おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ84目次 >

No.6065 熱、かかりつけ医について

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.6065 06月04日(Sun) 01:49 投稿者名:けい1.10才 
■ 熱、かかりつけ医について

先月末妊娠中の私の風邪について相談させていただいたのですが、今回は先に風邪をひいた娘のことです。
私の体調は薬を処方してもらい夜はなんとか眠れるようになりました。が娘が今日の夕方から再び熱をだしてしまいました。先週の水曜から鼻水と2日間の熱がでて今まで鼻水が止まりませんでした。(耳鼻科で薬を処方してもらいました)鼻風邪になることはあっても熱は去年の突発性発疹以来一年ぶりでしかも、同じ風邪で2回熱がでてしまいあっせっています。本人はいったって元気です。食事もいつも通り食べました。
熱があっても日曜いっぱい様子をみて月曜に小児科へいけばいいでしょうか?
それと熱が出たときの対処として脇の下等を冷やすのは元気ならしなくていいのでしょうか?
寝るときのパジャマは今時期タンクットップの下着に半そでシャツでいいですか?
恥ずかしいことですが風邪で熱を出さない子なので出たときの対処が分かりません…
それとかかっている耳鼻科は生まれた時からお世話になっているんですが、いまいち治りが遅いように最近思ってしまいます。いつも鼻風邪で耳鼻科にかかると2週間弱通院します、これは普通でしょうか?
昨日パパの話で違う耳鼻科に変えてみる案がでましたが私としてはいろんな病院にはかかりたくないと思うのですがどうでしょうか?


No.6066 06月04日(Sun) 08:33 投稿者名:ふにゃこ 4 &2y ♀ 
■ Re: 熱、かかりつけ医について

> 同じ風邪で2回熱がでてしまいあっせっています。本人はいったって元気です。食事もいつも通り食べました。

絶対に大丈夫とは言い切れない、と前置きさせていただいて・・でも子供の病気は、私の場合は熱そのものよりも、元気具合が一番のバロメーターです。子供によって、多少の熱でも元気な子、そもそも熱が出にくい子、熱の出始めには妙に興奮する子、治り際にぐったりする子、など、似たような風邪でも反応は様々です。ですから、熱だからみんなクーリングすべきか、衣服はどうするか、病院に行くタイミング、などは一概には言えないですねぇ・・。私はうちの子供たちにはクーリングはしません。汗が出ないうちは保温さえします。一度だけ、1歳前後で39℃台になったときには、脳を守りたかったので頭を少し冷湿布したくらいです。でも、うつ熱になりやすい場合には、あまり布団をかけたりするのは要注意ですし、熱の対処ってなかなか難しいものがありますよね^^; でもお子さんはとにかくお元気なご様子ですし、私なら病院には行きません。風邪は、薬で対症療法はできても治すことはできないと言っても過言でないからです。抗ヒスタミン剤や鎮咳剤など、多少のストックで自宅で対処しています。解熱剤などは、どうしても保育園に行ってもらわないと困る、という親の事情で仕方なくちょこっと使うことはありますが、基本的には出しっぱなしです。

> 熱があっても日曜いっぱい様子をみて月曜に小児科へいけばいいでしょうか?

私なら元気があれば多分、医者へ行かないです。風邪のほとんどはウイルス性ですし、ウイルス性の風邪にはもちろん抗生剤は効きません。ドクターの中には、そういう状況でも抗生剤を必ず出す人もいますね。例えば、咳がひどいとか、鼻づまりで夜も眠れないとか、対症療法のための薬が必要なときには、熱がなくても行く意味はあると思いますが。

> 寝るときのパジャマは今時期タンクットップの下着に半そでシャツでいいですか?

それぞれの家の状況が違うので、それでいいとは言えませんが、ここ静岡県の住宅地では長袖シャツ1枚とパジャマのズボンで朝方少しひんやりして肌掛けをかけるという感じなので、半袖では涼しそうですが・・^^;

> いつも鼻風邪で耳鼻科にかかると2週間弱通院します、これは普通でしょうか?

子供の体質にもよると思います。鼻風邪もやはりウイルス性が多いですから、通院していても結局は2週間というのは自然経過なのではないでしょうか?うちの上の子は2歳以降はあまり熱を出しませんが、それでも一度咳や鼻が出始めると、それがすっかりおさまるまではやはり数週間はかかりますね。また、子供の風邪なら、私には耳鼻科という選択肢はあまりありませんね。あえて行くとすれば小児科です。まぁ医者を変えてみて納得のいく治療を受けるのは大切なことと思いますが。


No.6068 06月04日(Sun) 11:24 投稿者名:たまごママ 
■ Re: 熱、かかりつけ医について

うちはしょっちゅうお熱やら風邪をひくタイプです。
で、元気なら病院は明日でもいいと思います。
ぐったりしていて水分をとっても、すぐにもどしてしまうとか
うんちが赤だったり黒だったりするときは急いで救急に行かないと
だめみたい。
あと、犬の遠吠えみたいなセキ(クループ症候群)
の時ももっと早く連れてこないと!と叱られました。とりあえず迷ったときは
http://kodomo-qq.jp/で、確認してみてください。

で、病院ですが、私の針治療の先生がおっしゃるには、子どもは
できるだけたくさんのところに
かかっておく方が安心らしいです。
で、診察券をたくさん作っておくほうが
もしもの時にもすぐ対応してくれやすいらしい!
もしもの時ってあるかどうかはわからないけど、
備えあれば・・・と思います!
お大事にしてくださいね!


No.6070 06月04日(Sun) 20:01 投稿者名:凛 5歳♂ 2歳♀  
■ Re: 熱、かかりつけ医について

私も皆さんと同じで基本的には熱のあるなしよりも、子供の様子が重要と思ってます(特に食欲はバロメーターです)
ただ、子供は昼間元気でも夜高熱でぐったりということもあるので、もし滅多に熱のでない子でしたら、時間が許すなら、診て貰っておいた方が安心です。中耳炎など想像もしない病気の場合もあります。
ただ、たいしたことないのに、休日診療や救急に行くのは、時間もかなりかかるし、かえって別の病気を貰うリスクもあると思います。
そこらへんは、普段の子供の様子をよく分かっている母親の判断が一番正しいように思いますよ。
熱は病原菌と戦う為に出ているので、本人が辛くないなら、下げる必要は全くないです(42度以上でないなら)
ただ、病気のときは夏でも綿の長袖長ズボンにしてあげなさいと、うちの主治医はうるさいです^^;←真夏に半袖短パンで連れていくと怒られます^^;

>いつも鼻風邪で耳鼻科にかかると2週間弱通院します、これは普通でしょうか?

個人差もあるでしょうが、うちは1週間くらいですね・・・。

> 昨日パパの話で違う耳鼻科に変えてみる案がでましたが私としてはいろんな病院にはかかりたくないと思うのですがどうでしょうか?

なんででしょう?もし今の病院に不満があるなら、別の病院にかかるのもいいと思いますよ。いくつもいくつも医院を変える、ドクターショッピングはどうかと思いますが、セカンドオピニオン的なものは今は常識と思います。途中で連絡もナシに行かなくなるとかの誠意のない対応をするのでなければ、全く問題ないと思います。相性ってありますよ。ただ、私も風邪の症状(鼻水でも)なんかは耳鼻科よりも小児科の方がいいのかな?って気がします。近くに小児科があればの話ですが。基本的に耳鼻科よりも、細かいことを指導してくれますよ。それこそ、熱が出たときの対処とか食事とか服装とか、薬の飲ませ方なんかも・・・。


No.6077 06月06日(Tue) 15:18 投稿者名:けい1.10才 
■ Re: 熱、かかりつけ医について

皆さんありがとうございます
もうしばらく様子をみて症状が治まらないようなら小児科へいこうと思います。
熱がでても本人が元気なら大丈夫とは分かっていてもあっせてしまうので、これからもっと色々知っていこうといまさら再確認してしまいました。
また何かあったらご意見おねがいします。


No.6086 06月07日(Wed) 10:07 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 
■ Re: 熱、かかりつけ医について

こんにちは。

子供の病気は通常の場合は小児科を基本にしたほうがいいと思います。
鼻症状が酷かったり、耳の問題があるようでしたらその時は耳鼻科へという感じで受診した方が、子供の病気を全般的にフォローできます。

又、熱は確かに42度まではどう丈夫だと言うデータはありますが、溶連菌などの自宅で様子を見てはいけない病気もありますのでやはり熱が続いたりする場合は病院に行くべきだと思いますね。時々、西洋医学を完全否定して抗生物質などを拒否する親御さんがいますが、例えば溶連菌を自宅で様子を見た場合、腎臓に慢性的な疾患を残すこともありますので要注意です。

又病院を変えることに抵抗があるようなことを書かれていますが、最初に行った病院や医師が必ずしも良いとは限りませんので根拠を持った転院は全然かまわないと思いますよ。逆にそうしなければ、なかなか良い医師とは出会えないのが現状のような気もしますね。

自宅に基本的な子供の病気に関する書籍などを持ってらっしゃいますか?よくマニュアルはいけないとか一時期やたらと言われたことがありましたが、やはり基本は知っておいて方がいいと思います。母乳や離乳食のことなどは書かれていることと実際との乖離現象や違うなぁ・・・て言う部分もありますが、基本や基本と言われていることをベースにしてネットの情報や自分の経験などを考え合わせながら育児や病気に対する方針を決めていくとやりやすいと思いますよ。


No.6090 06月07日(Wed) 10:31 投稿者名:凛 5歳♂ 2歳♀  
■ Re: 熱、かかりつけ医について

ちょっと補足しておきます。42度までは子供が元気なら熱を下げる必要はないと書きましたが、通常42度もあって、元気な子はたぶんいないですよね^^;
37度代、38度代の微妙な熱のときや、今回のように休日夜間の場合は、子供が元気なら、様子を見てもいいんじゃないかということです。
やはり39度以上の熱があるなら、たいていの子はぐったりすると思いますので、そういうときは休日診療でも受けたほうがよいと思います。


No.6092 06月07日(Wed) 11:12 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 
■ Re: 熱、かかりつけ医について

あ、ごめんなさい、凛さんに反論してるように取れました?
そういうことではないので・・・。

うちの近くに、国立のおそらく日本では中核の子供医療センターがあり、そこのドクターの中にいるのですよ。
夜間子供が40度の熱を出して駆け込んだり、電話してくる親に対して、「42度まで大丈夫なんだ。」とか、「こんなに熱があるのに夜に病院に連れてきて・・・」と親を責める医師が・・・。もちろん、全員がそうではないですけど。

40度の熱でも落ち着いていられる親はそうはいませんよ。インフルエンザとかプール熱とか原因がはっきりしていれば、あるいは昼間に受診済みで薬をもらっていれば、ある意味落ち着いて看病もできますが、そうでなければ状況が許せば駆け込む時ってありますよね。
その親に向かって「最近の親は何も知らない、このくらいの熱でおたおたして・・・」という思い込みで対応する医師がいて、特に最近は医学部でそう教育されているのかな・・・と思うぐらい親を見下す若い医師が、たま~に散見されるので、ついつい「42度の熱」と言うフレーズに反応してしまいました・・・。

42度で他に何も症状がないなんてことあるわけないでしょ・・・て感じですよね。
この高熱で普通に家で様子見てよい訳ない・・・「40~42度の熱の子供を自宅で3日間以上様子見てしまって」子供の脳に重い障害が残った母親が何かの特集で話しているのを見たことがあります。
それは慎重派の私では絶対にないことですが、心配する親を十派一からげにして無知な親呼ばわりする、あるいは今は核家族だからとすぐにそちらの方に原因をもって行く、そういう今の風潮って変だな・・・と思う私なのです。親だって色々なのに、非常に無知な人もいれば、ただ単に認識不足な人、初めてだからあわててる人、確かにいい加減な親もいれば、そりゃ色々ですよ。夜間救急に来ている親全員が、核家族で勉強不足名無知な今時の親ではないのです。まぁ、一種のドクハラですね。
じーじ、ばーばの間違った昔の知恵や民間療法で、かえって症状を悪くして病院に連れてこられる子供だっていると言うのにね・・・。

なので、私達世代の子育ては正しい知識(これにも確固たる真実と幅がある情報の両方が存在しますが)とバランス感覚が必要だと感じます。

話がすごくそれてしまってすみません。


No.6096 06月07日(Wed) 14:16 投稿者名:凛 5歳♂ 2歳♀  
■ Re: 熱、かかりつけ医について

いえいえ、そういうわけではないです^^;
42度までは平気と書いてしまって、それを字面どうりに受け取られると、危険かな?と思い、補足いたしました。
私も一人目の子供が1歳未満では38度の熱でもおろおろしましたし、だいぶ腹の据わったであろう(?)今でも、子供の熱が40度を超えると、かなり動揺します。
でも、「こういう状態であるなら急いで受診しなくても大丈夫」と具体的に分かれば、だいぶ冷静に対処できるような気がします。そういう意味で、内容的に古く「?」の部分も多いですが、松田道雄先生の本は安心できます。「こういう状態ならたいがい大丈夫」と言われて安心する人と、「こういう状態があれば危険な可能性がゼロとは言えない」と言われて安心する人がいるとは思いますが、私はどちらかというと前者です。

ただ、休日夜間病院や救急病院の医師不足(特に小児科)は深刻ですし、本当に急を要する状態でないのに連れてくる親も多いそうです。38度くらいの熱があっても、子どもは待合室で走っていたり、少し鼻がずるずるしてたり咳がでる程度だけだったり、他の病院より近いからとか、中には夜ならパパが車出してくれて楽だからなんて人も…。なので、本当に急を要する子の診察が遅れたり、具合が悪いのに何時間も待つことになったりなど、医師によっては、ついイラついてしまうこともあるのかも知れません。こういうことを防ぐ為に、今は休日夜間医療電話相談をしている自治体や団体も増えているそうです。症状を聞いてすぐにでも受診すべきか、明日でも大丈夫か判断してくれます。けいさんもそういうところを調べておくと安心かもしれませんね。
いずれにしても、エドガーさんが最後におっしゃるように、基本的な正しい知識と、極端に走らないバランス感覚なのでしょうね。

そういえば、私も子供が生まれてはじめて38度の熱を出したときに、夜間診療にに連れていくべきか、翌日で大丈夫か直接電話をしたら「お母さんが考えてください」と冷たく一言言われて、涙が出そうなくらい不安で悲しかったことを思い出しました。
忙しかったのでしょうし、無責任なアドバイスはできないというのもわかりますが、せめて「それくらいの熱で機嫌がいいなら翌日で大丈夫」とか「赤ちゃんだから念の為に連れてきて」とか、何かアドバイスが欲しかったものです。こういう掲示板のことも知らない新米ママでしたから…


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る