おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ88目次 > No.9122 義理母との付き合い方について

No.9122 義理母との付き合い方について

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.9122 02月24日(Sat) 12:32 投稿者名:りか♂四ヶ月 
■ 義理母との付き合い方について

みなさん、はじめまして、こんにちは。よく、このページに遊びに来て、参考にさせてもらっているのですが、ここに投稿するのは、はじめてです。
皆さんにお聞きしたいのですが、私は少々、義理母が苦手です。
私は、私なりに一生懸命にやっているのですが、片付けも下手、料理もぐずぐず・・・。家事全般が嫌いではありませんが、要領よくありません。
別に主人に何か言われるということはないのですが・・・。
義理母は、片付け得意、料理は調理師、栄養士の免許を持っているということもあって得意。そのほか、60歳すぎていますが、バンバンメールを書いてきます。
私は、そんな義理母のこと、すごいなぁ・・・。と思いつつも、なんとなく、苦手です。なので、息子も初孫に当たるので、家も近いし遊びにいかないと・・・と思いつつも、なんだかんだ理由をつけてしまって、数えるくらいしか遊びにいっていません。
皆さんは、義理母とはどんな感じですか?よかったら、聞かせてください。


No.9126 02月24日(Sat) 17:52 投稿者名:かのん3歳4月♂9ヶ月♂ 
■ Re: 義理母との付き合い方について

お私は、主人の両親と同居です。でも、同じ敷地に家が2件ある感じです。食事も別ですが、お風呂だけは、主人の協力が望めないので、おじゃまして入らせてもらっています。
私は、家事は嫌いではないですが、子供が小さいこともあり、うまくいかないことが多いです。
夕方になると、やることが溜まってしまって、パニックになります。ここで相談してから、手抜きを心がけています。

姑は、りかさんのところと同じで、テキパキしていて手まめです。
部屋はキチンとしているし、何品も食卓に並ぶし、保存食も良く作ります。仕事で朝がとても早い舅に、お弁当を作って送り出しています。

同居と言っても、棟や食事が別なので、遊びに行った子供を迎えに行く時と、子供とお風呂に入りに行く時だけ、顔を会わせる感じです。
がんばっても風呂の時間が遅くなってしまうので、手際が悪く思われている気がすることがあります。
たまに、作ったおかずを差し入れてくれることがあるので、1階はなるべくきちんとしておかなくちゃと思います。

子供を連れて出かけられない時はお願いするし、よく上の子の面倒をみてくれるので、とても助かりますが、やはり気を使いますね。
私は、結婚した当時から同居だったけど、同じ屋根の下じゃないから、悪いところが見えすぎなくていいのかもしれません。

りかさん、お子さんが4ヶ月では、お子さんの世話に追われて、家事がはかどらないのも当たり前ですよ。
一生懸命やっているのだし、旦那さんがなにも言わなければ、気にしなくてもいいのでは。
経験をつめば、どうにかこなせるようになりますよ。


No.9186 03月05日(Mon) 10:44 投稿者名:りか♂四ヶ月 
■ Re: 義理母との付き合い方について

かのんさん、ありがとうございます。私自身が体調崩してしまって、ずっと開けずじまいでした。かのんさんの所は、同居なのですね。かのんさんの所に比べたら、私なんて、顔合わせることが少ないのに・・・。かのんさんの、経験をつめば、どうにかこなせますよ!という暖かい言葉、うれしかったです。やっぱり、嫌いだ、嫌いだと思ってしまうと、相手にも気持ちって伝わってしまうものだと思うので、感謝の気持ちを忘れないようにして、頑張り過ぎないようにお付き合いしようと思います。


No.9131 02月24日(Sat) 21:41 投稿者名:にゃんこ5歳♂ 3歳♂ 
■ Re: 義理母との付き合い方について

こんばんは~!
うちは、敷地内別居です。
旦那の実家とは畑を挟んで斜め向かいに住んでいます。
なので、だいたい毎日顔を合わせます。
りかさん所の義母さんは、りかさんにとって良い義母さんですか?
うちの義母は、まぁまぁといった感じです。今日は機嫌がよく、優しかったですが、たまに、声をかけても無視されたりします(^_^;)
うちも、かのんさんと同じで、差し入れもしょっちゅうです。
ただ、かのんさんと違うのは、私はぐーたらなので、部屋が汚く、義母もあきれていると思います。
我が家の義母も、皆さんと一緒で、まめで何でもできます。
資格こそないですけれど、料理はバツグンに上手で、大好きなようです。
今日も、朝7時すぎにピンポーンとシフォンケーキ2種(ココアとレモン)、お煮しめが大皿一枚届きました~。
私も、最初は苦手意識ありましたよ。それは、義母も同じだと思います。
特に、3年前から敷地内に引越ししてからは(それまでは、5分くらい離れたアパートでした)
お互いにギクシャクすることがたびたびあります。
でも、それって普通じゃないかな?と思っています。
お互い様で、お互い大人ですし、義母の方が昔の人なのに、百歩も千歩も譲ってくれてるんだと考えるようにしています。
ただ、アパート時代から数えても、何度も不眠の時期があるほど、イヤになる事はあるし、ついうちの次男は発達遅滞で通院中なのですが、先日も次男の成長の遅さについて「私の娘のように、赤ちゃん体操をしなかったからじゃないの?」と心ない言葉を浴びせ掛けられたばかり(>_<)
義母は次男を発達遅滞と認めておらず、私の育て方が悪いという認識です。
でも、ね、義母の気持ちもわかるし、ここは事を荒立ててもしょうがないかな?と思っています。
つかず離れず、と考えて、子供達にとっては大切なおばあちゃん、旦那にとっては大切なお母さんなので、私も大切にしていかなくちゃな、と思うようにしています。
(思えないときも、もちろん、ありますよ!!(笑))
子供達にとっておばあちゃんって、大切な存在だと思っているので、アパート時代から毎日のように通って、可愛がってもらっています。
上の子も、下の子も、おばあちゃんの事はとても大好きです。
ただ、一時期、下の子を妊娠中、引越し後は、ギクシャクして、私も精神的に不安定だったので、上の子がおばあちゃんと遊びたいと言っても、家から出さなかったり、おばあちゃんチに行きたいといっても連れて行かなかったりしました。
今でも、私の機嫌の悪い時は、おばあちゃんチにあがらせません。。
このくらいしないと、モヤモヤが晴れないんだもーん(^_^;)

余り堅苦しく考えず、やりたいようにやるのが一番ですよ!
つかず離れず、お互い様と思い合えるような関係になれると良いのではないでしょうか?


No.9189 03月05日(Mon) 13:31 投稿者名:りか♂四ヶ月 
■ Re: 義理母との付き合い方について

こんにちは、はじめまして、にゃんこさん。
遅くなりましたが、アドバイスいろいろとありがとうございました。

にゃんこさんのところは、敷地内別居なんですね。
毎日、顔を合わせるとのことで、私は・・・ちょっとと思ってしまいそうになりますが、そのほうが、いいのかななんて、思ってしまいました。

> りかさん所の義母さんは、りかさんにとって良い義母さんですか?

そうですね。良い義理母というか、感謝しなくてはいけないとは思うのですが・・・。
私にとっても、にゃんこさんと同じになってしまうかもしれませんが、まぁまぁと
いったところでしょうか?
出産後には、毎日ご飯を作って届けてくれましたし。色々な面でアドバイスをくれることもあります。差し入れしてくれることも多いです。
それに、物を大事にする人なので、(私はホントいけないと思っていますが、ほしいものがあれば安ければ買ってしまうし、いらなければ捨ててしまったりするという、そんな性格です。)使ったものをよくくれます。
とてもきれい好きな人なので、ほとんどの物が新品同様だったりします。
本当に、ありがたいと思わなくてはいけないと思うのですが・・・。
私にとっては、ちょっぴり、そのことも嫌気が差すこともあります。

たとえば、リビングのセットなんですが、義理母は新しいのがほしくて、捨てると粗大ごみのお金がかかりますよね。
なので、こちらに運んできました。実は、結婚した当初にも主人が住んでいたアパートに私が同居した感じたったので、その家の中のものすべてが、義理母からの物で・・・。リビングセットも子供が生まれ引越ししたので、ずいぶん古くてボロボロだったから捨てたんですけれど。また、やってきた!って感じです。
もちろん、子供が生まれてお金もかかりますし・・・。ありがたいと思わなくてはいけないんですけれど・・・。義理母は新しいお気に入りのリビングセットを購入して大喜びしてました。
それに、洋服なんかも・・・。主人に妹がいるのですが。ブランド物が好きだから、着ないのよ・・・といって、私に持ってきます。
最近は、まだ早いけれど・・・といって、離乳食に使ってと、主人が赤ちゃんのときに
使ったスープ皿や茶碗などいろいろもって来ました。

大事に?使っていたようで、皆、きれいなんですけれど。
にゃんこさんもわかってくれますよね?
やっぱり、自分のお気に入りのものもほしいですよね。
でも、義理母からいただいたものを捨てるわけにもいかず・・・という感じです。

なので、最初の頃は、ありがとうございますって、いつもいっていたんですけれど。
いつしか、言わなくなってしまったかしら・・・。

ついでに、不思議なんですけれど・・・。
生まれた息子のために、ベビー服やら買ってくれたりもしたんですけれど。
これは、私によこさないんです。
あくまで、義母のところにいったときのお着替え用らしくて。
かわってませんかね ???
> 私も、最初は苦手意識ありましたよ。それは、義母も同じだと思います。
> 特に、3年前から敷地内に引越ししてからは(それまでは、5分くらい離れたアパートでした)
> お互いにギクシャクすることがたびたびあります。
> でも、それって普通じゃないかな?と思っています。
> お互い様で、お互い大人ですし、義母の方が昔の人なのに、百歩も千歩も譲ってくれてるんだと考えるようにしています。


にゃんこさん、大人ですね。息子さんの発育のことで、心無い言葉をかけられても、
ちゃんとした考えができて、関心してしまいます。
私には、まだできそうもないけれど・・・。

でも、にゃんこさんの、義母の気持ちもなるほどなと思いました。考え方で、どうにでもなるものなのかもしれません。
どうしても好きになれないことも(上に書いたことなど)ありますが・・・。
私もそう思えるように・・・なりたいです。

また、いろいろご相談に乗ってくださいね。ありがとうございました!!


No.9192 03月05日(Mon) 13:55 投稿者名:エドガー 13歳♂11歳♂7歳♀ 
■ Re: 義理母との付き合い方について

うちにも義母から送られた物が一時期ありましたね・・・
嫌で嫌で溜まりませんでした。だって、勝手に送られてくるのですから。
うちは遠方なのでどんどん捨ててました。なので参考にならないかもしれませんが、要らないものを勝手に送りつけられるのにありがたいと思う必要はないと思います。
最初は夫もお礼を言えといっていましたが、私は夫にありがた迷惑だといい続けました。何度も「必要かどうか聞いてから送るように。」と言ってもらいました。
最初の頃はここのうちは何でも物がなくなると言っていた義母も最近は送ってこないですね。原因は送る物がなくなったから。

嫌だと思うけど一応御礼を形だけ言って、最後に「今度からはいるかどうか聞いてください。」これを自分でも言い続けるしか無かったですね。

後はですね、子どもをだしにして子どもが傷着けたからといっては捨て、友人が欲しいといったからといっては捨て、すぐに自分の気に入った物を買いました。


No.9194 03月05日(Mon) 14:39 投稿者名:にゃんこ5歳♂ 3歳♂ 
■ おすそ分けという名の廃棄処分(>_<)

こんにちは~!

> 出産後には、毎日ご飯を作って届けてくれましたし。色々な面でアドバイスをくれることもあります。差し入れしてくれることも多いです。

微妙ですよね~っ!
私も、次男の産後は敷地内だった事もあり、2ヶ月間ご飯が届いてました!
おいしいし、ありがたいんだけど、外食や店屋物の方がどれだけ気が楽だったことか!
ばちあたりですが、ついつい、そんな考えも頭をよぎりました。
なのでね、外では、ありがたいんですぅ~!ってそれこそ、顔合わせる人全員に言って、自分をごまかしたり、してましたよ~(^_^;)

> なので、こちらに運んできました。実は、結婚した当初にも主人が住んでいたアパートに私が同居した感じたったので、その家の中のものすべてが、義理母からの物で・・・。リビングセットも子供が生まれ引越ししたので、ずいぶん古くてボロボロだったから捨てたんですけれど。また、やってきた!って感じです。

それって、最悪ですよね?
家具は欲しいと言う人以外にあげてはいけない物のひとつですよぉー!
しかも、自分が新品買うための廃棄処分だってことは誰だってわかりますよねぇ!!
私、お古、おすそ分けは、まぁ平気ですが、家具は自分の好きなものを置きたいです。
ご主人は何もおっしゃらないんですか?
うちの旦那は、家具はお下がりは嫌いなので、たぶん、激怒すると思います(笑)
私も、アパートから新居への引越しで新婚で買った食器棚処分しました。
3年しか使わなかったけれど、新居にはシステムキッチンの食器棚があったので、不要になったのでした。。
ちょっともったいないけれど、家具は、どうしようもないですよね??
あげるわけにもいかなし!!

> それに、洋服なんかも・・・。主人に妹がいるのですが。ブランド物が好きだから、着ないのよ・・・といって、私に持ってきます。

(爆)
それは、言葉は悪いけれど、ゴミ箱かわりにされてませんか?
私も、お古をよく友達にあげますが、物をみてもらって、欲しいとなったらあげるけれど、好みもあるし。。新品なのかな?お古だったら、最悪ですね(^_^;)

> 最近は、まだ早いけれど・・・といって、離乳食に使ってと、主人が赤ちゃんのときに
> 使ったスープ皿や茶碗などいろいろもって来ました。


あー、これも、痛いですね~っ!
私も、長男、次男と使った離乳食の食器がありますが、昨年義姉が出産したのですが、お古じゃねぇ?と思って、いるかどうかの聞く事もしてません。。(^_^;)
ご主人のものなんて、もう、20年も前のでしょう??
困った義母さんですね。
これは、手ごわい相手でしたね。。

> でも、義理母からいただいたものを捨てるわけにもいかず・・・という感じです。

普段使いじゃない所に、しまっちゃいましょう!
後、義母さんの前でしか使わないとか、ね?

> 生まれた息子のために、ベビー服やら買ってくれたりもしたんですけれど。
> これは、私によこさないんです。
> あくまで、義母のところにいったときのお着替え用らしくて。
> かわってませんかね ???


かなり、珍種ですね?
ご自分のこだわりのある方なんでしょうね!

> にゃんこさん、大人ですね。息子さんの発育のことで、心無い言葉をかけられても、

いやいや、できないから、何度も不眠になったり、子供を義母宅に入れなかったり、してます。
なので念仏のように、いい方へいい方へと考えるようにしてる、という事なのです。
それに、私は、育児方法でぶつかって私のやり方を通させてもらっているので、決していい嫁でなく、わがまま嫁をさせてもらうってますから!
なので、親戚らの集まりではすごいですよぉ!
「今のお母さんはダメだダメだ!」ってすごいダメだしされてます(^_^;)
今のおかあさんって、誰?ってカンジ。。
義母のいい付けを守ってマックも食べさせてないし、できるだけ手作りを心がけているけれど、そういう事を誉めてもらった事はありません。。
それはして当たり前で、自分のいい付けをまもらない事をあれこれ、ダメ出し。。
まぁったく、ねぇ??
でも、姑ってそんなもんなんだろーなーと思うわけです。
友達に愚痴ったり、ここで語ったりね!
りかさんのお姑さんは、ちょっと対応にひとひねりしないとダメっぽいので、ご主人をうまく誘導できるといいですね。
また、色々たまったら、またお話して発散してください!


No.9228 03月08日(Thu) 16:15 投稿者名:りか♂四ヶ月 
■ Re: おすそ分けという名の廃棄処分(>_<)

こんにちは、にゃんこさん。
あれから、主人の祖母(義母の母)が亡くなって、ばたばたして開いてませんでした。
ちょっと、戻ってしまいますが、ごめんなさい。

にゃんこさんのところは、産後、2カ月間もご飯届いたんですか!!
私も、にゃんこさんと同じ・・・。ことしていたかな。
でも・・・。
本当に、ありがたいとおもわなくちゃいけないんですけれど。
毎日、毎日、こちらの都合には合わせてくれず、自分の都合に合わせてやってくるし。
かわいいのはわかるんですけれどね。やってきては、孫が寝ているところをじーっと見続けているわけで・・・。帰らないし。
おっぱいあげるときも、目の前でどうぞやって。という感じだったし、眠りたいときに眠れないし・・・。
きたついでに、今まで話せなかったことだけど・・・といって。
さんざん、思っていたことを話して帰っていきました。そのときに、結婚相手は自分が決めたかったのに、自分で決めるから口出ししないでというんだもの!!ともいっていて・・・。こんなときにまで、そんなこと言うのかよ!って思ってしまいました。
産後、何が一番大変だったかといったら、赤ちゃんの世話などではなくて、義母がやってくることだったかな・・・。精神的にどれほど疲れてしまったか・・・。

ご飯も、最初こそ、手の込んだものだったんですけれど、何日かして。しゃけを焼いたのと、ブロッコリーをゆでたの、それに白いご飯がお重いっぱいに詰まっているのをみたとき。
なんだか、孫みたさにここまでしなくても・・・と思ってしまった私は、できていない人間ですよね。
でも、ありがたかったけれど、そこまでされると・・・。

でも、にゃんこさん。私の場合は、そんなこともあって、マタニティブルーだったんですかね・・・。日ごろは、心の中で思っていても、この人は仕方ない人だなと思ったりもして、許せていたことが、許せなくなってしまって。
主人にとっては、大事なお母さんですし、義母のこと、絶対悪くいったらいけないとは
思ったんですけれど・・・。もう、我慢しきれなくなって、泣いて泣いて訴えてしまったこともありました。
誰でも、家族のこと悪く言われたらいい気がしませんよね。だから、いったらいけないと思っていたんですけれど・・・。
でも、やっぱり、ときどき義母からくるメールの言葉が原因だったりして、主人と喧嘩してしまいます。

先にも書きましたが、先日、祖母がなくなり葬儀がありました。
もちろん、息子を連れて行こうとしたのですが、主人宛に義母からメールがきて、葬儀に水疱瘡の子供が参列するから念のためこないほうがいい。といわれたので、参列しなかったのです。
そして、葬儀後、義母からメールがきて、ぜひ、葬儀に参加してほしかったけれど、もし、水疱瘡が移ってしまったら、何を言われるかわからないしね・・・なので、出席してもらわなかった訳です。と書いてありました。

私としては、何を言われるかわからないしね・・・。という言葉が引っかかってしまって、カチン!!!ときてしまったのですが。
書き方にもよりますよね???そう思いません???

私は、時々来る、義母のメールに困惑もしています。
メールって、相手の言葉のとりようによって、悪くもよくもなる場合があると思うので、つくづく、そういう言葉遣いも注意しなくてはと思ってはいるのですが・・・。

義母に、息子を見てもらおうとお願いしたときにも、あまり気持ちのいい返事ではなかったんで、迷惑なのかなと思って、後で、その日は結構ですと断ったんです。
そしたら、役に立たない私でごめんね。とか。

あと、実家の母が、病気で入院していたんですが、手術することになって、話したら、
それは大変ねというのではなく、すかさず、ニコニコしながら、あら、いつでも
あかちゃん、預かるわよ!!!と。

私、考えすぎかしら!
どうしても、あら!孫を預かるチャンス!としか受け取ることができずにいて、
そうされると、ものすごく、嫌気が差して、誰が預けるものか!となってしまったりもします。
なんだかね・・・。

> 私、お古、おすそ分けは、まぁ平気ですが、家具は自分の好きなものを置きたいです。
> ご主人は何もおっしゃらないんですか?

にゃんこさんも、そうですよね!!家具は自分の好きなものおきたいですよね。
このことに関して、うちの主人はどっちつかずです。
ただ、どちらかというと、お義理母さんに育てられているわけなので、物は大切に使おうと思っているタイプですね。それに、いわれたら、あまり言い返せないみたいです。
だから、余計喧嘩になったりして。(苦笑)

そうそう、すんごい、ずれちゃいますが。
他にも。義母、すんごいですよ。
婚約したときの話になりますが、うちの従兄弟は知らない間に結婚して、子供が生まれててって・・・だから、結婚式はしませんって感じだったんですよ。しましたけれどね。
ちなみに、婚約指輪、主人が買うとも買わぬともいっていないときに・・・。
私がお父さんからもらった、きれいな石の指輪があるから、これサイズ直して使いなさいって。
このときにも、喧嘩したような・・・しないような・・・。

もともと、宝石はあまり興味はありませんけれど。

お義母さんにきいてみたかったですね。
もし、自分の娘さんが同じ立場だったとしたら、何もいわないのかなって・・・。

ホント、私たちは些細なことで、喧嘩しているかもしれませんね。喧嘩といっても、そのときにババッといいたいこといってしまっても、もう数分おきにはお互い、いつもどおりに戻りますけれどね。

でも、ホント、家具にしても何にしても、私にしたみても、ほしい!という人にあげるのはいいけれど・・・。相手のことを考えずに、きっと喜んでもらえると思って、あげるのはねぇ・・・。いい迷惑です。

離乳食の食器の話・・・。
主人が使ったの・・・たぶん、三十年前のものになります。
ちなみに、これを置いていったときの義母さんのいった言葉が良くて(笑)

うちには、あと一組これと同じものがあるの、だから大切に使ってって。
ニコニコして話されていました。

あと、一組あるというのは、これは、たぶん、主人の妹が使ったものですよね・・・。

まぁ、物を大切にする気持ちは見習わなくっちゃ!とやはり、思うのですが・・・。

私、今まで、何度か流産して、今回も流産気味でやっと、頑張って生まれてきてくれた
子なんですね。
だから、生まれてくるの楽しみにしてて・・・。
やっぱり、買うたのしみもほしいわけですよね・・・。
>
> いやいや、できないから、何度も不眠になったり、子供を義母宅に入れなかったり、してます。
> なので念仏のように、いい方へいい方へと考えるようにしてる、という事なのです。


そうですよね。なかなかできないことのほうが多いような気もしてしまいます。
でも、少しでも、私もいいほうへいいほうへと考えるようにしていますよ。
まだ、にゃんこさんのようにはいかないけれど。
喧嘩(口論)が、いつか、なくなればいいかなって。(笑)
それに、私は、育児方法でぶつかって私のやり方を通させてもらっているので、決していい嫁でなく、わがまま嫁をさせてもらうってますから!

そうですか。
でも、私も育児方法ではぶつかりそうだな・・・。
私は、産婦人科でおしゃぶりをもらったこともあって、早くから、寝るときにだけ
あげてしまっていたんですが、それを見た義母は、こんなの、みっともないからしないで!って、とりあげてました。
前にも書きましたけれど、私が早くにおしゃぶりあげたのは、実家の母のお見舞いに行くのに、電車に何時間も乗らなくてはいけないので、泣きぐずられたとき、止めるためのものということもあったんですが・・・。
今も、そういうときしか、使っていません。でもね・・・。
> なので、親戚らの集まりではすごいですよぉ!
> 「今のお母さんはダメだダメだ!」ってすごいダメだしされてます(^_^;)
> 今のおかあさんって、誰?ってカンジ。。
> 義母のいい付けを守ってマックも食べさせてないし、できるだけ手作りを心がけているけれど、そういう事を誉めてもらった事はありません。。
> それはして当たり前で、自分のいい付けをまもらない事をあれこれ、ダメ出し。。
> まぁったく、ねぇ??


そうなんですよね。
それに、いつも、昔は、昔はって、はじまるの。

思えば、紙おむつをお祝いでもらったので、使うつもりだと話したときも。
私には、布オムツを縫う、喜びもない!といわれました。
布オムツ。今、使うとしたらベビーネンネかな・・・。と思ったりもしていたんですけれど。産後、引っ越す予定もあったし、やっぱり、紙おむつにしようと思ってました。昔みたく、使い古した着物とかで作ったオムツ使っている人なんていませんよねぇ。
ベビーネンネなら、わかるけれど。

でも、ここでも気をつかって。
私、やっぱり、布オムツでやってみたいんで、お義理母さん、教えてください!
なんて、お願いしたこともありました。
そしたら、まかせておいて!とはりきっていたのに、結局、布オムツを作ることもなく、用意されていたのは、パンパース箱ごと。
ちなみに、お祝いで新生児用のオムツもらっていたので、サイズ合わなくなって。
なんで、こういうことは、聞いてくれないのかなって。

> でも、姑ってそんなもんなんだろーなーと思うわけです。
> 友達に愚痴ったり、ここで語ったりね!


そうですね。私も、ときどき、ここで語らせてもらいますね。
なんか、とりとめのない文章になりましたが、少し語らせていただいて、すっきりしました。

> りかさんのお姑さんは、ちょっと対応にひとひねりしないとダメっぽいので、ご主人をうまく誘導できるといいですね

そうですね。主人も・・・。ですが、せっかく、縁があって一緒になったのだから、
喧嘩しないで、仲良くしないと!ですね。
また!!
よろしくお願いしますね。


No.9233 03月08日(Thu) 22:12 投稿者名:にゃんこ5歳♂ 3歳♂ 
■ Re: おすそ分けという名の廃棄処分(>_<)

こんばんは~!

> あれから、主人の祖母(義母の母)が亡くなって、ばたばたして開いてませんでした。

わぁ!大変でしたね。産後4ヶ月頃って(とはいえ、産後1年くらいは大変)、一番辛い時期でしょう?
私は、産後落ち着くまで7、8ヶ月くらいかかったかなぁ。。長男が昼間は泣いて寝ない子だったんで、ずーっと抱っこで、大変で、毎日長男と一緒に泣いてましたよ~(^_^;)
特に、3、4ヶ月くらいのたそがれ泣き?がひどくて(>_<)
義母に相談すると、「うちの子達は、いい子だったから」と言われて。。
まるで、私の子を「悪い子!」って言いたいの??ってムッとしました。。6歳になった今でも、実は、根に持っています(爆)

> にゃんこさんのところは、産後、2カ月間もご飯届いたんですか!!

すごいでしょ??
しかも、毎日、色々とメニューも工夫があり、とってもおいしいの!
ちょっとした産科病院の食事くらいのすばらしさだったと思います。
しかも、私ってすごいバチあたりだったんで(笑)、最初は長男と旦那と私で食べていたのが、長男の事がすごくうざったくなってしまって、一人のんびり食べたいと我侭言ったんです!!
で、希望通り、一人でのーんびり、贅沢な晩御飯を食べてましたぁ(^o^)丿

> 毎日、毎日、こちらの都合には合わせてくれず、自分の都合に合わせてやってくるし。

うちは、旦那か、義妹が届けてくれていました。敷地内で、歩いて1分もかかりませんが、姑も舅も、呼ばないと来てくれないってカンジでしたよぉ!
長男が初孫だったんですが、長男の時は5分くらい離れたアパートで、その時も呼ばないと遠慮してこない人達でしたねぇ。。
そうそう、実はご飯を作っていたのは義妹だったんです!
たぶん、義母と二人で作ってくれていたとは思いますが。。メインは妹だったんじゃないかな?
義妹、すごいんですよ。当時、23歳くらいだったんですけれど、まき寿司をちゃちゃっと巻いてました。。普通の料理は、パッとできるカンジ。。ま、姑にはかなわないですけどね。
朝7時にピンポーンと、シフォンケーキ2種類と煮物が届きますから。。
姑は今59歳かな?ちょっとぽちゃりですが、美人だし、それこそ、姑にできないって文字はないってカンジ。。あ、控えめっていうのは苦手かもね!(笑)

> おっぱいあげるときも、目の前でどうぞやって。という感じだったし、眠りたいときに眠れないし・・・。

私は、実家で居間で平気でおっぱいあげてたら、皆がギョッとして、別の部屋に通されて(爆)
なんだか、私って礼儀?マナーを知らない子みた~い!!(>_<)

> さんざん、思っていたことを話して帰っていきました。そのときに、結婚相手は自分が決めたかったのに、自分で決めるから口出ししないでというんだもの!!ともいっていて・・・。こんなときにまで、そんなこと言うのかよ!って思ってしまいました。

こ、これは!すごいですね~。。ダメ出し中の一番のダメだし?
私は最初に、「私でいいんですか?」って聞いたんですね。その時に、義母が「何言ってるの!大丈夫よ、仲良くやりましょう!」って言ってくれて。。涙が出るほどありがたかったんですね。ところが、やはり、産後ですね~。育児方針でくい違いが出てきて。。
お食い初めの時には義母に「お母さん(私ね)が良く頑張って、こんなに成長できて!!お疲れ様でした!」って家族一同の前で言ってくれて。。晴れがましい、恥ずかしい、でも、本当に嬉しい言葉でした。その後、5ヶ月くらいから、でしょうかねぇ??
離乳食を始めるあたりから、そのちょっと前、桶谷のマッサージに通うようになってから、食い違いが始まって。。。
> ご飯も、最初こそ、手の込んだものだったんですけれど、何日かして。しゃけを焼いたのと、ブロッコリーをゆでたの、それに白いご飯がお重いっぱいに詰まっているのをみたとき。

こ、これは!!
逆に、すごい~(^_^;)
うちは、朝と晩の配給だったんですが、二ヶ月きっちりと、おかず3種類~4種類とおつゆ、ご飯でした。。
昼は特別作る必要ないくらい、朝の分が余ってましたっけ。。
うーん。私は、本当に文句言ったら、死刑ですね~っ(冷汗)

> でも、にゃんこさん。私の場合は、そんなこともあって、マタニティブルーだったんですかね・・・。

っていうか、しゃけとブロッコリーって。。ご主人でもできますよねぇ??
でもって、それをありがたがらなきゃいけないっていうのは、ちょっと。。(^_^;)
いらない家具を貰って喜べっていうのと同じですから~。。。。

> 主人にとっては、大事なお母さんですし、義母のこと、絶対悪くいったらいけないとは
> 思ったんですけれど・・・。もう、我慢しきれなくなって、泣いて泣いて訴えてしまったこともありました。


でも、ご主人に言わないと、自分が崩壊しちゃったら、元も子もないですから~!
私は旦那に文句言ったりしましたよ、やっぱり、我慢できずに。。
最初の不眠の時には(12月だったんで、4ヶ月~5ヶ月でした)、旦那も真剣に受け止めてくれて、仕事をやめて(うちは専業農家で、皆で一緒に仕事してます)、引越しして。。。なーんて考えたみたい。。
うちも、波はありますが、産後の大変さがなくなってからは、不眠もなくなり。。
でも、義母との確執は、次男がご飯を食べるようになった去年の8月くらいまでありましたね~。。
妊娠中もホルモンのせいか、色々とイライラしますよね?
それもあったり、長男の育児方法のぶつかりがそりゃあ、すごかったんですよ。。。
ここは一歩も引くまいと思ったんですね。他のことはいい。ダメ嫁だろうが、ダメハハだろうが、それは流せるけれど、長男に勝手におやつを食べさせたりとか、するのはどうしても許せなくて、もめました~(旦那に言ってもらってましたけれど。。もちろん、私の意見というのはバレてますし~!(^_^;))

> 私としては、何を言われるかわからないしね・・・。という言葉が引っかかってしまって、カチン!!!ときてしまったのですが。
> 書き方にもよりますよね???そう思いません???


本当にね~!もし、水疱瘡になったら赤ん坊が可愛そうだから、って言えば済むものを。。だから、相手の方も予め知らせてくれてたんじゃないんでしょうかねぇ??

> 義母に、息子を見てもらおうとお願いしたときにも、あまり気持ちのいい返事ではなかったんで、迷惑なのかなと思って、後で、その日は結構ですと断ったんです。

私は、1歳8ヶ月くらいだったかな?初めて3時間見てて欲しいってお願いしたら(主人が)、イヤ!!って断わられました~(^_^;)
映画を見に行きたかったんですね、私。旦那と知り合うきっかけになった「踊る大走査線」の二作目をどうしても二人で劇場で見たくて。
それまで、夕方は必ず5時に家にいて、朝から晩まで子供だけ、息抜きといえば週に一度の休みの近場のショッピングセンターへの買い物の3時間くらい。。
初めての申し出、しかも、妊娠中に「たまには預かるわよ!」って言ってくれていたので、お願いしたんですけどねぇ。。
ところが、次男を妊娠中に産婦人科の健診に行くときは、こちらかわ言わないのに預かってくれたりしたんですよ。。
遊ぶなって事だったんだなぁと、それはそれで、納得の行く行為でしたね。。
今でも、お願いすることはありませんが、義母の時間のあいた時に、長男だけ預かってくれたり、おじいちゃんがいるときは、次男も一緒に、なーんていう事もあります。。
ここまで6年かかりました~!
お互いに、距離感をつかむのに、生活もいろいろと変化があっての、6年という時間が必要だったのかな?と思います。。

> あと、実家の母が、病気で入院していたんですが、手術することになって、話したら、
> それは大変ねというのではなく、すかさず、ニコニコしながら、あら、いつでも
> あかちゃん、預かるわよ!!!と。


私の実母がうつ病で入院しているのですが。。義母は「うつ病って、本当に病気なのかしら?」って言ってましたよ~!(笑)
後、義母の素敵な発言には「更年期っていうのは、気のせい!」があります。。(笑)

> そうされると、ものすごく、嫌気が差して、誰が預けるものか!となってしまったりもします。

わかります~!私も、そういうの何度もありましたっけ。
預けられるようになったのが、本当に、大きくなってから、でしたよぉ。。次男を妊娠してから、だったかな?
こっちも、身体がつらいので、あ、忘れてた、次男を妊娠中初期に一ヶ月出血して自宅で安静にしていて、一月の間毎日出勤時(農家です)に旦那が実家に連れて行って、帰ってくるときに、一緒に帰ってくるというので、私も、もう、ぐうの音もでないくらいにお世話になっちゃって(^_^;)(ってそのワリに文句多すぎかな??)
ありがたく、お世話になりました~!でも、その後、次男の妊娠7ヶ月くらいの頃に、敷地内に
引越ししたら、また戦争が勃発したんですぅ。。(^_^;)
妊娠中のホルモンのせいと、距離が近くなったため、どうしても、接触時間が長くなって。。
でもって、長男が赤ちゃん返りと反抗期?(2歳4ヶ月差です)なのもあって、ゴチャゴチャとしちゃってねぇ。。

> ホント、私たちは些細なことで、喧嘩しているかもしれませんね。喧嘩といっても、そのときにババッといいたいこといってしまっても、もう数分おきにはお互い、いつもどおりに戻りますけれどね。

それはとても必要な事だと思います。
ご主人が根に持つタイプ(うちの旦那みたいに(爆))でなければ、お奨めです!
ためてよいことないですよ!
言い方にもコツがあってね、現象にたいして腹を立てて(例えば、4ヶ月の子に、果汁を与えようとした!とか)、義親の人格を否定したり、貶めたりしなければ、大丈夫だと思います。
困ってるっていえないから、困ってるって言う事でのケンカはいいと思いますよ。。
こんな事するなんて、信じられない、常識ないよ!みたいな言い方だと、カドがたちますからね~。。でも、実際、義母さんの常識は、私の常識ではないし、ちょっと変わってますよね!ご主人には内緒にして置いてくださいね!(^_-)

> うちには、あと一組これと同じものがあるの、だから大切に使ってって。
> まぁ、物を大切にする気持ちは見習わなくっちゃ!とやはり、思うのですが・・・。


(笑)
なので、見習って、使わずに大切にしまっちゃいましょう!!
5月のお節句の時に使うのがいいのでは??(笑)
じゃなければ、義母さんとの会食時ね!!
どこかで、ガス抜きしないと、たまりすぎて爆発しちゃいますから。。
毎日使って目にするものって、自分で選んだお気に入りに限りますよ~(^o^)丿

>
> 私、今まで、何度か流産して、今回も流産気味でやっと、頑張って生まれてきてくれた
> 子なんですね。
> だから、生まれてくるの楽しみにしてて・・・。
> やっぱり、買うたのしみもほしいわけですよね・・・。


そうだったんですか!大変でしたね。でも、赤ちゃん、りかさんの所に来てくれて、本当に良かったですね!
私、ずーっと、子供が大嫌いだったんですね。ところが、自分でいざ産んでみて、こんなに可愛かったの?ってびっくり仰天。メロメロになっちゃったんです。
だから、本当に欲しいと思ってる人に子供が生まれるといいなって思いますね。

> まだ、にゃんこさんのようにはいかないけれど。
> 喧嘩(口論)が、いつか、なくなればいいかなって。(笑)


私は今6年目ですからね~。。でも、まだまだ、これからも、イラッとお互いすると思いますよ!
ただ、うちは、一昨日も、昨日も義母がまたまたおかずを大量にくれて。。(笑)
しかも、うちでは私しか食べないカキフライのおすそ分け(*^_^*)
(旦那にはエビフライ、長男には芋天とかきあげ。。次男はまだ卵を与えてないので、義母お手製の豚の角煮を堪能してました~)
それと、たまにお刺身も私用にって買ってきてくれるんです。
うちの旦那は生魚は食べないので、高いから自分用に刺身なんて買えないでしょう?
それを知っているので、買ってくれるんですよ~。。ちなみに私の父が漁師で、私は新鮮で超美味しく(高い)刺身しか食べないので、ちゃんとした魚屋で買ってきてくれます。
物でつられる嫁です!

> 私は、産婦人科でおしゃぶりをもらったこともあって、早くから、寝るときにだけ
> あげてしまっていたんですが、それを見た義母は、こんなの、みっともないからしないで!って、とりあげてました。


みっともないからっていう言葉が悲しいですね~。。
こういうのが、本当に続くだろうし、傷つくんですよね。。
でも、しまいには慣れちゃいますけどね~。
こういう人って思えるようになる日がきっと、来ますよ!
家具を断われる日もね!(本当か??(^_-))
祈ってます!!

> 思えば、紙おむつをお祝いでもらったので、使うつもりだと話したときも。
> 私には、布オムツを縫う、喜びもない!といわれました。


うちは反対に、布オムツだったんですけれど、「今時、布オムツ~っ?」って呆れられました~(笑)

> 布オムツ。今、使うとしたらベビーネンネかな・・・。と思ったりもしていたんですけれど。産後、引っ越す予定もあったし、やっぱり、紙おむつにしようと思ってました。昔みたく、使い古した着物とかで作ったオムツ使っている人なんていませんよねぇ。

それが、うちの実母が浴衣をほどいて作ってくれたんですよ!
しかも、「着古した?ヤツの方がやわらかくていいから」って注釈つきで。。
そしたら、なんと、退院後1週間で長男のお尻の皮がやぶれちゃいました!!(驚)
小児科に行ったら、「お母さん、古布はね、顕微鏡で見ると鋭いとつとつの繊維なの!!」って叱られちゃいました(笑)
「悪い事言わないから、紙おむつにしなさい」だって(笑)

> ベビーネンネなら、わかるけれど。

でも、私、ケチなので、布オムツ(浴衣のヤツは使わなかった。。後で量が多くなった時に柔らかいものの間に挟んで使った)を8ヶ月か1年くらいまで使ったかな。。
で、オムツカバーをベビーネンネにしました!(^o^)丿

> そしたら、まかせておいて!とはりきっていたのに、結局、布オムツを作ることもなく、用意されていたのは、パンパース箱ごと。
> ちなみに、お祝いで新生児用のオムツもらっていたので、サイズ合わなくなって。
> なんで、こういうことは、聞いてくれないのかなって。


んー。。いちいち、イタイお姑さんですね!
なんか、まぁまぁのお姑さんって、大分よそゆき点がついてますね。
私なら、ひどい姑とか言っちゃうかも~。。すみません、人のお姑さんを捉まえて。

> そうですね。私も、ときどき、ここで語らせてもらいますね。

いつでも、待ってますよ~!(^o^)丿
なんか、私すごく恵まれてるのに、文句ばっかりのばちあたりに気が付きました。
反省しないと、ネ(^_-)

子育ってって、楽しいけれど、大変ですよね。
お互い、頑張りましょうね(^o^)丿


No.9136 02月25日(Sun) 15:41 投稿者名:まな 7y ♀ & 2y1m ♀ 
■ Re: 義理母との付き合い方について

こんにちは。
うちは別居なのですが、アタシも姑はほんと大の苦手です^^;
同じ市内ですが別の町内(クルマで小1時間ほど)に住んでいるので滅多に顔をあわせる事はありませんし、電話も基本的に姑・舅からのは旦那が出るように(番号が表示されるように)してるのでアタシは滅多に出ません。
うちは年齢的にりかさんのところと比べると高齢なのでクルマの免許もないですし、パソコンなんてとんでもないって状態です(爆)
アタシも結婚当初はそれでも行かなくてはいけないと思って義実家にかなり頻繁に行っていましたが、長女が生まれる前にチャイルドシートを買うお金を出していただいた時に「3人乗っても大丈夫なぐらい丈夫なのを買いなさい(義姉が3人の子持ちなもんでアタシにも3人産めと・・・!しかも1人目がまだ生まれる前にですよ~--;)」なんて発言があったり、その他にもいろいろ相手を考えないと思われるような発言が多々で・・・
あまりにもムカムカきたので、長女を産んでしばらくしてから旦那が義実家に行く事を誘ってきた時に「行きたくない」と正直にぶつけてしまいました^^;初めは旦那と喧嘩越しみたいになりましたが、旦那が折れてくれたようで以来ほとんど義実家へ用があって出向く時は旦那単身で行ってくれてます。(旦那もこんな姑と嫁の間に入るのは嫌なのかも・・・)

義実家へ行かれる時はご主人も一緒ですか?
でないならばご主人のいない時は勘弁してもらうとか・・・。
あと、向こうから「来て来て」って言わないならあえて無理して行かないとか・・・。

アドバイスになりましたでしょうか?^^;


No.9190 03月05日(Mon) 13:41 投稿者名:りか♂四ヶ月 
■ Re: 義理母との付き合い方について

まなさん、はじめまして、こんにちは。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
うちも、まなさんと同じような感じで、同じ市内ではありませんが、電車で20分、車なら10分くらいのところに義母がいます。
それに、電話!笑ってしまいました。まなさんと同じ、ナンバーディスプレィにしてあります。私も、旦那がいるときには旦那に出てもらうときが多いです。
私が出ても、あっ、変わって。みたいな。すごく、そっけなく言われたときに、もうでないぞ!・・・大人げないですが・・・。
それに、うちも、まなさんと同じように、相手を考えてないと思うような発言はいつも・・・かな。

だから、嫌になってしまうんですよね・・・。
まぁ、義母にしてみたら、なんて、気の利かない嫁だこと!と思われていると思うんで、ちゃんとしなくちゃとも思うんですけれどね。
ありがとうございました!!!
> うちは別居なのですが、アタシも姑はほんと大の苦手です^^;
> 同じ市内ですが別の町内(クルマで小1時間ほど)に住んでいるので滅多に顔をあわせる事はありませんし、電話も基本的に姑・舅からのは旦那が出るように(番号が表示されるように)してるのでアタシは滅多に出ません。
> うちは年齢的にりかさんのところと比べると高齢なのでクルマの免許もないですし、パソコンなんてとんでもないって状態です(爆)
> アタシも結婚当初はそれでも行かなくてはいけないと思って義実家にかなり頻繁に行っていましたが、長女が生まれる前にチャイルドシートを買うお金を出していただいた時に「3人乗っても大丈夫なぐらい丈夫なのを買いなさい(義姉が3人の子持ちなもんでアタシにも3人産めと・・・!しかも1人目がまだ生まれる前にですよ~--;)」なんて発言があったり、その他にもいろいろ相手を考えないと思われるような発言が多々で・・・
> あまりにもムカムカきたので、長女を産んでしばらくしてから旦那が義実家に行く事を誘ってきた時に「行きたくない」と正直にぶつけてしまいました^^;初めは旦那と喧嘩越しみたいになりましたが、旦那が折れてくれたようで以来ほとんど義実家へ用があって出向く時は旦那単身で行ってくれてます。(旦那もこんな姑と嫁の間に入るのは嫌なのかも・・・)
>
> 義実家へ行かれる時はご主人も一緒ですか?
> でないならばご主人のいない時は勘弁してもらうとか・・・。
> あと、向こうから「来て来て」って言わないならあえて無理して行かないとか・・・。
>
> アドバイスになりましたでしょうか?^^;


No.9139 02月25日(Sun) 20:55 投稿者名:リリー・1歳男の子 
■ Re: 義理母との付き合い方について

こんばんは。
うちの義母も,すごく気が利いて,おしゃれで,すごくテキパキした人です。
見た目も若いですし,私は自分が鷹揚な方なので,どう思われてるのかな~と
時々気になったりしています。
家は割と近いのですが,私が車の運転ができないので(!)夫と一緒に行くか,
義母に寄ってもらうような形です。1ヶ月に2~3回かな,会うのは・・・
フルタイムで働いているので,平日はそう時間も取れないのです。
私はずばり,「上司」として接していますよ!
だから当然敬語ですし,いいとこ見せようと思って頑張っちゃったりもしますし,
義理や挨拶(具体的には,お盆,クリスマス,お正月,誕生日その他の訪問)は
とりあえず欠かしません。
お互いの性格上実の母娘のように仲良くするという関係にはなれそうも
ありませんが(少しあこがれているのですが),家を維持するという機能は
充分果たしてるかなと思っています。
たくさん行き来するかどうかは先方がどう考えてるかにもよると思いますので,
「○○(お子さんの名前)が首が座ったので」「○○が寝返りできるようになったので」
遊びに来てください♪と誘ってみてもいいのでは?


No.9193 03月05日(Mon) 13:57 投稿者名:りか♂四ヶ月 
■ Re: 義理母との付き合い方について

リリーさん、遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。

> 私はずばり,「上司」として接していますよ!
> だから当然敬語ですし,いいとこ見せようと思って頑張っちゃったりもしますし,
> 義理や挨拶(具体的には,お盆,クリスマス,お正月,誕生日その他の訪問)は
> とりあえず欠かしません。


リリーさんは、上司のように接しているんですね!
いいとこ見せようと思って頑張たりもするようですが!すごいですね。
私も、結婚当初は、色々と気を使いすぎてしまったり、やはり、いいとこ見せようと
義母はお花が大好き(活花も習っています)なので、実家に行くときには必ず、その月や季節が感じられる花を持っていったりもしました。
なにせ、こういう物についても、花言葉から、育て方まで詳しいお方です。
とっても喜んでくれて、未だに鉢植えでプレゼントしたものについては、温室で大切にしてくれるのを見ると、うれしかったのですけれど。
おととしの花のほうが、株が大きくてしっかりしていたから、今年のは小さくてとか・・・いろいろ言われて、次にプレゼントするのを期待されているような気がして、自分が疲れるので、やめてしまいました。

> お互いの性格上実の母娘のように仲良くするという関係にはなれそうも
> ありませんが(少しあこがれているのですが)


やぶきた茶の宣伝じゃないですけれど(笑)
私も、実の母娘のように仲良くなれたら!と思ったことがありました。
やっぱり、憧れますよね!!

でも、うちの場合は、義母の実の娘は、私とは比べ物にならないくらいできた娘さんですし。義母もそれを誇りに思っているから。うちも無理かな。

参考に頑張ってみますね。ありがとうございました!!!
家を維持するという機能は
> 充分果たしてるかなと思っています。
> たくさん行き来するかどうかは先方がどう考えてるかにもよると思いますので,
> 「○○(お子さんの名前)が首が座ったので」「○○が寝返りできるようになったので」
> 遊びに来てください♪と誘ってみてもいいのでは?


No.9197 03月05日(Mon) 14:56 投稿者名:にゃんこ5歳♂ 3歳♂ 
■ Re: 横ですが。。

ごめんなさい、何度も。でも、スルーできなくて!

> 義母はお花が大好き

ウチの義母も~!!
そして、義妹は、フラワーアレンジメントの資格持っていて、詳しいんです。
反対に私は全く知らないし、むしろ、花が大嫌いだったので、最悪でした。
季節、季節の花をまず、知らないので、毎回呆れられてました~(^_^;)
> 私も、実の母娘のように仲良くなれたら!と思ったことがありました。
> やっぱり、憧れますよね!!
> でも、うちの場合は、義母の実の娘は、私とは比べ物にならないくらいできた娘さんですし。義母もそれを誇りに思っているから。うちも無理かな。


私も、親子のように!と思った時期があり、自分なりに頑張りましたが、やはりムリがあり。。(^_^;)
でも、うちも能力差とうのも、ありますが、結婚7年目になると、だいたいわかってきました。
私が1+1=2と言ったとしますよね?義理の姉や妹が1+1=3だというと、義母は実の娘の方が正しい!と言いますね、間違いなく!
もし、どうしても正しいと言えない時は、うちの娘達はおもしろい事を言うとか、なんとか、誉めます。。私の方は、正しくて当たり前、間違うとケチョンケチョンです。。
やっぱり、自分の娘の方が数倍可愛いんですよ!
もう、いいやーって諦めてますよ、ハハ。。
娘を産んで、私は分け隔てしません!!って宣言しようかとバカな事を考えていましたが、第3子はいろいろな理由で(一番は年齢)諦めてます。。

ついつい、出てきちゃいました。。(^^ゞ
ごめんなさいね(笑)


No.9210 03月06日(Tue) 09:43 投稿者名:babyblues 14.12.10.&3yrs-all boys 
■ Re: 私も横ですが。。

> やっぱり、自分の娘の方が数倍可愛いんですよ!

うちの姑さんはアメリカ人で、アメリカ人っていうのは大抵がクリスチャンで博愛精神が旺盛だし、姑もクリスチャンだから、私のことは実の娘みたいに思っていると口では言いますが、私は心の中で「そんなワケねーだろ」っていつも思っていますね。だって、そりゃー親切ですよ。ちゃんと誕生日にはカードもこずかいも贈ってくれるし、よくしてくれます。でも実の娘と同じわけには絶対にいかないし、実の娘とは明らかに扱いはちがうんですもん。

義父が亡くなった時、すごくショックで、私は義父をとても尊敬し、敬愛していましたから、「義父をとても愛していた」って義父の妹に言ったんです。そうしたら、義父の妹は「彼もあなたを実の娘のように思っていた」と言ってくれましたが、まあ社交辞令ですよね。義父は実の娘の手をとって、「何か困ったことはないか」「最近どーしている?」など本当に親密に話しをしていましたが、私にはHUGはくれても、手をとって、「元気かい?」なんて聞いたことはなかったですから。

血のつながりは濃いですから、よそのうちの子を自分の子以上にかわいがれる、自分の子と同等、あるいはそれ以上に愛せるってことはないと思いますよね。そうできればいいけど、現実はそうじゃないですよね。悲しいっていうより、それが自然かな・・・

できの良い姑だと大変かも知れませんが、「あたしって何にもできないんですー」って上手に甘えたら良いのではないでしょうか。気にしたり、自分はできないと比較するから苦手意識を持ってしまうんでしょう。最初からもう降参してしまって、グズ嫁に徹したら、姑さんも「しょーがないわねー」って面倒を一生懸命見てくれるかも知れません。

私はできる嫁の方が怖いと思ってますよ。ウチのおばあちゃんが、長男の嫁にテキパキしたすごくできる嫁を探してきたんですよ。でもやっぱりテキパキした人はできる分、怖いところもあって、おばあちゃんはついに嫁にいじめられるようになってしまったんです。長男は本当は好きな人がいたんです。看護婦だった人で気立てもよく優しかったのですが、父親がアル中だからっておばあちゃん、反対したらしいんですね。それで自分でテキパキした人を長男のために見つけてきたんですが、やっぱり人はテキパキよりものろまでも心優しい人の方が断然良いって教訓をおばあちゃんは自分の実体験から学び、私たち孫も彼女の娘たちも彼女の経験から学び教訓としています。

> もう、いいやーって諦めてますよ、ハハ。。
> 娘を産んで、私は分け隔てしません!!って宣言しようかとバカな事を考えていましたが、第3子はいろいろな理由で(一番は年齢)諦めてます。。


私は息子ばっかりで、愛情を一身に注げる娘がいません。友人に「あなたはいくら生んでも男しかできないわよ」とまで言われました。息子は結婚したら嫁のものになってしまうし、私も息子たちには結婚したら嫁を一番大事にしてもらいたいと思っています。だからダンナを大事にして、二人で長生きして頑張っていきたいと思っています。やっぱり最終的には夫婦なんだろうなーと思って。私に男の子しか生まれなかったのは、ダンナを一生大事にしてダンナと生きろっていう意味なんだろうなと思っています。

アメリカにいる頃、職場の上司が男の子しかいない私をなぐさめようとして、「僕は息子の嫁たちを自分の本当の娘のように思っているよ。娘の婿は自分を本当の親以上に敬愛してくれているし、義理の関係だって、本当の親子以上になれるもんだよ」って言ってくれたんですけど、本当にそんなことありえるのかなーって・・・心の中では『そんなことありえない』って思っています。

なんだか、とりとめなくてごめんなさい。思いっきり横みたくなっちゃってスミマセン。


No.9215 03月06日(Tue) 23:26 投稿者名:にゃんこ5歳♂ 3歳♂ 
■ Re: 横ですが。。

こんばんは~(^o^)丿
>
> でも実の娘と同じわけには絶対にいかないし、実の娘とは明らかに扱いはちがうんですもん。


ですよねぇ?洋の東西を問わず、やはり、同じですね。
というか、うちの実母がそうだったんですよ~。私と兄嫁との扱いに差があって。。
今72歳ですが、兄嫁に対して「嫁」としての役割を期待していたし、兄の給料が安いだけなのに、兄の服を見ては「こんなものしか着させてもらえない」なーんて言ってましたしね~(^_^;)

> 血のつながりは濃いですから、よそのうちの子を自分の子以上にかわいがれる、自分の子と同等、あるいはそれ以上に愛せるってことはないと思いますよね。そうできればいいけど、現実はそうじゃないですよね。悲しいっていうより、それが自然かな・・・

ですね!私もそう思います。
>
> グズ嫁に徹したら、姑さんも「しょーがないわねー」って面倒を一生懸命見てくれるかも知れません。


あ、呼びました~?
グズ嫁代表、にゃんこです♪
でも、うちの姑は、このグズ嫁に対しても教育熱心で(笑)また、この嫁が物覚えが悪いし、向上心がないので、いつも怒られてま~す(^o^)丿

> 私はできる嫁の方が怖いと思ってますよ。

うちの姑がこんなカンジかな?
でも、おばあちゃんに負けまいと対立はしてたけれど(かなりの負けず嫌いと見た)、そんなに意地悪な事はしてないとは思いますが。。一度おばあちゃんがいる前で「そろそろお迎えの時期なのに、まだだわ。早くお迎え来ないかしら」って言ったのを聞いた時は、度肝をぬきましたけど(^_^;)

>やっぱり人はテキパキよりものろまでも心優しい人の方が断然良いって教訓

これは、うちの父ですね~!
兄が最初に結婚したいと連れてきた人は、ホワンとした人で、とても優しい人でした。
ただ、お世辞にも頭の回転の速い人とは言えず、実家が不満だと、父が大反対。
次に連れてきたのが今の義姉ですが、とても利口な人で、悪い人ではないのですが、自分を曲げる事がない人でした。
兄は父と義姉との間に挟まって、大変でした。
すったもんだの挙句に、義姉と父とは直接大喧嘩の末、結局対立したまま、わが実家に来る事は殆どありません。
父は、孫(今小学校4年生)には10回くらいしか会った事ないんじゃないかな??
ま、会わせてもらえるだけありがたいといったところでしょうか。。
今の時代、自分がいやな思いをしてまで義親をたてるという事を良しとしないという主張がよりスタンダードになってきていますからね。
うちの父もお世辞にも義姉にとって尊敬できる人間ではないのは、私も兄も重々招致していますし。。
一度兄に、一番最初の彼女ならこんな事にはならなかったのにねぇ?と言ってみたら、そうだなアイツは何にも考えないで、オレのいいなりだったからなぁって言ってました。
父にしてみれば、大失策でしょうねぇ。。でも、自業自得です。。

> 息子は結婚したら嫁のものになってしまうし、私も息子たちには結婚したら嫁を一番大事にしてもらいたいと思っています。

私も同じ気持ちです。
私の大切な息子達、この子達が人を幸せにしてあげられるように育てる事、そしてその相手からも幸せにしてもらえたら、私も幸せ、心からそう思っています。

>私に男の子しか生まれなかったのは、ダンナを一生大事にしてダンナと生きろっていう意味なんだろうなと思っています。

なるほど~!
私は、まだちょっとだけ、期待してるの(爆)
うちの子供達が奥さんをとっても大切にしてあげたら、そのおすそ分けで奥さんが私と仲良くしてくれないかなって。。だから、奥さんを大切にしてあげられる人に育てたい、なーんて不埒なことを考えてます(^^ゞ
だから、旦那の母親、義母ですね。その義母とも仲たがいしないように、相手を尊重していきたいと思っているのでした。。
人を粗末に扱うと、しっぺ返しがくると思うんですよね~。。うちの父みたいにネ(^_-)

またまた長喋べりしちゃいましたね。。
読んでくださった方、時間取らせてすみません、そして、ありがとう(^o^)丿


No.9220 03月07日(Wed) 10:31 投稿者名:babyblues 14.12.10.&3yrs-all boys 
■ Re: 横ですが。。

> ですよねぇ?洋の東西を問わず、やはり、同じですね。

そうなんです。よくアメリカでとても有名な心理学者によるラジオの相談室を聞いていましたが、まあ、ドロドロした親子関係、姻戚関係の悩みや相談がありましたね。どこに行ってもあるんだなーって思いました。

> 今の時代、自分がいやな思いをしてまで義親をたてるという事を良しとしないという主張がよりスタンダードになってきていますからね。

ここなんだよねー・・・自分を殺すことはないけど、風に吹かれれば曲がる竹みたいに柔軟にお付き合いができないものかなーって思います。思うに、人って頑固につっぱねると相手も頑なになるけれど、こっちが折れると、相手も折れてくれるものなんですよね。大抵の場合、そんなに悪い人なんていないじゃないですか。

私たち、ダンナの両親と7ヶ月くらい同居していたことがあったんです。義母はとても良い人なんですけど、あまり上手くプライオリテイーを立てられない人で、同居しているころ、自分がいろんなことを抱え込んでストレスを貯めていたんです。いつもイライラしていて、もともとがおしゃべりで楽しい人なので、そんなに深刻にはならなかったけど、やっぱりとばっちりが私や子供たちに向かってくることってあったんですね。

私にも言いたいこと、言い返したいことは五万とありました。でも沈黙を保ちましたよ。辛かったけど。言えたら楽になると思ったけど、人って誰かに言われたこと、特に他人から言われた快くないことは絶対に忘れませんから、私は言いませんでした。

だから喧嘩にもならなかったし、いさかいは起りませんでした。私はその姿勢をずっと崩さなかったので、義母にとって、私は4人の嫁たちの中でも一番信頼してくれているし、一目置かれていると思います。ダンナはこの同居の間一度切れて、義母と大喧嘩しましたけどね。私はひたすら黙ってましたね・・・やっぱり沈黙は金ですね。それにダンナがいつも自分の味方だったということも大きかったかも。ダンナなんてほとんど仕事でウチにいなかったのに、義母と大喧嘩になったのに、私は一日中義母と一緒だったのに、波風立てないように頑張っていたんですよ~。ホント大変だったー・・・

お釈迦様のお話しにもあるじゃないですか。仲の悪い嫁と姑がいて、嫁がお釈迦様のところに行って、「姑が憎いから殺してやりたい。何か良い方法はないか。」と聞くと、お釈迦様は「じゃあ、この薬を姑さんの身体に塗ってやりなさい。毒がまざっている薬だから、そのうちに姑さんは死ぬよ。」と軟膏を嫁に渡します。嫁は喜んで、姑にこの薬を毎日塗りこんでやります。しかし、姑は軟膏を使って自分の身体をマッサージしてくれる嫁を大変愛するようになり、近所の人にも「ウチの嫁はいい嫁だ。毎日私の身体をマッサージしてくれる」と自慢し、大切にするようになります。

嫁は姑の変貌にとまどいつつも、ほめられ、大切にされるようになったので、さて困った、姑は自分が塗っている薬のせいで死んじゃう、なんとかしてもらわなくちゃとお釈迦様のところに戻って、姑が死なないように何とかして欲しいと頼みます。お釈迦様は「あれは毒の薬なんかじゃないよ。こうなることは私は最初から分かっていたから。」って答えるんです。

やっぱりね、大事にすれば、相手も大事にしてくれるってのが不変の真理じゃないですかね。スティーブン・コヴィー著の「7つの習慣」にもありますよね。あれを取り入れて一つ一つ実行していたら、相手がどうあれ、人の間のいさかいなんて絶対に起らないと思います。

> うちの子供達が奥さんをとっても大切にしてあげたら、そのおすそ分けで奥さんが私と仲良くしてくれないかなって。。だから、奥さんを大切にしてあげられる人に育てたい、なーんて不埒なことを考えてます(^^ゞ

それはありますよねー。子供たちが奥さんを大事にすれば、家族がきっと幸せになれるから、その幸せを見ているだけで、私も幸せになれるんじゃないかなって思います。家庭の中が不和だと親として心配になりますからね、こっちを心配させないくらい子供たちには自分の家庭を大事にしてもらいたいと思います。

> だから、旦那の母親、義母ですね。その義母とも仲たがいしないように、相手を尊重していきたいと思っているのでした。。
> 人を粗末に扱うと、しっぺ返しがくると思うんですよね~。。うちの父みたいにネ(^_-)


「人を呪えば穴二つ」ってヤツですね。どんなにイヤな人でも、私、「それでもOOさん、幸せになってくださいね」って心の中で言うようにしています。「情けは人のためならず」・・・相手がどうあれ、いつでも礼儀正しく親切にしていれば、それは常に自分に返ってくると思います。

私、本当にそういう経験したんですね。仕事でぶつかりあって、気を悪くした私はその相手に正論で打ち破ったんです。そのときは気持ちよかったですよ。相手を言いくるめてしまったので。でも、その後、形を変えてしっぺ返しがきました。自分が正しいとか正しくないとかってことは抜いて、あまり親切でないことをするとそれが全部自分に返ってくるんだなーって。それっきり、私はどんなことがあっても、投げられたボールであっても投げ返さないことにしましたよー・・・どんなことも受け止め、返すときは常に親切が一番だなーって思いました。

嗚呼、ごめんなさーい。とりとめなくて、私も長話が過ぎました。読んでくださってありがとー。


No.9225 03月07日(Wed) 23:48 投稿者名:にゃんこ5歳♂ 3歳♂ 
■ しつこくて、ゴメンナサイm(__)m

こんばんは!
りかさん、長々とごめんなさいね!m(__)m

>私は一日中義母と一緒だったのに、波風立てないように頑張っていたんですよ~。ホント大変だったー・・・

お疲れ様でした~!すごい、偉いですね~っ!!!
私は、まだまだ修行が足りず、最初の頃は口答えではないですが、ちょっとだけ反論したり、とかしてましたね~(^_^;)
今は、返事に困る因縁をつけてくる時(爆)は、無言になってしまいます。。(^_^;)
何言っても、反論と取られるし、そうですね~っていうのもちょっと、という事を言ってくるので、唖然としちゃったりするんですよね~(^_^;)

> 私、本当にそういう経験したんですね。仕事でぶつかりあって、気を悪くした私はその相手に正論で打ち破ったんです。そのときは気持ちよかったですよ。相手を言いくるめてしまったので。でも、その後、形を変えてしっぺ返しがきました。

わかりますぅ~!
でも、若気の至りって事ではありませんか?
私も、相当やりましたよぉ。。今でも思い出すと顔から火がでるような事をいくつも、いくつも経験してきました(恥)
でね、今は少し?(爆)反省して、大人しくしております。
やっぱり、人生、年取ってくると丸くなるって本当なんだなーってしみじみ思います。
いっぱい、失敗して積み重ねてきた事ってあるんじゃないかなぁって思います。

>自分が正しいとか正しくないとかってことは抜いて、あまり親切でないことをするとそれが全部自分に返ってくるんだなーって。それっきり、私はどんなことがあっても、投げられたボールであっても投げ返さないことにしましたよー・・・どんなことも受け止め、返すときは常に親切が一番だなーって思いました。

ですね。仕返ししても、あんまりいい事ないなっていうのが、仕返ししつづけた私の、感想です(笑)仕返しどころか、自分から拾ってまでケンカ売ってました~!
肩で風切って会社では大威張りでした。。

なので、今の若い方がお姑さんとハナっから仲良くしたくないって思うのもわかるし、でも、それじゃ、損するよとも思うんですね。。幸い、私は33歳で結婚したので、ある程度失敗を経験しての、結婚、子育てでしたから、できる我慢だったんですけれど、ね。。
いつか、お互いの中間地点でオフ会やりたいですね!
では、またいいお話聞かせてくださいね~(*^_^*)


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る