おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ80目次 >

No.3726 布オムツについて

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.3726 11月01日(Tue) 15:40 投稿者名:かのん2歳2ヶ月♂ 
■ 布オムツについて

現在、二人目を妊娠中です。
一人目の時は、ずっと紙おむつでした。今は、トイレットトレーニング中です。
私自身、生理の時は紙ナプキンを使っていたのですが、妊娠前に布ナプを
使い始め、思ったより漏れないし、肌触りが良い等、使い心地が気に入りました。紙だとかぶれてしまうことがあったのですが、私の場合なくなりました。
だったら、おむつも布のほうが、気持ちいいかもと思い、出産後は、布を試してみるつもりです。
ただ、自宅にいる昼間だけ布で、夜とお出かけの時は、紙にするつもりです。産後1ヶ月は、休養も大切ですし、上の子の世話も有るので、無理せずにやっていきたいと思っています。
私は、今まで、布を使ったことがありませんし、周りは紙おむつばかりです。布おむつの使い方を教えていただけないでしょうか?
妊娠中に、布おむつと、おむつカバーを揃えるとしたら、何枚ぐらいあれば大丈夫でしょうか?おむつライナーは、必要ですか?
よろしくお願いします。


No.3729 11月01日(Tue) 16:21 投稿者名:エドガー 12歳&9歳♂ 5歳♀  
■ Re: 布オムツについて

こんにちは。

一人目の時の1歳までと二人目の最初の1ヶ月だけ布オムツを使いました。
最初はオムツカバーを新生児用で5枚以上、布おむつは30枚位準備したと思います。布オムツにも普通の長細い輪になったタイプと成型オムツとが有りますので最初はどちらも15枚くらいづつ用意して、その後自分が使いやすい方を増やしても良いかもしれません。

3人育ててみて感じたことですが、子どもによっておしっこの量や回数・うんちの量や性状や回数が違います。ですから、それによってオムツカバーのタイプや枚数はかなり違ってくるかもしれませんね。

私は上の子も1才までしか布を使っていませんので、その後の尿量が増えてくる時期やウンチが大人と同じような性状になってからの布オムツの苦労が分かりません。紙おむつのなかった昔の親が早くからトイレトレーニングをした理由は、布オムツの大変さや子どものオムツかぶれの苦労から開放されたかったからじゃないかと思うのですが、1歳以降の経験者の方、そのあたりはどうなのでしょうか?私も興味が有ります・・・。


No.3731 11月01日(Tue) 18:27 投稿者名:どんちゃっく 3歳♂ 8ヶ月♂ 
■ Re: 布オムツについて

長男もパンツになるまで布オムツでしたし、現在11か月の次男も布オムツです。

私の経験から言うと、一番大変だったのが生後3か月くらいまでだったかしら?
というのは、そのころまではうんちの回数も多いし、うんち自体が水みたいで布オムツにしっかりしみこんでしまうので、そのころは一日中オムツを洗っていた覚えがあります。
おしっこだけだと、洗剤を溶かしたバケツにそのまま放り込んでおいて、あとで洗濯機で洗えばいいのですが、うんちとなると、やっぱりまずトイレで大まかな汚れを落としてからでないと(これが結構落ちないんですよ。うんちの色がしっかりオムツに移ってるし)、バケツにもつけられないので。

離乳が進んでうんちの回数も減り、堅くなってくると、うんちをぽろっとトイレに落として、軽くもみ洗いすればさほど汚れていないので、その後はバケツへ。
楽になりますよ。

うちは新生児の頃はカバーを4枚くらい。その後はサイズアップ毎に各サイズ2~3枚。
オムツ自体はさらしのものを20枚くらい。形成オムツを10枚くらい。
洗濯は月齢の小さいうちは一日一回。
その後は二日に一回(バケツにつけておく)です。

私は紙おむつはゴミが大量になってそれがストレスになるし、何より天気のいい日に干すオムツが大好き!
経済性とか、難しいことを考えず、布オムツライフを自分が楽しむこと!
それが一番だと思いますよ。


No.3732 11月01日(Tue) 19:53 投稿者名:かのん2歳2ヶ月♂ 
■ Re^2: 布オムツについて

レス、ありがとうございました。
うんちの時に、トイレで大まかな汚れをおとすというのは、どうするのでしょうか?水っぽいうんちは、洗わないと落ちないですよね。
おむつが汚れないように、おむつライナーやネットが売っているようですが、それを使えば違いますか?
おしっことうんちのバケツは、分けたほうがいいのでしょうか?
質問ばかりですみません。

> 長男もパンツになるまで布オムツでしたし、現在11か月の次男も布オムツです。
>
> 私の経験から言うと、一番大変だったのが生後3か月くらいまでだったかしら?
> というのは、そのころまではうんちの回数も多いし、うんち自体が水みたいで布オムツにしっかりしみこんでしまうので、そのころは一日中オムツを洗っていた覚えがあります。
> おしっこだけだと、洗剤を溶かしたバケツにそのまま放り込んでおいて、あとで洗濯機で洗えばいいのですが、うんちとなると、やっぱりまずトイレで大まかな汚れを落としてからでないと(これが結構落ちないんですよ。うんちの色がしっかりオムツに移ってるし)、バケツにもつけられないので。
>
> 離乳が進んでうんちの回数も減り、堅くなってくると、うんちをぽろっとトイレに落として、軽くもみ洗いすればさほど汚れていないので、その後はバケツへ。
> 楽になりますよ。
>
> うちは新生児の頃はカバーを4枚くらい。その後はサイズアップ毎に各サイズ2~3枚。
> オムツ自体はさらしのものを20枚くらい。形成オムツを10枚くらい。
> 洗濯は月齢の小さいうちは一日一回。
> その後は二日に一回(バケツにつけておく)です。
>
> 私は紙おむつはゴミが大量になってそれがストレスになるし、何より天気のいい日に干すオムツが大好き!
> 経済性とか、難しいことを考えず、布オムツライフを自分が楽しむこと!
> それが一番だと思いますよ。


No.3740 11月02日(Wed) 09:09 投稿者名:まな 6歳&9ヶ月♀ 
■ Re^3: 布オムツについて

かのんさん、こんにちは。
ウチも上の子はほとんど紙おむつでした。2歳前には(あまりトレーニングらしき事もしてないんですけど)たまたまおむつははずれてしまいましたが^^;
で、今9ヶ月のチビ、日中はほとんど布で過ごしてて、お出かけと夜だけは紙を使ってます。(たった今もう○ち処理してきました^^)
ウチはさらしの輪っかになったおむつとおむつカバーのみです。ライナーも持ってはいますが、最近使ってないですね。。。(ただ単に使うのが面倒になっただけですが)
ただ(他のみなさんも仰ってますが)ウチも布おむつを本格的に使い始めたのは実は3ヵ月(4ヶ月?)くらいからなんですよ。なのであまりあせって早くから「布に、布に」って思わなくても大丈夫ですよ~^^。

>うんちの時に、トイレで大まかな汚れをおとすというのは、どうするのでしょうか?

ウチはまだユルユルなのでトイレでは落とせないと思いますねぇ。固まってきたら出来るのかなぁ?ちなみについさっきやったう○ち処理ですが、お湯でざ~っとおむつを洗ってきました。
後はバケツに入れて(我が家はお風呂場も洗面所も広くないのでバケツが2つも置けなくておしっこのもうんちのも一緒のバケツです)普通の洗濯に使う洗剤と重曹を小さじに1さじずつ入れ、お湯を入れて浸けます。これで翌朝の洗濯時まで置きっぱなしです。
今のところはこれで汚れは落ちてますが、落ちなくなったらまた別の方法も考えなくてはなりませんが・・・^^;

参考になりましたでしょうか?^^;


No.3742 11月02日(Wed) 10:51 投稿者名:かのん2歳2ヶ月♂ 
■ ありがとうございました。

ありがとうございました。
やっぱり、やわらかうんちは、予洗いをしてから、バケツに入れればいいんですね。

上の子の時は、母乳育児が軌道に乗るまで、とても大変で苦労したので、布おむつは無理だったと思います。
今回は、2人目だし、母乳についても、前の苦労があるので、なんとかなりそうな気がしています。無理せずに、布おむつを使ってみようと思います。


No.3743 11月02日(Wed) 11:26 投稿者名:どんちゃっく 3歳♂ 8ヶ月♂ 
■ Re^3: 布オムツについて

こんにちは。
早速ご質問の答えですが。

私はうんちがゆるゆるのときで量が多かったときは、まずトイレの水の中でうんちを振り洗いして(トイレの水を流しながら)その後うんち専用バケツのなかでごしごし洗っていました。もちろん洗剤も入れて。そして、その後うんち専用バケツに酸素系漂白剤を溶かしてその中に浸けおき。そうすると色が落ちます。あとはおしっこだけのオムツと一緒に洗濯機で洗ってました。

今次男は11か月ですが、このごろはじめた離乳食のせいでうんちがだんだん固くなっていってます。
そうすると(長男のときの経験上)うんちをしてすぐにオムツを変えると固まりがぽろっとトイレに捨てられます。
オムツ自体もほとんど汚れていないときもあります。
もちろん、うんちをしたのを気づかずにほっておくと、そのままお座りしたりするのでお尻一面に広がってベットリ・・・なんてこともありますが。その時でも、私は便器のなかでそのうんちを落としてから、バケツで洗っていました。

ライナーですが、私は長男が新生児の頃は紙の使い捨てのものを使っていました。
確かに、これを使うと使わないときに比べて、布オムツへのうんちの汚れは少なかったです。
でも、私は布の気持ちよさを子供に味わって欲しかったもので、紙のライナーを使うと紙おむつを一緒じゃん!と思い、ネットを購入し、今でもそれを使っています。ベビーネンネとかでありますよね。

バケツは、分けても分けなくてもどちらでもいいのではないでしょうか?
これから冬になってくると、形成オムツはやはり乾きが遅いです。
でも、私はさらしと一緒に使っているので、特に不便は感じません。

元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る