おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ86目次 > No.7418 母乳育児の意味

No.7418 母乳育児の意味

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.7418 09月15日(Fri) 10:37 投稿者名:こうちゃん1ヶ月と15日♂ 
■ 母乳育児の意味

こんにちは。
うちの嫁は母乳のみ育児で育てています。
うちの息子は,母乳の飲み方が下手なのか?
飲み始めると,30分から1時間くらいかかります。
抱っこしていると泣き止みますが,置いたり,抱っこしながら座っても泣きます。
しかも,おっぱいを飲み終わってもすぐに泣きます。
おっぱいを飲んでいないときは,泣いてばかり。
しかも1ヶ月検診で3970g。出生体重3206g。
体重の伸びもあまりよくありません。
ここ13日では300g増。
おばあちゃんには母乳が足りていない。泣いてばかりでかわいそう。ミルクあげたら。
の波状攻撃にあい,精神的に参ってます。
毎日,泣きながら母乳をあげて,母乳にこだわる意味はあるのか。
なんでつらい思いして,赤ちゃん泣かせてまで,母乳にこだわるのか。
なんでミルクあげないんだろう。
そんな事まで考えるようになってしまいました。
WHO/ユニセフの話をしたり,赤ちゃんは満腹神経が発達してないから,
すぐ泣くんだよ。と言っても,自分の母乳育児に疑問を抱いております。
こんな嫁に,なんてアドバイスをしたらよいでしょうか。
母乳育児の経験者の方々,アドバイスをお願いします。


No.7421 09月15日(Fri) 12:18 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ http://park6.wakwak.com/~psychol/town/townkyoiku/tkyouiku.html
■ Re: 母乳育児の意味

こんにちは。(
8自分で読み返して訂正)
> うちの嫁は母乳のみ育児で育てています。
「嫁」というこは赤ちゃんから見たらパパのレスとのことでよろしいでしょうか。(↓うちの息子とは自分の子ここよく見てなかったです。嫁って言葉で最初おばあちゃんかと)
> うちの息子は,母乳の飲み方が下手なのか?
> 飲み始めると,30分から1時間くらいかかります。

実際の意味で飲んでいるのは2~3分でそれ以上は遊びのみをしているのだと思います。
赤ちゃんは特に低月齢の場合24時間でも銜えていたいのだそうですから!
(下の方の文面でユニセフ・WHOのことを書かれているのでそのあたりもご存知かもしれませんが)
> 抱っこしていると泣き止みますが,置いたり,抱っこしながら座っても泣きます。
> しかも,おっぱいを飲み終わってもすぐに泣きます。
> おっぱいを飲んでいないときは,泣いてばかり。

そうですね。
書いていらっしゃる内容からすると、ママが常に不安感をお持ちなのではないでしょうか。
赤ちゃんは言葉がまだ話せない分、非常に感受性が豊かなのだそうです。
ママの気持ちが赤ちゃんはとてもよくわかっているのではないでしょうか。

> しかも1ヶ月検診で3970g。出生体重3206g。
> 体重の伸びもあまりよくありません。
> ここ13日では300g増。

体重、気にされるお気持ちとてもよくわかります。
とても愛する赤ちゃんが元気に育って欲しいとのお気持ちなのだと思いますが、私も検診やらで言われた身ですから言われた立場で考えると、きっとお嫁さんも言われたくないと思います。
体重は是非、触れずに頂きたいです。

> おばあちゃんには母乳が足りていない。泣いてばかりでかわいそう。ミルクあげたら。
> の波状攻撃にあい,精神的に参ってます。

参りますね。。。
ここは是非、パパの出番ではないでしょうか。
今新米ママとパパとなって自分達は努力しているから、もう少し蚊帳の外から応援していてくれないか!協力願いたいことがあったら、是非お願いしたいから、そのときまでもう少し時間をくれないだろうか!と。
> 毎日,泣きながら母乳をあげて,母乳にこだわる意味はあるのか。
> なんでつらい思いして,赤ちゃん泣かせてまで,母乳にこだわるのか。
> なんでミルクあげないんだろう。

「決めるのは周囲ではなく、母親であって欲しい」と私は個人的に考えます。
なぜなら母乳が出るのは母親だけだからです。
是非、応援はしていただきたいと思います。

今回のケースは、母親が母乳育児を希望されているようですから、母乳育児をどうしたら楽しく出来るか!?というこを
『一緒に考えてみない?』と誘いかけてはいかがでしょうか。
(やさしく誘いかけ、しつこく何度も超え掛けをしない方がいいと思います。)
もしかしたら、読めとしての立場を意地としているのかな?とも感じました。
義母さんがいろいろ言ってくるからそれに対決心?そんなものもあるのでしょうか。
想像なのでわかりませんが、今はきっと新米ママとして、本人はとても辛く、戦っているのだと思います。

そして、協力を願われたら、じゃあ!!!と張り切らずに、いくつかの例は出したとしても、最終決断は「ママ」に100%託してみてはいかがでしょうか。
ママだって真剣に自分の赤ちゃんのこと考えての決断だと思いますから!

上に入れたURLのページで、教育・・・の方でも夫婦・・・の方でもいいのですが、そちらの教育論、もしくは夫婦関係論を読んでみて下さい。
(時間があるようでしたら全体をよんでみることもお勧めです。仕事上など様々な人間関係でも応用できますよ♪)
ママへの声かけの仕方の参考にしてください。

自治体の新生児訪問は受けられましたか?
自治体によっては保健師さんが来る場合もあるようですが、その場合でも自治体で契約している助産師さんがいると思います。
その方に相談をして見るのもいいと思います。

そして、もし、そうした流れの中で本人が望んでくれたら、私は母乳ケア専門の方の指導を受けることをお勧めします。
自治体の助産師さんに相談して紹介してくれる場合もあると思います。
また、桶谷式や山西助産院系列の母乳ケアだと全国的にあると思います。
本やネット上での意見では「その中の固定した意見」と受けがちな場合もあるようです。
しかし、「助産師」との国家資格をもち、「母乳ケア専門」とされている方と1対1で接すると安心してその方の意見を受け入れやすいのではないでしょうか。

また、ママの方はこうしたネット上の場を利用するのは好まないかたでしょうか。
私もですが、この掲示板には母乳育児で苦難を経験し、そして乗り越えている方、そして過去に乗り越えて来た方が沢山います。
今同じ状態にいる人や過去に同じ思いをした人と本人同士意見を交わしてみたら、また違った意見が出ることもあると思います。
もし、ママがこのページを見ることがありましたら、ママ本人の声・気持ち・意見などを直接伺えたら、幸いです。
(と書いておきながらなのですが、連休留守にするので私がお返事できないのですが、沢山詳しい方がいるので、みんな応援してくれると思います。)

参考になれば幸いです。


No.7425 09月15日(Fri) 13:00 投稿者名:こうちゃん1ヶ月と15日♂ 
■ Re: 母乳育児の意味

早速のレスありがとうございます。
> 「嫁」というこは赤ちゃんから見たらおばあちゃまからのレスとのことでよろしいでしょうか。
書き方が悪かったですね。申し訳ありません。妻と書くべきでしたね。夫のレスです。

状況をもう少し詳しく書きますと,里帰り出産。
妻の実家で,妻,おばあちゃん(妻の母),息子の3人で今は生活しています。
9月末に夫が迎えに行きます。先週末も実家に会いに行きました。
私が実家にいるときは,おばあちゃんはあまり波状攻撃をしてきませんでした。

おばあちゃんの立場からしてみたら、あかちゃんが泣いてばかりでかわいそう。
だったら、ミルクをあげたらと言うのです。
私は妻が母乳で育てたい と産まれる前から言ってましたので,応援しているつもりです。
なので,ミルクをあげたらとは、一度も言ってません。

> もし私が同じ立場だったら、そんときに周囲からあれがいい!これがいい!と言われ
> ては、私だって自分の考えがあるのよ!って言いたくなると思います。
> でも嫁の立場としては旦那には愚痴れても義母に直接はいえないです;;

妻の意見を尊重したいので,こうしたら良いとか言わないようにしています。
文献などを調べ,体重の増加具合は母乳育児はゆっくりだよ、とか、満腹神経が未発達だからすぐなくんだよ、とか。
私には、母乳だけで育てろとも、ミルクをあげろとも、言えません。
これでは父親として,何も意見がないのと思われそうです。

ただ、毎日、呪文のようにミルクあげたら攻撃に自分が間違っているのではないか、息子に悲しい思いをさせているのではないかと思っているようです。
どんな声をかけたら良いかが、解らなくなっています。

> そして、もし、そうした流れの中で本人が望んでくれたら、私は母乳ケア専門の方の
> 指導を受けることをお勧めします。
> 桶谷式や山西助産院系列の母乳ケアだと全国的にあると思います。

出産した病院は母乳育児を薦めております。桶谷式の本も読むように薦められました。

紹介していただいたHP参考にさせていただきます。

詳しいレスありがとうございました。


No.7427 09月15日(Fri) 13:14 投稿者名:たっくん4歳♂2歳♀ http://www.drshinya.com/
■ 入れ違ってしまいました>、<

ごめんなさい。
今訂正してたのですが、入れ違ってしまって;;
もし、再度見たら、訂正した方、見ていただけたら幸いです。


No.7436 09月15日(Fri) 20:33 投稿者名:こうちゃん1ヶ月と15日♂ 
■ Re: 入れ違ってしまいました>、<

こんばんわ。
お返事ありがとうございます。
ここの皆さんはとてもよい人たちばかりですね。
また,解らない事,悩み事を相談させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました。


No.7424 09月15日(Fri) 12:43 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳9ヶ月♂ 
■ Re: 母乳育児の意味

こんにちは。

> 飲み始めると,30分から1時間くらいかかります。
> 抱っこしていると泣き止みますが,置いたり,抱っこしながら座っても泣きます。
> しかも,おっぱいを飲み終わってもすぐに泣きます。
> おっぱいを飲んでいないときは,泣いてばかり。
> しかも1ヶ月検診で3970g。出生体重3206g。
> 体重の伸びもあまりよくありません。
> ここ13日では300g増。
> おばあちゃんには母乳が足りていない。泣いてばかりでかわいそう。ミルクあげたら。
> の波状攻撃にあい,精神的に参ってます。
> 毎日,泣きながら母乳をあげて,母乳にこだわる意味はあるのか。


長々と引用しましたが、今の奥様(ご主人からの質問と考えて返信します)の状態は、私が長男を出産した時と全く同じでした。

> なんでつらい思いして,赤ちゃん泣かせてまで,母乳にこだわるのか。
> なんでミルクあげないんだろう。


私も、どうして皆私が育ててる、私の赤ちゃんなのに、私の思い通りに育てさせてくれないんだろう?と悲しく思っていました。
でも、私が救われたのは、主人が「そこまで母乳で育てたいのなら、お前の好きにしたらいいよ、応援するよ」と言ってくれて、泣いてぐずる長男をいつまでも抱っこしてくれていました。

一月で700グラムしか増えていないと考えるか、700も増えていると考えるか、それによって、母乳の分泌も変わってきます。
周囲の応援で、ママの気持ちが楽になれば、育児がぐーんと楽になるんです。
ここは、母乳の応援サイト。
ミルクよりも、母乳の方が子供のため、ママのためと思っている人が多いサイトです。
母乳にこだわるのは人それぞれに、理由があるとは思いますが、私は、どうして、人間の子供の、あえて牛の乳をあたえなければいけないのか?それが疑問でした。。

> こんな嫁に,なんてアドバイスをしたらよいでしょうか。

一番は、「僕がついているから、何かあったらすぐに対応するから、今は自分の身体と、赤ん坊の世話の事だけを考えて、やりたいようにやった方が良いよ!応援するよ!!」
やはり、これではないでしょうか?

それから、上のたっくんさんのレスにもありましたが、私は桶谷でマッサージをうけたのですが、専門家に、「大丈夫出ているよ!」と言ってもらえてからは、心が軽くなりましたよ。
確かに、一月で700グラムというのは、平均が1キロと言われているので多くはありませんが、最初に体重は出生時よりも少し減りますよね。

どうしても心配ならば、出産された産院には母乳外来はありませんか?
なければ、桶谷なり、山西なり、他の助産院なりを調べて、一度マッサージをうけてみてはいかがでしょうか?

それから、赤ん坊を心配してくれているおばあちゃんには、お父さんから「僕もついてるし、ママも頑張っているから、大丈夫ですよ!任せてください。おっぱいの事は僕がなんとかします」と伝えていただけると、より良いように思います。

ママの代わりにご主人が心配して相談されるなんて、本当にお優しいと思います。
これからも、二人で頑張って、下さいね(^o^)丿


No.7429 09月15日(Fri) 13:16 投稿者名:こうちゃん1ヶ月と15日♂ 
■ Re: 母乳育児の意味

こんにちは。
お返事ありがとうございます。
> 私も、どうして皆私が育ててる、私の赤ちゃんなのに、私の思い通りに育てさせてくれないんだろう?と悲しく思っていました。
妻もそのようなことを言ってました。

> でも、私が救われたのは、主人が「そこまで母乳で育てたいのなら、お前の好きにしたらいいよ、応援するよ」と言ってくれて、泣いてぐずる長男をいつまでも抱っこしてくれていました。
里帰り出産のため,週末にしか会えないので、抱っこしてあげれてません。
応援はしていますが・・・
> こんな嫁に,なんてアドバイスをしたらよいでしょうか。
>
> 一番は、「僕がついているから、何かあったらすぐに対応するから、今は自分の身体と、赤ん坊の世話の事だけを考えて、やりたいようにやった方が良いよ!応援するよ!!」
> やはり、これではないでしょうか?

ありがとうございます。そのようなニュアンスの事を妻に言ってあげたいと思います。今までしてきた事は,オムツ換え,泣いているときの抱っこぐらいでしたから。

> どうしても心配ならば、出産された産院には母乳外来はありませんか?
> なければ、桶谷なり、山西なり、他の助産院なりを調べて、一度マッサージをうけてみてはいかがでしょうか?

出産医院には,おっぱい外来あります。一度体重の増えが少ないときに行きました。
お乳をあげている時,もう片方からもジワーッと出ているので,お墨付きを頂きました。
ただ,毎日の波状攻撃に参っているようです。

> これからも、二人で頑張って、下さいね(^o^)丿
ありがとうございます。

自分は男なので、妻がどういうことを言われたら,嬉しいとか,気が楽になるとかが解らなかったもので,相談させていただきました。

お返事ありがとうございました。


No.7432 09月15日(Fri) 15:11 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳9ヶ月♂ 
■ Re: 母乳育児の意味

こんにちは~。
早速のご返事、ご主人の奥様へのお気持ちが痛いほど伝わります!
こんな素敵なご主人様で奥様はきっとお幸せですよ!

> 出産医院には,おっぱい外来あります。一度体重の増えが少ないときに行きました。
> お乳をあげている時,もう片方からもジワーッと出ているので,お墨付きを頂きました。


それはよかった!
じゃあ、後は、しょうがない、奥様のご実家を予定を早めて、自宅へ戻ることは可能ですか?

> ただ,毎日の波状攻撃に参っているようです。

私もそうでした。
実は、私は子供の頃から大人になって、結婚した33歳まで、母や父に対して口答え一つしたことがありませんでした。
ところが、出産後、母があまりにも、おっぱいが出ていないってうるさいので(たぶん、出ていたと思う)「どうして、そんな事ばかり言うの?、お母さんがそんな事ばかり言うから、おっぱいが出ないんだ!」って泣きながら抗議しました。
母は初めてのことで、大層驚いたようで、主人に「いつも、こんな風に感情的になるのか?」という事を聞いたそうです。
母に逆らって声をあげて対抗したのは、この時がはじめてでしたから。。(苦笑)

それからは、あまりいう事はありませんでしが、「あんたは母親としてはどうかな?そんなじゃ、子育ては大変だ」とかなんとか、言ってましたけれどね。。(^_^;)

母もおばあちゃんになって、必死だっただろうけれど、私も苦しい期間でしたね~。。
(今は、普通に接しています。)
ぜひ、距離をおかれるか、おばあちゃんがちょっと考えてくれる事をお祈りしていますm(__)m


No.7437 09月15日(Fri) 20:38 投稿者名:こうちゃん1ヶ月と15日♂ 
■ Re: 母乳育児の意味

お返事ありがとうございます。

> ところが、出産後、母があまりにも、おっぱいが出ていないってうるさいので(たぶん、出ていたと思う)「どうして、そんな事ばかり言うの?、お母さんがそんな事ばかり言うから、おっぱいが出ないんだ!」って泣きながら抗議しました。
今も妻と母は,怒鳴り合いをしたそうです。
私としては,喧嘩は嫌い。家族なんだから,娘を信じてあげてほしいと思います。
ただ,母は自分の経験から言っているのも十分に解ります。

> ぜひ、距離をおかれるか、おばあちゃんがちょっと考えてくれる事をお祈りしていますm(__)m
来週末に迎えに行く予定でしたが,明後日迎えに行く事にしました。
今の環境では育児が辛い,楽しくないとここまで言われました。
もう少し早く迎えに行ってあげればと後悔しております。
貴重な意見ありがとうございます。
また,いろいろな質問や悩みを聞いてください。


No.7431 09月15日(Fri) 14:56 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀ 
■ Re: 母乳育児の意味

すばらしく理解あるだんなさんですね^^ 何よりも力強いです。惜しむらくはまだしばらく水入らずの生活ができないことですね。

> うちの息子は,母乳の飲み方が下手なのか?
> 飲み始めると,30分から1時間くらいかかります。


よくあることですよ^^ 特別下手ということではないんじゃないのかな・・ただ、たっくんさんも言われていますが、本当に飲むべきものを飲んでいるのは最初の数分でしょうね。あとは、カンガルーの赤ちゃんじゃないですがくっついている状態です。
母体への母乳分泌の刺激、という意味からすると、1回の授乳にだらだらと時間をかけるよりは、短い時間で切り上げて頻回に飲ませる方がベターです。5~15分くらいで一度切り上げ、どのみち泣いているようですし、しばらく他のことで気を紛らせてから再度飲ませる方が、赤ちゃんの練習にもなりますし、母乳分泌ホルモンの分泌刺激にもなりますよ。

> 抱っこしていると泣き止みますが,置いたり,抱っこしながら座っても泣きます。

これもと~~っても普通のことですよ。立ち止まるな~とでも言うように泣きますね^^; でも抱っこしていれば泣きやむんだし、抱っこして歩いてほしいんじゃないでしょうかねぇ・・。他の動物の赤ちゃんでもそういうのはいるんですが、抱いて揺らすことで精神的に落ちつく構造なんだそうですよ。抱いてばかりで腕が痛いようなら、スリングにでもすっぽり入れて歩き回る、家事をするなんていうのはけっこう効果的かも。

> しかも,おっぱいを飲み終わってもすぐに泣きます。

一つには、だらだらと長い時間授乳していることで、かっと飲んで満足する、という気持ちをまだ持てないのかも・・母乳は消化が早いですから、ちびちびだらだら飲んでいるとなんとなく満たされた気にならないような気がしますよね^^; もちろんまだ満腹という感覚が十分発達していないとも言われていますが、それでもめりはりをつけていくと違うかなぁと思いますよ^^

> しかも1ヶ月検診で3970g。出生体重3206g。
> 体重の伸びもあまりよくありません。


これ、と~~っても順調です^^ WHOのことをご存知なら、WHOが目標にあげている体重が1カ月で500グラムって知ってますよね。なんの問題もないじゃないですか~。ミルクもしくは混合の子と同じように増やすなんて、意味のないことだし、数値だけにとらわれた育児になってしまいそう・・。

> おばあちゃんには母乳が足りていない。泣いてばかりでかわいそう。ミルクあげたら。

おばあちゃんは1970年代に子育てをされた方でしょうかね^^; あの時代、母乳自給率はなんと20%程度だったそうで、ミルク神話が確立した時代らしいです。ですのでミルクへの抵抗もなく、母乳へのこだわりも少ないのかも知れません。子育てを経験された方ならば、泣くのも仕事、くらいのこと言ってほしいなぁ・・。

> 毎日,泣きながら母乳をあげて,母乳にこだわる意味はあるのか。
> なんでつらい思いして,赤ちゃん泣かせてまで,母乳にこだわるのか。
> なんでミルクあげないんだろう。
> そんな事まで考えるようになってしまいました。


へんなプレッシャーのために、多分順調であろう母乳育児がまた一件失敗しようとしていますね・・。泣かせてまでこだわっているのか、ただ単に、抱っこして歩き続けるのが辛いのか・・泣かせなければそれでOKなのか・・泣かせないためにミルクを与えるのなら、将来、泣いたらお菓子を与えればよいのか、考え時でしょうね^^; 母乳にこだわるっていうか、母乳で育てるのってものすご~く自然なことじゃないですか、本来は?こだわらないとできないことなのでしょうか??そんなマニアックな手段?体重だって順調に増えていて、ただ泣くことが多いだけで自分の母乳育児が間違っているって・・ミルク絶対神話というのか母乳不足神話というのか、毎日毎日追いつめられて、へんなマインドコントロールに陥っていらっしゃるのではないでしょうか。
3人で話し合うわけにいかないのでしょうか?だんなさんの方から姑さんを説得するというのは難しいのでしょうか。今の体重増加が順調だし、泣くには他にも理由があるんじゃないかと提案することってできないですか?あと2週間うちにミルクに手を出さざるを得なくなり、ずるずると混合栄養という名のほとんど人工栄養育児に向かってしまいそうで、ちょっと心配です^^; お父さん、がんばって!


No.7438 09月15日(Fri) 20:50 投稿者名:こうちゃん1ヶ月と15日♂ 
■ Re: 母乳育児の意味

こんばんわ。
レスありがとうございます。
> 母体への母乳分泌の刺激、という意味からすると、1回の授乳にだらだらと時間をかけるよりは、短い時間で切り上げて頻回に飲ませる方がベターです。5~15分くらいで一度切り上げ、どのみち泣いているようですし、しばらく他のことで気を紛らせてから再度飲ませる方が、赤ちゃんの練習にもなりますし、母乳分泌ホルモンの分泌刺激にもなりますよ。
一度、提案してみます。

> これもと~~っても普通のことですよ。立ち止まるな~とでも言うように泣きますね^^; でも抱っこしていれば泣きやむんだし、抱っこして歩いてほしいんじゃないでしょうかねぇ・・。他の動物の赤ちゃんでもそういうのはいるんですが、抱いて揺らすことで精神的に落ちつく構造なんだそうですよ。抱いてばかりで腕が痛いようなら、スリングにでもすっぽり入れて歩き回る、家事をするなんていうのはけっこう効果的かも。
>

おんぶ紐を購入しましたので,使ってもらおうと思います。
> おばあちゃんは1970年代に子育てをされた方でしょうかね^^; あの時代、母乳自給率はなんと20%程度だったそうで、ミルク神話が確立した時代らしいです。ですのでミルクへの抵抗もなく、母乳へのこだわりも少ないのかも知れません。子育てを経験された方ならば、泣くのも仕事、くらいのこと言ってほしいなぁ・・。
まさにその通りです。1970年代に2人を育て上げました。

> へんなプレッシャーのために、多分順調であろう母乳育児がまた一件失敗しようとしていますね・・。泣かせてまでこだわっているのか、ただ単に、抱っこして歩き続けるのが辛いのか・・泣かせなければそれでOKなのか・・泣かせないためにミルクを与えるのなら、将来、泣いたらお菓子を与えればよいのか、考え時でしょうね^^; 母乳にこだわるっていうか、母乳で育てるのってものすご~く自然なことじゃないですか、本来は?こだわらないとできないことなのでしょうか??そんなマニアックな手段?体重だって順調に増えていて、ただ泣くことが多いだけで自分の母乳育児が間違っているって・・ミルク絶対神話というのか母乳不足神話というのか、毎日毎日追いつめられて、へんなマインドコントロールに陥っていらっしゃるのではないでしょうか。
> 3人で話し合うわけにいかないのでしょうか?だんなさんの方から姑さんを説得するというのは難しいのでしょうか。今の体重増加が順調だし、泣くには他にも理由があるんじゃないかと提案することってできないですか?あと2週間うちにミルクに手を出さざるを得なくなり、ずるずると混合栄養という名のほとんど人工栄養育児に向かってしまいそうで、ちょっと心配です^^; お父さん、がんばって!

貴重な意見ありがとうございます。
親子関係も厳しい状況になりましたので,急遽,明後日迎えに行く事にしました。
ありがとうございます。


No.7433 09月15日(Fri) 16:12 投稿者名:babyblues 13,11,9,&2yrs♂ 
■ Re: 母乳育児の意味

おおおおおおおおおっ!お父さんの投稿でしたかー・・・めずらしいですねー・・・でもすごく良いことですよ~。奥さん思いでとてもほほえましいです。

さて、うちの長男も泣いてばかりいましたよー。私は母乳にこだわっていた訳ではないですが、お産をした医院が母乳推進の医院で、看護婦が吸わせれば出るからと、足りないと思っても糖水で乗り切って、後は母乳をとにかく吸わせるようにと指導を受けたので、母乳で行きました。母は泣き叫ぶ赤ちゃんを見て、「ミルクをあげたら?」とのど元まで出かかっていたと思いますが、私の育児方針に対して口出しはしない人でしたから、そこは救われましたね。体重も出生時が3800gだったのに対し、1ヶ月には5000gを超えていましたから、「ああ、おっぱい出ているんだね、良かったね」と言ってくれました。

ただこの伸び方には個人差があります。うちの子は最初の伸びは良かったのですが、後が全然伸びなくて、痩せ型の子だったので、半年過ぎてからはずーっと足りてないんじゃないの?攻撃を母からではなく、友達や友達のお母さんから受けていました。^^;もう日本人てまるまる肥えてないと、やれミルクをやれとか、ちゃんと食べさせているの?とか本当にうるさいですよ。

こうちゃんさんのお嫁さんのお母さんは結構手ごわいようですから、奥さんには「気にしないで頑張ってね」と勇気付けてあげるのが良いと思います。最初は赤ちゃんもお母さんも始めての事でお互いが慣れるまで大変ですけれど、だいたい軌道に乗るのが3ヶ月といわれていますから、それまでは泣くたびに抱いて、泣くたびにおっぱいをあげるの繰り返しで良いと思います。

泣くほうが元気でよい、泣くのも運動のうちと前向きに考えて頑張るしかないですね。私は4人の子供を育ててみて、ミルクでもおっぱいでも赤ちゃんが元気に育てばそれで良いと思いますけどね。だからお嫁さんには、とにかく3ヶ月はおっぱいで頑張ってみて、もしダメだったらミルクだっていいじゃんと言ってあげると、お嫁さんは肩の力が抜けておっぱいの出も良くなって来るかも知れませんよ。


No.7439 09月15日(Fri) 20:58 投稿者名:こうちゃん1ヶ月と15日♂ 
■ Re: 母乳育児の意味

こんばんわ。

> おおおおおおおおおっ!お父さんの投稿でしたかー・・・めずらしいですねー・・・でもすごく良いことですよ~。奥さん思いでとてもほほえましいです。
失礼致しました。
妻は調べようにもこの状況ですから。何かためになるような事はないかと思いHP検索をしていたら、このHPに行き着きました。

> ただこの伸び方には個人差があります。うちの子は最初の伸びは良かったのですが、後が全然伸びなくて、痩せ型の子だったので、半年過ぎてからはずーっと足りてないんじゃないの?攻撃を母からではなく、友達や友達のお母さんから受けていました。^^;もう日本人てまるまる肥えてないと、やれミルクをやれとか、ちゃんと食べさせているの?とか本当にうるさいですよ。


> 泣くほうが元気でよい、泣くのも運動のうちと前向きに考えて頑張るしかないですね。私は4人の子供を育ててみて、ミルクでもおっぱいでも赤ちゃんが元気に育てばそれで良いと思いますけどね。だからお嫁さんには、とにかく3ヶ月はおっぱいで頑張ってみて、もしダメだったらミルクだっていいじゃんと言ってあげると、お嫁さんは肩の力が抜けておっぱいの出も良くなって来るかも知れませんよ。
目からうろこですね。泣くのも運動のうち。肝に銘じときます。
妻は自分なりに妊婦中に調べ,是が非でも最初の3ヶ月は母乳で行きたいと行っておりました。理由は免疫力とか言ってました(うる覚えすみません)。
親子関係も悪くなりすぎても困るので,明後日迎えに行く事にしました。

貴重な意見をありがとうございます。
また,いろいろ質問,相談させて頂きたいと思います。


No.7434 09月15日(Fri) 16:49 投稿者名:今回は名無しの権兵衛で失礼します 
■ Re: 母乳育児の意味

こんにちは。
私も産後同じような感じだったので、奥様の気持ちとてもわかります。
とにかく、まん丸に太っていないと、おっぱいの時間じゃない時に泣いていれば
「足りないんじゃないの」攻撃に遭いますよね・・・・(汗)
私もぜひ母乳育児をしたいと思いがんばりましたが非常に出が悪く、退院時でも
2mlとか4mlとか・・・そんな感じでした。
毎日10回以上、しかも1回の授乳に1時間近くも要し、2ヶ月くらいまでは
おっぱいを吸われっぱなしだったように思います。
それでも何とか完全母乳になった時期もありましたので、良いおっぱいタイムを
過ごしました。
正直、ここは母乳育児の応援サイトですから、何とか母乳を続けられるようアドバイス
くださいます。
そうしていれば何とかなるものでもあるように感じますが、やはり個人差が有り、
ちゃんと赤ちゃんのおなかを満たして上げられるだけ出るようになる人もあれば
、そうじゃない人だっていてると思います。
いつもお母さんが責められたような気持ちで不安を抱えて育児をする位なら、少し
ミルクの力を借りてされたらよいのではないかと思います。
ミルクは母乳が足りない場合に足すものではありますが、それでお母さんの不安な
気持ちが払拭できるのなら、おなかと一緒に気持ちを満たす意味でも、少し足して
あげれば良いのではないかと思います。
完全母乳だけが母乳育児の全てではないと思います。
私は精神的に参るくらいなら「混合」にして、母乳で母と子の愛おしい関係を得て、
ミルクで安心を得れば良いのでは・・・と思うのです。
うちは、こうちゃんさんの所よりもっと大きくなってから母乳不足を感じて混合になり
ましたが、うちの場合はそれで泣いている時間が減ったのも確かですし、笑顔も増えま
した。母乳のみの場合は少し小さめだったわが子ですが、混合になってから少し
体重が増え、正直、私自身ホッとしたのも事実です。
あまりにも母乳にこだわり過ぎると、ミルクを足すことに少し罪悪感を覚えてしまう
かも知れませんが、それは思い込みすぎで、そこまで不安になってしまっては、かえ
って赤ちゃんの為に良くないと思います。
母乳は素晴らしいです。私も数ヶ月完全母乳で育てて母乳育児の素晴らしさはよくよく
わかっていますが、何より笑顔の育児が一番だと思います。
母乳・ミルク・混合・・・どれも悪いものではありません。
もし、ご参考になれば、そんな考えもあるのだと、機会があればママさんにお話してあげていただければ幸いです。
がんばってくださいね。


No.7440 09月15日(Fri) 21:04 投稿者名:こうちゃん1ヶ月と15日♂ 
■ Re: 母乳育児の意味

こんばんわ。
レスありがとうございます。

> 完全母乳だけが母乳育児の全てではないと思います。
そうですよね。貴重な意見ありがとうございます。

> あまりにも母乳にこだわり過ぎると、ミルクを足すことに少し罪悪感を覚えてしまう
> かも知れませんが、それは思い込みすぎで、そこまで不安になってしまっては、かえ
> って赤ちゃんの為に良くないと思います。

ただ、ミルクを足すことをして,後で後悔だけはしてほしくないと思ってます。

急遽,明後日迎えに行く事にしました。
アドバイスありがとうございます。
また、質問,相談させて頂きたいと思います。


No.7458 09月16日(Sat) 22:05 投稿者名:今回は名無しの権兵衛で失礼します 
■ Re: 母乳育児の意味

> ただ、ミルクを足すことをして,後で後悔だけはしてほしくないと思ってます。

「後悔」・・・・ミルクを足して何故後悔するのか。。。
まさに、母乳育児の意味を考えるものですよね。
奥様は、もしかしたら殆どの方が本当は完全母乳で育てることが可能であり、その事を
ご存知で、出産前から「母乳で育てるぞ!」って決めていらっしゃったのでしょうか?

でも、私は思うんですが、赤ちゃん自身は母乳もミルクも選ぶことは出来ません。
母乳で育てたいと思うのはお母さんの気持ちです。
私が母乳・ミルクについて考えた時に思ったのですが、「この子がもし口をきくこと
が出来たらなんと言うだろう・・・?もしかしたらこの子はミルクでも良いから
もう少し飲んでお腹いっぱいになりたいと思っているかもしれない・・」
育児はお母さんがメインでするものですが決して一人よがりになってはいけないと
思います。お母さんが「これが一番良い」と思っても、それがその子にとっての満足度
100%ではないのかもしれないと、その子の気持ちを少しでも少しでも思いやって
あげたいと・・・私自身は思いました。

ふにゃこさんは
「ミルクの力を借りてほっとできるのは誰なのか」
とおっしゃっておられますが、1番はやはりお母さんかもしれません。
私自身はそうでした。でももしかしたら、同時に赤ちゃんも少しお腹が満たされたり
しているかも知れないと思うのです。

ミルクを足すことでお母さんは自分が心に決めたことが守れず「後悔」するのかも
しれませんが、赤ちゃんとお母さんの笑顔が増えるのなら、決して間違った選択
では無いと思います。


No.7481 09月20日(Wed) 13:13 投稿者名:babyblues 13,11,9,&2yrs♂ 
■ Re: 母乳育児の意味

> ミルクを足すことでお母さんは自分が心に決めたことが守れず「後悔」するのかも
> しれませんが、赤ちゃんとお母さんの笑顔が増えるのなら、決して間違った選択
> では無いと思います。


母乳育児を推進するサイトでこんなことを言うのもはばかれますが、私はぶっちゃけ、母乳だろうがミルクだろうが子供が丈夫に育てばどっちだって良いと思います。ウチはたまたま長男と四男が母乳オンリーで育ちましたが、それは彼らがたまたま哺乳瓶を嫌ったからに過ぎません。母乳が並々と出たからではなかったのです。

次男は6ヶ月まで母乳と足りなさそうなときにミルクを足していましたが、この子はミルクの方を好んだのです。200mlのミルクを一気に飲み干すような子でした。あの当時こういうサイトがあって、相談していたなら、乳頭混乱を起こしていたのだろうとか、楽に出てくる哺乳瓶に慣れてしまったのだろうという批判をいただいていたのかも知れません。確かにそうだったのかも知れません。でもそうだったからといって特に成長過程で支障を来たしているとも思えません。

我が家の子供たちは自分が小さい頃のビデオを鑑賞するのが大好きです。良く「赤ちゃんの頃、自分はどんな子だったの?」と聞いてくることもあります。次男がこう聞くとき「あなたはね、ミルクが大好きで普通5~10分かけて飲むミルクを1分くらいで一気飲みしては、クーッと眠りについてたよ。あなたは食べては眠り、食べては眠りで本当に楽な赤ちゃんだったなあ・・・今はどーなっちゃったの?あの頃、一生分を眠っちゃったからもう眠くならないのかな?(今は夜更かしが大好き)」と冗談を言ったりすると、弟やお兄ちゃんとの違いを聞いたりしておもしろがって、ケタケタ笑っています。

次男は別に2歳までおっぱいに張り付いていた四男を羨ましがる訳でもなく、年子の弟に遠慮して私の服のすそをつかんで指しゃぶりしていた自分を憐れだと思うわけでもなく、小さい頃の性格とかそれぞれの育ち方の違いを純粋におもしろがっているのです。子供ってそういうものだと思います。

母乳がじゃんじゃん出れば良いに越したことはありません。でもミルクのなかった昔でも母乳が出ない人はたくさん出る人のところにもらい乳に行ったというではありませんか。個人差は確かにあると思います。だからと言って出ない人が悪い訳ではないし、母親失格であるというわけでもありません。今は便利な世の中なので、ミルクがあるのは大変便利なことだと思います。足りないと思ったら足しても構わないし、十分だと思えば足さなくても良いのです。足すことが後悔するようなことだとも思わないし、悪いことだとも思いません。

ウチの長男と四男も軌道に乗るまでミルクを足したこともありました。でも彼らは自分で「ミルクは嫌い!」って決めたので、母乳オンリーになったに過ぎません。また次男は「おっぱいよりも並々出てくるミルクが好き!」ってミルクを選んだのです。三男はおっぱいも好きだし、ミルクも好きだなーで混合でした。

ある程度大きくなれば、子供が自分で決められるようになります。それまで、母乳が足りなさそうで不安だなーと思ったら足せば良い・・・それくらいに考えておけば良いのではないかと思います。匿名さんがいうように、何よりも母子ともにハッピーなのが一番ではないでしょうか。大きくなってくれば大きくなってきたで子育てに関する悩みも変わってきます。母乳の是非はその過程のほんの一部でしかありません。


No.7441 09月15日(Fri) 21:12 投稿者名:babyblues 13,11,9,&2yrs♂ 
■ Re: 母乳育児の意味

> そうしていれば何とかなるものでもあるように感じますが、やはり個人差が有り、
> ちゃんと赤ちゃんのおなかを満たして上げられるだけ出るようになる人もあれば
> 、そうじゃない人だっていてると思います。
> いつもお母さんが責められたような気持ちで不安を抱えて育児をする位なら、少し
> ミルクの力を借りてされたらよいのではないかと思います。
> ミルクは母乳が足りない場合に足すものではありますが、それでお母さんの不安な
> 気持ちが払拭できるのなら、おなかと一緒に気持ちを満たす意味でも、少し足して
> あげれば良いのではないかと思います。
> 完全母乳だけが母乳育児の全てではないと思います。
> 私は精神的に参るくらいなら「混合」にして、母乳で母と子の愛おしい関係を得て、
> ミルクで安心を得れば良いのでは・・・と思うのです。


よく言って下さいました!

私もそう思います!本当です。やっぱり同じ母乳でも本当によく出て赤ちゃんがまるまる肥えるのに、お母さんは食べても食べても痩せていく人もいれば、あまり出なくていつもビービーないている子もいるんです。おしっこやうんちが出ていれば母乳は足りていると言っても、ミルクをたっぷり飲み干して満足して何時間も幸せそうに眠ったりしていれば、やっぱり足りないんだ・・・と思いますよね。看護婦をしているおばもいつまでもおっぱいにひっついているのは足りていない証拠だときっぱり言いましたね。おっぱいがわいて出てくる人の赤ちゃんは満腹になればちゃんと口を離すって・・・確かにそうですよね。もうおなかいっぱーいって赤ちゃんが、ただお母さんのそばを離れたくないからっていう理由でいつまでも吸い付いているってことは考えられないと思います。

私も4人を育てて、完全母乳、ミルク、混合、完全母乳という結果でしたが、ミルクの子が薄情かというとそうではなく、4人の中で一番気遣いのある優しい子だなと思います。この子は下の子が年子で抱っこして欲しいときも三男を押しのけるというようなことはなく、私の服をつかんで指しゃぶりをしていたようなけなげな子でした。今、そのことを振り返って、まずかったなーと反省しているので、なるべく機会を見つけては抱きしめてあげるようにしています。思いやりのある子って母乳のいかんというよりは、やっぱり子供の性格だと思います。

完全母乳の子が格別優しいかと思えば、四男はわがままの盛りだし、長男ははりねずみのような気難しいティーンエージャーです。でも、きわめて正常な育ち方をしていると思います。おっぱいの期間なんて一生のうちでほんの数年ですから、なるべく母乳をあげて甘えさせてあげるのが子供のためには良いと思いますが、子育てが楽しくないなんて思うくらいなら、母乳にこだわることが本当に良いことか迷うのは当然だと思います。どーしてもおっぱいでなくても、足りないなと思ったら足していいんだって肩肘張らない方が上手くいくと思います。

ゆったりとした気持ちで育児ができないならそれは本末転倒だと思います。おっぱいかおっぱいじゃないかというより、そこから先の方が断然長いですから。おっぱいが良いのは肌と肌が触れ合えるからです。おっぱいさえあげたらあとは放って置いても良いかというとそうではありません。お母さんと子供が信頼関係を築くのは泣いたら抱いてあげる、おっぱいをあげるという過程からなのだそうです。それからもその信頼関係の確かめ合いは続きます。

愛=時間なのだそうです。子供の世話には時間がかかります。でもそれは愛があるからできることなんです。そしてそれは子供が成長し、やがて家を出て行くまで続きます。それまでずーっと愛を注ぎ子供のために時間を費やすことが大切なのです(過保護という意味ではありません。子供の成長のサポートという意味です)。

こうちゃんさんはとても奥さん思いの方のようですから、どうか子供が成人するまでいつも育児の傍らにいて奥さんと一緒に頑張って行ってください。

奥さんをもうすぐお迎えにいらっしゃるとのこと、道中お気をつけ下さい。やっぱり自分の子供なんですから、もう1ヶ月検診も無事に終わったようですし、夫婦が協力して誰になんと言われようと夫婦で頑張っていくのが一番ですよね。


No.7445 09月15日(Fri) 22:05 投稿者名:ふにゃこ 5 &3y ♀ 
■ Re: 母乳育児の意味

うぅむ・・貴重なご意見だけに匿名はとても残念!

> いつもお母さんが責められたような気持ちで不安を抱えて育児をする位なら、少し
> ミルクの力を借りてされたらよいのではないかと思います。


一理あるな、と思いつつ、何か腑に落ちない・・と寝付きの悪い下の子を寝かしつけながら1時間考えていましたが、結論としては、ミルクの力を借りてほっとできるのは誰なのか、ということでした。今回の場合、主人公の方は母乳でという希望をされていたわけです(出産前、90%近くの人が完全母乳育児を期待するそうです)。でも、母乳が足りてないんだ、泣かせておくのはかわいそうだ、とプレッシャーを与えているのは実母さんですよね。赤ちゃんに責め立てられているというよりも、実母さんに責められているという感じですか。で、ミルクを使ったとしますと、スプーンやおちょこでちびちびなんていうことにきっと実母さんは納得されないかも知れませんし、哺乳瓶で今まで飲んだことのない量を一気にかーっと飲ませたとすると、完全に満腹になりぐっすり(ぐったり)と眠ってしまうかも知れません。そのとき、ほっとして、それ言わないことじゃない、と満足するのは・・主人公さんでしょうか。主人公さんはもしかしたら、その結果を見て、あぁやっぱり自分の母乳は足りていなかったんだ、今まで1カ月、間違ったことをしてきてしまったんだ、と誤った判断をしたり、不要な罪悪感、自己嫌悪にさいなまれたりしないかな、というのがとても心配です。
ミルクを必要に応じて使うことを否定しませんし、私も一人目の時には誤った知識から結局混合→人工栄養の道をたどりました。そのとき正しい情報があったらな、という思いはありますが、ただ私の場合は自分の判断でミルクに変えていきましたので、自分の勉強不足を反省するよりないのですが、もしも周りからのプレッシャーに負けてミルクにせざるを得なかったのだとしたら、今になっても、~に言われたから、という責任転嫁する部分がきっと残ったのではないかと思うのです。
でかけるときだけミルク、夜中だけミルク、朝だけ母乳、など使い分けをするケースも多いと思いますが、きちんとした情報を得た上で自分なりの選択ができると良いなと思うわけです。恐らくは正しくない思いこみからのプレッシャー(足りていないという外野の声)から解放されるためにミルクを使うのは、あまりにもったいないな・・と^^;

いずれにしても、数日以内に家族水入らずの環境になることになったようですから、一安心ですね^^


No.7443 09月15日(Fri) 21:42 投稿者名:いっぷく 3歳9ヶ月 ♂&妊娠3ヶ月 
■ Re: 母乳育児の意味

皆様がとってもいいアドバイスをされているので今更という感じですが・・・。
私もこのサイトに助けられた一人です。
桶谷式に毎日通いながら2ヶ月、いくら食事に気をつけても休息を取ってもどうしても並々とは母乳が出ませんでした。
つきっきりで診て下さった助産師さんも「あなたの体質ではこれで限界」。
どんなに頑張っても赤ちゃんを丸々と太らせる事の出来ない母もいるのです。
当時は罪悪感を感じながら足したミルクでしたが、今は足してよかったと思っています。
あの時ミルクに手伝ってもらったお陰で泣く息子はすやすや眠り、私もほっと一息、よーしミルクをゼロにするぞ!とまた頑張れたのです。
その後ミルクアレルギーを発症しましたが、家族全員の食事を見直すきっかけをもらったと思っています。

吸わせる努力さえ忘れなければ大丈夫。ご主人のご理解があればもう万全です。
完全母乳だけが母乳育児ではないと思います。
離乳食が始まった7ヶ月で私は憧れの母乳オンリーになり、「4歳の誕生日でぱいちーにバイバイする。赤ちゃんにあげるの」という息子の約束を楽しみに、今も寝る前だけ授乳しています。
「今日もぱいちーおいしかった。ごちそうさま」という笑顔は最高です。
どうぞ奥様もこのサイトにいらして下さい。
素敵な授乳ライフになりますように。


No.7448 09月16日(Sat) 08:54 投稿者名:まな 1y7m&7y ♀ 
■ Re: 母乳育児の意味

こんにちは。
まさにうちの上の子の時の産後とそっくりそのままです。
ただアタシは不勉強で特に母乳に関して知識もなく、今のようにネットもなかったので、実母に言われるがままでした。産んだ産院は結構母乳に力を入れていて授乳の時にはいろいろアドバイスなどもくれててよかったんですが・・・。退院後実家に1ヵ月里帰りした時に夜泣きが酷い事があって、その時にこうちゃんさんの奥様のお母様のように「ミルクあげなさい」攻撃を受けました。かなり実母ともけんか越しになって言い合いましたが、結果自宅に戻った2ヶ月ぐらいからミルクは使わなくていいようになりまして。
里帰り中に桶谷の助産師さんが自宅訪問(この場合実家にですが)してくれて実母にもいろいろ話をしてくれたようです。そのせいか、実母はちょっとは静かになりました(笑)

このあと、3ヶ月ぐらいの頃には果汁を与えろと果物をわんさか買ってきたり(当事は知識もなかったので言われるがままに与えちゃいましたが、ほんとは5ヶ月ぐらいまでは何も与える必要ってないんですよね)もしました。

まぁ実母だって悪気があって言ってるワケでもないんですけどね~。

でもあまりにもしつこいと感じられるようならば少し奥様のご実家と距離を置いてみられるのもアリかなぁって思いますが^^;


No.7466 09月17日(Sun) 23:58 投稿者名:みはりん 
■ Re: 母乳育児の意味

こんにちは。
私も、出産してから最初の2ヶ月間を自分の実家で過ごしましたが、実母から
「私はあんたをミルクで育てたんだ」とさんざん言われ、おっぱいの後にミルクを飲ませていました。
最初は抵抗があったけど、本で「3ヶ月をすぎるくらいからよく出てくる人もいる」と書いてあるのを読み、「居候させてもらってるし、あんまり波風立てないようにして、
そのときを待っていれば良いかな~」と気楽に考えることにしました。
そして2ヶ月の後半に主人に迎えに来てもらい、自分の家に戻ったときから母乳が出るようになりました(笑)。精神的なことも関係あると思います。自分のペースを掴んで、まずは出産の
疲れを取ることを考えてみてはいかがでしょうか?
そういう私も、今だから言えるということですが…。


No.7470 09月19日(Tue) 00:20 投稿者名:ゆづなな もうすぐ2歳と4歳の姉妹 
■ Re: 母乳育児の意味

いつもロムしている者です。
長女の母乳育児につまずいた時、こちらでお世話になりました。
あれからもうすぐ4年になります。
あの時、アドバイスして頂いた方が多くいらっしゃいます。
ありがとうございました。

さて、母乳育児ですが・・・・
私はフルタイムで働いているため、ミルクとの混合でしたが
ほとんど母乳で育てました。
昼間は離れているので、せめて私がそばにいる時だけでも
私にしか出来ないことを子供にしてやりたいと思い
母乳育児を続けました。
今でも、下の子はたまにですが吸い付いてきます。

母乳オンリーでも混合でもミルクオンリーでも
子供への影響もあまりないかもしれない・・・。

というのは
私自身はミルク100%で育ち、6歳離れた妹は母乳100%で育ちました。
なんとも両極端な姉妹ですが、背格好も性格も、アレルギー体質も
すべて似ています(笑)年の離れた双子のよう・・・。
私はミルク100%でしたが親を恨んではいないし、
妹も母乳100%だったからといって、母に感謝感激しているようでもないです・・・(汗)

実母は母乳育児経験者だったので、里帰り中は心強かったです。

母の「大丈夫!母乳は出てる!」という言葉がうれしかったですね。
なにしろ私の長女は昼夜問わず泣く子でしたので・・・。
本当によく泣く子でした・・・。
それこそ抱っこして、歩き回らないと泣き止まなかったです。
でも、赤ちゃんはそれが普通なのだと思います。
赤ちゃんの体重も気にしないでください。
私の場合、本当に母乳育児が起動に乗ったのは6ヶ月位からでした。
最初は悪戦苦闘の母乳育児も、いつかは「いつ乳離れるんだろ?」というくらい
おっぱい好きになりますよ♪
来年の今ごろには「卒乳」の心配が待っていることと思います(笑)

母乳の量ではなく、母親の笑顔が大切かな、と日々思っています。
最初の育児は不安や疑問が付き物と思います。
子供が成長するにつれ、悩みや不安の内容もどんどん変わります。
不安や疑問はどんどん経験者に相談なさることをお勧めします。
一人で悩まないで!

なんだかとりとめもない文章になり申し訳ありません。


No.7482 09月20日(Wed) 13:22 投稿者名:こうちゃん1ヶ月と15日♂ 
■ みなさんありがとうございます。

久々に掲示板を見たら,レスが増えているではありませんか。

今回は名無しの権兵衛で失礼しますさん
babyblues 13.11.9.&2yrs さん
ふにゃこ 5 &3y さん
いっぷく 3歳9ヶ月 & 妊娠3ヶ月さん
まな 1y7m&7y さん
みはりんさん
ゆづなな もうすぐ2歳と4歳の姉妹さん

レスありがとうございます。

結局,この間の休みは台風が接近し,妻の実家周辺は避難勧告まで
発令されていたので,迎えに行く事は出来ませんでした。
今週末に迎えに行きます。

やはり,妻の母はミルクをあげなさい攻撃が収まらず,
寝る前に60cc程度ミルクを飲ませる事にしました。
妻は,自分のおっぱいが出ているのに,ミルクをあげることに違和感を感じています。
ただ,これによって妻とその母との親子関係は,回復傾向に有ります。
妻の精神状態も一時期に比べればよくなって来ました。

みなさん,様々なアドバイスをありがとうございます。
みなさんのアドバイスをじっくり読み返し,自分たちにあった育児を薦めて行きたいと思います。
妻がこちらに戻ってきたら,母乳のみに戻す予定です。
ところで質問があります。
ミルクをあげた日以降,ウンチの回数が減ったそうです。
特に,ここ2日は一度もしていません。
おならもかなり臭くなっているそうです。
ミルクをあげるとウンチの回数が減るのでしょうか?
ミルクは消化が悪いと聞いていましたが,これ程でないのでしょうか。
これまでは,1日に10回くらいウンチをしておりました。

度々の質問ですが,宜しくお願いします。


No.7483 09月20日(Wed) 14:30 投稿者名:なつお 7歳♂ 
■ 別のスレッドを立てた方がよろしいと思います

レスが長くなっていますし別の質問ですので新たに別のスレッドを立てた方がよろしいと思いますがいかがでしょうか?


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る