おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ85目次 > No.7223 これでいいの!?

No.7223 これでいいの!?

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.7223 08月30日(Wed) 18:38 投稿者名:タックンママ 
■ これでいいの!?

初めまして!
実は3人目のママなのですが、今度こそめげずに母乳で育てたいと考えていますが、退院した今日からさっそくパニックになってしまい、投稿させてもらいました。
入院中からせいぜい5mlくらい(両方で)しか出ず、退院した今日さっそく吸わせたのですが、ずーっとおっぱいをくわえさせている状況で、2時間半たってっも、なき続けるので結局ミルクを飲ませてしまいました。
こんな調子でも大丈夫なんでしょうか。こんな人、いますか?


No.7225 08月30日(Wed) 20:16 投稿者名:ふうと 3歳11ヶ月 男 1歳11ヶ月 女 
■ Re: これでいいの!?

お誕生おめでとうございます。
3人目なので、ベテランママさんですね。
大変なことはたくさんあると思いますが
その分、楽しいこともたくさんですね。
我が家は3人目はとても無理なので
うらやましいです。

それで、母乳育児に関しては
過去ログを調べてみると
たくさん出てきますよ。
いろんな方のいろんなケースで
いろんな対処法なども出てきます。
お時間はないと思いますが
とても参考になりますよ。

わたしも、ここの掲示板ではげまされ
1人目は3ヶ月から、2人目は完母で
卒乳まで行くことができました。

退院したてなら
まだ生後1~2週間ですよね。
まだまだ頑張り次第で
完母は可能だと思いますよ。


No.7226 08月30日(Wed) 21:07 投稿者名:タックンママ 
■ Re: これでいいの!?

> お誕生おめでとうございます。
> 3人目なので、ベテランママさんですね。
> 大変なことはたくさんあると思いますが
> その分、楽しいこともたくさんですね。
> 我が家は3人目はとても無理なので
> うらやましいです。
>
> それで、母乳育児に関しては
> 過去ログを調べてみると
> たくさん出てきますよ。
> いろんな方のいろんなケースで
> いろんな対処法なども出てきます。
> お時間はないと思いますが
> とても参考になりますよ。
>
> わたしも、ここの掲示板ではげまされ
> 1人目は3ヶ月から、2人目は完母で
> 卒乳まで行くことができました。
>
> 退院したてなら
> まだ生後1~2週間ですよね。
> まだまだ頑張り次第で
> 完母は可能だと思いますよ。


早速のアドバイス、ありがとうございます。義理の母に来てもらって面倒見てもらっているのですが、「もっと出るはずなのにね」なんて言われると「やっぱり私には無理なのかな」って思っていた矢先でした。(ちなみに義母はすごくよい人です。嫌味なつもりはないのだと思いますが)とにかく、吸わせてみます。間隔なんてあかないと思いますが、、、。


No.7227 08月30日(Wed) 21:15 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ http://www.bonyuweb.com/index.htm
■ Re: これでいいの!?

こんにちは。
「これでいいの!?」いいんですよ~♪
上に入れたURL「日本母乳の会」(ユニセフとWHO関連でもある)のところの考え方、参考になると思いますが、なぜ、それでいいのかの理由が出版されている本にあります。また、ちょっとわかりにくいかも知れませんが、旧ホームページの方を開いてみるとQ&Aのコーナーがあります。
そちらの解説も読まれるとパニックから開放されるのではないでしょうか。
> 入院中からせいぜい5mlくらい(両方で)しか出ず、退院した今日さっそく吸わせたのですが、ずーっとおっぱいをくわえさせている状況で、2時間半たってっも、なき続けるので結局ミルクを飲ませてしまいました。
> こんな調子でも大丈夫なんでしょうか。こんな人、いますか?

基本的には誰でもそんなもののようです。
母乳は吸われて初めて分泌してくるものなので、吸われないと出ないのだそうです。
泣いていると「足りないの!?」「飲みたいの!?」ってどんどん不安になると思います。
でも母乳育児で!というのでしたら、今ここが勝負どころです。
日本母乳の会の解釈では「あちゃんはお弁当と水筒をもって生まれてきます。」とあります。
なので、そのお弁当と水筒があるうちはおっぱいが出なくとも大丈夫なのだそうです。
そして、そのお弁当と水筒があるうちに母乳分泌を増して行かせる様に、赤ちゃんは沢山泣いて、泣くからママはおっぱいを授乳するので、部分泌が増して「お弁当と水筒」ではなく、ママのおっぱいからの栄養で大きくなっていくようです。

また、特に新生児中は人口乳首を与えない方がいいとの考えも日本母乳の会では書いてあります。

桶谷式や山西系でも日本母乳の会とさほど大きくはさほど違いはないと思います。
私は上の子のときは途中から山西系の方に指導を受け、下の子は日本母乳の会(赤ちゃんにやさしい病院)にて出産しました。

自分だけでやることも可能だとは思いますが、母乳育児を!との思いでしたら、退院したばかりですから、粉ミルクに頼るのではなく、母乳の指導者に頼ってはいかがでしょうか。
少々、予算がかかるかも知れませんが、母乳育児をしっかり指導してくださる方を探して、指導を受けること、お勧めします。
(日本母乳の会(赤ちゃんにやさしい病院)、桶谷式や山西系が近くにいない場合は助産院でもいいと思います。また個人で口コミだけで母乳ケアを行っているかたも入るようです。そうした方を探すには、各都道府県の助産師会に電話をすると教えてくれるはず!と下の子を出産にあたり実家の近くのケアをしてくださる方と探すのに山西系の方に相談したら言われました)

一番のコツは、めげずに、泣いたら100回だって授乳です!
(多分ですが、銜え方、浅いのでは?そのあたりも指導を受けたほうが早く母乳に軌道が乗りますよ!)

ちょっと雑なのですが、参考になればと思います。


No.7233 08月31日(Thu) 03:04 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳8ヶ月♂ 
■ Re: これでいいの!?

こんばんは~(^o^)丿
ご出産、おめでとうございますm(__)m
3人目の赤ちゃんなんて、上に書き込まれた方もおっしゃっていますが、うらやましい(^o^)丿
お二人も子供を抱えて、妊娠中は大変でしたでしょうね。
妊娠、出産、お疲れ様でした(*^_^*)

> 実は3人目のママなのですが、今度こそめげずに母乳で育てたいと考えていますが、退院した今日からさっそくパニックになってしまい、投稿させてもらいました。

今度こそ、母乳で、との事。
今までは、途中から?ミルクだったのでしょうか?
ミルクと、母乳の最大の違いは、赤ん坊の睡眠時間でしょうか?
実は、現在、義姉が出産で里帰りしています。
入院中から、おっぱいが出ないと義母が心配していましたが、退院してきた所を私がパッと見て、おっぱい出てないはずないなぁってくらい、お乳がはってました。
でも、寝てくれない、泣いてばかりと、入院中から、ミルクを足していた義姉。
差し出がましい事はできないと、黙っていましたが、退院1週間後に義母から桶谷のマッサージの電話番号を教えてと、依頼があったので、早速、その場で電話をして予約を取りました(義姉が自分で)

結果、義姉はマッサージした後、すぐに母乳一本だけで、足りるようになりました(^o^)丿

> 入院中からせいぜい5mlくらい(両方で)しか出ず、退院した今日さっそく吸わせたのですが、ずーっとおっぱいをくわえさせている状況で、2時間半たってっも、なき続けるので結局ミルクを飲ませてしまいました。

私も、入院中、退院後もしばらくは5ミリくらいしか搾乳できませんでしたよ~。
うちの長男も、次男も最初泣いてばかり。
長男の時には実母が、次男の時には実叔母が産後の手伝いにきてくれましたが、二人ともに、おっぱい出てないから、ミルクを足すように!なんで足さないんだ!って責められました。。

でもね、私、頑張りました。どうしても母乳で育てたかったから。

母乳で育てる秘訣といってはナンですが、「出ないのではないか?」「足りていないのではないか?」そういう考えを一切すてて、「母乳で育てるんだ!」「泣いているのはおなかがすいているばかりではないんだ!」と自分に言い聞かせる事です。
私はそのために、近くにあった桶谷のマッサージに行って、マッサージの度におっぱいちゃんと出てるよ!って念を押してもらってましたよ~(笑)
赤ん坊の抱き方、母乳に良い食事、毎日のマイナートラブルの事、色んな事をマッサージしてくれる助産婦さんに教えていただいていました。

義姉を見て思ったのは、やはり、ミルクは良く寝るんだなぁって事。
退院後、義姉がとても元気ですいすいと動いているのを見て、すごいなぁと目を見張っていたのですが、母乳に切り替えてからは、家の外で義姉を見ることはありません。。
毎晩2~3時間ごと?に、赤ちゃんが泣くので、寝不足との事。
フラフラらしいです。
私は、産後1ヶ月は、泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱいで、パジャマのボタンを留めた事がないくらいでしたので、フラフラで、一分、一秒でも寝たい!と思うくらい寝不足でした。。
二人のお子さんの育児と同時進行なので、大変だと思いますが、ここが頑張りどころです!

たっくんさんもおっしゃっていますが、どこか、お近くにマッサージがないでしょうか?
無理は良くありませんが、母乳育児の楽しさを味わって欲しいです(^o^)


No.7236 08月31日(Thu) 10:09 投稿者名:だんご 1才5ヶ月♂ 
■ Re: これでいいの!?

ご出産おめでとうございます^^

> 入院中からせいぜい5mlくらい(両方で)しか出ず、退院した今日さっそく吸わせたのですが、ずーっとおっぱいをくわえさせている状況で、2時間半たってっも、なき続けるので結局ミルクを飲ませてしまいました。
> こんな調子でも大丈夫なんでしょうか。こんな人、いますか?


私も最初の1ヶ月は少ししか出なかったです^^;

タックンママさんと同じように、おっぱいだけじゃ足りないように思えて(泣くので)
最初のうちは混合でした。

でも2ヶ月目ぐらいから、おっぱいが出てきたのか?ミルクを残すようになって
だんだんミルクの量が減って3ヶ月には完全母乳になりました^^

気を付けていたのは、最初に母乳をあげて(片方15分~20分)それでも欲しがる時は
ミルクをあげるようにしていた事です^^

まだ全然焦る事ないと思うし(私もすぐには出なかったから^^;)おっぱいライフを楽しんでください^^


No.7239 08月31日(Thu) 17:09 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀ 
■ Re: これでいいの!?

> 入院中からせいぜい5mlくらい(両方で)しか出ず、

あぁ・・測っていたのですね~。測るクセっていうか、測らないと不安になったり、何CC飲んだとか、数値にこだわるようになっちゃって、あんまり良いことではないなぁと思いますね^^; 

>退院した今日さっそく吸わせたのですが、ずーっとおっぱいをくわえさせている状況で、2時間半たってっも

これって、2時間半くわえさせていたってことでしょうか^^; まぁそれでもいいかと言われれば間違っているわけではないですが、分泌を安定させたり、赤ちゃんにもペースをつくってやるという意味で、1回の授乳時間はあんまり長く取らない方がよいかも。もちろんそれでお互いがOKという状況ならいいんですが、もしかしたら分泌が良くないのかも、とか、2時間半続けても泣いてしまって、と不安になるとか、あんまりうまくいっていないような気がするのなら、変更してみるのもよいかなぁと思いますよ^^ 片側2~5分、交互に1ターンか2ターン。それで一回休憩を入れて、20~30分はあけて、次の授乳というようにすると、母体の分泌に関わるホルモン分泌がうまく促されやすいと思います。くわえさせればくわえさせるだけ、というのも本当なんですが、続けているだけだと分泌は1回分だけになってしまうので、どのみち2時間半続けるなら間をおいて行うことで、分泌刺激が何回も加わることになるのです^^
>なき続けるので結局ミルクを飲ませてしまいました。

なんとか母乳でがんばりたいという向きには、これはちょっとよろしくないかも^^; しかも哺乳瓶で飲ませていらっしゃるのでは・・^^;
結局ミルクを飲ませる→その分、母乳は不要と体が認識する・ホルモン分泌刺激を受けない→母乳が十分出なくなっていく→さらに母乳不足感に拍車がかかる・赤ちゃんも泣けばミルクに切り替わることを学習する→人工栄養への切り替え という図式に乗っていく・・かも。
今のまま泣かせておけばよい、というのではもちろんありません。まだうまく飲めないかも知れないのですし、工夫の余地はあるかなと思うのです。飲ませる前に少し乳頭を刺激して、催乳反射を予め起こしておき、赤ちゃんがくわえてから分泌が増えるまでの時間を短縮させるとか、夜間も2時間、3時間おきに授乳するとか、短時間頻回授乳にしてみるとか、例えミルクにするとしても、哺乳瓶は使わずにスプーンやおちょこを使うようにするとか・・。まだ上手に飲めていない段階での哺乳瓶は、簡単に乳頭混乱を起こしてしまいますよ。
99%の女性が、母乳育児可能な体なんです。きっと大丈夫です^^


No.7259 09月01日(Fri) 23:11 投稿者名:かりん 1歳8ヶ月♀ 妊娠6ヶ月 
■ Re: これでいいの!?

もう、他の皆さんが仰っているとおり!!
それを参考にして頑張るのみです!
そして頑張ってほしいと思います。

私は一人の子持ちですが、その子はたっくんさんの仰る日本母乳の会認定の病院で出産しました。
低体重でしたが、それでもミルクは足したことがありません。
ふにゃこさんがおっしゃっていますが、数値を測ることは健全ではありません。
実は小さかったこともあって入院中は母乳量を測定していました。
といっても4日目からですが、その初めての測定(スケールではかる)で両方で4mlです。でもNsは「すごいじゃない。これだけでていれば十分」というし、医師も「あぁ、でてるわね。この調子よ。」と…。私は内心「ほんとかしら…」と思ってましたが。それでもミルクは足しませんでした。泣くたびにそしてできるだけ回数を稼いであげていました。
その後も退院する7日目まで30ぐらいです。
退院後は幾度か2500gを超えるまで通院してましたし、私自身数字にとりつかれてしまってスケールをレンタルして測っていました。
今思うと数字依存症でした(笑)
でも徐々に増えていきました。それこそ、おっぱいあげてるのに何で泣くの?って思うこともありましたけど、あげることでしか分泌も解決できないとわかっていたのでとにかくあげまくってました。
今思うとあげすぎだったかも。
小さい子だったから胃も小さいはずだったのに…。かわいそうなことをしました。
でも、スケールで測ることのばかばかしさを知った2ヶ月のとき、母乳育児のすばらしさを知りました。
数字じゃなくてベビと向かい合うことがどれだけ大事か。
タックンママさんもその大切さに気付かれると本当に気持ちが変わってきます。
母乳量や授乳時間にとらわれず、ベビがほしがるだけあげればいいのではないかしら?と思います。それがたとえ、裸族状態になっても、それでいいと私は思います。
今妊娠中ですが、生まれてきてくれた時は自信を持ってベビと向かい合うおっぱい育児ができるとおもいます^^

でもふにゃこさん仰るように、時間をかせぐより回数を稼いで少しは時間を空けたほうがおっぱいの分泌はよくなります。大変ですが、2,30分したら乳首を離して乳首を休め、ベビにもちょっと休憩してもらい、その後またあげたらいいと思います。

ほんとにこれでいいんです!
ぜひともゆったりと頑張ってください。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る