おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ83目次 >

No.5637 主人とうちの両親・・

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.5637 04月26日(Wed) 17:01 投稿者名:うさっこ1才5ヶ月♂ 
■ 主人とうちの両親・・

こんにちは。
ちょっと愚痴らせてください。(--;

最近私の祖母が足を悪くしたせいで両親が新しく家を購入し、もともと住んでいた
家を私たち夫婦に貸してくれることになりました。
ただ、新しい家と元の家は徒歩5分ほどのスープの冷めない距離で、主人はそれが
気に入らないようで最近私が少しでも実家に顔を出してるのが分かると「僕は家族
のために朝から晩まで働いてるのに君は実家で楽しく過ごしてて・・・なんだか自分
がないがしろにされてる気がする・・・」とか、もうこっちが病気になりそうなほど
グチグチ口言われて・・・。(それでも週に1,2回夕方にお邪魔してたまにお風呂
入れてもらったり、お茶飲んでしゃべるだけですよ)

私も仕事をしているので、夕方保育所に迎えにいってから寝るまで傍を離れず
ちょっとでも離れるとマシンガンのように泣きたおす息子を背中に背負って
晩御飯の用意・洗濯などの家事を考えると、たまには実家でお菓子かじって
たわいない話して息抜きしたくなることもあるのですが、どうもその辺親に
甘えてると捉えられているみたいで・・・。

だからといって休日や帰ってきてから息子にかまってやることは苦手なようで
ゴロゴロだらけているだけで、よけいにお母さんべったりになる息子に「もぉ!」
と私もイライラ・・・。

少し前に大きなケンカをしてやっと自発的に朝の保育所への送りは自分がすると
主人が宣言し、実行するようになってからは息子もけっこう主人が帰ってくる
と迎えにいって手を伸ばしたりするようになったのですが、主人といえばそんな
息子を抱っこもせずにマイペースに着替えてパソコンのスイッチを入れて・・・。
先日も同じようなことがあり、やっとの思いで食事を作り子どもに食べさせ冷えた
ご飯を食べ終わって本の一息ついてTVを見ていた際に主人が帰ってきたので、
洗物を始めた途端にまた息子が泣き出して。

主人がその時レンジでご飯を温めようとキッチンに入ってきた際、息子が泣きな
がら主人に手を伸ばしたのに気づかずそのままリビングに戻ろうとするため
「●●が手をだしてるでしょ?」と、イラッとした口調で言うと「じゃあ誰がご飯
運ぶのよ?(こっちもイラッとした口調)」ですよ・・・。(--;

子どもよりも自分かい!!!と思わずぶち切れてしまい、日ごろの不満をぶちまけ
大喧嘩に。

挙句の果てにはそんなに家事と育児でイライラするなら仕事をやめて専業主婦に
なればいいとか、僕は家族のために働いてるし父親としても頑張ってるのにそこ
まで言うなら僕が専業主夫になるから君が僕の分まで働けばいいとまで言われ
ました。

主人は確かに稼いでる方だと思います。その分を私が稼ごうと思ったらそれこそ
早朝の夜遅くまでフルで働かなきゃ無理だとは思います。
「けど、その言い草って何?働いて金入れてるのがそんなに偉いのか?」と本当
に情けなくなって泣いてしまいました。

だったら今週の土日の2日間、私は実家に帰るから子どもと2人で朝から晩まで
家事と育児をこなすプレ主夫体験してみたら?と言うと、さすがにそんな具体案
を出されるとは思ってなかったようで謝ってましたが・・・。

話はそれましたが、実家と近くなってから本当にうちの親に会おうとしなく
なったんです。
別に用事がないのに会う必要はないですが、せめて息子の面倒を見てもらった
ときぐらい玄関先まで来て一言お礼言うぐらい、筋じゃないですか?

主人がいるのは分かってるのに出てこようとしないので、最近はうちの親も
むっとして「孫は可愛いけどな・・・」と、主人を拒否気味で。

両方の板ばさみで私の方が心的ダメージが大きくて本当にそのうち胃に穴が
開くんじゃないかと思ってます。

長々としょうもない愚痴を書いてしまいましたが、書いてちょっとすっきりしました。
ありがとうございます。


No.5639 04月26日(Wed) 18:54 投稿者名: 凛 5歳♂ 2歳♀ 
■ Re: 主人とうちの両親・・

ご主人の実家のことが全然出てきませんけど、ご主人の実家は遠いのですか?ご主人の実家にはどれくらい行かれるのでしょうか?

自分の実家が遠く、主人の実家の近くに住んでる私からしたら、うさっこさんの生活は理想的です。
一度ご主人の立場を自分に置き換えてみてはどうでしょう?

一生懸命頑張って、そこらの男よりも稼ぎはいい。でも、妻は働きたいというので賛成している。しかし、家に帰ってくると、もっと育児家事を手伝うようにオーラが出ていて、イライラしている(でも、何をどうすればいいのかよく分からない)とりあえず、朝の保育園の送りを申し出る。でも、特別に感謝もされず(むしろ当たり前)、やはり機嫌が悪い。週に何度かは自分のことを忘れて実家でみんな楽しくしてる。義両親も自分のことはどうでもよくて孫だけがかわいいみたい。なので顔も出しづらくなった。

こんな感じでしょうか?

自分の実家の5分の距離ということは、ある意味、敷地内同居と近いですよね。
やはり、よほどご両親やうさっこさんがご主人に気を使ってあげないとうまくいかない気はします。私はダメ主婦ダメ妻ですけど、義両親や主人は本当に感謝してくれて誉めたおしてくれます。そして、うちの実家にもすごく気を使ってくれてよくしてくれています。だからこそ、私も義両親を大切にしよう。なるべく孫の顔見せに行ってあげようと思えるのです。

実家に帰って、息抜きをしたり、孫の顔を見せてあげることはすごくいいことだし、楽してるなんて思いませんよ。ただ、同じようにご主人やご主人の実家のことを考えてあげたり、ご主人をみんなでたててあげれば、ご主人も嫌な顔しないんじゃないでしょうか?

> 主人がその時レンジでご飯を温めようとキッチンに入ってきた際、息子が泣きな
> がら主人に手を伸ばしたのに気づかずそのままリビングに戻ろうとするため
> 「●●が手をだしてるでしょ?」と、イラッとした口調で言うと「じゃあ誰がご飯
> 運ぶのよ?(こっちもイラッとした口調)」ですよ・・・。(--;


これも、洗い物よりも先に、ご主人のご飯を温めてあげてれば、ご主人はお子さんのこと見てくれていたかも知れません。ご主人も「オレの飯よりも洗い物かい!」って内心思っていたからこそ、つい子供のこと無視しちゃったんじゃないですか?そのときも「○○が手を出してるでしょ?(イラッ)」ではなくて、「○○はパパが大好きなんだねー。ほら、手出してるよ」ってな感じで。

もし、これがうさっこさんがご主人の実家のすぐ近くに住んでいて、ご主人よりも自分の方が仕事が遅く終わる。稼ぎもかなり努力して同年代の人よりもいい。週に3度はご主人が子供連れて実家に行っている。「そういうときはお前も顔出して、お礼言うのが筋だぞ」と言われてる(思われている)のを想像すると、どうするといいか少し分かるかも。

男の人って、いつまでも子供ですから、奥さんが子供が一番!実家が一番!みたいになってると、すねたり、やきもち妬くんですよ。なので、できるだけご主人をたてるふりをして、うまく操縦できるといいですね!子供がパパになつくようにするには、やっぱりママが「パパ大好き光線」を出してるのが一番近道だと思います。そうして、子供がパパになついてしまえば、嫌でも面倒みることになりますよ(笑)
ご両親とのことも間に入れるのはうさっこさんしかいないですから、お互いが好感を持てるように、うまくやれるといいですね!


No.5641 04月26日(Wed) 19:21 投稿者名:きょっきょ 
■ Re: 主人とうちの両親・・


こんばんは。
私は自分の実家の近くにアパートを借りて住んでいます。
うさっこさんのお宅と状況は少し違う点もありますが、
実家のちかく、という点は同じです。

それがいいかどうかはわかりませんが、
私の夫はめったにうちの実家に顔を出しません。
私は、自分の親の面倒を見るために近くに住まわせてもらっていて、
それだけで、もうすごくありがたいと思っているので、
夫に実家に挨拶してほしいとは言いません。
実家の方でも、彼に会わなくても私と息子に会えれば良いので、
特に何も言ってきません。関係が希薄なように見えますが、
5年こうやって住んできて、人間関係もほどよい距離に落ち着いたと思います。
それでも、実家と夫の関係は悪くないですよ。
お正月や親戚が集まるときには普通に行きますし。
ただ、土日は3人(夫と息子と私)で過ごしたいので
実家には行かないし、実家は来ない、というルールにしています。

逆に家が近いだけに実家と私がケンカしたりしますね。
近い分、そういう問題はありますね。

疲れているので支離滅裂ですみません。
何の参考にもなりませんが、そういう家もありますってことで。
うさっこさんにとって、幸せな解決ができますよう!


No.5646 04月27日(Thu) 08:59 投稿者名:うさっこ 
■ ありがとうございました

凛さん、きょっきょさんありがとうございました。

私も仕事で疲れてて相手を思いやる気持ちがなくなってきてる
のかもしれません。

職場で夜勤もあるのに子どもの面倒見ている男の人を見てるので、
ない物ねだりなんでしょうね。

ちなみに働かせてもらってるのではなく、自分がもし何かあった
ときに(契約社員なので)すぐに無収入になるから、保険として私
にも働いておいて欲しいと言われたから働いてます。

結果、それが育児と家事で煮詰まってた私の気分転換になって
いるのは事実ですが。

うちの親については、すごく主人のことを大切にして気を使って
ました。引越しのときも忙しい主人の代わりに荷運びしたり、
孫の面倒見てくれてたり。
でも、引っ越してから本当に顔を出さない主人に「?」があるんだ
と思います。
主人の親とは月2,3回遊びに行って、年に2,3回旅行へ行く感じ
です。

もっとお互いの気持ちを話し合いたいと思います。
ありがとうございました。


No.5647 04月27日(Thu) 09:11 投稿者名:うさっこ 
■ あらためて・・

耳の痛い意見をいただいてちょっと言葉がきつくなってしまったかも・・・
冷静に考えればそんな意見をいただける方が、よっぽど貴重ですね。
すみませんでした。

あらためて、ありがとうございました。

もうちょっと主人の気持ちに添えるよう努力し、主人にも育児にもっと
参加してもらえるよう誉めて持ち上げてみようと思います。


No.5648 04月27日(Thu) 09:38 投稿者名: 凛 5歳♂ 2歳♀ 
■ Re: ありがとうございました

> うちの親については、すごく主人のことを大切にして気を使って
> ました。引越しのときも忙しい主人の代わりに荷運びしたり、
> 孫の面倒見てくれてたり。
> でも、引っ越してから本当に顔を出さない主人に「?」があるんだ
> と思います。


引越ししてから、どれくらいたってるのか分かりませんが、うちの主人なんて1年くらい行かないときもありますよ(遠いからというのもありますが、私は年に4~6回くらい帰ってます)電話もしません。でも、主人がこないからって、何か思ったことはないなぁ。孫の面倒とかを見てもらうのも、私がお礼言えばいいことだし。うちの親も特に何も言いません。きょっきょさんの中に「もっとうちの親に感謝して欲しい。仲良くして欲しい。」って気持ちがあるのかな?って思いました。

> 主人の親とは月2,3回遊びに行って、年に2,3回旅行へ行く感じ
> です。


すごいですねー!旅行まで行くんですね。偉いです。自分の実家にもこれだけ行ってるのに、きょっきょさんの実家に行きたがらないというのは、ちょっとおかしいですよね?でも、これもきょっきょさんの中に「私だってあなたの実家に行ってあげてるのに」という気持ちはないですか?

うちも上の子供が小さい頃は、近所の主人の実家に月4回ペースで行ってました。どこかで「行かなくてはいけない」「行くのがいい嫁だ」と思っていたんですね。
でも、上の子が幼稚園になったり、下の子の妊娠などで、バタバタしてるうちに、主人の実家へは主人が子供だけ連れていくことも多くなりました。私も気づいたら2~3ヶ月顔を出さないこともあります。そこで顔を出さないことを主人や義両親がいい顔しなかったら、ますます行きづらくなっちゃうだろうなと思います。なので、それを悟られないように、うまく誘うことができるといいですね。なんならダイレクトにご両親が「たまには顔見せてよ~食事でも一緒にしましょう」とか、「お節句のお祝いしてあげるから、パパもおいで」なんて、誘ってもいいんじゃないでしょうか?


No.5651 04月27日(Thu) 12:01 投稿者名:babyblues(13歳、11歳、9歳、2歳すべて男) 
■ 私は

うさっこさんの気持ちにちょっと同情しますねー。だって、おじいちゃん、おばあちゃんが玄関先にまで来ているのに顔を出さないっていうの、なんだか常識的じゃあないですよねー。「あ、どーも」とか「いつも世話になってスミマセン」くらい言っても損にはならないですもんねー。

今度喧嘩になったらズバッって言ってみたらどうでしょうか?「フツー、ウチの両親じゃなくても誰か知っている人が来てたら顔出して挨拶するのが常識でしょう?ウチの親が来てたら顔出して物を言っても損はしないんじゃないの?それとも自分には甲斐性がないとか何かアタシの親に対して後ろめたいことでもあんの?(オラオラ)」なんて・・・私ならたぶん言います、はい。

でも、ダンナが帰ってきたら、ごはんを温めてあげるくらいのことはしてあげても良いのではないかと思います。「ごはん、今温めてあげるね。OOのことちょっと抱っこしてあげて。ホラ、パパが帰ってきたねー。お帰りー(と子供をパパの方へ促す)。」てな具合に・・・

印象としては、なんとなく、二人とも仕事で疲れていて、お互いが自分の方が相手よりもしている、してやっているって気持ちが強いんじゃないかと思いました。そんなときはなるべく自分から折れて、最初に優しくしてあげると良いかも知れません(自分も疲れているときには、これが結構至難の業になりますが)。OOしそうなものだと思うと、相手にもそのイライラのオーラが届くので、いくら職場に出来た男性がいてもそちらはあまり見ないようにして、男なんて大抵何もしないのがフツーなので(話すと長くなるので言いませんが、ウチの兄はひどい亭主関白で本当に何もしないそうです。ちなみにウチのダンナはアメリカ人で、一般に西洋の男性はよく手伝ってくれるという認識があるようですが、ウチは上手く頼み込まないと何もしませんーー;頼み方が下手な私は自分でしてしまう方が楽なので、自分の首をいつも絞めてしまいます。)、喧嘩に発展する前に上手く頼んで上手に男を使う術を学ぶ方が賢明かと思います。

男って面倒な生き物ですよねー・・・。ま、女が上手く男を使いこなせるように成長するってことが課題ですかねー。


No.5653 04月27日(Thu) 13:16 投稿者名: 凛 5歳♂ 2歳♀ 
■ Re: 私は

> うさっこさんの気持ちにちょっと同情しますねー。だって、おじいちゃん、おばあちゃんが玄関先にまで来ているのに顔を出さないっていうの、なんだか常識的じゃあないですよねー。「あ、どーも」とか「いつも世話になってスミマセン」くらい言っても損にはならないですもんねー。
勘違いしてました。ごめんなさい。「玄関先」って、「うさっこさんの実家の玄関先に来て」ってことだと思ってました。
たしかに、自宅の玄関先にまで来てるなら、一言挨拶くらい、して欲しいよねぇ。


No.5655 04月27日(Thu) 16:54 投稿者名:きょっきょ 
■ Re: ありがとうございました


あの、すみません。
耳の痛いような意見のつもりじゃなかったです。
誤解させてしまい失礼致しました。

うちと状況が似ているからと思ってレスしたのですが、少々補足を。
恥ずかしながらうちは夫が社会性のない人なので、
会社勤めももちろん無理ですし、社交辞令や愛想笑いなど一切できません。
(それでも寡黙に一人でこつこつやる職人なのでなんとか生活していけます…苦笑)
私や私の両親が彼のそういう個性を理解しているので、
実家との付き合いはしないでもなんとかなっているのだと思います。

うさっこさんのおうちとは状況が、違いますので、
どうぞ忘れてください。すみません。

うさっこさんのご実家の近くに住むことをご家族で決めた時に、
ご主人のいない夕方の時間にうさっこさんと息子さんが実家に遊びに行くことは
だんな様にも予見できたことだろうと思います。
それなのに不満が出ると言うことは、
もともとご両親の住んでいた家に住んでいることにご主人が引け目を感じているからかもしれませんね。
高収入を得ていらっしゃるようですので、お金にまつわることになると、
男性はプライドもあるようですしね。
ご両親には失礼があってもしばらく目をつぶってもらって、
ご主人と納得行くまで話をされると良いと思います。
時間はかかるかもしれませんが、良い方向に向かうよう応援しています。

この度は失礼いたしました。


No.5661 04月28日(Fri) 09:24 投稿者名:りす 6歳4歳女 
■ Re: 主人とうちの両親・・

こんにちは。うさっこさん!愚痴聞きますよー(笑)
自分の両親と旦那の板ばさみ、分かりますよ!私もそれでイライラし納得いかなかった
日がありました。

うちは旦那の実家と車20分、私の実家と新幹線&在来線で2時間・・・ていう距離
です。私は義母の誕生日にケーキを焼いて持っていったり母の日にはお花を届けたり
義父の命日・お彼岸・お盆に子どもたちを連れてお参りに行ったり、やれるだけのこと
はやっているつもりです。で、うちの母は遠いこともあり、一年に一度3泊くらい
泊まりに来ます。そんなとき、うちの旦那、全然自分から母と口をきこうとしないん
ですよ。もともと社交的じゃない旦那に求めるのはむりなのか、少しも自分から話題を
作って話しかけようとしないんです。私にしたら、頭にきますでしょ!!
・・・なので旦那に「子ども達が沢山遊んでもらってありがとうございました」位、
帰る日には言ってやってくれる?パパがいうと母もとっても喜ぶのよー!!と
ヨイッショして言わせました。

言葉って潤滑油ですよね。今度は旦那さんに「いつもどうも!」「すいませんねー」
なんでもいいから顔出して一言言ってあげてくれる?両親がとっても喜ぶから!と
いってみては?
うちも去年よりは今年・・・という感じで私の両親とだんなの関係がスムーズに
なっていく気がします。


No.5668 04月29日(Sat) 00:03 投稿者名:はにゃはにゃ 2歳半♂・妊娠9ヶ月♂ 
■ Re: 主人とうちの両親・・

こんばんは。
ウチは私の実家がほぼ本州の端から端、主人の実家は車で40分程度、という環境です。
二人目の出産のために仕事を辞めましたが、3月までは働いていました(フルタイムではありませんが)。

そんな私からしたら、うさっこさんの環境はとってもうらやましいです。
まず、ご自分のご実家がとても近いこと。
(レスから察するにご主人側もそれほど遠くはなさそうですね。)
孫を見たいと思う両親・義両親に頻繁に孫を見せてあげられるのは本当にうらやましいです。
そして、短い時間とは言え、週に一度はご実家でくつろげること。
さらに「家を借りてる」とありますが高額な家賃などがかからないということですよね?
これまたうらやましい!

どのような経緯で、どのような相談をして「借りる」ことになったのか分かりませんが
ご主人は家を借りることに負い目(?)みたいなもの、または借りを作るようでイヤだという気持ちがあったのではないでしょうか。
もしくは「婿にいったような気分だ…!」みたいな気持ちとか。
男性はその辺のプライドがあるのかなぁと思います。

もし、どうしても今の状態が改善しないようならアパートを借りてでも別な所で暮らす、という覚悟はありますか?
ご主人がそのあたりをどう考えているのかわかりませんが、
そういう選択肢も含めてお二人で相談されたらいいのではないかと思います。
うさっこさんは、自分の希望で働きに出たわけではない、とのことですよね。
もしも仕事と家事・育児の忙しさでストレスが増すのなら
その点もご主人にお話して辞める(または減らす)ことはできないのでしょうか。

…などと偉そうなことを書いてしまいましたが、私も大変なときはイライラすることもありました。
でも、逆に誰も頼るところがないので開き直っていた部分もあるのかもしれません。
半分はうさっこさんに対する“ひがみ”みたいなものだと思って生意気なレスをお許しください。

ご主人とご両親の関係が良くなることを祈っています。


No.5670 04月29日(Sat) 15:44 投稿者名:にゃんこ 4歳♂2歳4ヶ月♂ 
■ Re: 主人とうちの両親・・

こんにちは~!

> 家を私たち夫婦に貸してくれることになりました。
> ただ、新しい家と元の家は徒歩5分ほどのスープの冷めない距離で、主人はそれが
> 気に入らないようで最近私が少しでも実家に顔を出してるのが分かると「僕は家族
> のために朝から晩まで働いてるのに君は実家で楽しく過ごしてて・・・なんだか自分
> がないがしろにされてる気がする・・・」とか、もうこっちが病気になりそうなほど
> グチグチ口言われて・・・。(それでも週に1,2回夕方にお邪魔してたまにお風呂
> 入れてもらったり、お茶飲んでしゃべるだけですよ)


仕事して疲れているのに、グチグチと文句言われるなんて、それはお怒りになる気持ち
わかります!
>
> 私も仕事をしているので、夕方保育所に迎えにいってから寝るまで傍を離れず
> ちょっとでも離れるとマシンガンのように泣きたおす息子を背中に背負って
> 晩御飯の用意・洗濯などの家事を考えると、たまには実家でお菓子かじって
> たわいない話して息抜きしたくなることもあるのですが、どうもその辺親に
> 甘えてると捉えられているみたいで・・・。


そうですね。お互い仕事していると、二人の大変合戦が始まりますよね。
でも、やはり、コブつきの家事がどれほど大変か。。
甘えたくなるお気持ちよくわかりますよ!
なら、開き直るというテもありますよね。

> と迎えにいって手を伸ばしたりするようになったのですが、主人といえばそんな
> 息子を抱っこもせずにマイペースに着替えてパソコンのスイッチを入れて・・・。
> 子どもよりも自分かい!!!と思わずぶち切れてしまい、日ごろの不満をぶちまけ
> 大喧嘩に。


うちもです。やはり男というのは、そんなもんなんです。
でも、ケンカは必要だと思います。お互い思ってる事を話す機会て子供が生まれると
余計なくなりますよね、雑事と時間に追われて。
ケンカでもしない事には話し合うチャンスないですよね。
ケンカしながら、子供より子供の旦那さまに、少しずつ子供のいる生活、お父さんも育児
に参加する必要があるという事を事あるごとに切々と訴えていきましょう。

> 「けど、その言い草って何?働いて金入れてるのがそんなに偉いのか?」と本当
> に情けなくなって泣いてしまいました。


わかります。
でもね、額面どおりにその言葉を取らなくても良いのではないかな?と思います。
たぶん、それにすがってこその男?男って稼ぎだけが自分を誇示できるものだって
錯覚してるんだと思います。
だから、私もムリですが(^_^;)、ここは一つ、大人になって、「それを言っちゃあ
お終いよ?」みたいに切りかえす事ができるようになりたいですよね!

> 別に用事がないのに会う必要はないですが、せめて息子の面倒を見てもらった
> ときぐらい玄関先まで来て一言お礼言うぐらい、筋じゃないですか?


うーん。面倒を見てもらった!って思っていないのでは?
ご主人にしてみれば、それはうさっこさんが勝手に、面倒をみてらってるワケで、
僕はしらない事だから。。みたいな??
意地になってるのかもしれませんね~。
家を借りる事、子供の面倒を見ること、それはご主人の本位ではないのでは?
頭では理解できていても、感情がついていかない事ってあります。
私はうさっこさんと反対に旦那の実家の敷地内別居で、私の実家とは飛行機を使っ
ても、8時間以上かかりますので、もう1年以上帰っていません。
なので、旦那の実家にお世話になりっぱなし。
お礼を言ったり、謝ったりする時に、不本意ながらという事もしばしば。
会うこともままならないわが親のことを思うと辛くかんじます。
でも、私は嫁なので、我慢して仲良くやって行く努力をしていますが、男性は
いかがでしょうか?
そこまで踏ん切り?がついてないのでは?

ここは、もううさっこさんが頑張って、ご主人を教育するんです!
ご自分の実家がどれだけご主人の事を大切に思ってるか、ウソでもいいんです。
おりにつけ、話す。たとえばすごく稼いでいて、えらい!と言っていたとか、ね。
そういう地道な努力が関係を向上する秘訣では?と思います。
誉められてイヤな気がする人はいないでしょうから、そのうちご主人の気持ちも
ほぐれてくるかもしれませんね。
ウソも方便です。うさっこさんの御両親にも旦那は照れ屋だけど、私を大切にして
くれている!(これは大事です。娘を大切にされると親は喜びます)両親にもすご
く感謝しているがうまく表現できないという事をアピールしてはいかがでしょうか?
後、ご主人のご実家を大切にしてみせる(このみせるのがポイントです)のも、重要
です。
お仕事に家事、育児と大変ですが、この実家とご主人の関係をうまく持っていくこと
によって、うさっこさんがもっと実家に甘えられる可能性が大きくなってくると思い
ます。
まずは、関係をうまくもっていって、それから、もっと甘える。
頑張ってください(^o^)丿
近くの両親、甘えないなんて、そんなもったいない事!!
どんな?努力をしても、勝ち取ってください!?(笑)


No.5675 04月30日(Sun) 11:50 投稿者名:エドガー 
■ Re: 主人とうちの両親・・

なんだか子供みたいな旦那さんですね。
「家族のために働いてるのに」って当たり前じゃないですか?
うさっこさんも働いてるわけでしょ?
じゃぁ五分五分な訳で、自分のご飯くらい自分で暖めるのが筋と言うものでしょう。
ご飯の用意をしてもらいたければ子供をみるか、そのどちらかに協力してほしいものですね。
男は外で稼ぐから家のことを何もしなくていいとか・・・それが間違ってるんですよ。

旦那さんの分だけ同じ額働こうとしても職種や賃金に関する男女差別が当たり前の日本ではそれは社会の責任なのです。だから稼ぐ額が少ない女性が家事をして当然と言うのがおかしくないでしょうか?

自分自身の息抜きは夫婦ともに必要だと思います。
実家に帰る奥さんを責めるのは単なる嫉妬なのかなぁ?
休日も子供の面倒も見ないわけでしょ?それなら子供さん連れて実家に行ったとしても文句言えませんよね。ご飯だけ作ってあなたは一人で誰にも邪魔されずにPCやっててもいいよ・・・って感じで。
少し突き放してもいいかもしれませんね。あんまりそれについてご自身が悩まず気を使わず、できることを自分のペースでこなしていけば。
男は子供だからって、甘やかしていればいいってもんじゃないと私は思います。
男を立てろとよく言いますが、それってある意味ただ甘やかしているだけですね。わがままじゃないでしょうか?ただの。
まぁ子供の前で批判さえしなきゃいいんじゃないですか?


No.5676 04月30日(Sun) 21:24 投稿者名:こふぉも 
■ 同感

私もエドガーさんに同感!
うちも似たようなかんじでしたが・・・。
メにはメを!というかんじで。

夫の教育は今がイチバン大事と思います。
だって、これからの夫婦の歴史の中で
子どものことがイチバンかわいくて、
楽しい思い出作れるのって今じゃないかと
思うんですよ。
なのに、その態度!
ゆるせな~い。
ご飯も手抜きでチン状態にして、
さっさとすることして、無視、無視!

私も夫も両方の親はとほ10分圏ですが、
夫がきちんとした対応をうちの親にしてくれた時は
私もおおげさなくらい、夫の親をたてる態度を
とるように心がけてます。
「もうすぐ母の日のプレゼント
用意しようか?」と1ヶ月くらい前から
「お母さん、(夫)何がいいかなぁ」
とかね・・・、
だいたい、俺が稼いでるっていうのは
本当に大きな間違い!
こないだのオーラの泉のビデオを見せてやりたい!
東野くんが同じことを指摘されてましたよ!
男のひと、たてて甘やかしてみるのも
いいかもだけど、このクソガキみたいな
タイプはいっかいやっつけないと駄目です。
うちがそうですからね!
夫は私が怒ると無視がすんごい激しいので
かなり恐れてますよ。
でも、うちは貧乏なので私にもやさしいのかなぁ・・・。(笑)
子育てもお仕事するママは本当に大変。
私は尊敬してます。(私は体力ないので働けないんです・・。涙)
頑張って!!


No.5683 05月01日(Mon) 12:13 投稿者名:babyblues(13歳、11歳、9歳、2歳すべて男) 
■ ちょっと違うような気が・・・

私はちょっと異なる意見です。

「思いやり」と「甘やかす」って違うと思いませんか?確かに「家族のために働いてやっている」という言葉はかなり挑発的で、経済力を持たない女性にはかなり侮辱的な言葉です。従って、仕事を持つ女性に取っては、「私だって働いているのに、何よ、その態度は!」ってことになるのは当然です。確かに男女が平等に働く昨今、男女ともに家事も分担すべきだって考えが今の若い世代の人々に浸透していて、男性の中には自分はフルタイムで働いていて疲れていて、奥さんはまだ子供が小さくて専業主婦なのに、仕事から帰ってきて奥さんを一生懸命に手伝うという感心なダンナさんも大勢いらっしゃるのですよ。

でも、です。男女同権とか、平等を訴える前に、男と女の違いについて、良く知っておいた方が良いと思うのです。それは人間としては平等なんだけれども、性として、それぞれが違った性質を持っているということなんです。男はもともと家族を養うように作られ、女は子供の世話、家族の世話をするように作れられているんですよね。また、男がシングルタスク(一つのことしかできない、考えられない)型なのに対し、女性はマルチタスク(一度にいろいろな仕事を同時にこなすことができる)型なのです。言い換えると、男は仕事しかできないんですよね。喧嘩になると、「家族のために働いてやっている」って言うんですが、実は仕事しかできないの(分かる?)。

女はすごいと思いませんか?仕事をしていても、洗濯、ごはんの支度、掃除、子供の世話など全部一度にできるんですよね。おまけに、仕事でこなしきれなかった家事や交際などを週末に段取りをつけてやり遂げる・・・こんなことは男には絶対にできないんです。男性優位の社会に見えるけれど、お財布を預かっているのはほとんど奥さんでしょ?包丁を握っているのも奥さんでしょ?女性の方が偉いにきまってるじゃん!そんなことは言わなくたって、男にギャフンと言わせなくたって分かりきっていることなんですよ。

だからこそ!男をそこで無能なんだよと言ってしまってはいけない訳です。そんなことをしたら日本男児が益々腑抜けになってしまいますよ!だから、男は立ててあげなくちゃいけないんです。甘やかすんじゃないんです。「思いやり」なんです。「パパって偉いね!」「ご苦労さまね!」「いつもありがとう!」って感謝してあげなくっちゃ。

余談になりますが、日本女性は本当に良くできていますよ。仕事、家事、育児きちんとやる人がほとんどじゃないですか!ウーマンリブの旋風から、アメリカでは女性は仕事はやるけど、家事は一切やらない、夕飯も作らない、家の中には冷凍食品ばかり、食事は外食ばかりってウチばっかですよ。じゃあ、そうやって女性が上位になっているのか、男女は本当に平等なのかって、そうでもないですし・・・サンクスギビングやクリスマスでターキーを切るのは男性ですよ。欧米では包丁を握っているのは男性、家計を預かっているのもほとんどが男性です。日本のお父さんはお母ちゃんたちを信頼しているから、包丁も財布も預けてくれているんですよ。

男には外に出ると七人の敵がいるっていうくらい、仕事場で厳しい経験をしているんだそうです。職場で理不尽だなと思うことにも口を結んで一生懸命頑張っているらしいです。男女格差があるというけれど、女性にはそこまで厳しいことは要求されない、女性に配慮してくれるところがまだありますよね(いくら厳しくなってきたとは言え)。だから、男の人、甘やかすんじゃなくて、立ててあげましょうよ。それが大和撫子ってもんじゃないでしょうかねー(やっぱ、アタシって古いんだろーなー)。

以上。それぞれの考えがあるので、それぞれの方々のご意見を尊重いたしております・・・このことは私の一個人としての意見で、誰か特定の人の批判や攻撃ではありませんので、もし私の意見に反対の方、反論がおありの方はお許し下さいね。


No.5686 05月01日(Mon) 15:36 投稿者名:にゃんこ 4歳♂2歳4ヶ月♂ 
■ 北風と太陽の話。

こんにちは~(^o^)丿
いろんな意見が出てきて、楽しく拝見しています。
私はbabybluesさんのご意見に一票かなぁ。

男女平等に関しては、はやり世代間格差というものを、年々感じます。
やはり、戦中派?の両親に育てられたのか、それとも戦後生まれの両親に育てられたのか、そして、小学校の頃から男女関係なく、名前順に並んでいたのか。
バブル期に就職していたのか、とか、色々、その生まれ育って、仕事をしていた時期によって、個人個人の考え方があると思います。
そして、今、何歳か、っていう事も、ね(^_-)

ある程度年齢がいくと、こちらから先に折れてっていう事がわりと、すんなり出来るようになるのかもしれませんね。

北風と太陽の話、皆さんご存知だと思います。

あれが出来るようになる事、私はやっと、それを目指す事にしました。
相手に変わってもらいたい時、北風のように強く吹くのではなく、太陽のように暖めて脱がす。
これが出来たら、最高かなって思って、日々精進しております。
ただ、いかんせん年ばっかり食うだけ食って、まだまだ精神の鍛錬が足りないようで、日々イライラしておりますが。。

押してだめなら引いてみな!って言いますしね。
色々と試してみてはいかがでしょうか?


No.5690 05月01日(Mon) 18:09 投稿者名: 凛 5歳♂ 2歳♀ 
■ Re: 主人とうちの両親・・

私もbabybluesさんの考えに一票です。
人間としては平等ですが、男と女は異なるものだと思ってます。家庭によって考え方も様々でしょうが、夫婦共働きだから育児も家事も半分づつで当然というのは違うような…男の人は子供を産むことも母乳をあげることもできないわけですよね?その時点で不平等と言えば、不平等なわけです(私は子供を産むのは嫌だけど、母乳をあげれるのは特権と思ってますので、どっちが損と思うのかは個人差があると思います)
うちの旦那さんと私が同じ稼ぎが出来ないのは男女平等の社会でないからかも知れませんが、もし女性同権でも、同じ稼ぎができる自信はないです。それだけうちの旦那は努力してるし、頑張ってるし、我慢もしています。だからこそ、旦那には仕事で頑張ってもらい、私はその分子供関係を頑張っています。それに家族の為に働くのが当たり前って、これを言っちゃかわいそうでないですか?確かに正しいのだけど、女だって子供を育てるのが当たり前って言われたら辛いと思います。

私も昔はうさっこさんみたいに旦那に不満のあった時期もあったのですよ。「私はこんなにしてるのに。あなたももっとやってよ!」と「私は私は!」で自分の事でいっぱいいっぱいで相手が会社でどんな悩みを抱えていて、どれだけ疲れて帰ってきているか、思いやる余裕が全くなかった…当然喧嘩になりますよ「俺だって頑張ってるのに!これ以上何をしろって言うんだ!」って。babybluesさんがおっしゃるように、追い詰められた男は「稼いでる」としか言えないんです。それ以外に妻に勝てるもの自信のあるものは何もないのですから。だからこそ、そこまで追い詰めてはいけないのではないでしょうか?それに気づいて「お疲れ様。いつもありがとう。家のことは私が頑張るから、あなたは仕事頑張って。でも少しは家のことも(具体的に!)手伝ってね」という態度にしたら、仕事をますます頑張ってくれるようになり、「いつも悪いな」と言って、休日は子供を連れて出かけてくれるように変わりました。まさににゃんこさんのおっしゃる「北風と太陽」なのだと思います。
旦那を責めて、冷たくしても、お互いトゲトゲして喧嘩になるだけ。まず、自分が優しくして欲しいなら、自分が相手に優しくすること、思いやりを持つことだと、実体験しました。


No.5716 05月05日(Fri) 13:04 投稿者名:ゆうき 1歳 
■ Re: 主人とうちの両親・・

みんな「大変だね」と同意してくれず、
耳の痛いレスが多いと、お礼レスもしないところを見ると、
やっぱり、うさっこさんが精神的に自立していないということでしょうか。。。

こんな記事がありました。

http://allabout.co.jp/relationship/divorce/closeup/CU20050120A/index2.htm


No.5717 05月05日(Fri) 14:46 投稿者名:はるたろう♂1歳5カ月 
■ Re: 主人とうちの両親・・

愚痴のレスがこんなに続くと うさっこさんも恐縮かな と思いつつ。

なんとなく、だんな様の気持ちもわかりますよ。

うちは、いま専業主夫やってますが、
実家に行ってきたという話を聞くと
なぜか不機嫌になる私。

旦那の実家は、近くのバス停からバスに乗るとすぐの距離。
私の実家が遠くて なかなか息子の顔を見せに行けないこともあり、
なんであんただけ~
旦那の親だけ~
と思ってしまいます。
複雑な気持ちです。

息子が面倒見てもらったときぐらい・・・
とありますが、面倒を見てもらうってどういう時でしょう。
だんな様の都合ですか?
自分の都合かな?

我が家は旦那の実家に預けたりしないです。
旦那も預けようって言わないですね。
日中、病院など用事がある時は、一時保育をお願いしたりしています。

ご実家にお世話になるとき、
旦那さんに相談しているのかしら。
旦那さんは実家にお世話になることも快く思っていないのでは?
だったらお礼、しないですよ。
「おまえが勝手に預けてるんだろ」って。
「向こうの親だけ孫を可愛がって~」とか。

家庭の事情はいろいろなので、愚痴に対しての意見って難しいですね。

うちの旦那は仕事しているとき、
子どもの世話片手間で
家に帰ってテレビばっかり観て、
そうかと思ったら今度はインターネット、
私もよく激怒していました。

育休をとらしたらどんなになるかと心配していましたが、

今は日中テレビもパソコンもせず、
良いお父さんをしているようです。

私はそんな旦那の作ったお弁当を持って
毎朝出勤しています。

プレ主夫、させてみたらいかがですか?


No.5876 05月18日(Thu) 16:00 投稿者名:うさっこ1歳5ヶ月 
■ こんなにたくさんのレス…ありがとうございました

愚痴を撒き散らすだけ撒き散らして、皆さんがこんなにレスを付けてくださったのに
御礼も言わず申し訳ありませんでした。(^^;

職場が変わっって忙しくなりなかなかPCチェックできる環境ではない状態で久しぶりに
こちらを見たらどなたかの「こんなに書き込まれてるのにお礼も言わないなんて精神的
に自立してない」は大きなお世話ですが、それでもその方が教えていただいた参考
URLは身につまされる部分もありました。

皆さんのレス、1つひとつじっくり読ませていただきました。
babybluesさんの「家族のために働く」しかできない人に「あなたはそれしかできないって
言っちゃだめ」って、思わず吹き出してしまったけどその反面ハッとして、「そうか!」と
膝をたたくぐらい腑に落ちました。
私は一人っ子で母子家庭で育ったので、大人の男の人にとってプライドを傷つけられる
ことが死活問題になるほど大変なことだっていうのが理解できず、母にも「そういう時は
女が折れたらなあかん。男は持ち上げて動かさな」と諭されて「何でこんなしんどい思い
してんのにさらに相手立てなあかんねん」って反発したけど、なるほどなぁって思っちゃ
いました。

一方で私のしょうもない愚痴に同情票を入れてくださった方もあって嬉しかったり。(笑)

あれから旦那と話をして、旦那も職場と家が変わり環境の変化にストレスを感じてて
些細なことがすごく気になったり嫌になったけど一過性のものだった(まだ本人の中
では完全に引っかかりが取れわけじゃないみたいですが)と打ち明けてくれました。
(女性でいえばマタニティーブルーみたいなもんでしょうか…)
最近はうちの両親とも子どもはさんで世間話をしたり挨拶をする仲にまで修復されました。

夫(男)に対して違う角度から分析されたご意見、とても貴重でした。

耳の痛い意見だなんて失礼なこと書きましたが、あの時は精神的に追い詰められてた
(自分で勝手に追い詰めてた)ので「ちょっと慰めて~(TT)」と弱ってたので、傷口
に良薬がしみたんだと思います。

相手に気遣って欲しければ先に気遣う、優しさは自分から出し惜しみしないって自己中な
時は難しいけど、そんな時でもせめて頭の片隅に置いておこうと思います。

愚痴へのレス、確かに難しいですね。
自分でも今なら「失敗したなぁ…文章もっと考えればよかった」と完全に相手悪者モードで
書いてるのがよく分かります。(^^;

旦那も依頼すればオムツや衣類を変えてくれたりと私に協力してくれる部分もあるのに
自己中になるとその辺ぜんぜん見えなくなってしまうんです。

これは反省する部分だなぁと思いました。

こんな感情を持てたのも皆さんのご意見があってこそです。
本当にありがとうございました。


No.5877 05月18日(Thu) 16:21 投稿者名:うさっこ1歳5ヶ月 
■ きょっきょさんへ

「あらためて・・」で書いたレスが後で読み返すとあまりに攻撃的な文章だったので、
お詫びのつもりで書いた文面が却ってきょっきょさんに不愉快な思いをさせてしまい
本当に申し訳ありませんでした。

この掲示板で回答される育児の先輩方は1本筋の通った信念がある方が多いので、それが
時には「う、厳しいなぁ…(--;」と思うこともありますが、自分の凝り固まった思考
や経験(子育て初心者)だけでは導き出せない答えが得られ、目からうろこが落ちたこと
も数多いです。

せっかく改めて書き込んでくださったのになかなかお礼もお詫びもできず至らない私ですが、
これからもよろしくお願いします。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る