おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ82目次 >

No.4867 食べたものを口から出してしまう

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.4867 02月17日(Fri) 10:37 投稿者名:かのん2歳6ヶ月♂ 
■ 食べたものを口から出してしまう

最近、食べたものを噛み続けて、最後には唾液と混ざってドロドロになり、飲み込めずに出してしまうことがあります。
食べにくい物なら、口に入れてすぐ出してしまうと思うし、食べたくないのなら食べないと思うのです。
口に入れてみたものの、お腹がいっぱいになって食べないのか、ドロドロになってしまったからだめなのか、よくわかりません。一口が多いからだめなのかと思って、少なくしてもだめな時があります。
後は、精神的なものでやっているのでしょうか?
今までは、親子3人で朝食をとっていたのですが、主人の仕事が変わり、朝早くなってしまったので、まず夫婦で食事をして、その後で子供が一人の食事になってしまいます。一応、私もテーブルにはついているのですが、一人の食事はだめなのでしょうか?
その他にも、私が妊娠9ヶ月ということも関係しているのでしょうか?
以前よりも甘えるようになったし、おっぱいを飲むと言ってみたり、赤ちゃんのまねをしたりして、小さいながらもいろいろ思うところがあるとは思います。

成長過程であることなのか、対策を考えたほうがいいのか、よくわかりません。
アドバイスをよろしくお願いします。


No.4878 02月17日(Fri) 16:33 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ 
■ Re: 食べたものを口から出してしまう

こんにちは。
もすぐ出産!ですね。お腹が大きくなって大変な時期ですね!
さて、関係があるか!?の質問ですが、たぶん、あると思います。
家庭内、もしくは周囲から、「もうすぐお兄ちゃんになるんだね」などといわれたりしますよね。
ときにはママがお腹が張って子供が抱っこ~て言ったのだけど、お腹が張ってるから、今は抱っこできないっていうこともあったりしますよね。
親のほうも、下の子が生まれるまえにいろいろ自分で出来るようにという雰囲気はないですか?

食べ物を出すようになったのには、初めて出したときの周囲の反応がなにかあったと思います。
その反応がお子さんがビビッ!となり、「こうしたらいいんだ!」ってなり、するのを覚えたのだと思います。

書いていないので、必ず出すのではなく、飲み込むときもあるのですよね。
また、やらないときも?
飲み込んだときは「食べてくれたのね~うれしいわ」と言ってみてはどうでしょうか。
また、甘えるようになったと書いているようなことの場合は、「甘えたくなっちゃたのかな?」と言ってみてはどうでしょうか。
そして!!!言ってみたとき!よ~くお子さんの表情を観察してみては?
観察日記~をつけるのをお勧めでーす。


No.4911 02月20日(Mon) 20:29 投稿者名:かのん2歳6ヶ月♂ 
■ ありがとうございました

ありがとうございました。
年齢的に、反抗期の真っ只中であり、精神的にも成長しているなかで、私の妊娠があります。
自分の体や精神的にゆとりがない時は、子供に対して、向き合ってあげられないことが多いですし、回りもお兄ちゃんになるんだよということを言うので、いろいろ感じていることがあると思います。
話ながら食事をすると、食べてくれることが多いので、なるべく多くの言葉がけをして、楽しんで食事をしようと思います。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る