おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ78目次 >

No.2549 悪夢について

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.2549 08月27日(Sat) 22:44 投稿者名:かいま 2歳8ヶ月♂ 7ヶ月♂ 
■ 悪夢について

なんだか恐いタイトルですみません・・・
子供が恐い夢を見た時ってどう対応されていますか?

私自身、小学低~中学年にかけて、頻繁に同じ悪夢を見て
夢を見るのが恐いがために眠れない・・・でも結局見てしまう。
そんなことを繰り返していました。
「眠れないの」と親の部屋に行くと一緒に寝てはくれましたが
夢の話はなかなかしづらく、親を夜中に起こす罪悪感や
この年になっても親と一緒に寝る自身のふがいなさにも
悶々とした覚えがあります。

今、自分が親になってみて、こんな時どうしたらいいのかと悩みます。
今の子供達からすれば、まだ先の心配かと言われそうですが
実際に「恐い夢を見たの・・・」と子供が話してくれた時にどう対応するか心の準備をしておきたいのです。
息子達が心おきなく夢の話ができるよう。
そして私自身が恐い夢を見た息子達の全てを受け止められるよう。

悪夢って、やはり精神的ストレスから来るんでしょうか・・・?
参考になるHPや書籍・体験談・日頃の心がけなど何でも結構です。
教えていただければ幸いです。

ちなみに、今の時点でできることは、特別に「悪夢対策」という訳ではありませんが
日常的にあまりプレッシャーをかけないことや
わざとじゃない失敗・疲れて歩けないなどの弱音を
親の都合で叱ったり我慢させないこと
どんな話でもちゃんと聞いてあげることくらいしか思いつきません。
どれも、理想通りにはなかなかできてませんが・・・(恥)


No.2557 08月28日(Sun) 01:58 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀  
■ Re: 悪夢について

こんばんは。

私も低学年の頃によく悪夢を見ました。夜驚もありました。
たぶんストレスではないかと思います。

ご両親が黙って一緒に寝てくれた。これは親の対応としては良い方ですよね。これに加えて、無理には話させないことももちろん良いと思いますが、「もし話したいことがあったら聞くよ」というサインを出せばよいのではないかとおもいました。聞き出すではなく、話したければ聞くよ・・・という姿勢でしょうか?
その上で、怖かったらいつでも起こしてよいからといって安心させたあげればもっとよいのかも。

夜は取り合えズ、それ以外に体調の変化がないかを確認してなければ眠る。そしてその上で、日中に強いストレスがないかどうかを確認する作業をすればなにかしら原因が突き止められるかもしれませんね。


No.2676 08月31日(Wed) 06:02 投稿者名:かいま 2歳8ヶ月♂ 7ヶ月♂ 
■ Re^2: 悪夢について

エドガーさん 

> 「もし話したいことがあったら聞くよ」というサインを出せばよいのではないかとおもいました。聞き出すではなく、話したければ聞くよ・・・という姿勢でしょうか?
> その上で、怖かったらいつでも起こしてよいからといって安心させたあげればもっとよいのかも。


なるほど~。いつでも(たとえ夜中でも)子供の話を聞くということを
キチンと子供に伝えておくことが、いざというときに役に立つのですね。
これのことは悪夢に限らず、何か悩み事があるときにも通じそうなので
大切にしていきたいです。
とても参考になるお話、ありがとうございました。


No.2559 08月28日(Sun) 08:42 投稿者名:チカ 6才♀4才♀1才9ヶ月♂ 
■ Re: 悪夢について

はじめまして。
私も小・中・高の時にまったく同じ怖い夢を何度かみました。
今考えると、日頃の疲れ・ストレス・プレッシャーなどがあったと思います。
小学校の頃から部活動をしていましたので、練習の疲れ・友人関係
その他もろもろがあったと思います。
小学校の頃は母親に相談して一緒に眠ったり安心感をもたせてくれたり、私は沖縄に住んでいるのですが(サン)言って草を結んだ魔よけのような物があってそれを枕元に置いて眠ったりしました。
それだけでもすごく安心して眠る事ができました。
悪夢だけでなく、どんな時でも親が自分の話をちゃんと聞いてくれるというのは子供にとって一番良いと思います。


No.2677 08月31日(Wed) 06:09 投稿者名:かいま 2歳8ヶ月♂ 7ヶ月♂ 
■ Re^2: 悪夢について

チカさん

やっぱりストレス・・・あるんですね~。
私にも心当たりがあります。

>私は沖縄に住んでいるのですが(サン)言って草を結んだ魔よけのような物があってそれを枕元に置いて眠ったりしました。
> それだけでもすごく安心して眠る事ができました。

こういう「おまじない」的なものって、いいかもしれませんね。
一種の暗示でしょうけれど・・・

> 悪夢だけでなく、どんな時でも親が自分の話をちゃんと聞いてくれるというのは子供にとって一番良いと思います。
やっぱり、コレが一番ですね。心がけていきたいです。
レスどうもありがとうございました。


No.2595 08月29日(Mon) 01:02 投稿者名:kokko 1歳5ヶ月女 3歳10ヶ月 女の子 
■ Re: 悪夢について

こんばんは。
悪夢。みましたみました。
うちは、両親が平和教育に熱心で、小さい頃から戦争の絵本とか見ていたのですが、おそらく、私は姉妹(3姉妹です)の中でも感受性が強いほうだったのでしょう。
小学校中学年のときは、ほぼ毎日、戦争の夢を見ました。
すごく怖くて、泣いて両親の布団にもぐりこむ日々でした。
何しろ、その頃の私は、飛行機の音聞いても「B29だ!」ととっさに思うような子だったのです。
母は、慰めつつ、父は、いろいろと言って気分を変えさせようとしていたのを覚えています。(怖い夢は夢お化けのチャンネル間違いだから今度はもう大丈夫だよ。とか)
おおむね、優しく対応してくれたのですが、母は、いつも先に寝てしまうので、それがちょっと寂しい悲しいおっかない、という感じでしたね。
父は、ある時、私があまりにないて話が進まず、とうとう怒り出したことがありました。
「おまえが夢に見てそんなに怖いと思うことを実際に経験した人たちはどんな思いだったか、考えてみろ!!」と。(原爆の夢でした)
そんなこといったって~と涙がドワ~と出たのと、それは確かにそうだな、と思ったっけ(笑)
ま、戦争の夢でなくても、絵本を読んでとか(九尾の狐が出てくる夢、覚えてます)ひとさらいの夢とか、あ、そうそう、おそらく、一番記憶に古い怖い夢は、(多分幼児期)だるま落としの上で天狗が笑ってる夢、これも覚えてるな~。

かいまさんが心がけていらっしゃるということは、すべて、すばらしい、と思って読みましたが、きっと、子どもによって、(人によって)夢を見る見ないはあると思うのですよね。
大人でも、よく見る人と、そうでもない人(結局、覚えてる覚えてないと言うことでもあると思います)いるじゃないですか。
私なんかは、やっぱり、日常のいろんなことが夢に出ます。今でも。(笑)
ややこしい仕事の前の日にはその仕事の夢見たり、朝から疲れて仕事いったりしますよ。(夢で一日終えたのに目を覚ましたら、また1日が始まってるなんて、悪夢ですよ)
ですから、いろいろ気をつけてても見るときは見るかな、と思います。(でも、すばらしいですよ。えらいな~。)

で、長くなってすみませんが。実は、とてもタイムリーなことに、今日(もう昨日?)娘を寝かせるとき、「あ~あ、怖い夢見たらどうしようって思うんだ~。」と言ってたので、「怖い夢見たら、かあさんを起こしていいよ。」と言ったばかりなのです。
すると、「そうか。」とちょっとホッとした感じになったので、「怖い夢はかあさんがパクパクって食べちゃうからね。」と言うと、
「怖い夢ばっかり食べてたら病気になるよ。おうちのご飯もちゃんと食べてね。」と言ってましたよ。

こんな話でも少しは参考になる部分があったでしょうか?
長文、失礼しました。


No.2678 08月31日(Wed) 06:23 投稿者名:かいま 2歳8ヶ月♂ 7ヶ月♂ 
■ Re^2: 悪夢について

kokkoさん

> 小学校中学年のときは、ほぼ毎日、戦争の夢を見ました。
さぞさぞ、恐かったことでしょうね!

> (怖い夢は夢お化けのチャンネル間違いだから今度はもう大丈夫だよ。とか)
おばけのチャンネル間違い・・・夢を見て眠れない子供からしたら
そんなこと言われても恐かったんだよ~ということになるかもしれませんが
なんだかお茶目でステキな言い方ですね。

>きっと、子どもによって、(人によって)夢を見る見ないはあると思うのですよね。
これも納得です。
私もいまだに時々恐い夢を見るのですが、主人にはなんでそんなに夢見るの?と言われます。

> 「怖い夢ばっかり食べてたら病気になるよ。おうちのご飯もちゃんと食べてね。」と言ってましたよ。
kokkoさんの「食べてあげるよ」もステキだと思いましたが
なんて心優しいお嬢さんの一言でしょう♪
とてもこころ暖まるエピソード、ありがとうございます。

> > こんな話でも少しは参考になる部分があったでしょうか?
とても参考になりました。
悪夢を見ないことばかりに気を取られず
「見るときは見る」んだから、と少しは気楽に構えようと思います。
ありがとうございました。


No.2689 08月31日(Wed) 11:57 投稿者名:ドレミ 4歳女・1歳4ヶ月女 
■ Re: 悪夢について

こんにちは。
皆さんのお話を見ながら、反省と落ち込みでいっぱいになりました。
実は、4歳になる長女がどうも悪夢を見る様なのです。
毎日ではありませんが、時々。この頃少し、頻繁になりました。
結構激しくって、夜中にすくっと立ち上がり、「怖い~」と泣き叫びながらウロウロし(階段を駆け下りたり、キョロキョロしたりすごく怯えた様子なのです)「どうしたの?大丈夫怖くないよ」と抱っこしても「こわい、こわい」と泣き叫びながらしがみついて…。
半分寝ぼけているのかこちらの言うことはその時は、あんまり聞いてないみたいで…。

> 悪夢って、やはり精神的ストレスから来るんでしょうか・・・?
> 参考になるHPや書籍・体験談・日頃の心がけなど何でも結構です。
> 教えていただければ幸いです。
>
> ちなみに、今の時点でできることは、特別に「悪夢対策」という訳ではありませんが
> 日常的にあまりプレッシャーをかけないことや
> わざとじゃない失敗・疲れて歩けないなどの弱音を
> 親の都合で叱ったり我慢させないこと
> どんな話でもちゃんと聞いてあげることくらいしか思いつきません。


やはり、何か精神的なストレスを抱えているのでしょうか?
私は、現在フルタイムで働いていて、次女は一緒に出勤して保育所に預けていますが、長女は幼稚園で、お祖母ちゃんと過ごすことが多いのです。夜も、帰宅が遅いと待ちきれずに寝てしまい、ゆっくり話を聞いたりすることが出来ていません。
また、次女が出来てから、どうも上の子には厳しくしがちです。

きっと、ストレスの原因は私なのですね…

今の生活スタイルを少しでも見直して、子供が悪夢を見ないようによくよく関わって行きたいです。

スミマセン。主旨がずれてしまって。


No.2743 09月01日(Thu) 22:36 投稿者名:かいま 2歳8ヶ月♂ 7ヶ月♂ 
■ Re^2: 悪夢について

ドレミさん こんばんは。
質問した当の本人のレスで説得力ないんですが・・・

お忙しいでしょうけれど、休日にでもお姉ちゃんと
2人で過ごす時間を作ってみるというのはいかがでしょう?
公園のベンチでおやつを食べるとか
どこかのお店でお茶するとか・・・

先日、次男におっぱいをあげた後、機嫌がいいときを見計らって主人に託し
長男と近所のお店に包丁を研ぎに行った時のこと・・・
お母さんと2人でお出かけやね~♪嬉しいな~♪とご機嫌で
それからは、長男だけおばあちゃんのおうちに遊びに行った後なんかに
お兄ちゃんいなくて寂しかったわ~と私が言うと
○君(弟)いるから大丈夫やったやろ!
なーーんて言うようになりました。

3歳前でこうなんですもの。
ドレミさんもお嬢さんと、いつもと違う話ができるかも?しれません。
悪夢とは関係ありませんが、何かのキッカケになりませんかね?
ん~。あまりお役に立てなくてすみません。
私がこんなスレを立てたことで、ご自分を責めることになって申し訳ないです・・・


No.2705 08月31日(Wed) 16:25 投稿者名:かっぽ 3才4ヶ月 娘 
■ Re: 悪夢について

(+_+) ...思わず、目を引くタイトルですね(笑)。
こんにちは、かいまさん♪お久しぶりです。

偕成社から出ている『ゆめくい小人』という本があります。
作者は映画にもなった『モモ』や『はてしない物語(ネバーエンディングストーリー)』を書いたミヒャエル・エンデ氏です。
絵がちょっと..おどろおどろしいのですが、お話の筋はとても面白くて結末も「ふぅ..」と幸せなため息をもらすような可愛いお話です。3才児にはどうかな..と思ったのですがウチの娘は絵も含めてお気に入りの様子です。(でも、結構長いお話なんです。読んでる途中で(-_-)zzz寝てしまうことも。)お話ははまどろみ国のお姫様、その名もすやすや姫が毎夜悪夢のために眠れなくなってしまい案じた王様が解決策を探す旅に出るところから始まります。世界中を巡り巡った後、荒野でへんてこな小人を目撃!なんとその小人は悪夢が大好物!!王様はこの小人をお城に連れ帰ってお姫様の怖がる悪い夢を食べてもらいましたとさ、という内容です。
お子さんが「今日はちょっと興奮気味かな..」というような晩にでも読んであげるといいかもしれません。

チカさんのおっしゃる沖縄のお守り...とても興味があります。ネイティヴアメリカンのドリームキャッチャーみたいですね。
ウチはまだ「怖い夢をみた」と自己申告してこないのですが、ベッドの上にこのドリームキャッチャーを掛けてあります。クモの巣みたいな円形の網状のものですが「良い夢だけがこの網をすり抜けてあなたの元にやってきますように。悪い夢はこの網にかかって朝日の力で消えてしまいますように。」とお話すると暗示にかかりやすい娘はすぐ寝入ってしまいます(^^ゞ。

悪夢については「前世(前生)・過去生療法」など参考にされますと意外な糸口が見つかるかも...しれません。


No.2745 09月01日(Thu) 23:05 投稿者名:かいま 2歳8ヶ月♂ 7ヶ月♂ 
■ わ~、かっぽさんだぁ~♪

お久しぶりです☆
またまたお目にかかれて(?)嬉しいです!
お嬢さんともどもお元気でしたか?

いつもながら、ステキな絵本の紹介ありがとうございます。
ミヒャエル・エンデ氏の作品は『モモ』と『はてしない物語』しか
読んだことがないので(それも大昔)
この2点も含めて、次回図書館に行く時に借りて来ようと思います。
長男は最近、乗り物絵本コーナーにへばりついてて(笑)大変なんですが。

ドリームキャッチャー・・・いいですね☆
我が家でも取り入れたいです。

それにしても、いつもながらかっぽさんの博識&ステキな暮らしぶりにため息♪です。
ご自分の読書のお時間など、どうやって捻出されてるのでしょう??
お忙しいでしょうけれど、ぜひぜひ、またこの掲示板に来てくださいね。
今回のレスも大切に消化していきたいです。
本当にありがとうございました!


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る