- お腹いっぱいのサインって? - blue&blue♀6ヶ月 08/04-23:18 No.6986
- Re: お腹いっぱいのサインって? - たっくん4歳♂2歳♀ 08/05-09:10 No.6987
- Re: お腹いっぱいのサインって? - もにもに 4歳 ♀ 08/05-11:48 No.6988
- Re: お腹いっぱいのサインって? - 凛 5歳♂ 2歳♀ 08/05-18:09 No.6989
- Re: お腹いっぱいのサインって? - blue&blue♀6ヶ月 08/05-23:21 No.6992
No.6986 08月04日(Fri) 23:18 投稿者名:blue&blue♀6ヶ月
お腹いっぱいのサインって?
時々投稿していますが、うちは現在6ヶ月、毎日最長2時間しか空かない授乳で
がんばっています。完母になったのは2ヶ月半の頃でした。
その頃から2時間置きで、最初はそのうち空いて来るだろうと期待しつつ
がんばっていたのですが未だに変わりません。
頻回は夜中も同じで、昨晩も10時にオヤスミの授乳の後、23時半、1時、3時、
4時、6時、8時起床でした。私は23時半の授乳後寝て7時に起きるので・・・
結構辛いです。でも、それもちゃんと母乳が足りているなら、がんばろう!
って思えるのですが、いつまでたっても母乳不足の不安はつきません(>_<")。
娘は生まれたときからよく母乳を吸ってくれる子で、吸わせていればいつまでも
チューチュー吸います。
最近は眠くなると眠気が勝つのか15分ほどで寝てしまうこともありますが、
寝る以外、自分から乳首を離すことはないです。(寝ても離さないけど・・・)
だからお腹いっぱい、というか、「もういらない」のサインを見たことがなくて
余計不安になるんです。
完母になった頃、吸わせていたら1時間でもそれ以上でも吸っている子だったので
私のほうが15~20分程度で切り上げ、泣いたらまた授乳を繰り返していたら
今のようになってしまいました。
ここ数日、以前はしていた飲んでる音が全くしなくなって、時々は怒って蹴られたり
するので本当に心配です。
それでも、(他で書き込みましたが)こちらが授乳を切り上げ、縦抱きにして背中
トントンすると大して泣きもせず、授乳は終了してしまいます。
私の生活自体特に変化が合ったわけではないのですが、生理が始まってしまいました。早いですよね・・・。
子供が寝返りをはじめ、動きもかなり活発になってきているので、もしお腹すかせた
思いさせているなら母として耐えられないものがあります・・・。
おしっこは良く出ていると思います。
しかし、体重はここ1ヶ月位は450gくらいしか増えておらず、伸び悩んでいます。
離乳食は最近始めました。まだおかゆを少しです。
話が色々飛んでしまいましたが、皆さんのところのお腹いっぱいのサインってどんなん
ですか?また、この文章を見て思われる部分がありましたらアドバイスお願い
いたします。
No.6987 08月05日(Sat) 09:10 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ http://odevivi.com/allergy/bonyuq/growth/rinyu2.htm
Re: お腹いっぱいのサインって?
こんにちは。
「おっぱい いらないのサイン」→ 2時間 空くこと!\^^\
・・・と言われてもぉ~。。。。
とにかく沢山のことが不安でたまらない気持ちなのですね。
1つ解消されても、でも、こっちは?と次から次と気になってしまっているようですね。
私は2時間って間隔がと~ても空いていると思います。
おしっこも沢山出ていると感じているのですね。
おしっこが沢山出ているってことは、た~くさん母乳を飲んでいる!ってことなのだそうですよ~
赤ちゃんはおっぱいを24時間吸っていたい!との思いなのだそうです。
ママも家事や食事だってしたいし、トイレだっていきたし・・・
どんなに愛する我が子でも24時間はちょっとお付き合い兼ねますよね^^;
その代わり「頻繁授乳」という方法で落ち気合いもうしあげるのはいかがでしょうかp^^q
体重はいつもでも急上昇だったら、逆に><大変!
細かく測っていますか?
測るにしても月1でいいですよ~
そのグラフが階段式、我が家の場合は上の子は寝返りのとき、ハイハイをはじめたとき、増えるどころか、減ったこともありましたよ!
でも、運動量が増えたってことなので、減っても当然!なのだそうです。
下の子は寝返りハイハイが早かったので、ハイハイが始まってから減り、その後ほぼ横倍
(ギザギザグラフって感じですが)
摂取した栄養は全て上の子を追いかけることに使っていた!という感じでした。
生理がきたとのことですが、私も5~6ヶ月できました。
私のお世話になったケアの先生の話では産後5~6ヶ月ころに生理が来る人が一番多いと言っていました。
母乳育児の場合、1ヶ月でも来るし、1年以上ない場合と、様々なようです。
生理が来た!ということは、産後の体が、次に妊娠できるように準備が整ったとのことだということだそうです。
しかし、母乳育児の場合、私もそうでしたが、母乳が出ているということは、生理がこないような働きをするホルモンが分泌されるそうで、再開したからといっても、ときには遅れたり、来なかったりもあるそうです。
うなったりがあるとのことですが、生理、あるかも知れませんね。
私の子供たちも生理前から、飲み方が荒くなり、うなったり・ひぱったり・もがいたり・突っ張たり・・・
そんなときは、「おいしくないのかな~」って声を掛けて、おっぱいを離して、少し搾ってみるといいそうです。
あとは、食べ物にも注意するといいと思います。
生理前には、小麦・大豆類を極力摂取しないようにしてみたり・・・
1回の授乳時間はもっと短時間で切り上げて、もっと回数を増やしてみてはいかがでしょうか。
赤ちゃんが起きているなら、「毎時間授乳」との感覚で♪
お昼寝、2時間くらい、まとめて寝るなら起こさなくてもいいですよ。
夜もしっかり授乳されているので、とてもよいと思います。
朝、7時まで寝ていられるなんてうらやましいです!!!
私も7時まで寝てみたーーーい!
赤ちゃん午前と午後お昼寝しますか?
どちらかは家事の時間にして、どちらかを昼寝の時間にするといいと思います。
(私は家事は適当~で両方寝てもいいですよ☆)
短時間で切り上げ!の部分ですが、片方を1分で切り上げてみてください。
そして、反対も1分、そしてまた戻って1分、反対1分・・・と、2~3往復授乳するのが理想なのだそうです。
(あくまで理想^^;私は時には片方ってときもありました!)
あと、やりがちなのが、自分ででがいい!と思う方のおっぱいをよく飲ませがちでは?
出が悪い!と思う方から吸わせ始めて、吸わせ終わるように左右を短時間で替えて授乳していくといいと思います。
また、けられたり、うなったり、怒ったりしたときも同じで、反対にかえるといいと思います。
音がしなくなったとのことですが、吸いがよくなったのではないでしょうか。
(過去レスチェックしてないのですが、別な方と間違えていたらすみません。以前のスレで授乳時チューチュー音がするって書かれていませんでしたか?)
「音がする」ということは、銜えが浅かったりするように思います。
月齢があがると吸う力も出てくるので、少々浅い場合は吸う力で乳首が深く吸い込まれて上手い位置に入る場合もあるようです。
それで音がしなくなったのでは?
離乳食は私はもっと遅い開始だったので、その頃に開始すると実際どんな状態かって経験はなくって・・・
私には「まだおかゆ」ではなく、『もうおかゆ』って感じです。
離乳食を開始して、便が硬くなった・寝相がわるくなったなどはないです?
ないのでしたら、そのまま進めるといいと思います。
文が下手なのでわかりにくいかも;;
不安な部分はこんなところでいかがでしょうか。
不安が解消されたらと思います。
No.6988 08月05日(Sat) 11:48 投稿者名:もにもに 4歳 ♀
Re: お腹いっぱいのサインって?
こんにちは、もにもにです。
> 時々投稿していますが、うちは現在6ヶ月、毎日最長2時間しか空かない授乳で
> がんばっています。完母になったのは2ヶ月半の頃でした。
> その頃から2時間置きで、最初はそのうち空いて来るだろうと期待しつつ
> がんばっていたのですが未だに変わりません。
毎日お疲れ様です^^
うちはもう卒乳しているので、頻回授乳、改めて大変だよなあ・・・と思います。
たっくんさんのレスすごく分かりやすいのでだぶるところもあるかと思いますが参考になればと思います。
で、今暑いし、哺乳量が増えると俗に言われる6ヶ月を迎えているし、私としても、「ちゃんと」「2時間も」空いている、という印象です。
ママは大変ですけどね・・・
よく動くようになる頃って、お腹がすくのもあるかもしれないけど、冒険はしたいけど、ママから離れるのはまだちょっと不安、だからちょこちょこママのところへ戻ってきては甘える・・・・っていう、心理的なものもあると思うんですよ。
一日の授乳の全てが、「空腹を満たすため」だけではなくなってくる、ということですね。
> 頻回は夜中も同じで、昨晩も10時にオヤスミの授乳の後、23時半、1時、3時、
> 4時、6時、8時起床でした。私は23時半の授乳後寝て7時に起きるので・・・
> 結構辛いです。
添い乳ってされてるんでしたっけ?
いちいち起きて抱っこして・・・もいいけど、夜間授乳の中で1回でもいいのでママも寝たままあげられると楽チンなんですけどね・・・
> 娘は生まれたときからよく母乳を吸ってくれる子で、吸わせていればいつまでも
> チューチュー吸います。
うちもそうでした!
で、私は子供の長飲みのクセを直せなくって、一回の授乳時間、それはそれは長かったです・・・^^;
> ここ数日、以前はしていた飲んでる音が全くしなくなって、時々は怒って蹴られたり
> するので本当に心配です。
音、に関しては、うちはゴクゴク飲む音や、ちゅーちゅー吸う音は、したことがありませんでした。今までしていたのにしなくなったので気になるのでしょうが、あまり心配することもないかと思うけどなあ・・・
> それでも、(他で書き込みましたが)こちらが授乳を切り上げ、縦抱きにして背中
> トントンすると大して泣きもせず、授乳は終了してしまいます。
うちも毎回自分から離す、というわけではありませんでした(なんせいつまでも飲んでいたので・・・^^;)
まだだよう、って時は離すと泣いたりおっぱいにかぶりついてきたり(笑)していたので、離してみて大丈夫な時は「あ、もういいんだな」と判断していました。「まだ欲しいのに、まあいいか」って赤ちゃんが妥協したり我慢したりすることはないから大丈夫ですよ^^
> しかし、体重はここ1ヶ月位は450gくらいしか増えておらず、伸び悩んでいます。
グラム単位で量るの、やめませんか?
量って安心するならともかく、余計不安になるのなら・・・
たっくんさんも仰っていますが、いつもいつも増えるわけではないのでね・・・
2時間空いている間、ご機嫌はどうですか?
> 離乳食は最近始めました。まだおかゆを少しです。
私も、「もうおかゆ」と思いました~!
うちは11ヶ月過ぎに初めてご飯粒数粒だったので・・・
ちなみに、ごはんをもりもり食べるようになった1歳代においても、うちは頻回授乳でした^^;一体どっちで生きているのか・・・という感じでしたね・・・
はいはいとか、あんよが上手になると昼間遊んでいて気がまぎれて間隔があく・・・ということも、これからは出てくるかもしれません。状況は、0歳児はこの先二転三転するでしょうから・・・
参考になればと思いますがどうかな~
ママの疲れが一番のネックでしょうか。
お昼寝時など、少しでも体を休められるといいですね。
No.6989 08月05日(Sat) 18:09 投稿者名:凛 5歳♂ 2歳♀
Re: お腹いっぱいのサインって?
うちもそんな感じでしたよ。完母になった時期も同じ。1歳くらいまでは昼間は2時間空けばいい方でした。夜間に一回3時間空くだけで、あとはずっと2時間おき(明け方は1時間おき)の授乳です。1歳過ぎてからも家にいるときは基本的に2時間おきで、外で遊んでるときだけは何時間空いても大丈夫でした。なので、もう食事というよりも「甘える為」「おしゃぶり代わり」「精神安定剤」だったのかな?って思いますね。夜間の授乳も卒乳(2歳)までありました。
そもそも母乳の子の場合、授乳時間って空いてくるものなのですか?私の周りでも母乳育児の方は、だいたい月齢が上がっても2時間か3時間しか空かないという方が多かったです。中には1時間おきなんて方もいましたっけ。夜間授乳もなくなるのはミルクの子だと思います。中には母乳でも4時間空くとか、夜間授乳ナシなんて方もいますが、それは母乳の質としてはあまり好ましくないし、そんな親孝行の母乳っ子の方が少数派だと思います。確かに飲む時間は短くなっていった感じはあります。というか、入眠の儀式としてのおっぱいって感じでしたかね。
> 結構辛いです。でも、それもちゃんと母乳が足りているなら、がんばろう!
> って思えるのですが、いつまでたっても母乳不足の不安はつきません(>_<")。
もう6ヶ月ですよね?ここまでそれなりに体重が増えてきたのなら、母乳は足りてると思います。本当に母乳不足なら体重もほとんど増えませんし、赤ちゃんもお腹が空いて眠れなくて、一日中ぐずぐず機嫌が悪いはずです。赤ちゃんは元気によく泣きますか?よく笑いますか?それなら安心ですよ。あまり泣かない、笑わないというのであればしんぱいですが・・・。
> 寝る以外、自分から乳首を離すことはないです。(寝ても離さないけど・・・)
うちの子もそうでした。自分から離さなくても、もう寝たかな?って頃に口を開かせて、おっぱいを離しても、泣かないなら、大丈夫です。これは自分からおっぱいを離す子となかなか離さない子と個性があります。甘えん坊で寝るのがへたな子は離さないですね、なかなか・・・。
仮に母乳が足りてなかったとしたら、すごいいきおいで離乳食を食べると思います。うちの子は母乳は足りてましたが、食いしん坊なので、すごいいきおいで離乳食食べてました。あげるのが遅かったり、量が足りないと怒ってました^^;だからお腹を空かせてかわいそう、栄養不足が心配ということはないので、安心してください。
No.6992 08月05日(Sat) 23:21 投稿者名:blue&blue♀6ヶ月
Re: お腹いっぱいのサインって?
たっくんさん、もにもにさん、凛さんありがとうございます。
同じような感じでがんばられた方もいらっしゃるようで少しは安心しました。
今回、私を一番不安のどん底に陥れた人は、何と、桶谷のおばちゃんだったんです。
3月末からしばらくマッサージに行ってなくて、相談やケアを兼ねて7月末に
行ったときに、2時間おきである事を告げたら「今でも2時間?!」「夜中は
1時の次は5時よ~」(ウチは1時、3時、4時、6時、8時です)
「元々出にくいおっぱいでがんばってきたものね~。早いとこ離乳食始めましょ!」
って言われたんです。
(離乳食は桶谷に行く少し前に、最近食べ物への興味がすごくあるようだったので
ゆるゆる始めるつもりでいたので良かったのですが)
体重も普段は計ってなくて、6月半ばの検診時に計ったきりで、今回マッサージ後に
計ったときに450g位の増えで「増えが悪い」と言われました。
そんなん、最近動きも活発だし元気マンマンなんだから、この頃の月例って伸びは
緩やかになるんじゃないの??って思いつつ、少なからず信用していた桶谷の人に、
そんな事言われて「がーん!!!」って気持ちでした。
それと、添い寝授乳はしてないです。したいんですけど、すると片方だけで私も寝コケ
てしまい、しかも、何故か、自分の布団に子供を入れると背中が熱~くなって
汗べっちょりになってしまうんです。子供布団だとそこまで熱くならないのに。
それが可哀想で、毎回抱っこして授乳してます。
今回、初めての育児で母乳というものが、頭で描いていた物(缶ジュースを飲むようにゴクゴク飲み干せる感じ・・・ありえないですね(^^;))と随分違うという事は
分かっているつもりなのですが、つい、大人と同じように考えてしまってガッツリ
お腹いっぱい飲んでグッスリ眠らせてやりたい。
という気持ちがどうも消えません。
この頃は私(ママ)への執着心もかなり強くなって、「お腹がすいた」だけではない
おっぱいの催促である事も頭では分かっているつもりなのですが、出にくいほうの
乳をひっぱらっれたり、うなられたり(本当に5分くらい唸りながら飲んでます・・)
するとつい不安が頭をもたげます。
少しサボっていたハーブティの摂取を再開し始めて、気のせいか昨日位から授乳時に
コクコクと喉を鳴らす音がまた聞こえ始め少し安心したりしています。
ホントに一喜一憂で、それだけでも疲れてしまいますね(;^_^A
それから、チューチューという音は吸うときに空気が入ってする音ではなく飲み込む時
の音を表現したつもりだったんですが・・・紛らわしくてすみません。
私が夏の暑さでバテ気味で余計弱気なのかも知れません。
昼寝もあんまりしてくれなくて(午前1時間、午後1時間半)午前は少し一緒に寝ても
昼からは夕食の用意などあるので一緒に昼寝はちょっと無理。で、子供は私たちが
夕食とってる時とかグーグー1時間ほど寝てます・・・)
自分と同じような状況の方もたくさんいらっしゃると知り少し安心しました。
それでも子供を思うとつい心配にはなってしまうところではありますが、もう少し
がんばってみます。