- 夜泣きって?? - だんご 11ヶ月♂ 02/15-11:47 No.4815
- Re: 夜泣きって?? - たっくん4歳♂2歳♀ 02/15-12:24 No.4817
- Re: 夜泣きって?? - だんご 11ヶ月♂ 02/15-13:22 No.4818
- Re: 夜泣きって?? - たっくん4歳♂2歳♀ 02/16-09:50 No.4827
- Re: 夜泣きって?? - だんご 11ヶ月♂ 02/16-12:04 No.4829
- 締め後にすみません - もにもに 4歳 ♀ 02/16-12:42 No.4833
- ありがとうございます - だんご 11ヶ月♂ 02/17-11:10 No.4870
- 締め後にすみません - もにもに 4歳 ♀ 02/16-12:42 No.4833
- Re: 夜泣きって?? - だんご 11ヶ月♂ 02/16-12:04 No.4829
- Re: 夜泣きって?? - たっくん4歳♂2歳♀ 02/16-09:50 No.4827
- Re: 夜泣きって?? - だんご 11ヶ月♂ 02/15-13:22 No.4818
- Re: 夜泣きって?? - たっくん4歳♂2歳♀ 02/15-12:24 No.4817
No.4815 02月15日(Wed) 11:47 投稿者名:だんご 11ヶ月♂
夜泣きって??
いつも夜の8時~8時半には寝ていますが、最近必ず、12時頃と3時頃に泣きます。
観察したところ、目をつぶって泣いていて、抱っこして少し小刻みにゆすると
最初泣いていますが、だんだん寝てくれます。眠ったかな?って思いすぐ横に寝かすと
また泣き出します。横に寝かせてそのまま寝てくれた~って思ったら5分ぐらいで
また泣き出すといった事を30分ぐらい繰り返し、眠さに負けるのか・・40分ぐらいに深い眠りにつく。。といった感じです。
ミルクは作っても飲まないし、白湯も少ししか飲みません。
おっぱいはあんまり出てないせいか^^;(昼間仕事してるので夜のみしゃぶる程度)
5分ぐらい吸って泣き出す感じです。
離乳食を沢山食べるので、今はほどんどミルクは飲まないですが、夕飯が7時過ぎぐらいなので、お腹が空いてるのでしょうか?
ミルク嫌いで昼間もミルクは飲まないくせに、ご飯はすっごい食べます。
夜中にお腹空いて泣いてるからご飯あげた方が良いのか??
ただの夜泣きなのか。。。
夜泣きってどうゆう感じのものですか?見てると、とっても眠そうな感じで泣いているんですよね・・
No.4817 02月15日(Wed) 12:24 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀
Re: 夜泣きって??
こんにちは。
最近必ず・・・てことは、以前は夜は起きずに寝ていたということでしょうか。
最近ってどのくらいですか?
1週間くらいでしょうか?
夜のみ母乳をしゃぶるようになってからは何ヶ月にもあるのでしょうか?
スレの中からだけなので、想像で2つほど「理由はこれ!?かなかな・・・」と思うものを。。。
まず、1つは、離乳食のメニューや量。
このところ、急に増えたりしましたか?
また、メニューに変化は?
小麦製品や乳製品が多くないですか?
例えば、けっこう、子供が好きなもので多いようなものが、麺類やチーズやヨーグルト。
また、おやつのクッキーや菓子パンなども小麦ですよね。
もし、その場合でしたら、お腹のマッサージが効果があると思います。
2つ目(私はこちらのほうが☆かな^^;と)
http://adler.cside.ne.jp/のいうところの、「不適切な行動」
もし、「夜中におきるのは、お腹が空いているからだ!」と、ご飯を与えたとすると、これから毎日それをしなければならなくなると思います。
そして、これから1歳過ぎて言葉が出てくると、「ごは~ん」とか言って泣いて起きたりとかするようになると思います。
なぜ、そうなるかというと、本当にお腹が空いておきることもあるでしょう~
しかし、大半はお腹が空いたことよりも、別な「目的」があるのではないでしょうか。
その「目的」とは、大人、特に「母親」の関心や注目欲しさです。
この場合でしたら、ミルクや白湯は必要ないと思います。
泣いているときは、何もせずに泣き止むのを待つのもいいです。
でも、それは不安だわ><という場合は、抱っこはせずに、軽くトントンなどをして、過ごしてみてはどうでしょうか?
そして、朝起きてから、もしくは、保育園にお迎えに行った帰り道やお風呂の時間などに、
「夜起きるのは寂しくなっちゃたのかしら?」と聞いてみてください。
もしかしたら、その言葉で、すごい大泣きするかもしれません。
もし、そうした反応があったもしくは近い反応があった場合は、「お迎えに行ったとき」と「寝る前」に必ず、お子さんに言葉賭けをしてみてください。
どんな言葉賭けか!?というと、『「ママの気持ち」を!』です。
例えば!
「ママがお仕事の間、保育園で過ごしてくれてありがとう」
「ママをみて、すぐに来てくれてありがとう」
(たぶん、上の言葉がいいのではないでしょうか?)
これは例なので、他にママの伝えたい言葉があるなら、その言葉で伝えてみてください。
これを毎日お迎え&寝る前に行ったら早かったら2~3日、もしくは1週間で再び良く寝るようになると思います。
ただ、ちょっと気になることがあります。
お仕事をして帰宅すると疲れていて、早く食事を済ませてお風呂に入って寝たい!ですよね。
でも、お子さんがなぜか、いたずらしたり、わざと何かをしたり、着替えがなかなか進まなかったりして、イライラ・・・ってないですか?
もし、特に夜起きるようになったころから、そういったことがあったりした場合は、そうしたことも関係していると思います。
そうした場合も上に書いた言葉賭けも効果があると思います。
参考にしてください。
No.4818 02月15日(Wed) 13:22 投稿者名:だんご 11ヶ月♂
Re: 夜泣きって??
たっくんさん レスありがとうございます^^
> 最近必ず・・・てことは、以前は夜は起きずに寝ていたということでしょうか。
たまに起きてましたが、泣いても母乳もしくはイオン水を飲みながら寝てしまって
グズグズ泣くという事はなかったです。
> 最近ってどのくらいですか?
> 夜のみ母乳をしゃぶるようになってからは何ヶ月にもあるのでしょうか?
1週間ぐらい前からほとんど毎日決まった時間に泣くんです。
母乳は今までも夜中泣いたら添い寝しながらあげてました。
1週間ぐらい前までは添い乳すれば、すぐ寝てくれていました。
> まず、1つは、離乳食のメニューや量。
> このところ、急に増えたりしましたか?
> また、メニューに変化は?
特に変えてはいないですが・・11ヶ月入ってお肉やお魚をあげるようになりました。
たまにうどんやヨーグルトとあげますが、多いというほどではないです。
お菓子やクッキーもおやつに少しあげるぐらいです。
> もし、その場合でしたら、お腹のマッサージが効果があると思います。
一応マッサージやってみます^^ 大人もお腹マッサージされると気持ち良いですよネ。
> 2つ目(私はこちらのほうが☆かな^^;と)
> http://adler.cside.ne.jp/のいうところの、「不適切な行動」
> もし、「夜中におきるのは、お腹が空いているからだ!」と、ご飯を与えたとすると、これから毎日それをしなければならなくなると思います。
> そして、これから1歳過ぎて言葉が出てくると、「ごは~ん」とか言って泣いて起きたりとかするようになると思います。
それは困りますネ(^-^; ごはんをあげる前に相談して良かったです;
> 泣いているときは、何もせずに泣き止むのを待つのもいいです。
少し待ってみたのですが、何もしないと余計泣き出します。
> 抱っこはせずに、軽くトントンなどをして、過ごしてみてはどうでしょうか?
トントンやってみましたが、やはり大声で泣き出します。
それで 話かけながら、軽くゆすりながら抱っこしていると眠るので、愛情不足カナ・・
とも思ったりします;
> ただ、ちょっと気になることがあります。
> お仕事をして帰宅すると疲れていて、早く食事を済ませてお風呂に入って寝たい!ですよね。
私が、と言うより子供を8時までに寝かせなきゃって気持ちが強く、保育園から
家に帰ってくるのが、6時半頃なので 帰ったらすぐお風呂入れてご飯食べさせて
寝かしつけて。。やっと8時から8時半に寝かせている感じなんですよね。
朝も7時には保育園に行ってるから月曜~金曜までほとんど保育園で過ごしてる感じです。。
6ヶ月から保育園に行き始めて、寂しさがたまってきちゃったのかしら。。
とくに子供にイライラする事はなく、洋服着せるのもオムツ替えるのも嫌がって
逃げ回ったりしますが、遊びながら着せたり替えたりしてるので、やっぱり
日々の寂しさなのかな。。って思いました。
とりあえず、お風呂の中とか眠る時にスキンシップをとるようにしてみます^^
No.4827 02月16日(Thu) 09:50 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀
Re: 夜泣きって??
(管理人様、削除してkださりありがとございます)
愛情不足ではなく、愛情があるからこその現象だと思います。
ただ、愛情の表現法、愛情の向け方に別な道にあるのだと思います。
今はまだ、ここまではいっていないと思いますが、
http://www.angel.ne.jp/~ken-home/kyokai/sasaki/kahogo.htm
非常に参考になる話だと思います。
> 少し待ってみたのですが、何もしないと余計泣き出します。
> トントンやってみましたが、やはり大声で泣き出します。
> それで 話かけながら、軽くゆすりながら抱っこしていると眠るので、愛情不足カナ・・
根比べ大会!とてもしたら気がらくでしょうか。。。
ズバリ!
親は既にはまっています;;
お子さんは、既にゲットでしょう~
何もしてこない場合、もっと泣いたり暴れたりもがいたりしたら、抱っこやらをしてくれる☆それなら、もっと泣いてみよう~あばれてみよう~
となるそうですよ。
> 私が、と言うより子供を8時までに寝かせなきゃって気持ちが強く、保育園から
> 家に帰ってくるのが、6時半頃なので 帰ったらすぐお風呂入れてご飯食べさせて
> 寝かしつけて。。やっと8時から8時半に寝かせている感じなんですよね。
出ました~\^^\高得点で~す。
何がかって?
アドラー心理学からみたらです^^;
感じからすると、お子さんのほうはまだ寝たくない様子なのかな?
でも、「親が寝なさーーーい」アピールで子供のペースは置いておいてどんどん進めている。。。
なぜ、8時までに寝かせなければならないのでしょうか。
寝ることは親の課題ではなく、子供自身の課題ですよね。
夜遅いと、朝、ぐずぐずされて、親の支度が間に合わないって理由はありますよね!
そのことについて、お子さんにたいして、どのように接してますか?
なぜ、そうなのでしょうか?
↓に入れるもので是非!参考にしてくdさい。
> とりあえず、お風呂の中とか眠る時にスキンシップをとるようにしてみます^^
スキンシップのいいのですが、最初に書いたように、愛情の向け方、方向が別な道だと、ますます泣いたりするようになると思います。
仕事の休み時間や昼休みなどに本を読む時間はありあすか?
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072396818/250-9824844-4813015
非常に参考になると思います。
タイトルも悩みにぴったりですが、私は1人で寝せるように!という意味で勧めているのではな~い!のです。
この本の中に、昼間こんな感じで過ごしたり、言葉賭けをしてください。ということがあります。
その部分を是非、参考にまねてみて欲しいのです。
昼間、お仕事で接してしない部分は、朝起きてから送るまで!と、お迎えから寝るまで!そして、休みの日は本のように過ごしてみてください。
また、本は1週間で!とありますが、1週間でやらなきゃ!と思わないでください。そそうですね。。。1週間で泣きかたが落ち着いたらラッキー☆っていうのはどうでしょうか。
また、http://park6.wakwak.com/~psychol/town/townkyoiku/tkyouiku.htmlってみたことありますか?
教育論のほうも印刷して昼休みなどに読んでみるといいですよ!
参考にしてください。
No.4829 02月16日(Thu) 12:04 投稿者名:だんご 11ヶ月♂
Re: 夜泣きって??
> なぜ、8時までに寝かせなければならないのでしょうか。
幼児にとって、ホルモンバランスが崩れたり色々悪い影響があって
好ましい睡眠時間帯は午後8時から翌朝6時までの10時間といわれていて
子供に合わせて眠くなるまで待つと、フラフラになるまで起きてるそうです。
子供の身体を考えるなら、早寝早起きを習慣づける事が大切。。
いつまでも寝かせないのは親の責任。。生活習慣を見直そう みたいな事とか
色々と小児科の掲示板に新聞の切抜きが貼ってあったのを読んで、
寝かせなきゃって思ってましたm(_ _)m
> 夜遅いと、朝、ぐずぐずされて、親の支度が間に合わないって理由はありますよね!
> そのことについて、お子さんにたいして、どのように接してますか?
実は今の保育園は家の前まで送り迎えしてくれて、寝ていたらそのまま車に乗せ
朝ご飯も保育園で食べさせてくれるので、寝ていれば寝ながら着替えさせたり
たまにパジャマのまま保育園に行く事もあります(^-^;
子供が出掛けた後 自分の支度をするので、イライラしたり急かしたりする事は
ありません。
> スキンシップのいいのですが、最初に書いたように、愛情の向け方、方向が別な道だと、ますます泣いたりするようになると思います。
ん~どう接するのが良いのか難しいですねm(_ _)m
教えてもらったサイトを見たり本を読んでみます。
ありがとうございました(*^^*)
No.4833 02月16日(Thu) 12:42 投稿者名:もにもに 4歳 ♀
締め後にすみません
こんにちは、もにもにと申します。
うちもだいたい2~3回は起きてました。でもそれはいわゆる夜泣きではなく、おっぱいが欲しくて起きているという感じで、添い乳で寝てましたね・・・それ以外の寝かしつけかたを私は知らなかったので、それで寝てくれない・・・というのは本当に困るんじゃないかな・・・と思います。
それに、「トントン」されるの嫌がるんですよ、うちは。特に胸をトントンは、とても嫌がりました。泣いてる時にそれをやると余計怒ってました(笑)横になっていて、私のほうへ抱き寄せて背中をトントン、というのは今ではいいのですが、昔はそれも嫌がってました。そういう子もいますよ、ということで・・・
また、知人の子は「9時に寝て5時に起きる」そうです。今年入園ですが、赤ちゃんの頃から変わらず、だそうです。5時って早いですよね・・・!でも、自然に起きてしまうんだそうです。そんなふうに、ある程度の個人差はあると思うので、様子を見て、就寝時間が多少前後してもいいようなら少し変えてみてはいかがでしょうか。それで朝が辛そうなら、やはり8時に寝かせる・・・とか・・・早く寝かせよう、と常に意識するのはいいことですよ、働いていてなおそれを励行するのはなおさらです。あまりイライラをぶつけることもないようですし、何も問題ないように私は思いますよ^^
あと、たっくんさんもおっしゃっているように、ご飯をあげる必要はないと思います。(おっぱいやミルクならまた話は別ですが)6時頃食事をするわが子も、寝たら朝まで何も食べませんよ(笑)ちなみに、わが子は寝かしつけのおっぱいを卒業した3歳ごろから、夜中に起きることなく朝まで寝るようになりました。結構あっという間にそんな日が来ます。いつかじゃなくて今が辛いのよ~と思われるでしょうけどね^^;でもこれほんと。あまり参考にならないレスでごめんなさい。
お体お大事に・・・
No.4870 02月17日(Fri) 11:10 投稿者名:だんご 11ヶ月♂
ありがとうございます
もにもにさん レスありがとうございます
> うちもだいたい2~3回は起きてました。でもそれはいわゆる夜泣きではなく、おっぱいが欲しくて起きているという感じで、添い乳で寝てましたね・・・
最近までは、添い乳で寝てくれてたんですm(_ _)m
> それに、「トントン」されるの嫌がるんですよ、うちは。特に胸をトントンは、とても嫌がりました。泣いてる時にそれをやると余計怒ってました(笑)横になっていて、私のほうへ抱き寄せて背中をトントン、というのは今ではいいのですが、昔はそれも嫌がってました。そういう子もいますよ、ということで・・・
ちょっと安心しました(*^^*) うちの子も同じ感じです。
> あと、たっくんさんもおっしゃっているように、ご飯をあげる必要はないと思います。(おっぱいやミルクならまた話は別ですが)6時頃食事をするわが子も、寝たら朝まで何も食べませんよ(笑)ちなみに、わが子は寝かしつけのおっぱいを卒業した3歳ごろから、夜中に起きることなく朝まで寝るようになりました。結構あっという間にそんな日が来ます。いつかじゃなくて今が辛いのよ~と思われるでしょうけどね^^;でもこれほんと。あまり参考にならないレスでごめんなさい。
とっても参考になりました(*^^*)ありがとうございました(^^)/~~