おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ84目次 >

No.6547 ロコさんへ

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.6547 07月04日(Tue) 13:32 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ 
■ ロコさんへ

こんにちは。ツリーがわかりにくくなるかな?と思い、別スレにしました。

みなさん、ロコさんをすごく応援してくれていて、熱心に書かれていて、私も嬉しくなりました。

これから、この下に書く内容、みなさんを非難しているのではないです!ということ、ご理解いただけたらと思います。
常連の方はご存知だと思いますが、私は育児にアドラー心理学を取り入れています。(旦那はアドラーしてません)
なかなか不勉強なところもあり、いい加減だったり、都合がいいときだけだったりってところもありますが^^;

私は先日、ある資格を取りました。
主婦暦が長くなるにつれ、物覚えの能力が衰えていて試験をクリヤーするのにものすごく苦難に苦難を重ねました。
試験に何度か落ちました。
旦那には「試験を1っ発では受からないと思うから、費用もその分掛かってしますかも・・・」と始めました。
そして、現実に何度か落ちまして;;
試験を受けるごとに補講代・試験代金が掛かるので、「1発で受かれとは言わないけどやはり、費用掛かるから、『がんばってね』」と言われました。
主人は応援する気持ちで「がんばってね」と言ってくれたのだと思います。
口では「がんばるね」といいました。
でも、私は『がんばって』いるんです!!
がんばっているのに試験に落ちているんです!

最終試験の日、幼稚園に行く前に上の子から言われた言葉があるんです。
「今日の試験、楽しんできてね」
4歳の子に試験ってものはどんなこと何か、わかっていないのかも知れませんが、「試験って何?」って質問されたときに、
「発表会って練習は何度もするけど、発表会は本番1回でしょ。試験も同じで、試験前に何度も練習の意味で勉強するのだけど、練習で出来ても試験は1回で合格点数にならないとOKてもらえないのよ」と説明しました。
それで、自分は発表会が楽しいものだから、「楽しいできてね。」といたのかも知れませんが、
私は「また落ちたらどうしよう・・・」との気持ちがあったのですが、「そっか~楽しめばいいんだ!」って気分が楽になりました。
ロコさん、今までもがんばってきて、今もがんばっているのだとも思います。
だからはじめのタイトルにあったように、今以上がんばるのって「もう限界」ではないでしょうか!?
上に書きましたが、私は試験にがんばって努力して、でも、落ちてそんなとき「がんばれ」って言われたとき、
口では「がんばるね」といいましたが、正直な気持ちは「がんばってるんだよね。。。これでもさ。。。」でした。

なので、私は、あえて!!

 「ロコさん、がんばらなくていいよ~」

とのメッセージを送りたいです。

人生って休めない!やり直しが出来ない!などど言う人もいますが、私は疲れたら休んでみて、やり直しだって出来ると思います。
孔子の論語の中にもありますが、50歳60歳でもまだまだ学ぶことはあるんですよね。
そう考えたら、20代30だってまだまだ先は長いです。
子育てについてはママになって私もロコさんも4歳です。
わからないことだらけで当たり前だと思います。
人間ですから誰だって怒りの感情って発生することってあると思います。
それをそのまま出すか、別な方法を使って出すのの違いっていうのもあると思います。
私も今、感情について学びたいと考えています。
もし良かったら、アドラー心理学もそんな考えの参考の候補にしてみてはかがでしょうかp^^q
一緒に勉強して行けたらうれしいです。(では!)


No.6551 07月04日(Tue) 17:06 投稿者名:凛 5歳♂ 2歳♀  
■ Re: ロコさんへ

なるほど。私も自分で「がんばろう!」と言っていて、ちょっと違和感を感じたのはこれなんですね。

「限界です」って書かれているんですものね。うんうん。

私も「頑張れ!」って言われるのプレッシャーになるタイプなのでよく分かります。元々頑張りや(たぶん・・・)なので、これ以上人に言われると、追い立てられるような気分になるんですよね。それなのに、ロコさんに「がんばろう!」って言い過ぎたかも。自分に対して言っていた部分も大きいのですが、ごめんなさいね。

ただ、ある掲示板であるお母さんが、”子供(小学生)には自分が言われて辛い「頑張れ!」という言葉は使わないようにしてきた。でもある日「なんでお母さんは他のお母さんみたいにがんばれ!って言ってくれないの?」と泣き出した”というスレッドがありました。”「がんばれ!」って言って欲しい子もいるんだ・・・”という内容でした。私もそれは目から鱗で、そういえば主人は「がんばれ!」と喝を入れて欲しい。もっともっと追い込んで欲しいというガッツマン(笑)です。そういうタフな人間が羨ましいですが、人にもよるのかも知れませんね。また、試合や試験なんかでも「頑張れ!」というのは日本人特有で海外では「リラックス!」とか「ドンマイ!」なんてよく声をかけるというのも、なんとなく納得したものでした。国民性もあるんですかね。

それとロコさんの皆さんへのお礼レスを読んで思ったのですが、いけないことをしたときは叱っても怒ってもいいと私は思うんです。何をしても怒らないというほうが不自然なのではないかと。これは個人の線引きですが、私は危ないこと(命や健康にかかわること)、人に迷惑をかけること(いじわるなど含)、挨拶、食べ物を粗末にすること。これらに関してはかなり厳しく叱る方だと思ってます。怒っちゃいけないと我慢すればするほど爆発して手も出てしまう。小出しにしたほうがずっと精神衛生上いいですよね。いきなり親に切れられるほど、子供にとって怖いことはないです。徐々に機嫌悪くなってくれたほうがまだ心の準備ができて、ましかも。なので、自分で叱ることの線引きをしっかりしておくこと。「まだ続けるなら、お母さん雷落ちるよ!」と切れる前に予告してあげるのもいいと思います。

あと、たっくんさんが紹介してくれた過去ログにある山崎房一さんの「お母さんのガミガミが子どもをダメにする」PHP研究所は、本当に襟を正す気持ちになります。いかにガミガミ怒ってばかりなのが、子供の為にならないのか、反省するとともに、お母さんにも優しい本です。子供を慈しむ気持ちになれます。読むたびに涙が出ます。私もまた読もう・・。ただ、すぐこの気持ちを忘れちゃうんですよね(笑)


No.6559 07月04日(Tue) 22:08 投稿者名:ロコ 4歳♂+10ヵ月♂ 
■ 凛さんへ

凛さん、わざわざありがとうございます。

>それなのに、ロコさんに「がんばろう!」って言い過ぎたかも。自分に対して言っていた部分も大きいのですが、ごめんなさいね。
全然!!!!何を言う!もっと言って、って感じです!!気にしないでください。
私は、ここは頑張らないといけない!と思ったから、素直にみなさんのお言葉に励まされたのです。もちろん、肩に力が入りすぎては逆効果だと思いますし、たっくんさんのおっしゃる通り、追い込むことになってはいかん、と思うので、頑張らないように頑張ろう、と思っています。(^^ゞ
>いけないことをしたときは叱っても怒ってもいいと私は思うんです。
もちろんです。叱らなくてはいけないことは、ちゃんと叱るつもりですし、なんでも許容出来るほど、優しい人間にはなれないと思うので、まあ、、、怒らないように、とは言いつつも、怒り続ける、と思います。
ただ、手や足が出てしまうのは、もうやめたい。と思ったわけです。し、もう本当に叩かないぞ!と頑張ってみているわけです。
たかだか「叩かない」という当たり前のことなのに、努力をしないと出来ないことが、自分で信じられないくらい、愚か者だと、、、。自分で自分にあきれ返ってしまうわけです。

>小出しにしたほうがずっと精神衛生上いいですよね。いきなり親に切れられるほど、子供にとって怖いことはないです。徐々に機嫌悪くなってくれたほうがまだ心の準備ができて、ましかも。なので、自分で叱ることの線引きをしっかりしておくこと。「まだ続けるなら、お母さん雷落ちるよ!」と切れる前に予告してあげるのもいいと思います。
そうですね。本当にそう思います。
叩かれると、さぞかし痛いだろう、と思って、何度か自分で自分の頬を本気で5回ビンタしたことがあります。すごく痛かった。本当に痛かった。頭もガンガン叩いてみました。すんごい痛かった。馬鹿になるーと思いました。・・・って分かってるのに、また叩いてしまったりして、本当に止められなかったのです。
怒りのコントロールは、そんなにすぐに上手に出来るわけではないのが現実ですが、とにかく手は出さないよう、気をつけたいと思います。

> 山崎房一さんの「お母さんのガミガミが子どもをダメにする」PHP研究所は、本当に襟を正す気持ちになります。いかにガミガミ怒ってばかりなのが、子供の為にならないのか、反省するとともに、お母さんにも優しい本です。子供を慈しむ気持ちになれます。読むたびに涙が出ます。
今度探して読んでみたいです。

本当に度々、ご親切にしてくださって、ありがとうございました。
どんなに救われたことか。
何度も何度も読んで、これからも、みなさんのを繰り返し読みながら、心のよりどころにしたいと思います。
ありがとうございました。


No.6573 07月05日(Wed) 17:17 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ 
■  凛さんへ

こんにちは。

> 「限界です」って書かれているんですものね。うんうん。
共感してもらえてうれしいです。
ありがとうございます☆
> ただ、ある掲示板であるお母さんが、”子供(小学生)には自分が言われて辛い「頑張れ!」という言葉は使わないようにしてきた。でもある日「なんでお母さんは他のお母さんみたいにがんばれ!って言ってくれないの?」と泣き出した”というスレッドがありました。”「がんばれ!」って言って欲しい子もいるんだ・・・”という内容でした。私もそれは目から鱗で、そういえば主人は「がんばれ!」と喝を入れて欲しい。もっともっと追い込んで欲しいというガッツマン(笑)です。そういうタフな人間が羨ましいですが、人にもよるのかも知れませんね。また、試合や試験なんかでも「頑張れ!」というのは日本人特有で海外では「リラックス!」とか「ドンマイ!」なんてよく声をかけるというのも、なんとなく納得したものでした。国民性もあるんですかね。
>

この場合のがんばれとロコさんや私が旦那に言われたがんばれとではアドラー心理学から考えると、少々内容が異なるのではないかと思います。
話が長くなりますから、詳しくは省かせてください。
もし良かったら、「勇気づけの心理学・岩井俊憲著書」こちら参考になるのではないでしょうか!

あと、「叱る」と「怒る」の違いもあるんですよね^^;
これもアドラーからの話になると簡単には書ききれないのですが・・・
どの本がいいかな~
ちょっと今さっと出てこないです><(岩井先生の勇気づけの・・・の中にも少し登場していたと思います)

私がここで紹介した本、読んでくださってありがとうございます。
私も読み返すと^^;ってこと多いです><


No.6575 07月05日(Wed) 19:28 投稿者名:凛 5歳♂ 2歳♀  
■ Re: 凛さんへ

> この場合のがんばれとロコさんや私が旦那に言われたがんばれとではアドラー心理学から考えると、少々内容が異なるのではないかと思います。

なるほど~。アドラー心理学奥深しですね!

今度、図書館にでも出向いたときに、お勧めの本是非読んでみますね♪


No.6552 07月04日(Tue) 17:49 投稿者名:ロコ 4歳♂+10ヵ月♂ 
■ たっくんさんへ

たっくんさん、わざわざ別スレまでつけて下さって、ありがとうございます。

もう、、それだけで「頑張りますっっっ!!」と叫んでしまいそう。。(^^ゞ

> > みなさん、ロコさんをすごく応援してくれていて、熱心に書かれていて、私も嬉しくなりました。
全く全く。もう、言葉に出来ないくらいの感動・感謝です。
誰がこんな風に素敵な言葉をもらえると思ったでしょう。
一人、限界を感じて、うつうつとどんどん内にこもっていった私にとって、こんなに嬉しいことはありませんでした。
本当にみなさん、ありがとうございました!

>私は先日、ある資格を取りました。
もう、これだけで頭下がりっぱなしになりそうです。すごいですねー。敬服です。

>今以上がんばるのって「もう限界」ではないでしょうか!?
はい、限界です(笑)

>「ロコさん、がんばらなくていいよ~」
っっっっ!!!!
ありがとうございます!!!
もーーー・・・がんばりまっっす!(笑)

>もし良かったら、アドラー心理学もそんな考えの参考の候補にしてみてはかがでしょうかp^^q
是非是非。というか、いつも参考にしてるつもりなのですが、何せ、気分のいいとき、しか出来ないのが、私の浅はかなところです。

本当にありがとうございました。
ちょっと、時間がなくてしり切れトンボな感じになってしまいますが、許して下さいね。
本当に、ありがとうございました!!!!
頑張らないように、頑張りますーー!


No.6571 07月05日(Wed) 16:45 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ 
■ Re: たっくんさんへ

よかったわ~
文の感じもp^^qって感じで、変化がとても窺えます
> 是非是非。というか、いつも参考にしてるつもりなのですが、何せ、気分のいいとき、しか出来ないのが、私の浅はかなところです。
^^;私も同じようなものです。
セミナーとかに参加した当日とか1週間くらいはすご~く穏やかなのですが、家事が溜まっていたり、早く寝たいな~って日に限って子供がなかなか寝なかったりしたときなどはイライラ・・・・ってしてきちゃったりね☆
本も読み終わってもしばらくしてからまた読み直すと、以前は気が付かなかったことなどや書かれていたことが以前は理解していなかったことなどに気づいたりとか!
私はそんな日々です^^;
ではでは~


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る