おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ86目次 > No.8061 離乳食の悩み。

No.8061 離乳食の悩み。

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.8061 10月16日(Mon) 21:52 投稿者名:いおん 10ヶ月 男 
■ 離乳食の悩み。

こんばんは。
離乳食を6ヶ月から始めました。
初めの3ヶ月ほどは手作りで離乳食を作っていました。
でも後期に入る直前から手作りの離乳食を拒否するようになりました。
なので試しにBFの離乳食をあげたらパクパク食べるのでそれ以降BFに頼りっきりになってしまいました…。
まだ2回食ですが結構BFって味が濃いし、お金も掛かるのでやめたいのですが一度BFに慣れてしまった息子はやはり手作りの離乳食はあまり食べてくれません。
あと私自身もBFの手軽さに作るのも面倒になってしまいました。
煮物とかは普段から作りますが、オトナの食べる煮物にはお酒やみりんが入ってしまいますよね?いつ頃から大人と同じ味付けの物を食べさせて良いのでしょうか?オトナと同じ物なら作る手間も省けるので楽で良いかな?なんて思っているんですが・・・さすがにまだ10ヶ月じゃ無理ですかね?
アドバイスオネガイシマス。


No.8062 10月16日(Mon) 22:46 投稿者名:ロコ 4歳♂+1歳1ヵ月♂ 
■ Re: 離乳食の悩み。

こんばんわ。
基本的なところですが、BFを与えているのに、調味料の酒やみりんは気にするのですか?

私は、BFあげるくらいなら、他のものをあげますね。作るのが面倒なら、芋をチンして、それをお湯でとくだけで十分だと思うし、大人のとりわけで十分だと思っています。もちろん、ごはんはいつもやわらかく炊きますので、どうしても固くないと嫌だ!という人には無理かもしれませんが。
それでも、普通の固さのご飯で、これまたレンジでお粥にすることも出来ますよね。
お湯ぶっかけとくだけでも、十分どろどろになるし。
いちいち作ることないと思いますよ。

煮物作るなら、その取り分けでいいと思いますよ。味が濃いものは、お湯で洗ってからあげたらいいんじゃないでしょうか。

まだ10ヵ月なら、別にたくさん食べなくてもいいじゃないですか。味が気に入らなくて食べないなら、それではごちそうさまでした、でいいんじゃないですか。BFでも食べさせないとだめですか?
本末転倒というか、なんというか、、、

どういう煮物を作るのかは分かりませんが、家族の健康のためにも、少し味を薄くするのもいいかもしれませんよ。かぼちゃなんて、ほんの少しの調味料で十分ですよね。

私のおすすめはみそ汁です。
具だくさんみそ汁ですよ。離乳食といったら、具だくさんみそ汁でしょ。
赤ちゃんの分は、汁は上澄みの汁にお湯を足してあげて、ちょっと薄めてあげればいいんです。
大豆にアレルギーがなければ、おすすめです。
うちは、みそ汁で育っていますよ。毎日必ずみそ汁があります。
ご飯とみそ汁、意外とそれだけで今日に至っているかも。

頑張って下さい。


No.8066 10月17日(Tue) 05:41 投稿者名:にゃんこ 5歳♂2歳10ヶ月♂ 
■ Re: 離乳食の悩み。

おはようございま~す(^o^)丿

> まだ2回食ですが結構BFって味が濃いし、お金も掛かるのでやめたいのですが一度BFに慣れてしまった息子はやはり手作りの離乳食はあまり食べてくれません。
> あと私自身もBFの手軽さに作るのも面倒になってしまいました。


まだ、おっぱい中心の生活ですよね?
じゃ、離乳食、そんなに食べなくても大丈夫じゃないでしょうか?
ベビーフード代もバカになりませんから、家計が逼迫するようなら、やめちゃったら??(笑)
子供には、親の味噌汁の中の豆腐を食べさせていればいいんだし!
毎日頑張らなくても良いと思います。
私は親の食卓に一緒に子供を座らせて(抱っこしたり)、その時が子供の離乳食タイム(^o^)丿
長男の離乳食を始めたのが10ヶ月すぎ、本当に食べ始めたのが1歳すぎでしたので、いきなりもう3回食で。。食べない時ももちろん、ありますが、検診では3回食です(^o^)丿って言ってました(笑)
で、親からのとりわけできない時は、おっぱいなら、もうご飯はおかゆじゃなくて普通でも良いって言われいたので、1歳くらいから親と同じ固さだったような。。??
で、のりとかかけて、食べたらラッキー、食べなくても終わり。
こんな調子でやってましたよぉ(^_^;)
体重は軽いけれど、今じゃ、保育園の先生もびっくりするほど、「食べる方」です。。
ちなみに、下の発達遅滞時は離乳食を食べ始めたのは1歳8ヶ月ですが、今じゃあ、上と変わらないくらいに、食べます(^_^;)
あ、下は青野菜は食べないけれど。。ま、時期かな?と思って放ってますが。。

最初に味が濃いものになれてしまうと、もう、薄味には戻れません。。(^_^;)
ただ、薄味に戻れなくても、「濃いだし」の味にはなんとか戻れるかも。

味とか考えずに「グラグラお湯をわかして、そこに昆布とかつおぶし」をパッと入れて、
お湯を止めて放っておいて、ザルなどでこして、出し汁を作って、それを料理に使ったり、
親からのとりわけ分を伸ばすときに使ったり。。
なんとかいけるかも??

後、赤ちゃん用とかいうお菓子は与えると悪影響があると思います。
私、上の子には4歳で保育園に入るまで市販のお菓子食べさせた事ないです(^_^;)
作るのもめんどくさくなった時期は赤ちゃんせんべいのみ。。(ただ、メーカーは厳選!
(笑)美味しくないのが一杯あります~新潟の岩塚製菓のなつかしーい絵の書いたのが
最高(^o^)丿)
それと、ふかしイモや、この時期ならさきちさんお奨めの「干しいも」。
甘いものは一切厳禁にして、おけば、後々お菓子で苦労する事がないですよ!
お友達と一緒でも、「うちはこれだから!」といつも持参していればオッケーです。

後、いおんさんはおじやは好きですか?
私、はおじやとかくたくたうどんが自分が大好きなので、ワリと自分用に作って、子供には薄めて与えていました。。

適当で、いいのよ、離乳食(^o^)丿
大丈夫!親と同じに育ちます!!自分やご主人の食生活が基本になってきますので、そちらに
満足でしたら、適当に、手を抜いてね。
10ヶ月の子供に買ってまで食べさせるのは、もったいないよぉ~!(笑)


No.8067 10月17日(Tue) 07:54 投稿者名:ふにゃこ 5y♀3y♀ 
■ Re: 離乳食の悩み。

> まだ2回食ですが結構BFって味が濃いし、お金も掛かるのでやめたいのですが一度BFに慣れてしまった息子はやはり手作りの離乳食はあまり食べてくれません。

小食で心配なほどの子がどーーーしてもBFしか食べない、なんていう場合には仕方ないというのもあるのかなぁとは思いますが、まぁまだ10カ月なんだし、何も「お気に召してる」からそればかり与えなくても構わないのではないでしょうか^^;
あと、BFの味が濃いと心配されていますし、みなさんも薄味にこだわっていらっしゃいますが、ここで問題提起。なぜ乳児には薄味、と一般に言われるのかご存知ですか?これはあえて宿題にしておきましょう^^; 慣例って根拠とは別に一人歩きしてしまうことがありますよね・・。

> あと私自身もBFの手軽さに作るのも面倒になってしまいました。

私は上の子が、今から考えればただ時期が来ていなかっただけでしたが、とにかくあまり食べなかったので、離乳食ではそれはそれは勝手に苦労し、その体験から下の子はほぼ完全とりわけ食でやりました~。どちらの子も、それぞれの好き嫌いを時に発揮しながらも、今では同じように食べています。

> 煮物とかは普段から作りますが、オトナの食べる煮物にはお酒やみりんが入ってしまいますよね?

お酒とかみりんていけませんか?アルコールが飛んでいれば何ら問題ないと思うんですけど^^;アルコールの飛んだお酒なんてただのアミノ酸調味料ですよ。それでもなおかつご心配なら、煮きり酒にして使うとか・・。

>いつ頃から大人と同じ味付けの物を食べさせて良いのでしょうか?

下の子には7カ月から固形食を取り分けで始めましたが、最初から私の皿からほぼそのまま取って与えていましたよ^^ お湯で煮直すだとか、薄めるだとか、ほとんどしませんでしたね。じゃがいもとか大根の煮物、みそ汁、ごはん(おかゆは作りませんでした)、豆腐、納豆、トマトなどが当時の下の子の食事のほとんどでしたね^^; ちょっと大きなものでも、わざわざミキサーだの包丁でたたくなんていうのも面倒なので、皿の中でキッチンバサミです。麺類も短く切ってからゆでると、拾い上げるのが大変なので、大人の分を一緒にゆでてからはさみ、が一番です。
まぁ味付けについてですが、大食漢の子で量を食べるのならば、薄い味にした方が無難でしょう。それはそうですよね、倍食べる子は、塩分だって倍摂りますから。小食ならばそれほど気にしなくても大丈夫だと思います。

固形食、あえて特別食を作らないでやっていると、残しても困らないし、食べる量が日によって変わっても対応が簡単だし、経済的でもあります。いずれいおんさんたちが召し上がっているものをそのまま食べるようになるわけだし、固形食ってそのための練習食でしょう^^ 10カ月ならBF卒業しちゃっても大丈夫だと思いますよ^^


No.8068 10月17日(Tue) 09:31 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 
■ Re: 離乳食の悩み。

私は、お子さんがBFを好む理由があるのではないかという気がしました。
味というよりも食べやすさの問題かもしれないと・・・。かんだり、飲み込んだりするのが苦手な子だと、あまりかまずに飲み込める種類のBFを好む子もいます。
今与えているBFってどのようなものなのでしょうか?

私も子ども3人いる関係上、ほとんどとりわけでした。でも、飲み込むのが下手な子はとりわけが難しい事もあります。しかし、1歳過ぎれば、うどんでも煮物でも大人のおかずを刺激物無しの少し薄味にしておけば取り分け可能です。その家庭の味が濃いほうなら意識して薄味にする必要はありですが。キッチンばさみや小さな乳鉢の様な物やその場でつぶせる離乳食用マッシーのようなものがあればたいていのものは取り分けられます。

ご飯もわざわざおかゆにしなくても、柔らか目のご飯を炊けばよいのです。
味噌汁は上澄みにしたり、お湯をたしたりすれば良いし。
煮物はよく煮えてさえいれば味が薄めのときに取り出して、親の分だけ少し味を付け足したりすればよいのです。

いちいち作らなくても、そういう面で工夫してみてはどうかと思いました。


No.8081 10月17日(Tue) 19:02 投稿者名:いおん 10ヶ月 男 
■ まとめてすみません。

どうしても育児雑誌を中心に物事を考えすぎちゃって…育児雑誌の大人からの取り分けって材料の取り分けを多く記事にしていますよね。なので面倒だな?って思ってしまってました。
でもみなさんのアドバスをみてオトナの煮物が煮え着る前に取り出したりして分ければ良いってコトがわかりました。
イママデは離乳食は離乳食で大人と別個に作っていたので時間も結構費やして知らない間に離乳食=面倒に変わっていました。
お酒やみりんも平気なんですね・・・
離乳食レシピとかってダシと少量の醤油のみの味付けで煮るとか書いてあったの酒は駄目なのかなって思っていました。
なーんか胸の使えが取れた感じです。
まぁ手作り離乳食をこんどは本当のオトナの取り分けで作りたいと思います。
みなさんありがとうございました


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る