おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ83目次 >

No.5811 お人形用のベビーカー

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.5811 05月14日(Sun) 20:20 投稿者名:おぽんと2歳11ケ月♀ 
■ お人形用のベビーカー

こんにちは!

子供の3歳のお誕生日にお人形用のベビーカーか、
本人希望のシンデレラのバービー人形を買ってあげようと思っています。

ネットで買おうと思っているのですが、
お人形用のベビーカー(室内用)でおすすめのものはありますか?

またウチの子は室内遊びといえばお人形遊び。
積み木やブロックや手先を使うような遊びはほとんどやりません。

「子育てにおもちゃを」樋口正春著
を読んだ所、ウチの環境が子供が落ち着いて集中して遊ぶのに適していないのかな?
と思うところがありました。

それはキャラクターオモチャです。
そんなに買ってないつもりでもつい子供にねらだれて買った、
ディズニーキャラの人形やアンパンマンシリーズがいくつもあります。

またまた今度は本人お姫様ブームでシンデレラを欲しがっているんですが、
この年齢ってそんなもんなんでしょうか??

今娘はミッキーとミニーをシンデレラと王子様に見立てて、
シンデレラごっこばっかりやっています。
これもディズニー絵本の影響です。
(ディズニー絵本も私は良いとは思っていないのですが、子供が好きで、
片付けても片付けても持ってきます。捨てる勇気はないです)

高かったWAKUブロックなんて、シンデレラの階段を作らされる(私が)だけです(苦笑)
とりとめもなくなりましたが、
質問は大きくまとめて、
1・オススメのベビーカー
2・キャラクター玩具や絵本の是非(子供を落ち着きなくさせていないか)

です。
よろしくお願いしたします。

追伸:
こちらで相談させていただいた私のうつ病ですが、
治ってはいませんが、生活をペースダウンすることで
うまく病気とつきあっています。
その節はいろいろと相談いただいてありがとうございました。


No.5813 05月15日(Mon) 08:48 投稿者名:babyblues(13歳、11歳、9歳、2歳すべて男) 
■ Re: お人形用のベビーカー

ベビーカーのことはよく分からないのですが・・・

キャラクター玩具の是非については・・・これもなんとも言えないです。ウチの長男は1歳半のときに始めて東京ディズニーランドに行き、おばあちゃんにミッキーのぬいぐるみを買ってもらってから、ミッキーに心酔し、それ以来はディズニー漬けの人生を送っていました。見るビデオも「アラジン」を始め、「白雪姫」、「リトルマーメイド」、「ライオン・キング」など、せりふなどを空で言えるほど見尽くしていました。白雪姫には3歳頃にはまっていたのですが、3歳児検診で色は言えないのに、7人の小人の名前は全部言えるという異常さ(?)を発揮していました。夢の世界に浸り、今でも夢見る少年でいます。今は「ハリーポッター」にはまっていて、ほとんど中毒状態です。魔法の呪文などを書き出し、暗記し、呪文を唱えたりしています。しまいには、自分もふくろうを飼いたいとまで言い出す始末です。それを良しとするか悪と見るかは親の見解の違いもあるかと思います・・・

個人的にはインターネットにはまって、親のいない隙にポルノに見入ったり、スケベ本を買って隠し読みしたり、またプレイステーションなどの殺人ゲームなどにはまっているよりもよほど健全な気がしています。

他の子たちはそれほどディズニーやキャラものにははまりませんでした。でも長男も他の子たちも想像力は豊かで、ブロックなどを使っていろいろ工夫していろんなものを組み立て、チビちゃんに作ってみせてやったりしています。子供にも個性があるので、ブロックで遊ぶのが好きな子もいるし、キャラにはまる子もいて良しと思います。頭の良い子は言われなくても、自分で家の中にあるがらくたを集めて、いろんなものを想像し、創意工夫して作るというような傾向はあるような気がします。でもキャラにはまっている子がバカとか頭が悪いとか、またはバカになるということもないと思います。遊びを含めた全てが個性の一部だと思います。

親が子供の発達に良いと思って与えたものをたとえ子供がそれで遊ぶことを選ばなくても、それが子供の将来に嘆き悲しむような影響を与えるのかというと、それも疑問です。なるべくアナログの生活を心がけ、子供が欲しがるからと安易に携帯電話を与えないとか(将来的に・・・今の親は何も考えないで、子供に生活便利品を安易に与えすぎていると思っています・・・)、テレビゲームなどゲームソフトの内容を監視するとか、インターネットを無制限にアクセスさせないとか・・・物語を読み(アンパンマンでもディズニーでもセサミストリートでも何でもオーケーだと私は思います)、散歩などを楽しみ、鳥や蝶や花を愛でる生活を心がけていたら、大切なものを見失うことはないのではないかと思います^^;。


No.5814 05月15日(Mon) 09:51 投稿者名: 凛 5歳♂ 2歳♀ 
■ Re: お人形用のベビーカー

ベビーカーのお勧めではないのですが、おもちゃの与え方で私も悩んでいたので。

幼稚園で言われたことは、ワークやカードなどのいわゆる「お勉強」で表面上の知力を高めるよりも、手先を使う遊びが脳を発達させるそうです。例えば、ブロック、工作、折り紙、お絵かき、ねんど、お手玉、けん玉・・・いわゆる一昔前の子供の遊びばかりですね。逆にテレビゲームなどでは一部の脳しか使われておらず、脳の大部分が休止状態だそうです。ゲームでも反射神経や知力を必要とするものもあるのに意外でした。

キャラクターも想像力を高めたり、夢の世界に入ることで、現実の世界のストレスを解消したり、悪いことばかりではないと思いますよ。お人形さんごっこも昔から女の子の遊びの定番ですよね。ただ、毎日お姫様ごっこだけというのはどうなのでしょうね。というのも、うちの子も戦いもののおもちゃで戦いごっこばかりしています。しかも、お姫様ごっこよりはるかによくなさそうですよね^^;これでいいのかな?とも思いますが、どうやらそれでありあまる体力を発散させているようにも見えます(まるで大人がスポーツに打ち込むような・・・)はまるには理由があるのかも知れません。それを必要としているというか。ただ波があって、一時期はブロックにはまったり、虫にはまったり、工作にはまったりしてました。最近は虫キングのたまごっちのようなのを欲しがって(お友達はみんな持ってる)、いろんな意味で買ってあげるべきか悩んでます。

ちょっと話はそれましたが、うちの場合はなるべく一つの遊びにかたより過ぎないように、外に連れ出すようにはしています。外遊びは究極の学びだと思っているので。あとは年齢にあった良質な遊び道具(例えば空き箱なんかでもいい)を数は少なめでもいいので目につくところに用意はしておいてます。そのときは目もくれなくても、時期が来るとはまることもありますよ。また、親が一緒にやってあげるとそれがきっかけになり、しばらくはまったりします。
逆にテレビCMでやってそうな派手なおもちゃはなるべく増やさないようにしていますが、こういう時代ですから不思議と増えていきますね^^;昼間幼稚園や保育園に行ってれば、それなりにまんべんなく遊んでるでしょうから、家でくらいは好きなことをやっててもいいようにも思いますし、なかなか難しいですね。私はず~っとビデオを見てるとかでなくて「ディズニー絵本」とかであれば、まぁいいんじゃないかな?って思いますよ。内容的に子供にはう~んっていうのもありますけど、イソップ童話やグリム童話を元にしてるものも多いみたいですしね。


No.5834 05月16日(Tue) 13:54 投稿者名:babyblues(13歳、11歳、9歳、2歳すべて男) 
■ 補足

> 幼稚園で言われたことは、ワークやカードなどのいわゆる「お勉強」で表面上の知力を高めるよりも、手先を使う遊びが脳を発達させるそうです。例えば、ブロック、工作、折り紙、お絵かき、ねんど、お手玉、けん玉・・・いわゆる一昔前の子供の遊びばかりですね。逆にテレビゲームなどでは一部の脳しか使われておらず、脳の大部分が休止状態だそうです。ゲームでも反射神経や知力を必要とするものもあるのに意外でした。

そうそう、同じ手先、指を使うものなら弦楽器が良いそうです。もし習い事を考えていらっしゃるなら5歳くらいになってバイオリン(鈴木式)などを習わせるのが良いと思います。ずっと前弦楽器が右脳の発達に最も良いのだと新聞で読みました。それでウチの子も皆弦楽器を習っています。そのせいかどうかは分かりませんが、みんなそれなりに頭が良いです。

私はず~っとビデオを見てるとかでなくて「ディズニー絵本」とかであれば、まぁいいんじゃないかな?って思いますよ。内容的に子供にはう~んっていうのもありますけど、イソップ童話やグリム童話を元にしてるものも多いみたいですしね。

デズニーの絵本ですが、私は原書よりも内容が柔らかいし、ハッピーエンディングなので安全な気がします。本の構成がこれぞハリウッドという感じがしてイヤだと思う人も中にはいるかも知れませんが、例えば「リトルマーメイド」で原書のグリムでは、最後マーメイドは願いが叶わず泡になってしまいますし、「シンデレラ」に至っては、ガラスの靴に娘の足を合わせるため、お母さんが娘の足をチョン切ってしまう場面などがあるようです。主人のお母さんが良く彼が小さい頃に原書を読んでくれたそうですが、継母が自分の娘をガラスの靴に合わせるために足を斧でちょん切ったところがとても残酷で、そこだけ妙に良く覚えていると言ってました(爆)。


No.5853 05月17日(Wed) 22:38 投稿者名:おぽんと2歳11ケ月♀ 
■ Re: 補足

いろいろと参考になるご意見をありがとうございます。

弦楽器といえば、私はずっと小学校からギターをやっていましたので、
少し考えています。頭の発達にもいいとは知りませんでした。
バイオリンはウチの家計を考えると(お金がかかりそうなイメージがありますが)
できるのかしら~。

ディズニー絵本について、私はそんなに悪いものではないかもしれないけど、
もっと、よく考えて作られた良い絵本をたくさんそろえているのに、
毎晩シンデレラ(しかも英文)を読まされて、(この本は本屋で子供が
欲しがったので買いました)もったいないな・・という気持ちがあって・・・。

ディズニー絵本は書き下ろしのものはまだいいんですが、
アニメ絵本の類は、話の流れと絵があっていなかったり、
構図があまりよくなかったり、(動画の一部分を切り取っただけのような絵)
あと文章もあまり美しくないものが多いように感じています。
地元の図書館ではディズニー絵本は一切置いていません。
(一部で評判があまりよくないようです)

私自身は、童話の結末は残酷であってもいいと思っています。
3匹のやぎのがらがらどんでは、トロルがコッパミジンになって
川に突き落とされるし、
オオカミと七匹のコヤギではオオカミはお中に石をいれられて、
井戸におとされ、コヤギは「オオカミ死んだ!おおかみ死んだ!」とダンスを
踊ります。
私はそれでいいと思っています。

必要以上に色が使われて、子供の目をひくようなアニメ絵本はどうしても好きになれません。

これは私自身の絵本観なので、babybluesさんのご意見とは
また違った面があると思いますが、それはそれで私にとってはとても新鮮でした。
なによりもたくさんお子様を育てられているbabybluesさんのご意見は私を安心させてくれます。
子供はやっぱりディズニー絵本、好きですね(爆)
どうもありがとうございました!!!!


No.5854 05月17日(Wed) 22:43 投稿者名:おぽんと2歳11ケ月♀ 
■ Re: お人形用のベビーカー

ご意見どうもありがとうございます。

遊びはいろいろバラエティーがあっていいんですね。
外遊び、娘も大好きです。
私もできる限り連れて行ってますが、
なにしろ私が病気もちなもので、毎日はできていないのが、実情です。

ディズニー絵本は、構図とか文章とか私が持っているものに限っては
あんまりよくないものが多いので(もらいものとか子供にねだられて買ったもの)、
もっといい絵本をたくさん揃えているのに、もったいないなという気持ちです。

どうしても派手なアニメ絵本に子供は魅かれてしまうようですね。

まあ、あまり硬く考えずに、子供が欲しいものは欲しいもの、
親が与えたいものは与えたいもので、気楽に考えることにします。

まずは外遊びですね~。ありがとうございます。


No.5847 05月17日(Wed) 12:30 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 
■ Re: お人形用のベビーカー

こんにちは。

その本うちにもありますよ。
一時期非常にはまりました。本当に日本のおもちゃ環境は理想からは遠いものがあるなぁと感じている一人です。
それを読まれたのでしたら理想とされるところはよく分かります。
私ももっと経済力があればこういう玩具を年齢にあわせて準備してあげたいと思ったものです。まぁ結果的にはできる範囲で準備しましたが。

ですので、うちでは用もないのにおもちゃ売り場をうろうろすることはありませんでした。行く時は買ってあげるとき。しかも普通のおもちゃ売り場では買うものはほぼ決めてありました。樋口さんの本に出てるような玩具はそういう専門店でなければ扱っていない店のほうがほとんどですから、それは通信販売で買いましたね。個人輸入で海外から安く買ったこともあります。

また、日本の幼児向けの商業アニメは内容が子供むきでないものが多いので、そういうアニメは4~5歳以下ではほぼ見せていませんでした。キャラものとどう付き合うかは静岡にある絵本と玩具の店の百町森などの通信会員向けの情報などにもよく載っています。興味があればHPもありますのでのぞいてみてください。キャラものにも色々ありますから。
ディズニーはある程度みせていましたが、お姫様ものはもっと後になってからでした。
その前にディズニー以外の樋口さんのお店や百兆森で売っているような絵本系から入りました。
幼稚園も考え方が一致するような方が選ぶ確率が高い幼稚園を選びました。
キャラものを全部排除する必要はありませんがお友達の影響は強いので。年長にもなるとひとりだけ何もみせない買わないでは完全浮いてしまう可能性もありますので、まぁそれは適当に子供と話し合って許せる範囲内で見せたりしてました。みんな買ってるからうちでもということは基本的にはしません。

ですがもうすでに見ているものはどうしようもないですよね。まぁそんなに害があるわけでもないので両方の路線で行ってみてはどうでしょうか?まずは樋口さん系の玩具は親のほうで計画を立てて適宜買い与える一方で、誕生日祝いなどでは一つだけ本人希望のものも買い与える方式で。
ただ絵本に関してはディズニーをみせたら原作に忠実な絵本もなるべく読んだりしていました。

お人形のベビーカーは良い物は高いです。7000円から2万くらいのものまで。上記のお店に問い合わせて、有料ですが海外のこれらの玩具を輸入しているカタログを購入して適当に見繕い、上記のお店に商品についての問い合わせをしてみると良いと思います。この手のお店は皆さん店員さんも良く勉強していてただものを売るだけでなく遊びについての知識と商品知識が豊富ですから。ベビーカーは簡単に壊れさえしなければトイザラス等でうっている安いものでもお人形のベビーカーの機能は果たすと思います。
どういうお人形を乗せるのかも問題なんですけどね・・・
お人形遊びについては樋口さんよりも百兆森の方が詳しいです、私の感じた範囲では。また、2歳で与えるお人形と4~5歳で与えるものとは違うし、ベビー人形を使った赤ちゃん遊びなのか、お人形をお友達に見立てた遊びなのか、それによってもお人形以外のそろえる道具が違ってきますよね。そうするとお金が結構かかりますから、計画的にそろえると良いと思います。これ考えるの、結構楽しいですよ♪


No.5855 05月17日(Wed) 22:48 投稿者名:おぽんと2歳11ケ月♀ 
■ Re: お人形用のベビーカー

エドガーさん、ありがとうございます。

例の本なんですけど、あの本のとおりに
家の遊び場のレイアウトを変えたり、楽しく実践しています♪
はまってしまうのよくわかります~。

両方の路線で行くのがワガヤには自然なようですね。
義母がディズニー絵本が好きで、何冊か買ってきたし、
私も最初はそんなに悪くないと思ったんですけど、
いわゆる本当に良い絵本と比べてしまうと、
子供にとって、思ったより良いものではないな。。。と思うようになりました。
別に読んだからって、悪くなるようなものではないからあるものはあるもので気楽に考えるようにします。

ベビーカーの情報ありがとうございます。
うちのこは赤ちゃん人形をのせてあそびたいみたいなので、
小さめになるんでしょうか??
選ぶのが楽しみになってきました。

どうもありがとうございました!!!


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る