おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ85目次 >

No.6664 眠るのが好きな子で体重が増えない

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.6664 07月09日(Sun) 04:54 投稿者名:ちびちゅ 3歳9ヶ月♀ 2ヶ月♀ 
■ 眠るのが好きな子で体重が増えない

こんばんは。
3歳の女の子と2ヶ月の女の子の母です。

上の子のときは病院で母乳よりも先にミルクをあげられてしまって、1歳7ヶ月で断乳するまでずっと混合でした。
今回、下の子のときは絶対に完全母乳にしたいと思って、助産院で出産し、念願の完全母乳なのですが、体重があまり増えません。

新生児のときは一週間ごとに助産院に体重を量りに行ったのですが、出産時は3165gで、退院のときが2900g、一週間後に量ったときは2884gで減っていました。
そのときは、眠ると4~5時間寝てしまって、上の子のお世話もあるし、泣く度にあげればいいといわれていたので、2番目は良く寝るし、ラクだなぁなんて思っていたら、体重が減っていたので、かなりショックでした。

助産院では、「眠るのが好きな子なのね。でも、このくらいの月齢なら、2時間おきでもいいくらいよ。起こしてのませてあげてね」といわれて、がんばって起こしながら飲ませていました。

その後、1ヶ月検診で3300g、2ヶ月で4158gです。
今は、4月から幼稚園に行き始めた上の子に振り回され、昼間に4~5時間寝てしまうことはないのですが、昼間はずっとおっぱいです。
夜は疲れてしまうのか、私が起こさないと起きません。

夜中に起きても泣いてくれれば気づくのですが、手足をバタバタさせて「はっはっ」というだけなので、気づきにくいのです。
今は目覚ましをかけているのですが、私は眠りが深いタイプで、なかなか目覚ましをかけても起きるのに自信がないのです。
今日も1時と4時に目覚ましをしていたのですが、私が起きたのは3時でした・・・。
娘は寝ていて起きないんですけれども、私が起きておっぱいをあげると、飲むのです。
夜中の授乳が少ないためか、なかなか体重が増えないので心配です。

上の子の幼稚園で、同じ4月生まれでうちより一週間早く生まれた女の子は母乳ですごく大きいのです。
比べてはいけないと思うのですが、送り迎えで会うと、気になってしまいます。
その子のお母さんに「一ヶ月で1kg、3ヶ月で生まれたときの体重の倍に増えてるといいっていうよね~」といわれて、うちの子はあと2週間で倍にはならないな・・・と思ったら、落ち込んでしまいました。

3ヶ月になるとたくさん飲むという話も聞いたので、3ヶ月を待っているんですが、それでも飲まなかったら、ミルクを足すしかないのかなぁと考えています。

私のイメージでは、母乳でぷくぷくになっている予定だったのですが、なかなか思い通りにはいっていません。

おっぱいも新生児の時にはよく出ていたような気がするのですが、今はあまり張らないし、その時より出ていない気がします。

これから夏になって汗もかくだろうし、足りていないのなら、私が母乳にこだわっているのもかわいそうな気がして・・・。

このまま、完全母乳のままでも大丈夫なのでしょうか?
昼間はあまり間隔が開かず、夜は逆に間隔が開いてしまうのですが、どのように改善したらよいのでしょうか?
昼間は泣いても2時間おきにしかあげないという風にするとよく飲むという話も聞くのですが、昼間は泣かしておくのがかわいそうで、しょっちゅうあげてしまいます。

どうしたらよいか、よくわかりません。
皆さんのご意見を聞かせてください。
なんだか、取り留めのない文章になってしまって、ごめんなさい。


No.6665 07月09日(Sun) 07:19 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ 
■ Re: 眠るのが好きな子で体重が増えない

こんにちは。
[No.6639] こんなに軽くていいんでしょうか 投稿者:リリー さんに類似するのではないでしょうか・・・
私も書いていますが、他の方も書かれているので、とても参考になると思います。

私の下の子が新生児から良く寝る子でした。
夜間隔が空いてしまうとのことですが、寝ていても授乳する方法とっていますか?
などど書いている私ですが、つい、寝てしまって数時間寝てしまったことなんてシバシバ><
寝ていても・寝ながら授乳する方法を、こうした母乳サイトでは「寝乳」なんて言葉で表現されることがあります。
お互い慣れないと難しいですが、なれてしまうと、最高に楽な方法です。
でも、この方法は賛否両論なようですが、私のケアの先生はOK派でした。
低月齢のうちは4h以上寝ているなら、寝ていても授乳した方がいいそうです。
寝ている赤ちゃんの口を指や乳首でチョンチョンってして空けたらおっぱいを入れて、あけなかったら、顎を開かせて!
[No.6659] 追加で 投稿者:まさははさんが、> ブラックジャックのピノコちゃんの ”あっちょんぶりけー”の顔みたいに
表現されていますが、すごい上手い表現だ!!!と思わず笑ってしましました~p^^q
そうそう、この元スレに対するほかのツリーも参考になると思いますよ!
> そのときは、眠ると4~5時間寝てしまって、上の子のお世話もあるし、泣く度にあげればいいといわれていたので、2番目は良く寝るし、ラクだなぁなんて思っていたら、体重が減っていたので、かなりショックでした。
下の子、もっと寝てました^^;(危険ですよね・・・)
>
> 助産院では、「眠るのが好きな子なのね。でも、このくらいの月齢なら、2時間おきでもいいくらいよ。起こしてのませてあげてね」といわれて、がんばって起こしながら飲ませていました。

助産院の出産ですか!?
素敵~☆私も下の子のとき、探したのですが、遠方で断念し、でも、「赤ちゃんにやさしい病院」の認定を受けたとこが通える範囲だったのでそこで!
>
> 夜中に起きても泣いてくれれば気づくのですが、手足をバタバタさせて「はっはっ」というだけなので、気づきにくいのです。
> 今は目覚ましをかけているのですが、私は眠りが深いタイプで、なかなか目覚ましをかけても起きるのに自信がないのです。

^^;私と同じですね。。。
でも、お子さんが手足をバタバタさせるなら、なんとか、それにリズムを合わせるといいかも!?
私の場合は、お互いぐっすり数時間は寝ていましたから(汗・汗)

> 娘は寝ていて起きないんですけれども、私が起きておっぱいをあげると、飲むのです。
なんとか、これをあと4~5ヶ月、努力していくことだと思います。

> 夜中の授乳が少ないためか、なかなか体重が増えないので心配です。
> 上の子の幼稚園で、同じ4月生まれでうちより一週間早く生まれた女の子は母乳ですごく大きいのです。
> 比べてはいけないと思うのですが、送り迎えで会うと、気になってしまいます。

比べてしまう気持ち、不安になる気持ち、私も成長の指摘を受けたことがありますから、とてもよくわかります。

母乳ケアを受けたことがありますか?
(助産院でも出産ってことは、その方が継続して指導してくれていないのかな???)
費用的にOKでしたら、お勧めします。
昼間の授乳の感じがあまりかかれていないのでわかりませんが、間隔にはあまりこだわらなくていいと思います。
分泌感を上げる方法としては、1~2分の交替2~3往復の授乳の仕方を、頻繁に行うといいそうです。
逆に1回の授乳時間に長く掛けると赤ちゃんはしっかり吸わずに、遊びのみでちゅぱちゅぱしている時間が長いので、分泌感は低下していくと思います。

その他母乳ケアに行くとより良い授乳の仕方の指導を受けられるので、様々な不安の解消の糸口になると思います。


No.6667 07月09日(Sun) 07:38 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀ 
■ Re: 眠るのが好きな子で体重が増えない

> 娘は寝ていて起きないんですけれども、私が起きておっぱいをあげると、飲むのです。
> 夜中の授乳が少ないためか、なかなか体重が増えないので心配です。


そんなにおっしゃるほど増えていないようには感じないんですけどねぇ・・^^; 夜中も起きないけれど飲む、ということなら必要なだけ飲んでいるという感じで、足りないという印象は受けません。そのぷくぷくなよそのお子さんはその子のペースで育っていて、ちびちゅさんのお子さんにはそれなりのペースがあるんじゃぁないですか?3カ月で倍になる母乳育児の子ってそんなに多くはないんじゃぁないのかなぁ・・5、6キロあるってことですよね。
1時と4時って起きるのに無理のある時間なのかも?ちょっと時間をずらして2時と5時とか12時と3時とか12時と4時とか、自分に多少でも合うペースを見つけてみてもよいかもです。理想的には3時間というのもあるのかも知れませんが、続かなかったり無理があるくらいなら、多少時間が空いたりせまくなったりしても、リズミカルに2回授乳出来る方が双方にとって楽なのではないでしょうか?
>
> 3ヶ月になるとたくさん飲むという話も聞いたので、3ヶ月を待っているんですが、それでも飲まなかったら、ミルクを足すしかないのかなぁと考えています。


うちの上の子も、しばらくの間ははっはっでした。下の子も、あっあっでしたので、泣き声で起こされることはありませんでしたね^^; 私も目覚ましかけていました。でも普通の目覚ましだと、みんなが起きてしまうので、ケータイを使っていました。枕のそばだと、バイブだけでも起きられたし。耳の穴に入れるタイプの目覚ましなんてものも世の中にはあります。
>
> 私のイメージでは、母乳でぷくぷくになっている予定だったのですが、なかなか思い通りにはいっていません。


思い通りって・・^^; でも思い通りじゃないけど、夜はよく寝てくれるし、手がかからないなんてのは、思ってもみなかったラッキーなところではないですか? ぷくぷくになる子はそういう体質なのだろうし、そうじゃない子だっていますよ^^ 問題は、本当に母乳が十分飲めていなくて栄養失調になっているのかどうかじゃないですか?ミルクを足さなくてはいけない根拠はなんなのかなぁ・・・^^; おしっこが少ないですか?皮膚の張りが少ないですか?きげんが悪くて、授乳後すぐにまた泣いたり、乳首をなかなか離さなかったりとか?
>
> おっぱいも新生児の時にはよく出ていたような気がするのですが、今はあまり張らないし、その時より出ていない気がします。


最初はまだぐんぐんと分泌に向けて乳腺が発達するので、張りますが、3~5カ月くらいで張らないおっぱいになることって割と普通だと思いますよ。それと出ているかどうかは別かも。漠然とした「母乳不足感」にとらわれちゃってる気がしますねぇ^^;

> 昼間はあまり間隔が開かず、夜は逆に間隔が開いてしまうのですが、どのように改善したらよいのでしょうか?
> 昼間は泣いても2時間おきにしかあげないという風にするとよく飲むという話も聞くのですが


まだ2カ月だし、泣いたら飲ませる、でもいいと思いますよ~^^ 昼間満たされるので、夜の眠りも長いと言えるかも。でも体がまだ小さくて夜間、長時間飲まないのは良くないとは思うので、少なくとも4時間に一度くらいは起こして飲ませる方がいいでしょうね。4時間なら、寝る直前に飲ませれば、起床までの間に1度飲ませれば起きる負担も少なくなります。寝かせる時間などちょっとそのあたりの工夫で、楽になるかも知れませんね。上の子のペースになってしまうとは思うので、なかなかそうは言っても・・というのも分かりますけどね^^;

完全母乳は別に親の「こだわり」だとは思いませんよ^^ 哺乳類として本来あるべき姿だと思いますし、特に上の子に振り回されているときにはむしろ混合栄養などに比べたらずっと楽だとも思います。最初はごたごたするかも知れませんが、だんだんもっとスムーズにいけるようになると思いますよ。応援します!


No.6878 07月23日(Sun) 09:56 投稿者名:ちびちゅ 3歳9ヶ月♀ 2ヶ月♀ 
■ ありがとうございます!

たっくんさん、ふにゃこさん、ありがとうございました。
あれから、お返事を書く時間がなかなかなくって、遅くなってしまいましたが・・・。

たっくんさんへ。

夜中は、飲んでくれるときと私が起きて飲ませようとしてもタイミングが合わなくって飲んでくれないこともあります。
「寝乳」、できるといいんですけれど、飲みにくいみたいで、座ってあげたほうが良く飲んでくれる気がします。
なれれば、上手にあげることができますか?
今は夜中でも座ってあげているので、結構つらいです。
それから、口をあけない場合、あけちゃってもいいんですか?
ちょっとドキドキしますが、やってみますね。

教えていただいたスレッドも読んでみました。
とても勉強になりました。
私も咥えさせ方がヘタだと思うので、頑張って練習してみますね。

> 母乳ケアを受けたことがありますか?
> (助産院でも出産ってことは、その方が継続して指導してくれていないのかな???)

助産院では、体重チェックに通っていたのですが、でも母乳ケアは別みたいで、生後3週間のときに右のおっぱいがつまって、そのときに受けただけでした。
2人目だし、と思って、桶谷には今回行ってなかったのですが、やっぱりおっぱいのことは桶谷で見てもらったほうがいいかしら?と思い、先日、行ってきました。

> 分泌感を上げる方法としては、1~2分の交替2~3往復の授乳の仕方を、頻繁に行うといいそうです。
> 逆に1回の授乳時間に長く掛けると赤ちゃんはしっかり吸わずに、遊びのみでちゅぱちゅぱしている時間が長いので、分泌感は低下していくと思います。

この方法をやってみたら、分泌が上がったように感じました。
ありがとうございます!!!

ふにゃこさんへ。

> ちびちゅさんのお子さんにはそれなりのペースがあるんじゃぁないですか?
ありがとうございます。
子供は2人目ですが完全母乳は初めてで不安で、誰かにこの言葉を言ってもらいたかったのかもしれません。
最近、やっとこの子のペースでいいんだと思えるようになってきました。
でも、夜中は相変わらず寝てしまっているけれど・・・。

> うちの上の子も、しばらくの間ははっはっでした。下の子も、あっあっでしたので、泣き声で起こされることはありませんでしたね^^;
同じですね~。目覚ましは私も携帯でかけているんですが、鳴ったことに気がつかないんですよぅ。耳の穴に入れるタイプの目覚ましなんてあるんですね。探してみます。

> 問題は、本当に母乳が十分飲めていなくて栄養失調になっているのかどうかじゃないですか?ミルクを足さなくてはいけない根拠はなんなのかなぁ・・・^^; おしっこが少ないですか?皮膚の張りが少ないですか?きげんが悪くて、授乳後すぐにまた泣いたり、乳首をなかなか離さなかったりとか?
夜中の授乳がうまくいかなくって、明け方一回だけという日に、朝のおしっこがオレンジ色をしていました。
これって水分不足ですよね。
びっくりしてその日の昼間はひたすらおっぱいをあげていました。
おしっこは昼間は出ていると思うのですが、ウンチは一日一回か二日に一回です。
なので、母乳の子はおむつ替えのたびにウンチをしていると聞いたことがあったので、足りてないのかなと思ったんです。
今は皮膚の張りはあると思いますが、1ヶ月のころは「いつまでも新生児っぽいな」と思っていました。
2ヶ月を過ぎたころからは、おっぱいをあげて下に置くと泣くということは減ってきたのですが、1ヶ月のころは1時間くらいかかっておっぱいをあげても下に置くと泣いていました。
元気はいいのですが、おなかまわりが細い気がして、足りているのかなと不安になってしまったんです。

>寝かせる時間などちょっとそのあたりの工夫で、楽になるかも知れませんね。
頑張って、工夫してみますね。
水分不足になったら、大変!ですから・・・。

> 完全母乳は別に親の「こだわり」だとは思いませんよ^^ 哺乳類として本来あるべき姿だと思いますし、特に上の子に振り回されているときにはむしろ混合栄養などに比べたらずっと楽だとも思います。最初はごたごたするかも知れませんが、だんだんもっとスムーズにいけるようになると思いますよ。応援します!
ありがとうございます。
もう少ししたら、スムーズになることを期待して、完全母乳でがんばりたいと思います。
先日、桶谷に行ってきたのですが、少しくらいならいいだろうと食べていたものが、おっぱいにはよくなかったみたいです。
食べてはいけないものは、なるべく避けようと思うのですが、何を食べたらいいおっぱいが出ますか?
今は、ひじきの煮物と肉じゃがを食べているのですが、そればかりだとあきてしまうなぁと思って。
納豆は血液がサラサラになるからと思って食べていたのですが、大豆製品、小麦製品もよくないんですよね。
そうすると、お味噌汁、おそうめんなどもダメなんですよね。
あんまりお料理が上手ではないので、むずかしいです。
お腹がすくので、おやつも何を食べたらいいのか、迷います。
こちらのほうも、教えていただけると嬉しいです。

ありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る