中、行きは2時間、帰りに至っては3時間眠っていました。それに、ついつい私が車にしてしまう理由は、車だと、あれもこれも、ぽんぽんものを積み込んで持っていけるので、行った先でも日常と変わりなく過ごせるように思います。この便利さと引き替えに、事故がやはり最大の問題でしょうね。

よく夜泣きをする子供をドライブへ連れて行くと車の中で寝るからいいよ、ときくのですが、車に乗せると寝る子は割と多いんでしょうか。

長距離でも車で行きたいと思うのはやはり荷物とお金ですね。
公共の手段だと、自分たちの荷物は宅急便で送ったとしても子供の分はある程度一緒に持って行かないといけないし、でも育児に慣れてなくて要領が悪いのでまごまごしそうです。

>  ただ、やはり、車での移動、お宮参り、車での移動、を3日連続でするのは、お子さまにも、そしてぱぴこさんご夫婦にも過酷なように思います。私は3時間ちょいの移動の後、10日ほど実家に滞在しました。

なるほど!
私と子供だけ滞在するなんて思いつきもしませんでした(☆。☆)
凛さんのレスにも書いた通り向こうの両親の印象があまり良くなかったので、もう行くか行かないかの極論でしか考えられなかったのかも。ちょっと反省です。
本当ならお正月休みまで延ばせればいいのですけどね。。。

いろいろとアドバイスありがとうございました。
早速主人と相談してみます!


No.2473 08月25日(Thu) 12:16 投稿者名:あやここ 3歳5ヶ月♀4ヶ月♀ 
■ Re: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

私の実家は車で約3時間離れた所にあるのですが、やはり疲れるようです。
(私は里帰り中に私の実家の近くでお宮参りを済ませました。)
上も下も3ヶ月頃に実家へ帰った事があるのですが、帰ったその日はどちらもグズグズと泣き続けました。
下の子は車の中でも大泣きでした。
車だとチャイルドシートから下ろすわけにもいかないし、こっちはオロオロするばかりでしたよ!
ましてや600キロとなると、想像するだけでも・・・。

何か御主人の実家の方でなければならない事情があるのでしょうか?
できれば御両親に来て頂ける方が良いですよね。
その方が赤ちゃんにも多少の負担ですみますし。
お宮参りなどお出掛けするだけでも3ヶ月の赤ちゃんにとっては疲れると思いますよ。
ぐずりっぱなしのお宮参りよりその方が良いのでは・・・?

あまり角が立たないように説得できると良いですね。


No.2486 08月25日(Thu) 19:03 投稿者名:ぱぴこ1ヶ月♀ 
■ Re^2: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

はじめましてこんばんわ。

> 私の実家は車で約3時間離れた所にあるのですが、やはり疲れるようです。
> 上も下も3ヶ月頃に実家へ帰った事があるのですが、帰ったその日はどちらもグズグズと泣き続けました。


> 何か御主人の実家の方でなければならない事情があるのでしょうか?
> できれば御両親に来て頂ける方が良いですよね。
> お宮参りなどお出掛けするだけでも3ヶ月の赤ちゃんにとっては疲れると思いますよ。
> ぐずりっぱなしのお宮参りよりその方が良いのでは・・・?


このへんは私の両親と同じ考えです。
しかもいきなりそんなに疲れると熱も出るよって言われました(T_T)

主人曰く、どうもしきたりを重んじる家なのだそうで、向こうではお宮参りとは旦那の実家でやるもんらしいのです。
この間も、お宮参りで着る衣装も実家の両親が孫のところまで届けて、それを持って私達が実家へ行くというのが風習らしくて、衣装を届ける為に600キロをわざわざ来ると言うのです。
さすがにそれはお金も時間も無駄な気がして、何とか遠慮してもらいました。
主人と両親でちょっとした喧嘩になってしまったのですけど(;^_^A

> あまり角が立たないように説得できると良いですね。

私も出来る事ならこっちへ来てもらいたいのですが、風習だと言われると返す言葉もなくて辛いですね。
貴重なご意見ありがとうございました。
あやここさんや皆さんの返信で、車でも公共手段でも行けるということとやっぱり子供には辛いということも分かったのでとっても参考になりました。


No.2500 08月26日(Fri) 10:16 投稿者名:あやここ 3歳5ヶ月♀4ヶ月♀ 
■ Re^3: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

> 主人曰く、どうもしきたりを重んじる家なのだそうで、向こうではお宮参りとは旦那の実家でやるもんらしいのです。
本来は住んでいる土地の守り神である氏神様へお参りするというのが正しいようです。
昔は旦那さんの方へ嫁ぐ事が多かったため、夫側の神社へ行くものと思われているのかもしれませんね。
本来の「住んでいる所の」となれば、今暮らしている所の神社がお宮参り先になるのですが・・・。
しきたりを重んじられる方のようなので、「本来の・・・。」となれば気持ちも変わらないでしょうか?

> この間も、お宮参りで着る衣装も実家の両親が孫のところまで届けて、それを持って私達が実家へ行くというのが風習らしくて、衣装を届ける為に600キロをわざわざ来ると言うのです。
> さすがにそれはお金も時間も無駄な気がして、何とか遠慮してもらいました。

初孫に会いたいという目的もあったのかも・・・。
行くのが大変な状態の時ですから、来たいと言う時は来てもらっても良いかもしれません。

それでもやっぱり・・・って時は、前もって何ヶ月の時にと決めてしまう事もないと思います。
(予約するにしてもそんなに早くからの必要は無いはず。)
赤ちゃんがお出掛けに慣れてきたなと思ってからでも良いのではないでしょうか?
日にちにこだわりは無いようですから。


No.2488 08月25日(Thu) 20:32 投稿者名:もえまま1歳5ヶ月女の子 
■ Re: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

ぱぴこさん、こんにちわ。

つい先日、私の友人が、まったく同じ状況で、自宅から500km離れただんな様の実家に帰りましたが、帰ってきてから娘さんが発熱してしまって、入院騒ぎになっていました。3ヵ月半で首が据わるかすわらないかの子供には、やっぱり600kmの道のりはきついのでは・・・、と思ってしまいます。ぱぴこさんご自身が、気が気でないですよね、きっと・・・。

私の主人の実家も、自宅から500kmほど離れていますが、義両親の方からこないほうがいい、と言われましたよ。結局、私達の家に、私の両親と主人の両親、両家に来てもらって、自宅から一番近い場所でお宮参りを済ませました。義両親にはちょっと過酷なスケジュールでしたが、子供にとってはそれが一番良かったと思います。何かあったらすぐ家に帰れる状況でしたから、私達も気持ち的にラクでしたし。

大人でも疲れる長距離の移動。生まれて間もない赤ちゃんには、酷かな、と思ってしまうけれど、実際のところはどうなんでしょうか。
お姑さんには、「小児科の先生に相談したところ、無理があるから止めたほうがいい、と言われました。」と言ってみてはどうでしょう?それか、本当に小児科の先生に相談してみると、安心できるかもしれませんよ。(先生が帰っても大丈夫ですよ、と言ってくれれば、また気持ちも変わるかも知れませんし。)


No.2497 08月26日(Fri) 09:36 投稿者名:ぱぴこ1ヶ月♀ 
■ Re^2: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

もえままさん、こんにちわ。
返信ありがとうございました。

> つい先日、私の友人が、まったく同じ状況で、自宅から500km離れただんな様の実家に帰りましたが、帰ってきてから娘さんが発熱してしまって、入院騒ぎになっていました。

私の母が「そんなに疲れさせると熱出すよ」と言っていました。
熱を出す事も大変だけど、熱を出す程疲れるのか。。。と思うと本当に迷ってしまいます(T_T)
もえままさんのお姑さんのように、こっちへ来てもらえるとものすごくありがたいのですけねえ。

> お姑さんには、「小児科の先生に相談したところ、無理があるから止めたほうがいい、と言われました。」と言ってみてはどうでしょう?それか、本当に小児科の先生に相談してみると、安心できるかもしれませんよ。(先生が帰っても大丈夫ですよ、と言ってくれれば、また気持ちも変わるかも知れませんし。)

そうですね。先生にも相談してみようと思います。
それで皆さんの意見と先生の意見を考慮して行かないと決めた時には、先生に止められたと言ってみようと思います。


No.2490 08月25日(Thu) 23:04 投稿者名:うさちゃん 2歳7ヶ月 妊娠6ヶ月 
■ Re: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

ふと、思ったのですが、飛行機で行くには不便なところでしょうか?

飛行機は振動が少ないので、赤ちゃんにとっては楽な乗物ですよ。
うちの娘の初飛行機旅は6週間のときです。その後何度も利用しています。
3ヶ月ぐらいだと、うんちの回数も少なくなるし、まだよく寝るころだから、
連れていきやすいと思います。最近は、早く予約を入れれば、だいぶ割り引きに
なるようですし。

まとはずれなレスだったらごめんなさい。


No.2499 08月26日(Fri) 09:43 投稿者名:ぱぴこ1ヶ月♀ 
■ Re^2: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

うさちゃんさん、こんにちわ。
的外れなレスではないです(^O^)/ありがとうございます。

> ふと、思ったのですが、飛行機で行くには不便なところでしょうか?

不便というほど不便ではないのです。
空港からまた電車に乗らないといけないのですけど、それ程遠い訳ではないし。
ただ飛行機は3ヶ月未満は乗れないと何かで見たような覚えがあったので
飛行機はだめなんだー(´.`)と思っていたのです。
でも皆さんの話を読んでいると全然平気みたいですね(^^ゞ
私の読んだものがデタラメだったのかしら。
飛行機で行けるなら家から向こうの実家に付くまで3時間で行けちゃうんですよ。
ここで質問してみてよかったな~とつくづく思いました。


No.2492 08月25日(Thu) 23:47 投稿者名:すぴか 4才 1才11ヶ月娘達 
■ Re: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

あの、気になったのでちょっとだけ。。。
以前低月齢の赤ちゃんを長時間車にのせて運転し、いわゆるゆさぶら
れっこ症候群になってしまったという新聞記事を読んだ事があります。
チャイルドシートの問題等もあったように記憶していますが、くれぐれ
も無理をされませんように。
お宮参りは先にのばして(いずれ先方の気の済むようにすると約束し
て)、観光がてら赤ちゃんに会いに来て頂くわけにはいかないのでしょ
うか?しきたり、と言われるのであればドクターストップ(口実でも)
で対抗する手も有ると思います。


No.2501 08月26日(Fri) 10:29 投稿者名:ぱぴこ1ヶ月♀ 
■ Re^2: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

すぴかさん、こんにちわ。

> 以前低月齢の赤ちゃんを長時間車にのせて運転し、いわゆるゆさぶら
> れっこ症候群になってしまったという新聞記事を読んだ事があります。


ゆさぶられっこ症候群になってしまうというのは初めて知りましたが、
でも振動は私も気になっていたのです。
近所の買物やらで出掛けるのとは違って、高速道路ってジョイントが多いからあの振動が辛いんじゃないかな~と思っていました。
話を聞くと皆さん結構高速にのせてるんですね。

> お宮参りは先にのばして(いずれ先方の気の済むようにすると約束し
> て)、観光がてら赤ちゃんに会いに来て頂くわけにはいかないのでしょ
> うか?しきたり、と言われるのであればドクターストップ(口実でも)
> で対抗する手も有ると思います。


なかなか「しきたり」とは手強いものですね(笑)
そういうのは旧家だけかと思ってましたが。。。
私達が行かないと言うより医者の言葉なら納得もしてくれそうです。
行くか行かないかは本当に悩めるところです。


No.2493 08月26日(Fri) 00:57 投稿者名:かずママ3ヵ月♂ 
■  生後3ヶ月での長距離ドライブ

ぱぴこさん、こんにちは(^_^)ちょうど3ヵ月になる息子がいます。 うちは今住んでいる場所から自分の実家は750Kmほど離れています。子供が生まれて2ヵ月は里帰りしていましたが、その間大人だけで行き来するのは新幹線、子供と一緒に家に帰る時は飛行機を使うようにしました。その後、法事や結婚式で遠出必須の時はかならず公共の交通機関を使う手段になっています。 といっても、やはり車で移動する際はベビーシートを取り付けてねんねの時はママが休めるし、かさばるおむつやタオルなんかの荷物をたくさん積めるので実は一番よかったりするんですよねぇ(゜_゜)(。_。) うちは今住んでいるところで車を使わない生活をしているので、実家に帰るときにはあらかじめ荷物を宅急便で送ったりベビーカーを担いだり結構体力要りますよ。。 今回は生後3ヵ月でも長距離移動は可能かという事ですが、私が経験した限りでは低月齢のうちが最も移動しやすいと思います。この時期はねんねと授乳を繰り返すこと+だっこが基本なので、いかにお母さんの負担(精神的にも!)を減らすかがポイントだと思います。旦那さまの実家のご両親も初孫ということで早く会いたい!て思われてると思うので、上手く手助けしてもらう気持ちで行くとずいぶん気分も変わってくると思います。実は赤ちゃんよりも大変なのはお母さん自身ですよね(;^_^A


No.2502 08月26日(Fri) 10:57 投稿者名:ぱぴこ1ヶ月♀ 
■ Re: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

かずママさん、こんにちわ。
実体験なコメントありがとうございます。
車なら荷物を沢山積めるのと泣き叫んでも誰にも迷惑をかけないという魅力は捨て難いところですが
飛行機ならそんなに疲れる事なさそうですね。
ホント、親の方が大変なかんじです(T_T)

昨日から皆さんの意見を読ませて頂きましたが、一喜一憂ではないけれど
あ!行けるんだ。と思ったり、やっぱりきついかな~と思ったりでまとまらなくなってきました(;^_^A
でも両親の希望も大事だけれど、子供を守れるのはおじーちゃんやおばーちゃんではなく
私達なのですよね。
なので子供の事を優先に決めたいと思いました。


No.2632 08月30日(Tue) 14:57 投稿者名:凛 5歳♂ 1歳2ヶ月♀ 
■ Re: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

今頃また、すみません。
昨日の読売新聞に、生後3ヶ月の赤ちゃんが8時間のドライブで「揺さぶられっこ症候群」の症状を起こしたということが載ってました。ただ、それは乳児用のチャイルドシートでなく、幼児用のイスタイプだったそうです。
チャイルドシートを装着していても、間違った使用の仕方をしている人はとても多いそうです。
飛行機も利用できるのですよね?飛行機には赤ちゃん用のベッドもあるところもあるし、ミルクやおむつも揃ってます。離着陸のときにおっぱいやミルクをあげると、耳がきーんとしないと言います。
首が座ってから、飛行機で行くのが一番と思います。もちろん荷物はできるだけ、先に宅急便で送るといいですよ♪


No.2642 08月30日(Tue) 17:16 投稿者名:ぱぴこ1ヶ月♀ 
■ Re^2: 生後3ヶ月での長距離ドライブ

凛さんこんにちわ!

情報ありがとうございます。私の家は新聞をとっていないのでとても助かります(^^ゞ
タイムリーな記事ですね。。。
乳児用でなかったとしても車はそれだけの振動があるってことなんでしょうか。
実家に行って詳しく記事読んでこよ~っと。

あれから旦那さまと話をして、日にちは今は決められないけど首がきちんと座った時期に飛行機で行こうということになりました。
飛行機は気圧の変化だけが心配でしたが授乳をすれば大丈夫とのことなので
安心して連れて行けそうです。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る