おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ81目次 > No.4313 一ヵ月で100gしか増えませんでした

No.4313 一ヵ月で100gしか増えませんでした

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.4313 12月25日(Sun) 19:23 投稿者名:みや1ヶ月♂ 
■ 一ヵ月で100gしか増えませんでした

初めまして。母乳育児を頑張っている新米母です。息子は2600グラ
ムで誕生したのですが先日の一ヵ月検診では体重が2700グラムしかあり
ませんでした。

私の通っている病院は「あかちゃんに優しい病院」で母乳育児を勧め
てくれてたので体重は一時2300まで減りましたが、そのときは「生理現
象だから大丈夫です」といわれていました。ところが一ヵ月検診で先生
に「体重が増えていないのでミルクと混合にしたほうがいいかもしれま
せんね。お母さんどうしますか??」ときかれてしまいました。

先生には、子供がよく寝るので寝かせたままにしてしまった事を話し
、今後は3時間空けずに乳首をくわえさせることを指導され、とりあえ
ず一週間様子を見るという事で帰ってきました。でも寝ているのを起こ
して与えるので息子は大泣きするし、今まで張ってたおっぱいが回数を
増やす事で枯れてしまったのか出ません(;-;)

検診では、周りの子(みんな母乳で育てている)よりも一回り小さい
し、黄疸も残ってるし、一人だけ泣いてるし・・・可愛そうでミルクを
足したほうがいいのかなぁって弱気になっています。私としては頑張っ
て母乳で育てたい!でも「今元気でも、体重が増えないと体力が落ちて
元気が無くなる可能性がある」と言われ、平均値の十分の1しか増えて
いないのでとても心配です。母乳で育てるのはムリなのでしょうか・・
・?


No.4315 12月25日(Sun) 20:54 投稿者名:ふにゃこ 4y♀ 2y♀ 
■ Re: 一ヵ月で100gしか増えませんでした

> 先生には、子供がよく寝るので寝かせたままにしてしまった事を話し
> 、今後は3時間空けずに乳首をくわえさせることを指導され、とりあえ
> ず一週間様子を見るという事で帰ってきました。でも寝ているのを起こ
> して与えるので息子は大泣きするし、今まで張ってたおっぱいが回数を
> 増やす事で枯れてしまったのか出ません(;-;)


一時期2300まで落ちたことを考慮すれば、+400グラムとも言えますが、ちょっと少な目でしょうかね、やっぱり。ちなみにうちの下の子は生理的体重減少を入れずに500グラム弱でした、記録によると。300グラムは減らなかったので、それでもやっぱり600グラム程度だったでしょうか。体重だけからみると、ちょっと摂取量的には少なかったのかも知れませんね^^; でも、どうやら機嫌良く眠っている様子だし、いわゆる「足りなくて」増えていないのではなさそうだなぁと感じました。問題は、病院でも指摘されたようですが、眠りにまかせて3時間以上あけてしまっていたことがあるかもです。眠いけど、おなかはすいている、こういうときに起こすと泣きます^^; うちの下の子もそうでしたが、退院そうそうよく眠る子で、放っておいたら何時間でもすやすやと寝ていたんじゃないかと思うほどでした。で、あまり空腹が強くならないくらいのころに、眠っていても授乳すると、寝たまま飲んではまた眠り続けるという状態でしたが、うっかり空腹が激しくなっているころだと、泣きました。3時間と言わず、2時間くらいで頻回に飲ませてみるのもいいかも知れません。また、張っていたのに飲ませ過ぎて枯れた、というのではなく、飲ませていなくて余っていた生産力が、「要らないのかな?」という体の判断で減り始めているのかも知れません。今こそ、どんどん吸わせて刺激を与え、生産力をアップさせるときです。最初の2カ月が一番重要だそうです。張っていなくても、吸えばとりあえず出てはいると思うので、おしっこの量などみながらどんどん飲ませましょう^^ 
混合でもいい、という考えもありかなとは思いますが、母乳の方がはるかにメリットは大きいし、みやさんも母乳でがんばりたい、と思われているようですから、今踏ん張りどきです。きっとできます^^ もしもまた張るようになったら、授乳前にちょっとだけ搾乳して、前乳を捨てて、後乳を飲ませるようにすると、カロリーアップにつながります。後乳のカロリーはミルクに負けていないのです。
乳児~幼児期の身長・体重増加は、最初の2カ月くらいの立ち上がりがかなり影響するのではないかとの印象を持っていますが、ですので、みやさんのお子さんももしかしたら成長曲線を下回ったまま成長していくことはあり得ます。そのときに、一番大切なのは、絶対値ではなくて、成長の角度だと思います。平均値より小さいことはあまりあてにはなりません。成長曲線と同じ様なカーブを描いて伸びていれば大丈夫です。多少の差ならば、幼児期の体型はその後の体型にはあまり影響しないと思いますし、あっても軽度です。(肥満は影響ありますが・・)なので、これからも「小さい」「足りないんじゃない?」という声があるかも知れませんが、そのときに、順調に育っているかどうかという正しい判断はとても大切だと思います^^

うちの子供たちは二人とも1カ月健診時は黄色でした^^; 黄疸は血液中の値が正常化していれば、皮膚に黄色みが残っていても心配はありません。必ず消えます。
泣いているのも、元気な証拠かも^^; 消極的な気持ちになると、何もかもがマイナス要因にみえてくることもあります。これから取り戻せるかも知れません。応援してます(^-^)/


No.4343 12月28日(Wed) 00:57 投稿者名:みや1ヶ月♂ 
■ ありがとうございます。

ふにゃこさん、お返事有難うございます。
その後、病院へ行き、2800台まで増えました。体が小さい意外には問題なく、元気もいいようです。先生にはもう少し様子を見たいので体重を量りに来るよう言われました。母乳育児を続ける事にも、もちろん頑張るように言われました。

>問題は、病院でも指摘されたようですが、眠りにまかせて3時間以上あけてしまっていたことがあるかもです。眠いけど、おなかはすいている、こういうときに起こすと泣きます^^; うちの下の子もそうでしたが、退院そうそうよく眠る子で、放っておいたら何時間でもすやすやと寝ていたんじゃないかと思うほどでした。で、あまり空腹が強くならないくらいのころに、眠っていても授乳すると、寝たまま飲んではまた眠り続けるという状態でしたが、うっかり空腹が激しくなっているころだと、泣きました。3時間と言わず、2時間くらいで頻回に飲ませてみるのもいいかも知れません。

なるほど。そうなんですね。頑張って二時間おきくらいにあげてみます。眠ったまま飲んでそのまま眠ってくれたら、、、すごく良さそうですね。

また、張っていたのに飲ませ過ぎて枯れた、というのではなく、飲ませていなくて余っていた生産力が、「要らないのかな?」という体の判断で減り始めているのかも知れません。今こそ、どんどん吸わせて刺激を与え、生産力をアップさせるときです。最初の2カ月が一番重要だそうです。張っていなくても、吸えばとりあえず出てはいると思うので、おしっこの量などみながらどんどん飲ませましょう^^ 

はい。頑張ります。(^^)/
授乳回数を増やしてから思ったのですが、おっぱいが前よりもよく出るようになってきたような気がします。
検診の折、助産師さんにもおっぱいを見てもらったのですが、おっぱいの日出は悪くないとの事でした。もう少し、深くくわえさせるようにと指導を受けてきました。(^^)すこし自信が持てそうです。

> 乳児~幼児期の身長・体重増加は、最初の2カ月くらいの立ち上がりがかなり影響するのではないかとの印象を持っていますが、ですので、みやさんのお子さんももしかしたら成長曲線を下回ったまま成長していくことはあり得ます。そのときに、一番大切なのは、絶対値ではなくて、成長の角度だと思います。平均値より小さいことはあまりあてにはなりません。成長曲線と同じ様なカーブを描いて伸びていれば大丈夫です。多少の差ならば、幼児期の体型はその後の体型にはあまり影響しないと思いますし、あっても軽度です。(肥満は影響ありますが・・)なので、これからも「小さい」「足りないんじゃない?」という声があるかも知れませんが、そのときに、順調に育っているかどうかという正しい判断はとても大切だと思います^^

そうなんです。周りに「おっぱいの出が悪いんじゃないの?」など言われて不安になってたんですよね。でも本心では母乳でって考えているのと、妊娠中から結構食事や運動に気をつけていたのが無駄になるのかぁ~って残念な気持ちもあって、気持ちに余裕がなくなってしまってました。ふにゃこさんの言われるとおり、なにもかもマイナスに見ていた気がします。
これからは、もうちょっと余裕を持って頑張っていこうと思います。
アドバイス有難うございました。(^^)


No.4344 12月28日(Wed) 00:59 投稿者名:みや1ヶ月♂ 
■ ありがとうございます。

ふにゃこさん、お返事有難うございます。
その後、病院へ行き、2800台まで増えました。体が小さい意外には問題なく、元気もいいようです。先生にはもう少し様子を見たいので体重を量りに来るよう言われました。母乳育児を続ける事にも、もちろん頑張るように言われました。

>問題は、病院でも指摘されたようですが、眠りにまかせて3時間以上あけてしまっていたことがあるかもです。眠いけど、おなかはすいている、こういうときに起こすと泣きます^^; うちの下の子もそうでしたが、退院そうそうよく眠る子で、放っておいたら何時間でもすやすやと寝ていたんじゃないかと思うほどでした。で、あまり空腹が強くならないくらいのころに、眠っていても授乳すると、寝たまま飲んではまた眠り続けるという状態でしたが、うっかり空腹が激しくなっているころだと、泣きました。3時間と言わず、2時間くらいで頻回に飲ませてみるのもいいかも知れません。

なるほど。そうなんですね。頑張って二時間おきくらいにあげてみます。眠ったまま飲んでそのまま眠ってくれたら、、、すごく良さそうですね。

>また、張っていたのに飲ませ過ぎて枯れた、というのではなく、飲ませていなくて余っていた生産力が、「要らないのかな?」という体の判断で減り始めているのかも知れません。今こそ、どんどん吸わせて刺激を与え、生産力をアップさせるときです。最初の2カ月が一番重要だそうです。張っていなくても、吸えばとりあえず出てはいると思うので、おしっこの量などみながらどんどん飲ませましょう^^ 

はい。頑張ります。(^^)/
授乳回数を増やしてから思ったのですが、おっぱいが前よりもよく出るようになってきたような気がします。
検診の折、助産師さんにもおっぱいを見てもらったのですが、おっぱいの日出は悪くないとの事でした。もう少し、深くくわえさせるようにと指導を受けてきました。(^^)すこし自信が持てそうです。

> 乳児~幼児期の身長・体重増加は、最初の2カ月くらいの立ち上がりがかなり影響するのではないかとの印象を持っていますが、ですので、みやさんのお子さんももしかしたら成長曲線を下回ったまま成長していくことはあり得ます。そのときに、一番大切なのは、絶対値ではなくて、成長の角度だと思います。平均値より小さいことはあまりあてにはなりません。成長曲線と同じ様なカーブを描いて伸びていれば大丈夫です。多少の差ならば、幼児期の体型はその後の体型にはあまり影響しないと思いますし、あっても軽度です。(肥満は影響ありますが・・)なので、これからも「小さい」「足りないんじゃない?」という声があるかも知れませんが、そのときに、順調に育っているかどうかという正しい判断はとても大切だと思います^^

そうなんです。周りに「おっぱいの出が悪いんじゃないの?」など言われて不安になってたんですよね。でも本心では母乳でって考えているのと、妊娠中から結構食事や運動に気をつけていたのが無駄になるのかぁ~って残念な気持ちもあって、気持ちに余裕がなくなってしまってました。ふにゃこさんの言われるとおり、なにもかもマイナスに見ていた気がします。
これからは、もうちょっと余裕を持って頑張っていこうと思います。
アドバイス有難うございました。(^^)


No.4409 01月06日(Fri) 10:31 投稿者名:みや一ヵ月♂ 
■ その後の報告。

その後、息子の体重がどうなったのかを一応報告しておきます。
授乳回数を、一日8回~14回(以前は6回くらいでした)に増やし、
子供が寝ていても起こして飲ませました。

体重は少しずつ増えて、今は3100グラムです。
病院には一週間ごとに体重を量りに通い、ミルクを足す事はありませんでした。
一日あたりの増え幅は、最初の一週目が36グラム、二週目は22グラム。
体重はまだ少ないですが、増え方の状態が良いので先生にも母乳のまま続けて良いといわれています。(^^)/


No.4434 01月09日(Mon) 22:30 投稿者名:せぶん 
■ Re: その後の報告。

こんにちは。
私の状況と似ていたので、つい出てきてしまいました。
うちの娘は2ヶ月になりましたが、まだ4kgありません。
出生時3000g、一番おちたときで2680g、退院時2740g、1ヶ月検診では2850gしかありませんでした;;
日中は良く泣いていましたが、夜はよく眠る子で、足りないなんて思いもしなかったので、1ヶ月検診で先生に「これじゃ可愛そうだ、ミルクを100ccでも足しなさい、母乳にこだわることないだろう」と言われて、泣きたいくらいショックでした。
その後、助産士さんに相談して、ミルクを少し足しつつ、母乳で育てる方向で頑張ってます!今ミルクは一日2回60cc分を80ccに薄めてあげています。体重は1ヶ月~2ヶ月の1ヶ月で950g程度増えました。母乳も出ているような気がするのですが、なかなか増えないので、自分の身体を疑いながら生活しているようで苦しいです。
でも、この子は二人目で、もう次はないと思うので、後悔の無いよう、ハーブティを飲んだり、母乳育児の本を図書館で借りたり、いいと言われていることはなんでもやってみようと思ってます。母乳マッサージも行ってみようかと考えているところです。
みやさん、お互いつらいですけど、頑張って母乳で育てていけるといいですね!


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る