おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ84目次 >

No.6265 大きくなった子供の抱っこ

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.6265 06月16日(Fri) 14:31 投稿者名:みなみ 1歳9ヶ月 ♀ 
■ 大きくなった子供の抱っこ

先日、抱っこ紐のスレで、ベビービョルンを絶賛していたみなみですが、
うちの子もとうとう10キロを超え、使えなくなってしまいました。

ベビービョルンが使えなくなったときのために片側の肩にかけるコンパクトタイプを購入していたのですが、
子供が重くて片側の肩だけに重みがくいこんで辛いです。
15キロまで使えるタイプですが、逆にこういう抱っこ紐は小さい子供向けなのかしらと思いました。

うちの娘は歩き始めが遅かったので、まだフラフラしていてたくさん歩けないので、
ベビーカーがないときの移動は抱っこ半分、歩き半分になってしまいます。
この先、当分使うんでしたら、両肩にかけるタイプのコンパクトな抱っこ紐(カドラーとか)を
買ったほうがいいのか悩んでいます。

もちろん、個人差はあると思いますが、抱っこ紐っていつ位まで使うものですか?
この先、そんなに出番がないなら、今持っているタイプで我慢しようかと思っています。

それとも折りたたみが簡単な超軽量バギーとか買うほうがいいですか?
今使っているベビーカーはマクラーレンで、まあまあ重いのでバス移動やエレベーターのない駅で乗降するときは使っていません。

経験談をお聞かせください。よろしくお願いします。


No.6267 06月16日(Fri) 14:50 投稿者名:凛 5歳♂ 2歳♀  
■ Re: 大きくなった子供の抱っこ

うちの上の子は大きかったので、1歳前に10キロ超えてました。

その頃からずっとカドラー使ってました。カドラーお勧めですよ。値段的にもそんなに高くないですしね。
ベビービョルンとダコビーは使ったことがないので比較できないのですが、感覚的には「スリング」に近いと思います。肩紐の幅が広いし、両肩に分散されるので肩に負担がかかりません。それまでコンビの抱っこ紐を使っていたのですが、はじめてカドラーを使ったときは軽い感動すら覚えました^^
慣れると、装着もすぐにできますし、小さく丸めてどこへでも持っていけるので、電車での移動は「抱っこ派」だった私としては、とてもとても重宝しました。ベビーカーを嫌がるときなんかにも便利でしたよ。
うちの子は下に降ろすと、すごい勢いで脱走してしまっていたので、1歳後半くらいまではこれで抱っこしていたと思います。うちの子も歩き始めは遅かったのですけど、1歳後半くらいになると、手を繋いでだいぶ長い距離を一緒に歩けるようになりましたので、それ以降は使ってません。

みなみさんのお子さんは1歳9ヶ月ですよね。う~ん。個人差はあるでしょうが、使うとしても数ヶ月かなぁ?ああやって、足を開いてママ向きに固定されることを嫌がるようになってくるかも。従順な大人しいタイプのお子さんなら大丈夫かも知れませんが。
ちなみに、下の子はず~っとおんぶばかりで、この「カドラー」はほとんど使いませんでした。1歳以降は「超軽量バギー」(アンブレラストローラーのことですよね?)を使ってます。これもすごく重宝しました。自転車に積んで公園にも行きましたし、電車にも乗りました。寝ちゃったときなんかも助かりました。これなら、小柄な子なら3歳くらいでもいけるかも?でも、やっぱり2歳くらいからは「自分で歩く!」になっちゃって、荷物になるので最近はあまり使ってないです。

いずれも本当に短い期間しか使わないけど、あればあるですごく便利です。リサイクルや中古で手に入るといいんですけどね。私なら1歳9ヶ月でまだお出かけの機会が多いなら、超軽量バギーのほうかなぁ?難しいなぁ。

参考になったでしょうか…。


No.6268 06月16日(Fri) 14:56 投稿者名:ふにゃこ 5 &2y ♀ 
■ Re: 大きくなった子供の抱っこ

> この先、当分使うんでしたら、両肩にかけるタイプのコンパクトな抱っこ紐(カドラーとか)を
> 買ったほうがいいのか悩んでいます。


私、スリングを卒業してからは、外出時はこれ↑使ってました。といっても、上の子専門でしたけど。上の子と下の子がちょうど2歳離れていて、二人同時に保育園に連れていくときに大きいのをこれに入れて、小さいのは普通に抱っこしていました。といっても、車から園までの往復だけですが、下の子が歩き出すまでこうやって通っていました^^; でも、下の子は歩き始めると、歩きたがってくれたので、二人とも同時に抱っこから卒業してくれました。バーゲンで1000円くらいで買ったので、けっこうもうけたという感じですかね^^;
また、ここらへんは田舎なので、ベビーカーはむしろ邪魔なばかりで、ほとんど使いませんでした。子供ってけっこうな距離を歩けるんですよね。2歳児でも、動物園を一回りして、なおかつ家でも走り回っていて、なんだかベビーカーって、子供を運動不足にしてるんじゃないかとさえ思えるようになってきました^^; 参考になりますかね・・


No.6271 06月16日(Fri) 20:47 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 
■ Re: 大きくなった子供の抱っこ

こんばんは。

最近の商品は分からないのですが、お子さんが良く歩くとしても帰りに寝てしまうことがあったり、車中心なのか、電車やバス中心移動なのかで必要性が変わってくると思います。

私は運転できない上に、上の子の幼稚園の送り迎えや通院などで公共交通機関を利用することが多く、悪天候でのお出かけもあり・・・と、とにかく色々な状況に対応するために、B型ベビーカーと片方の肩と腰で支えるポーチ式の抱っこホルダーを準備しました。抱っこホルダーは確かに肩と腰への負担がすごいので長時間使用にはお薦めできませんが、ちょっと抱いていたい時、例えばベビーカーは畳まなければならないバスの中で空席がなくて座れない時などにもすぐに抱けるので便利です。
最近のバスは床が低かったり、ベビーカーを畳まずにそのまま乗せられる地方もありますが、うちの子達の頃はバス内でも電車でも畳んでくださいと言う決まりだったので、本当にお出かけには苦労しました。駅のエレベーターもほとんどなくて、これで家にこもらないでと言われても、周囲の冷たい視線を感じながら一人で苦労して子供ごとベビーカーを階段で運び、小さい上の子の手も引けずに一人で上らせる状態・・・手伝ってくれる人はめったにいませんでした。思い出しても嫌になる、だけど懐かしい思い出です。よ~く階段から落ちなかったものだと思いますね。

そんなわけで、ベビーカーも抱っこホルダーも必需品でした・・・。
可愛くて仕方がない時期って本当に手がかかります。親は体力勝負ですよね。
正面抱きで上から入れるタイプや、正面抱きでフックなどがたくさんあるものはすぐには抱っこできませんよね。なので、どのような場面で使用する頻度が高いのかと言うことと、自分が装着しやすいもの、この年齢なので抱きおろしがすばやくしやすいものを選べば良いと思います。


No.6290 06月19日(Mon) 21:40 投稿者名:みなみ 1歳9ヶ月 
■ ありがとうございました

凛さん、ふにゃこさん、エドガーさんありがとうございました。

抱っこ紐もベビーカーもあればあったで、便利なのはわかるんですが、あと数ヶ月しか使わないのかと思うと
お金の問題だけじゃなくて、もったいないですね。
ふにゃこさんみたいに1000円くらいでゲットできるチャンスがあれば、迷わず買うのですが・・・

うちは多分一人っ子だし、今ある抱っこ紐で我慢しようかな。
装着もしやすいし、コンパクトだし、問題は「肩にくいこんで辛い」ということだけなので。

本当、親って体力勝負ですね。
子供が産まれるまで、子供以上に重い物なんて持ったことなかったので、
自分が意外と力持ちでびっくりです。

とにかく、皆様ありがとうございました。


No.6292 06月19日(Mon) 22:19 投稿者名:ふにゃこ 5 &2y ♀ 
■ Re: ありがとうございました

> ふにゃこさんみたいに1000円くらいでゲットできるチャンスがあれば、迷わず買うのですが・・・

でも、カドラーレベカだと、新品でも2500円くらいみたいですよ^^;
他にも、商品名が分からないけど、類似品はたくさんありますよね。あみあみのネットみたいなタイプとか。我が家の近所のリサイクルショップだと、この手の抱っこひも類がときどき出ています。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る