おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ80目次 >

No.3915 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.3915 11月16日(Wed) 06:54 投稿者名:ゆーと8ヶ月♂ http://blog.goo.ne.jp/nao20031108/
■ 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

みなさんおはようございます。
もっと早くこちらで相談したかったのですが、疲れていて思いつきませんでした・・・
タイトルの通り、夜泣きについてです。

息子は1ヶ月ほど前からいわゆる夜泣きが始まり、ひどい時は1時間以内の間隔で夜9時~朝5時までぐずります。
食事は完母+離乳食2回で、現在のパターンはこんな感じです
・夜8時ごろから眠そうにし、ぐずりながらおっぱいや抱っこで9時前後に就寝
・まず30分以内(ひどい時は10分以内)に泣いて起きる
 このとき既に夜泣きの状態で、突然火のついたように泣き、でも目は閉じている状態
・おっぱいで寝かしつける⇒うまくいけば0時過ぎまで寝るが、上記の繰り返しの時もある
・以降朝5時ごろまで同じことの繰り返し、5時ごろの授乳(というか寝かしつけるためにおっぱいをくわえさせているのですが)がおわると完全に起きて遊び始める
・30分ほどでまたグズリだし、私が寝ているのでその横でいつの間にか寝ている⇒7時半までには完全に起きる
という感じです。
とにかく泣き方が昼間と全然違い、抱っこしても反り返るばかりでどうにもなりません。
寝かしつけるためにおっぱいをくわえさせても、そんな1時間おきでは飲めるはずもなく、すぐに離してしまいますが
それ以外に黙らせる方法がないので、無理やりくわえさせます。
おしゃぶりは嫌がります。たまーに、手を握って子守唄を歌うとねることもありますが、まれです。
私は寝つきが悪いので、息子を寝かしつけてから次に息子が泣いて起きるまでに少しも寝ることができないことも多く、
ひどい時はトータルしても睡眠時間は2時間ちょっとです。

昼間もほとんど寝ません。眠そうにしているのに、うまく眠れない感じです。
1時間寝たら奇跡です。
観察してみたところ、どうも寝返りの拍子に起きてしまっているようです。
あおむけに寝かせて、そのあとしばらくその格好で寝ているのですが、横向きになったり、寝返りをしたりする拍子に泣いて起きてしまいます。
ちょっと泣いて(寝言のような感じ)すぐにまた寝てしまうこともありますが、基本的には、寝返りしても起きなければそのあと3時間くらいは寝てくれます。

今まで私が試してみたことは、
・息子と一緒の時間に同じ布団で寝る⇒泣いて起きたときにはすぐにトントンしてあげられるのでよいが、
寝返りなどの時にぶつかって起きることも多い
・部屋をまっくらにする(豆球もつけない)⇒初めて試してみた時だけ7時間半寝たが、それ以降は効果なし
・ひやきおーがんを飲ませる⇒もう1週間ちょっとになるが、あまり変化なし。
少しマシ?と思えば思えなくもない・・・という程度。
・昼間たくさん遊ばせる⇒公園で砂遊びやすべり台、ブランコなどを毎日していますが、
昼寝の寝つきがよくなるだけで、夜には全然効果なし。
しかも昼寝もやっぱり30分前後で泣いて起きる

そして昨日はいったん9時半に寝たものの、10時10分、11時半に泣いて起き、初めて夜中ドライブを夫としました。
5分も立たないうちに寝てしまい、その後家に着いても寝ていたので何とか布団に置き、以降5時間寝ました。
そのごおっぱいを飲んだら少し遊びましたが、またグズグズいいだし、今は夫の隣で寝ています。

夜中にたくさんおっぱいを飲むので、当然うんちもします。眠い目をこすりながらおむつを替えるのも大変だし、
そんなことしたら余計に完全に起きてしまうし、ものすごく嫌がります。
昨日、うんちが少し出たことに気づかず放っておいたら、今朝ものすごくおしりが荒れていて、拭くたびに泣いてかわいそうでした。

こんな状態です。とにかく思いつくことは何でもやっています。しかし体力・精神的にも限界です。つらくなって、昼間息子が機嫌よく遊んでいても腹が立って無視してしまうこともあります。

とにかく寝てほしいし、寝られなければ息子もかわいそうです。
我が家は3Kの狭い社宅で、音に関してはもうワンルームと同じで戸をしめても聞こえまくります。
息子が寝たら、トイレの水を流すのもためらうくらいです。
何より、次の日出勤の夫が寝られないのがかわいそうです。

どなたか、アドバイスください!
「時間とともに治まる」という言葉はもう聞きあきました・・・
もし私の食事の内容が悪く、母乳がよくないというのならミルクに替えるのも致し方ないと思っています。

長文になりましたが、読んで下さってありがとうございました。


No.3918 11月16日(Wed) 14:05 投稿者名:うさぎ 8ヶ月♂ 
■ Re: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

(1)抱っこして“縦ゆれ”をする。
 ママが抱っこしてスクワットします。

↑だいたいコレやるとほとんどの子が寝るそうです。
(ベビーシッターの母が言ってました)
実際わが子も寝ます。

(2)部屋に水筒にお湯を入れミルクも用意し、グズグズしだしたら
 すぐ、ミルク120ml作って飲ませる。
↑うちの子は飲みながら寝ちゃいます。最初は200mlとか作って
いたけど、だいたい120mlぐらい飲むとそのまま寝ちゃうので
もったいないから、はじめからコノ量を用意してます。

(3)グズグズし始めの場合、胸辺りに手を置いてゆっくり
トントンします。もしくは、うつぶせにして背中をトントンします
↑よく分かりませんが、胸を押されていると安心するのかな?
うちの子はこれで寝ちゃいます。
(4)激しく泣いちゃう時は“たかいたかい”をします
気がまぎれて泣きやみます。・・が本気で目が覚めてしまうと
なかなか寝ません。ココは諦めて部屋を暖かくし一人で眠くなるまで遊ばせてます。私はそばで寝ちゃいます(^^;)
眠くてグズリだしたら(1)をすると寝ます。

私の子も一ヶ月前から夜泣きが始まって、最初はグズったら
おっぱいをあげて添い寝しながら寝てくれたけど
今はおっぱい攻撃は効きません。

昼間はご飯が大好きで沢山食べるケドミルクは嫌がって飲みませんが、なぜか・・・夜グズった時おっぱいよりミルクをあげたら
飲みながら寝てくれたんです。

ただお腹空いてたのか・・分かりませんが、今は20時ぐらいから
グズって21時半頃寝て、夜中1時半~2時頃 ミルク120ml飲みながら寝て3時半に一度グズりますが、(3)ですぐ寝て5時半にグズった時
ミルク120ml飲みながら寝ます。
結局夜中2回は起きてますが、グズグズいつまでも寝ないということは少なくなってきました。

私の場合 昼間保育園に子供を預けて働いているので
環境が違うから夜泣きが良くなるか分からないですが・・
試してみてください。

母が言うには、赤ちゃんは産まれてくる時 大変な思いをして産まれてくるから、苦しかった事とか思い出して泣いたりしちゃうんですって。
だから、泣いたら『大丈夫よ。ママが守ってあげるから いい子ね~』と言いながら、頭をなでてギュって抱きしめてあげると良いそうです。実際本当がどうかわかりませんが、信じる者は救われると言うし・・私はやってます(^^;)


No.3941 11月17日(Thu) 15:37 投稿者名:ゆーと8ヶ月♂ http://blog.goo.ne.jp/nao20031108/
■ Re^2: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

うさぎさん、レスありがとうございます。

> (1)抱っこして“縦ゆれ”をする。
>  ママが抱っこしてスクワットします。

ほとんどの子が寝るなんて、知りませんでした。実はうちの子も寝ます。
が、やりすぎて今はひざを痛めてしまい、封印しているのです(^^;昼寝のときは効果ありでしたが、夜泣きのときはダメでした。

> (2)部屋に水筒にお湯を入れミルクも用意し、グズグズしだしたら
>  すぐ、ミルク120ml作って飲ませる。

うさぎさんは、昼間は母乳ですか?母乳の子でも、夜中はミルク飲んでくれますか?私は今のところ完母で、夜中もグズりだしたら添い乳ですが、腹もちの点でミルクがいいのでしょうか・・・

> (3)グズグズし始めの場合、胸辺りに手を置いてゆっくり
> トントンします。もしくは、うつぶせにして背中をトントンします

うちのダンナはこの方法でなぜかうまく寝かしつけられるのですが、私はできないんです。なぜでしょうか。ダンナいわく、
俺のα波は超強力だから」と。自分も一緒に本気で寝ないとだめみたいです。

(4)激しく泣いちゃう時は“たかいたかい”をします
> 気がまぎれて泣きやみます
むむ、これは体力がいりますね。今度試してみます。

> 私の場合 昼間保育園に子供を預けて働いているので
> 環境が違うから夜泣きが良くなるか分からないですが・・
> 試してみてください。

私も来年4月に職場復帰を控えており、このまま夜泣きが続くと仕事に影響が(事務なので居眠りとか)と心配です。いろいろ試しておられるんですね。とても参考になりました。ありがとうございました。


No.3919 11月16日(Wed) 14:28 投稿者名:エム 7歳、3歳、7ヵ月 
■ Re: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

こんにちは!
ゆーちゃんのブログ拝見しました~ ゆーちゃんとても大きくて男の子らしいですね~ 公園で遊ぶ姿は1歳以上に見えますね!
うちの子は少し細身だし、まだお外で一人で遊べそうにもないです。

ゆーちゃんの夜泣き、毎日のことでとてもつらいですね…
でも、こればかりはその子の個性だと思いますよ。仕方ない…
原因は、ねんねの途中に目が覚めて、「眠いよ~!!でも寝れないよ~!!」ということなのですよね。ママも、いろいろがんばっているので、これ以上に提案できることがないなぁ…と思ってしまいます。

うちの子は3人とも寝方も夜の起き方もちがったんですが、夜泣きっぽく、途中で起きた時にワンワン泣いてしまっていたのは、上のお兄ちゃんでした。ほんとに手のつけようがないくらい…どうやってもダメなんですよね…泣き止むのを待つしかない…

うちは、家族5人で川の字?というか、あっちゃこっちゃで寝るのですが、寝返りで起きてしまうのは三男です。この子はずいぶん前から、うつぶせ寝なのですが、何かにしっかり包まれてないと落ち着かないのか、寝返りというか体勢を変えたりするときに目が覚めているようです。ウァ~ンと泣いて起きるので、添い乳で寝かしつけます。最近になって夜中に何度も何度も起きることがあり、「どうしてよく起きるんだろう?」と考えてみました。最近寒いのでお布団から出てしまったり、壁側に寝返って行って当たったりして、寒さで起きてるのでは、と考えました。そこで、かいまき毛布(子供用の着る毛布)を着せて寝るようにしてみたら、起きる回数は少し減ったようです。かいまき毛布、とってもいいですよ~

寒さ対策は、十分気をつけておられることと思いますが、かいまき毛布、試されていなければ、ぜひ試してみてくださいね~

それからママの食事なんかはたぶん関係ないと思います。
とにかく、気持ちよ~く、ぐっすりと、目覚めずに寝てもらうことが大切なような気がします。
お昼寝の時はゆーちゃんと一緒にして、少しでも睡眠をとるようにして、がんばり過ぎないようにしてくださいね。家事もブログも少し手抜きしましょう… 疲れちゃいますからね。


No.3943 11月17日(Thu) 15:49 投稿者名:ゆーと8ヶ月♂ http://blog.goo.ne.jp/nao20031108/
■ Re^2: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

エムさん、こんにちは。レスありがとうございます。

かいまき毛布、最近寒くなってきたのでチェックしていましたが、夜泣きにも効果あり?となれば早速買いに行きます!
なんでこんなに寒いのにお布団からでてしまうんでしょうね。着せすぎかな?と思ったこともありますが、パジャマ1枚だし、母が「赤ちゃんでも寒いと思ったら自分で布団に戻ってくるよ」と言うので、そんなものかしらと思っていました。

> それからママの食事なんかはたぶん関係ないと思います。
よかった~~(*^^*)
面倒くさがりやの私ですが、乳質には最近敏感になっていて、真っ白ににごった母乳を見たときは「しまった~、まずいかな?大丈夫かな?」と思ったりして、それが夜泣きの原因では・・・と、根拠のない不安にかられたりして、夫も、そんなに心配ならミルクにすればと言いました。

本当に睡眠って大事ですよね。だからこそ子供もしっかり眠れるような環境をつくってやりたいと思います。そう思うあまりに必要以上に神経質になっていたのかもしれません。家事は、性格上ちゃんとやらないと自分が許せなくてストレスがたまるのですが、あまりにしんどいので少しずつ手抜きしています。

ブログ、見てくださったんですね。あれもなかなか続けるのはしんどいですが、楽しかったことや小さな発見は、しんどいことの方が大きすぎて忘れてしまうような気がして、細々とでも続けていけたらいいナァと思っています。
アドバイスありがとうございました。


No.3925 11月16日(Wed) 15:46 投稿者名:はにゃはにゃ 2歳1ヶ月♂・妊娠3ヶ月 
■ Re: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

大したアドバイスはできませんが、私自身も夜泣きに悩まされたので、レスさせてください。
「時期がくれば治まる」という言葉、今のゆーとさんには本当に聞き飽きた言葉と思います
(私も真っ只中に居るときはそう思いました)。
ゆーとさんのように悩んでいる方はたくさんいるよ、という参考までに一応聞いてください。
うちの息子は生後5ヶ月くらいから卒乳する1歳半まで夜泣きが続きました。
卒乳から半年以上経つ今もだいたい毎晩一度は泣きます。

こんな話をすると「まだまだ続くのか…」とお思いになるかもしれませんが、
夜泣きにも波があると思うのです。
うちはひどいときは寝付いてから朝まで30分おきに泣くこともありましたが、
落ち着いてるときは2時間おきくらいのときもありました。

原因と言ってもハッキリしたことは思い当たりませんが
たくさんの人と会った日とか、興奮した日はひどかったような気もします。
私がしたことと言えば、泣いたらすぐ(または泣くと察知したらすぐ)
添い乳で落ち着かせる(黙らせる?)ということだけでした。
これで静かになるなら、これが一番親にとっても負担が少ないかなと思うのです。
ネットでも調べましたが、これといった対策法はないですよね。
寝かしつけのときにオルゴール音楽を聞かせると眠りが深くなる、
というのもありましたが、あまり効果はなかったかな…(試されてもいいと思いますが)。

夜泣きが始まって一ヶ月というと、お母さんが一番参ってしまうときかと思います。
もうしばらくすると「こんなもんか」という諦めの気持ちと同時に体も慣れてきちゃいます。

ただ、ゆーとさんは職場復帰も控えていらっしゃるようなので(ブログ拝見しました)
それまでに夜泣きが一段落していることを心から願っています。
ホントにホントに、昼間でも夜でもできるだけ横になって
あまり無理をせず、体を休ませてあげてくださいね。


No.3927 11月16日(Wed) 16:37 投稿者名:はにゃはにゃ 2歳1ヶ月♂・妊娠3ヶ月 
■ つけたし

それと、夜泣きをするのは昼間の経験を脳が整理するため…などと言いますよね。
私はこれを良いように解釈して
「うちの子は夜中まで脳みそを使って、きっと頭の賢いこなんだわ」
と思うようにしてました。
気休めかもしれませんが「賢いから夜泣きするのね!」くらいに思っていると
少しだけ、気持ちがラクになりますよ。
(って、私みたいに単純な人間じゃないとダメかしら…)

きっと、ゆーとさんの息子さんも賢い子なのですよ~☆


No.3945 11月17日(Thu) 18:24 投稿者名:ゆーと8ヶ月♂ http://blog.goo.ne.jp/nao20031108/
■ Re^2: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

はにゃはにゃさん、こんにちは。

息子さんも夜泣き大変だったんですね。
> うちはひどいときは寝付いてから朝まで30分おきに泣くこともありましたが、
> 落ち着いてるときは2時間おきくらいのときもありました。

うぁ~これはツライ!私なんてまだ1ヶ月ちょっとなのにもうバテてるなんて・・・ちょっと情けないです。
どうやって乗り切ったんですか?やはり子供と一緒に昼寝が一番いいんでしょうか。

> 原因と言ってもハッキリしたことは思い当たりませんが
> たくさんの人と会った日とか、興奮した日はひどかったような気もします。

よく、「外でたくさん遊んだりいろんなものを見たり刺激を与えると疲れてよく寝る」といいますが、私もむしろはにゃはにゃさんのように、逆に興奮して眠れないような気がするのです。夢を見て起きるとか・・・適度に刺激を与えるって難しいです。

オルゴールは、4ヶ月くらいまでは効果てきめんで、CDの2曲目では熟睡していましたが、最近はどうやら「自分はこれから寝かしつけられる」ということを察知するのか、余計にぐずるようになってしまいました。でも、そういうことがわかるということは、親としては喜ぶべきなんでしょうね。

私の周りでは夜泣きに苦しんでいるママ友がいないので、こんなにひどいのはうちの子だけかと思っていましたが、たくさんの人が同じような(もっと大変な)経験をなさっていて、それをもとにアドバイスいただけて本当になんというか、胸がすぅっとしました。子供のためにもできる限りココロに余裕を持って接してやりたいと改めて思いました。ありがとうございました。


No.3932 11月16日(Wed) 18:33 投稿者名:たっくん(もうすぐ4歳♂1歳9♀) 
■ Re: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

こんにちは。
もしかして、2回食にしたから変化しませんでしたか?
ジュースや果物などをよく与えていませんか?
手足の温度が冷たくないですか?

もし、当たり♪でしたら、2回食でもいいのですが、メニューをあれこれ与えず、基本はお米に!
麺類はやめてみてください。
また野菜も夏野菜とにんじん・ほうれん草は使わないでみてください。
果物も、与えるなら、柑橘系と南国系は避けてください。
そして、できれば朝か午前のおやつなどにしてみてください。
飲み物は温かい麦茶などで!

また、ベビーマッサージを昼間温かい時間にしてみてください。
もうお昼寝は1回ですか?
そうしたら、お昼寝からおきてしばらくは機嫌が良いですよね?
そうした時間にしたらいいかと思います。

ママの母乳が調子よくないようですが、これも2回食になってからですか?
ママの手足は冷たくないですか?
食事内容はどうでしょうか?
体を冷やす食べ物は摂取していませんか?
大豆製品は多くないですか?
小麦製品は多くないですか?
要するに、「質の悪い母乳」ではないですか?

もしかして?って感じなので、見当違いでしたらすみません。


No.3946 11月17日(Thu) 19:48 投稿者名:ゆーと8ヶ月♂ http://blog.goo.ne.jp/nao20031108/
■ Re^2: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

たっくんさん、こんばんは。レスありがとうございます。

たっくんさんの質問の中に、いくつか思い当たることがあります。
> もしかして、2回食にしたから変化しませんでしたか?
はい、その通りです。2回食にしてから離乳食を嫌がり苦労しましたが、こちらでも相談してなんとか軌道に乗ってきたところです。ただ、1回をおかゆ、1回をうどんかそうめんにしているので、早速今日から2回ともお粥にしてみます。
ジュースや果物はほとんど与えていません。

> また、ベビーマッサージを昼間温かい時間にしてみてください。
> もうお昼寝は1回ですか?
> そうしたら、お昼寝からおきてしばらくは機嫌が良いですよね?
> そうした時間にしたらいいかと思います。

ベビーマッサージってよく聞きますが、じつはどんなものかよく知らないのです。よく育児書に載っているような、おなかをなでたりするようなものですか?よかったら教えてください。

母乳の質が悪いのは自分でそう思っているだけなのですが
> 食事内容はどうでしょうか?
> 体を冷やす食べ物は摂取していませんか?
> 大豆製品は多くないですか?
> 小麦製品は多くないですか?

私はパンが大好きで、おやつによく食べています。納豆は2日に1回ほど食べますが、こういう食事は夜泣きに影響するのだとしたら見直さないといけません・・・反省。確かこのHPによると、いい母乳は透明で、悪い母乳は白くにごっているとのことですよね。両方見たことあります。

ありがとうございました。


No.3935 11月16日(Wed) 22:30 投稿者名:すず4歳7ヶ月♀1歳2ヶ月♀ 
■ Re: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

ゆーとさん、こんにちは。夜泣き大変ですね。赤ちゃんはママが疲れていてイライラしたりしているとそれを感じ取って不安になって泣くと聞いたことがあります。実際、私もイライラしている時には娘たちが泣くことが多かった気がします。ゆーとさん、かなりお疲れのようですね。しばらく家事を最小限にして昼間でもちょっとの間でも寝られるときに横になってみられてはいかがでしょうか。ご主人がお休みの日にお子さんを外に連れ出してもらってその間にお昼寝するとか。

夜泣きですが、激しく泣いている時には効果がないかもしれませんが、ちょっとぐずっている時などはママの声を聞くと安心したように寝ることがあるので、頭をなでたり手を握ったりお腹をマッサージしたりしながら優しく話しかけてあげたり子守唄を歌ってあげるとうちの子は寝ることがありました。

夜泣きって、本当に参ってしまいますね。やっと寝かしつけた後で泣き声を聞くとドキッとしちゃいますよね。早くおさまりますように。


No.3947 11月17日(Thu) 19:52 投稿者名:ゆーと8ヶ月♂ http://blog.goo.ne.jp/nao20031108/
■ Re^2: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

すずさん、こんばんは。レスありがとうございます。

すずさんのおっしゃるように、息子は私の機嫌が悪かったり疲れていたりすると余計にグズります。あと、ダンナと喧嘩して険悪になったときも・・・こんなに小さい子でもちゃんとわかっているんですよね。

> 夜泣きですが、激しく泣いている時には効果がないかもしれませんが、ちょっとぐずっている時などはママの声を聞くと安心したように寝ることがあるので、頭をなでたり手を握ったりお腹をマッサージしたりしながら優しく話しかけてあげたり子守唄を歌ってあげるとうちの子は寝ることがありました。
うちもそうです。激しく泣いている時は私の声なんかぜんぜんきこえていないので、どうにもなりません。でも、眠くなりかけている時にタイミングよく歌を歌ったりすると、自然と寝てくれます。早くコツというか、タイミングをうまくつかみたいものです。

> 夜泣きって、本当に参ってしまいますね。やっと寝かしつけた後で泣き声を聞くとドキッとしちゃいますよね。
本当に。トイレをガマンして寝かしつけて、トイレから出た時に泣かれた時にはこっちも泣きたくなります。でもがんばります。ありがとうございました。


No.3939 11月17日(Thu) 09:51 投稿者名:凛 5歳♂ 1歳7ヶ月♀ 
■ Re: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

うちも上も下も夜泣きには悩まされました。夜間に起きる回数は4、5回でしたが、おっぱいを含む(たぶんほとんど飲んでなくて咥えてるだけ)と、たいていは5分くらいで寝てくれたので、その点は楽でしたし、おっぱいですぐ寝るなら、夜泣きとは言わないそうですがね…。添い乳はしてますか?添い乳をするようになって、私はすごく楽になりました。でも何をやっても泣き止まないときもあって、夜中横抱きでゆらゆらしながら、私も泣いたこともありました。

寝入りばな(寝てから1時間以内くらい)に、ぎゃーっと泣いて起きるのは、よくあるものみたいです。
基本的には、夜中になんらかの理由で起きてしまって、その後寝方が分からなくて、自分でも「眠いよ~どうしていいか分からないよ~」と泣くのですよね。たぶん、どんな赤ちゃんも夜中に目は覚ましているのでしょうが、自分で寝れる子とそうでない子がいるのでしょう。
その理由というのは、うんちだったり、寝返りで身動きとれなくなることだったり、夢(これは脳の成長と大きく関係あります)がきっかけだったりするのでしょうが、うんちは夜間授乳があっても、もうそろそろ夜はしなくなります(個人差はあるけど、1歳前には)寝返りも自分で自由自在にできるようになれば、寝返りしても目が覚めなくなります。眠りも深くなっていきます。なので、あと少しで確実に今よりはましになるはずです。もう聞き飽きたでしょうが^^;
寝るのが下手な子の場合、感受性が強い子が多いというのは感じます。そういう意味では賢い子なんですよ。きっと。また体力のある子にも多いようです。昼間3、4時間お出かけしたり、公園で遊ばせてもダメですか?親が思ってる以上に体力ありますよ。特に男の子は…お昼寝の回数や時間はどうでしょうか?うちも昼間はひたすらお出かけして、昼寝は少なめにして(30分か1時間)、あとはひたすら夜にかけてました。

母乳はよほどむちゃくちゃな食生活をしているというのでなければ関係ないと思います。上の子のときはかなり食生活に気をつけていましたが、やはり夜泣きはありました。ミルクに変えたからといって、夜泣きは収まりませんよ。試しにやってみたのでわかります。試しに何回かやるとわかりますよ。

もし、母乳をやめる位思いつめているなら、トレイシー・ホッグの「赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書」という本に、夜泣きを治す方法というか、一人で寝られるように訓練(?)する方法が載せられてました。決して、泣いてる赤ちゃんをほおっておいて強制するわけではなくて、泣くたびに抱っこして泣きやませてあげて、落ち着いたらまた寝かす、そこで起きたらまた抱っこ…というのを延々30回でも40回でも、続けるのです。するとそのうち諦めてというか、疲れてというか、一人で寝れるようになるというものです。私的には抵抗あるのですが、アメリカ的なやり方ですね。二日くらい徹夜覚悟ですが、もし抵抗がなければ、そういう方法もあります。

でもね、赤ちゃんって、夜泣いて、ママに迷惑かけてるの、よ~く分かってるのですよ。長男の夜泣きは2歳半まで続きましたが、ある日、私に抱きつきながら「ママ、夜起きて、いつもごめんね。だいすき。」って言ったのです。涙がでそうになったのと同時に、今までの苦労が報われた気分でした。夜泣きはママの愛情を確かめてるのだという人もいますが、こうやって苦労することで、親の愛情を少しでも感じてくれているのなら、まだ少し頑張れそうになりませんか?

どんな努力(食事に気を使っても、昼間たっぷり遊ばせても、寝具や温度や湿度を変えても)をしても、しないよりはいいでしょうが、やはり「時間とともに収まってきた」としかいいようがないです…。ありとあらゆることをやりましたが、劇的な変化というのはなかったです。やはり成長による変化が一番大きかったかな…。
赤ちゃんを変えるよりも、これも赤ちゃんの個性と認めて、昼間に一緒に昼寝したり、土日に誰かに預けてゆっくり休んだり、実家があるなら帰ってリフレッシュしたり、一時保育を利用するなど、ママやパパが少しでも楽になれる方法を、親の考え方を変えることが一番早いと思います。


No.3948 11月17日(Thu) 21:10 投稿者名:ゆーと8ヶ月♂ http://blog.goo.ne.jp/nao20031108/
■ Re^2: 夜泣きについて・・・限界です。誰か助けてください!

凛さん、こんばんは。
凛さんも大変だったんですね。レス読んだ限りでは私なんかよりずっと大変そうです。でも乗り越えられたんですね・・・尊敬☆

夜中はもっぱら添い乳です。時々疲れて、この寒いのにおっぱいを丸出しにして寝てしまうこともあります。

>寝入りばな(寝てから1時間以内くらい)に、ぎゃーっと泣いて起きるのは、よくあるものみたいです。
よくあることだったんですか。知りませんでした。
理由を知りたいです。もう少し大きくなったら、言葉が話せるようになったら、なんで起きたのか聞いてみたいです。

お出かけや遊びなど疲れることをしても、昼寝の寝つきがよくなるだけで、夜にはつながりません。
> 寝るのが下手な子の場合、感受性が強い子が多いというのは感じます。そういう意味では賢い子なんですよ。きっと。
義母もそう言います。知恵がついてきたのね~って。実はダンナも夜泣きがひどく、義母は相当苦労したそうです。針治療なんかもしたらしいですが、効果はなかったそうです。そんなところまで似なくてもいいのに(笑)

> 母乳はよほどむちゃくちゃな食生活をしているというのでなければ関係ないと思います。上の子のときはかなり食生活に気をつけていましたが、やはり夜泣きはありました。ミルクに変えたからといって、夜泣きは収まりませんよ。試しにやってみたのでわかります。試しに何回かやるとわかりますよ。
そうですか、安心しました。ダンナともミルクにしてみようかって話をしていたんですが、やっぱり母乳でいきます!スキンシップになるし、楽だし!タダだし!!

> 長男の夜泣きは2歳半まで続きましたが、ある日、私に抱きつきながら「ママ、夜起きて、いつもごめんね。だいすき。」って言ったのです。涙がでそうになったのと同時に、今までの苦労が報われた気分でした。夜泣きはママの愛情を確かめてるのだという人もいますが、こうやって苦労することで、親の愛情を少しでも感じてくれているのなら、まだ少し頑張れそうになりませんか?
すごく感動ですね!そんな風に言ってくれるのなら、がんばれそうです。子供に注いでる愛情、どれくらい感じてくれているのか・・・

おっしゃるように、親の考えを変えるのが一番早いと思います。落ち着いている今ならそう思えるのですが、なかなか疲れているときにそういう考えにはなれないものです。難しいですね。がんばります。


No.3940 11月17日(Thu) 13:06 投稿者名:りす 6歳&4歳女 
■ 辛いですね・・・

こんにちは。夜泣き・・・辛いですね。分かりますよ!
皆さん色々書いて下さっているので私はミルクについてだけ。

ミルクにすれば夜起きずに良く眠るようになる・・ということは
決してないです。
私は娘を二人育てましたが完全ミルクの長女の夜泣きに生後
6ヶ月から半年間付き合いました。完全母乳の次女は夜泣きナシ。

夜泣き中でおなかがすいているわけでない赤ちゃんに、哺乳瓶を
近づけても見向きもしません。っていうか余計怒り出します。

夜泣きはほんとに赤ちゃんの個性なんでしょうねー。成長した娘達
を見てるとそう思います。性格が全然違います。
夜泣きをして私を散々困らせてくれた長女の方が繊細で頭脳明晰
(親ばかですね)、次女は天然わが道を行く感じ。

今きっと坊やの脳がダイナミックに成長している時期なのですよ。
気の利いたこと言えませんが、何とか乗り越えてください!!
また煮詰まったらここに来てお話ししてくださいね。
元・夜泣き女王の母親として陰ながら応援しています。


No.3950 11月18日(Fri) 08:41 投稿者名:ゆーと8ヶ月♂ http://blog.goo.ne.jp/nao20031108/
■ Re: 辛いですね・・・

りすさん、おはようございます。レスありがとうございます。
昨晩もほぼ1時間半ごとに起き、眠いです。
でも今日はいいお天気だし、だらだら過ごすのはもったいないと思ってがんばって起き上がったのに、息子はまたすぐにグズりだし、やっと寝かしつけたところです。

ミルクについての体験談、すごく励みになりました。
> 夜泣き中でおなかがすいているわけでない赤ちゃんに、哺乳瓶を
> 近づけても見向きもしません。っていうか余計怒り出します。

そうですよね。おっぱいでも嫌がる時があるのに、ましてや普段口にしていない哺乳瓶なんて・・・眠い目をこすりながら調乳してそんな反応だったら余計に疲れてしまうこと、容易に想像できますよね。

> 夜泣きをして私を散々困らせてくれた長女の方が繊細で頭脳明晰
> (親ばかですね)、次女は天然わが道を行く感じ。

私のダンナもそうで、弟がいるのですが、ダンナは夜泣きが激しくて義母は苦労したそうですが弟は全然ナシ。でも今は・・・って感じです(笑)私も期待しよう・・・?

何とかしたいという相談だったのですが、ほとんどただのグチみたいになってしまったのに、暖かい励ましのレス、本当にありがとうございました。私はまだまだ未熟者ですので、やっぱり夜泣きの最中はイライラしてしまいますが、次の日までひっぱらないようにがんばりますo(^-^)o


No.3944 11月17日(Thu) 16:45 投稿者名:たらこ♀1歳 
■ Re: 夜泣きについて・・

はじめまして。
たくさんレスがついていますが、私は少し違う解決法?が頭にうかん
だので
書き込みしたい!と思いおじゃまします。

私は夜泣きというほどの夜泣きには悩まされた事がないのですが「夜
泣き」ってすっごく昔から 世界中どこでも存在する育児の
悩みですよね?って事は これ!という解決法、必殺技みたいなのは
ないんじゃないかな~と思うんです。

しかもよく言われる「昼間たくさん遊ばせる」とかいろいろ試して
らっしゃるようですし・・・
それだけいろいろ試してそれでも「・・・限界」と感じるなら
夜泣きに関しては改善するのはあきらめる というのはどうでしょう
か?

やっぱり 究極まで頑張って しんどいなら休憩するのが一番だと思
います。
例えば子供を連れて2.3日実家に帰って 子供の面倒を見てもらうとか


実家がだめなら(私は実家が1000キロ離れており 主人は両親を無く
しているので 今まで2人だけで子育てをしてきています)一晩だけで
もご主人に 夜間 子供の面倒を見てもらっては?
おっぱいの時だけ起こしてもらって。

私は まだ子供が1.2ヶ月の頃、全然眠れないのが辛くて 主人に
「一晩だけ 見て」と頼みました。
主人も寝不足でしんどそうだったけど 自分の子供だし、そういう事
もたまには「良い想い出」と感じるみたいです。友人に
「昨日 子供が泣いて 全然寝れなくて~」と少し自慢げに話したり
してます。
(ちなみに うちの主人は マイホームパパでも 子育てに協力的な
パパでもありません)

一晩、いや、数時間だけでもとっても楽になるし、「だんなが手伝っ
てくれてる」っていう嬉しさ?もあるし、とってもいいと思いますよ。

ご主人の仕事の事等を気にかけてらっしゃるようですが、一晩くらい
いいじゃないですか!!
頼んでみては?


No.3951 11月18日(Fri) 08:51 投稿者名:ゆーと8ヶ月♂ http://blog.goo.ne.jp/nao20031108/
■ Re^2: 夜泣きについて・・

たらこさん、はじめまして。レスありがとうございます。

たらこさんのおっしゃるとおり、もしかして解決法なんてないのかもしれませんね(涙)
>「夜泣き」ってすっごく昔から 世界中どこでも存在する育児の
> 悩みですよね?って事は これ!という解決法、必殺技みたいなのは
> ないんじゃないかな~と思うんです。

ナルホド・・・そう言われてみれば。
きっと私自身も心のどこかではもう「時間が解決するしかない」とわかってはいるけど、何とかしたい!という諦めきれない気持ちもあるのです。
私がイライラしていると、仕事から帰ってきたダンナも余計にしんどくなるなんて言うし・・・

> 例えば子供を連れて2.3日実家に帰って 子供の面倒を見てもらうとか
早速今晩から帰る予定です。別の用事があって偶然なのですが、実家もけっこう人数がいるので、あまり居座っても迷惑かなと思いますが・・・
たらこさんは、本当にご夫婦でがんばって子育てされているんですね。尊敬します。

先日ダンナが仕事が休みだった時、私も家に居たのですが指を怪我したこともあり、食器洗いなどの家事と息子の子守をお願いしたのですが、見る見るうちにしんどそうになっていくのがわかりました。仕事の方がラクだって・・・まあ、いつも私に「ココロにゆとりを持って接してやれ」なんて言っているけど、実際にその立場になったらムリ!っていうことがわかったみたいでよかったですが(笑)

でも私が職場復帰したら、食事の準備なんかも分担したいと思っていますし、今のうちから徐々に慣れてもらわないといけませんね。がんばります。ありがとうございました!


No.4006 11月28日(Mon) 13:40 投稿者名:にいな 5歳♂ 3歳♂ 妊娠9ヶ月 
■ Re^3: 夜泣きについて・・

私も夜泣きに悩まされ、毎日イライラした生活をしたのを思い出してしまいました。
おっしゃるように、「時期が来れば・・・」は何千回も聞かされました。
なんか残酷なことを言ってしまう様なのですが、上の子(5歳 幼稚園年中)は、未だに夜泣きをします。多分、生後間もない頃から「理由もなく号泣、泣き叫び」が始まり5ヶ月~9ヶ月頃までは30分おきに目を覚ましていました。この時期がピークでイライラしっぱなし。今は、さすがに1回か2回ぐらいになりましたしほっときますけど。

下の子は断乳と共に夜泣きがおさまったのですが、ひどいときは2人いっぺんに泣かれ、私まで泣いて主人を困らせたこともありました。

色んな説があるのですが、夜泣き重症児の子供を育てて思うことは、夜泣きの原因を突き止めることほど無駄なことはないってことです。りすさんのご意見に近いと思います。
昼間の経験が・・・とか脳が活発に・・・とか急激に成長する時に・・・など、あらゆる因果を追求しましたが、全部気休めでした。
お恥ずかしい話ですが、脳外科へ相談にも行きました。もちろんそんな因果関係がわかれば、世の中のお母さん、一気に楽になっちゃうよ、と言われただけでしたし。

私の5年間の夜泣き子育ての総括としては、「眠ることが苦手な子供なんだ」と、諦めることが一番です。
大人でも入眠障害など病的なものから、ちょっと苦手みたいな人までいるわけですし、もう諦めるのが一番です。色んなことを試すぐらいなら、ボケーっと過ごして体力温存。美味しいもの食べる。テレビ見る。の方がずっと効果的ですよ。

ですから、具体的な解決策をあげることは私にはできません。

ママは、君が眠るのが苦手だから寝不足でイライラしてるんだー!じゃ、いけませんかね?だって、ママだって人間だし。完璧ママになる必要なんてないんですよ。5歳の子にも、上手に寝て完璧な5歳児になれ、なんて思ってないのと同じぐらい子供だって完璧ママよりリラックスママが好きですよ、きっと。

6歳までは夜泣きをするケースがある。と、言われているそうです。後1年かぁ。でも3人目もまた6年間夜泣きする子だったら私、11年間夜泣きと戦い続けることになっちゃいます。それでも、子供ってどんどんいい子に成長してくれます。

初めてのお子さんで、夜泣きが始まって数ヶ月って一番ナーバスな時だと思います。でもママが開き直る強さと勇気を持つことがきっといい子育てができる第一歩なんだと思います。
乱暴な表現が入ってますが、少しでもリラックスできればなぁと思い書かせてもらいました。


No.4015 11月29日(Tue) 22:37 投稿者名:ゆーと8ヶ月♂ http://blog.goo.ne.jp/nao20031108/
■ Re^4: 夜泣きについて・・

にいなさん、こんばんは。レスありがとうございます。

夜泣き苦労されたんですね。今の私がこれから何年も苦しむよと言われたら耐えられません。結果的にそうなってしまったら仕方ありませんが・・・
> 私の5年間の夜泣き子育ての総括としては、「眠ることが苦手な子供なんだ」と、諦めることが一番です。
> 大人でも入眠障害など病的なものから、ちょっと苦手みたいな人までいるわけですし、もう諦めるのが一番です。色んなことを試すぐらいなら、ボケーっと過ごして体力温存。美味しいもの食べる。テレビ見る。の方がずっと効果的ですよ。

本当に、おっしゃるとおりです。一応、そう考えるように努力はしているのですが、なかなかうまくいきません。
なぜか、泣いている子供よりも寝ている夫に腹が立ったりします。

夜泣きも少しは慣れましたが、1週間続くとツライです。1日でもまとめて2時間ほど寝てくれたときは元気なんですが・・・。
自分との戦いですよね、がんばります!


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る