- ミルクを増やすように言われました - ばく半月♂ 08/17-10:38 No.10011
- Re: ミルクを増やすように言われました - エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀ 08/17-15:46 No.10012
- Re: ミルクを増やすように言われました - ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀ 08/17-21:32 No.10013
- ありがとうございました。 - ばく3週間♂4歳♀ 08/19-14:01 No.10014
- Re: ありがとうございました。 - ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀ 08/19-21:21 No.10017
- Re: ありがとうございました。 - ばく3週間♂4歳♀ 08/19-23:28 No.10021
- Re: ありがとうございました。 - ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀ 08/20-06:04 No.10024
- Re: ありがとうございました。 - ばく3週間♂4歳♀ 08/20-23:45 No.10027
- Re: ありがとうございました。 - ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀ 08/20-06:04 No.10024
- Re: ありがとうございました。 - ばく3週間♂4歳♀ 08/19-23:28 No.10021
- Re: ありがとうございました。 - ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀ 08/19-21:21 No.10017
- ありがとうございました。 - ばく3週間♂4歳♀ 08/19-14:01 No.10014
No.10011 08月17日(Fri) 10:38 投稿者名:ばく半月♂
ミルクを増やすように言われました
初めて投稿させていただきます。
2人目ですが、上の子(4歳)のとき母乳育児の知識がなくミルクと混合でした。(それでも、上の子は下を妊娠するまでおっぱいをすってましたが)
下の子は、母乳で育てたいと思っていたのですが、出生時3165gが生後4日目で2888gと減っていること、またほとんど昼も夜も1時間おきにおっぱいを欲しがるので私が休めないからということで夜だけミルクを30スプーンで飲ませるよう言われました。ミルクを飲むと4時間は寝てましたが、こんどはおっぱいがちくちくしてくるので(はって痛いということはありません)寝てるのを起こしてすわせたりしていました。
退院してからは夕方から夜にかけてミルクを40づつおっぱいをすわせたあと飲ませていましたが、先日の半月検診で退院時2896g→3110gとわずかですが体重が増えていたのですが、助産師さんからは「増え方が少ないから、3時間おきに50、おっぱいのあとに飲ませるるように」と言われてしまいました。
実際、おっぱいをすわせても最初のうちは一生懸命すっていますが。じきにうとうとしながら口をときどき動かす程度になり1時間たっても乳首を離さず、寝かせると1時間もしないうちにまたおっぱいを欲しがります。まだ生まれて半月ですから、こんなものだと思っていたのですが、手伝いにきている実家の母は「空乳すわせるのはかわいそうだ」と言うし、抱っこをするとおっぱいのほうを向いて口をあけるので「母乳が足りてない」とばかり言います。義母も1時間もおっぱいを吸い続けているので自分が「抱っこできない」と言うし…。
本人はというとミルクを飲んでもやはりおっぱいを欲しがって口をあけしばらく吸ってから寝ます。(おしゃぶりのつもり?)
夜中もミルクをあげることでほとんど夜寝られなくて、イライラしているのが自分でもわかり、なんだか情けなくなってきます。
でも、せっかく出ている母乳をやめたくないし。
おしっこは1日7~8回くらい、うんちは1~2回(助産師によるとこれも少ないそうです)皮膚に張りがないないとは言われていませんが、腕や足は皮膚がむけて少しかさついてます。
母乳だけで育てるのは無理なのでしょうか。
長々ととりとめもなく書いてしまいすみません。
No.10012 08月17日(Fri) 15:46 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀
Re: ミルクを増やすように言われました
> 初めて投稿させていただきます。
> 2人目ですが、上の子(4歳)のとき母乳育児の知識がなくミルクと混合でした。(それでも、上の子は下を妊娠するまでおっぱいをすってましたが)
> 下の子は、母乳で育てたいと思っていたのですが、出生時3165gが生後4日目で2888gと減っていること、
生後4日目で体重が減るのは普通です。
1週間でも快復しない場合もあります。
>またほとんど昼も夜も1時間おきにおっぱいを欲しがるので私が休めないからということで夜だけミルクを30スプーンで飲ませるよう言われました。ミルクを飲むと4時間は寝てましたが、こんどはおっぱいがちくちくしてくるので(はって痛いということはありません)寝てるのを起こしてすわせたりしていました。
>
この時期に4時間空けるのはおっぱいの為に良くありません。できるだけ最大限空いても2時間半から3時間ごとに授乳した方がおっぱいの為にも良いのです。
> 退院してからは夕方から夜にかけてミルクを40づつおっぱいをすわせたあと飲ませていましたが、先日の半月検診で退院時2896g→3110gとわずかですが体重が増えていたのですが、助産師さんからは「増え方が少ないから、3時間おきに50、おっぱいのあとに飲ませるるように」と言われてしまいました。
>
生後14日ですよね。体重が回復して増加傾向になるのなら3時間おきに50も足していたら母乳の生産が減るかも知れないし、せっかくおっぱいを吸うことを覚えたばかりなのに、ここでわざわざ授乳のたびにミルクを哺乳瓶で与えたら乳頭混乱を起こしかねないので足す場合は哺乳瓶は止めた方が良いと思います。赤ちゃんによっては母乳を吸うことをサボって哺乳瓶を待つようになります。また毎回50も足す必要があるのかどうか疑問です。
> 実際、おっぱいをすわせても最初のうちは一生懸命すっていますが。じきにうとうとしながら口をときどき動かす程度になり1時間たっても乳首を離さず、寝かせると1時間もしないうちにまたおっぱいを欲しがります。まだ生まれて半月ですから、こんなものだと思っていたのですが、手伝いにきている実家の母は「空乳すわせるのはかわいそうだ」と言うし、抱っこをするとおっぱいのほうを向いて口をあけるので「母乳が足りてない」とばかり言います。
生まれて半年ですから、そんなもんですよ。うとうとするまでに何分くらいすわせていますか?母乳は最初の5分ほどでかなりの量が出ますからそこまでしっかりと吸ったら、後は起こしながら吸わせていますか?両側を眠る前に吸わせていますか?大体数分から5分で向きを変えればそこで赤ちゃんは一回起きますから、一往復または二往復させながら飲ませれば寝ずに飲む量が増えると思います。やりやすい方法を探してみて下さい。それでも数分も経たずに寝るようでしたら、ほっぺたなどをつついて起こしながら飲ませてみて下さい。そう言う努力してもどうしても体重が増えないとか、体重が減るようならミルクを足せばよいのです。
お母様方はミルクで育児された年代はないでしょう?ミルクをお腹一杯の飲まされた子は確かに良く寝ますが、母乳は量も間隔も一定しないので寝方もバラバラ、それが普通ですよ。
義母も1時間もおっぱいを吸い続けているので自分が「抱っこできない」と言うし…。
勝手に言わせときましょう・・・
ばぁばが「抱っこできない」からという理由でミルク足すのは本末転倒ですよね。お手伝いのお母様方には家事の方を手伝ってもらってとにかく今は授乳に専念できれば良いのですが・・・
> 本人はというとミルクを飲んでもやはりおっぱいを欲しがって口をあけしばらく吸ってから寝ます。(おしゃぶりのつもり?)
別にそれは気にしなくても良いですよ。それで寝るならそれでよし。それはもうお腹が満たされなくてではなくただたんにおっぱいくわえたいだけなのかもしれないし。
> 夜中もミルクをあげることでほとんど夜寝られなくて、イライラしているのが自分でもわかり、なんだか情けなくなってきます。
> でも、せっかく出ている母乳をやめたくないし。
>
夜中のミルクを止めてみては?第一面倒くさいでしょう?
夜中こそ母乳が良く出るのです。そこでわざわざミルクを足して、赤ちゃんの胃袋を大きくする必要ないと思います。 寝不足の原因は夜中のミルクの手間もあるでしょう。
折角お母さんのおっぱいを気に入っているお子さんに哺乳瓶の乳首を教えるような事しない方が今後為じゃないでしょうか?でているおっぱいを大切にしたいですよね。
> おしっこは1日7~8回くらい、うんちは1~2回(助産師によるとこれも少ないそうです)皮膚に張りがないないとは言われていませんが、腕や足は皮膚がむけて少しかさついてます。
>
少なくないのでは?助産師さん、何を根拠にそのような?皮膚はうちの子も向けていました。この時期に一皮抜けるのが普通じゃないでしょうか?
おっぱいが出てないなら問題ですが、ミルクをお腹一杯詰め込んだ子と同じに判断するとこのようなことになるかもしれません。
> 母乳だけで育てるのは無理なのでしょうか。
> 長々ととりとめもなく書いてしまいすみません。
今はまだ半年です。
後でふにゃこさんがもっと専門的に詳しくレスされるのではないかと思いますが、世界保健機構の判断基準では生後1ヶ月で出生体重の500g増しで大丈夫だといっているそうです。日本の一般的基準はこれをはるかに超えているのです。
なので、夜中のミルクは止めて母乳を2時間半から3時間ごとにあげて、昼間は1時間~2時間空けば十分だと思って頻回授乳を続けてみて下さい。
おばあチャマがたの攻撃を上手にかわしながら。
大体2ヶ月~3ヶ月ほどで授乳間隔が2~3時間ほどに空いてくれば大丈夫だと思います。
参考に下記のURLを付けておきます。
http://www.juntendo.org/c&m/07/c&m-07-12.php
とりあえずこれを体重増加の目安にすればよいと思います。検診の助産師さんがそれ以上を求めてもこれを満たしていれば大丈夫だという判断基準を自分の中に持ちつつ、それを満たさない時のみミルクを足すそう言うつもりでよいのではないでしょうか?
No.10013 08月17日(Fri) 21:32 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀
Re: ミルクを増やすように言われました
母乳だけで育てることが無理な人はほとんどいません。ですが、なんと言いますか、いろんな要因で困難がつきまとっているな、と感じました。まず、病院での多量のミルクです。スタートからこういう指導をされてしまって(哺乳瓶使わなかったのがせめてもの救いですが)、ハードルは一気に高くなってしまっています。新生児の一回30ccなんて、哺乳量のほとんど全てかも知れません。まして1時間起きに欲しがる子が、その後4時間も眠るということは、お子さんにとって、十分過ぎる量だったのではないかなと思うのです。また、本来1時間ごとに刺激を受けるはずだった母体側も、授乳刺激がなく、その分減産体制になってしまうのです。
次に、義母に加えて、実母さんからのプレッシャー。それでなくとも不安をかかえておられるでしょうに、大きな壁になっているのではないでしょうか。今の状態から、完全でないにしても、母乳メインにしていこうとすると、多少赤ちゃんが泣いたりすることもあるかも知れませんが、そのたびにいろいろといわれ続けるでしょう・・。そのうるささに嫌気がさして、ミルクが切れない可能性はあると思います。
> 退院してからは夕方から夜にかけてミルクを40づつおっぱいをすわせたあと飲ませていましたが、先日の半月検診で退院時2896g→3110gとわずかですが体重が増えていたのですが、助産師さんからは「増え方が少ないから、3時間おきに50、おっぱいのあとに飲ませるるように」と言われてしまいました。
退院後1週間ということでしょうか?だとすると1週間ほどで200グラムも増加しているのですよね?けっこう順調、いやそれ以上かも。産後の生理的体重減少は大体1~2週間程度で出産時の体重に回復していればまずまずOKで、望ましい体重増加と差し引きして、1カ月時に400~500グラムの増加でよいと、WHOではされています。ですから、少なくとも今のままで問題なかったんじゃないかと思います。40ずつで、一日トータルどのくらいミルクに替えておられるのでしょうか。もしも100や200ならば、多分今すぐミルクは切れます。その程度のカバーは、当初は回数でできるでしょうし、すぐに体も順応して来ます。新生児に3時間おきに50も飲ませていたら、哺乳量の大半をミルクに置き換えることと同じです。そうやってミルクメインの混合から、結局母乳育児をあきらめざるを得ない人はきっと多いんでしょうねぇ・・。
> 実際、おっぱいをすわせても最初のうちは一生懸命すっていますが。じきにうとうとしながら口をときどき動かす程度になり1時間たっても乳首を離さず、寝かせると1時間もしないうちにまたおっぱいを欲しがります。
最初のうちの一生懸命、のときだけ飲ませればよいかと思います。1時間もくわえているのは、むしろ良くないかも(この場合は)。赤ちゃん側としても、乳首をくわえていることで、おしゃぶり効果とでも言いますか、落ちついてしまって泣くべき時が遅れ気味になるし、母体側も最初の授乳刺激によるホルモンの分泌はとうに落ちてしまっていて、次の刺激が受けられにくいので、分泌も落ちます。そうではなくて、1時間もしないうちに欲しがるのを待つか、あるいは目を覚ましたらもう一度トライ、と、ちょっと大変かも知れませんが、頻回の刺激を受ける方が双方にとってプラスだと思います。赤ちゃんだって、そのたびに多少はがんばって飲むわけだし、1時間もうとうとしゃぶっているよりは、きっとたくさん飲めるでしょう。
>まだ生まれて半月ですから、こんなものだと思っていたのですが、手伝いにきている実家の母は「空乳すわせるのはかわいそうだ」と言うし、抱っこをするとおっぱいのほうを向いて口をあけるので「母乳が足りてない」とばかり言います。
ばくさんの印象の方が正しいです。とくに、飲み始めるとうとうとするタイプの赤ちゃんは最初は苦労することもあるみたいです。また、空乳なんていう言葉があるとは知りませんでしたが、ある意味正しく、ある意味間違っています。一度切り上げて、少し間を空けてトライする方がよいのです。また、母乳が足りてない、というのもある意味正しく、ある意味間違っていると思います。きっともっと飲みたい、というのは本当だと思うのです。でも足りていないのならば、なお、もっと母乳を飲ませるべきなのです。足りていないのは、分泌が足りないのではなくて、飲みが足りないのでしょう。
> 夜中もミルクをあげることでほとんど夜寝られなくて、イライラしているのが自分でもわかり、なんだか情けなくなってきます。
> でも、せっかく出ている母乳をやめたくないし。
出産直後の体は、眠らなくても、あるいはごく短時間の睡眠でも耐えられる体になっています。もちろんホルモンの分泌のためには、眠ることも大切なんですが、眠らなくても大丈夫なぎらぎらした状態を自覚してみて下さいね。
ただ、こういう形での混合の辛さは私も長女で経験したので、分かります・・。いっそのこと、どちらかだけの方がよっぽど楽です。そのために長女は途中で挫折したし、次女からはなんとしても母乳で、と病院にいるときから母乳以外のものを一切絶っていました。ばくさんも、母乳で、と思われるなら、あと1カ月、寝不足に耐えてみませんか。きっと大きく前進すると思います。1カ月もかからないかも。ミルクをやめて、泣いたら母乳、泣いたら母乳、の繰り返しをしてみて下さい。母乳だから、回数は多くても、お湯を用意して電気を明るくして計量して、なんていう面倒も要らないですから、授乳時間は短く済むことでしょう。
>
> 腕や足は皮膚がむけて少しかさついてます。
脱皮したみたいにね^^; うちの子供たちも脱皮してきましたが、中でも三女はばりばりと激しくむけました。頭の皮膚などは、1度ではなく、2度、3度とむけ、授乳のたびにこりこりとこすっていたら、よく赤くなったものでした^^; でも今では3人の中で一番のもち肌ですよ^^ 生理的現象です。
きっと出ているでしょう。半日出て、あと出ないおっぱいなんてありません。ホルモンの日内変動によって、多少出るペースが変わることはあります。おっしゃるように夕方は落ちることが多いですし、夜中から明け方にかけてはよく出ます。でも、出るおっぱいである以上、吸えば必ず出ます。あとは、効果的に吸わせ、オンオフをはっきりさせること、でしょうか。1時間どころか30分おきに、何度も呼ばれたって不思議ではない時期です。大丈夫です。
No.10014 08月19日(Sun) 14:01 投稿者名:ばく3週間♂4歳♀
ありがとうございました。
エドガー様 ふにゃこ様 ありがとうございました。
お二人のレスを読んで少し元気が出てきました。
上の子の時もっと母乳をあげられたかもという思いが強くて、今回はなんとか母乳でと考えていましたが、ミルクを足すようにと入院中に言われて落ち込み、半月検診でもまた言われてしまいかなりショックでした。
おまけに、助産師がわたしのおっぱいを触って「このおっぱいじゃかわいそうだ」とまで言われくやしくて…。
昨日このレスを読ませていただいて夜中にミルクを足すことミルクの量を増やすことをやめました。(1日のミルク量は100~150くらい)
夜中はそれなりにおっぱいが張っていて、飲んだ後2時間ほど寝ています。最初はすぐにうとうとしていた息子も、少しづつ長く吸っていられるようになってきているようにも思います。
まずは『効果的に吸わせ、オンオフをはっきりさせること』を心がけておっぱいを頻回あげるようにしてみます。
No.10017 08月19日(Sun) 21:21 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀
Re: ありがとうございました。
> おまけに、助産師がわたしのおっぱいを触って「このおっぱいじゃかわいそうだ」とまで言われくやしくて…。
ドクターじゃないけど、ドクハラって感じですね(><) 気にすることないですよ。ただの無知です。どれだけの人を傷つけ続けているかを考えると気がかりですが、巡り合わせが悪かったと思って、そういう発言は忘れましょう^^ 別にかわいそうでもなんでもないです。
>
> 昨日このレスを読ませていただいて夜中にミルクを足すことミルクの量を増やすことをやめました。(1日のミルク量は100~150くらい)
一日に100くらいなら、多分すっぱりやめられます。でもご心配なら、少しずつ、量を減らしていっても、いずれオフに出来るでしょう。減らせば減らしただけ、母乳を飲みます。
> 夜中はそれなりにおっぱいが張っていて、飲んだ後2時間ほど寝ています。最初はすぐにうとうとしていた息子も、少しづつ長く吸っていられるようになってきているようにも思います。
そうですよね。1、2カ月は母子ともにトレーニング期間です。昨日より今日、今日より明日、上手になっていけばきっと大丈夫です。体が大きくなるとパワーがついて、飲む量が増え、そうすれば体も大きくなり、またパワーがつく、というのがだんだんと目に見えるようになってくるでしょう。最初の立ち上がりは個人差大きいかも知れません。うまくいきますように^^
>
> まずは『効果的に吸わせ、オンオフをはっきりさせること』を心がけておっぱいを頻回あげるようにしてみます。
No.10021 08月19日(Sun) 23:28 投稿者名:ばく3週間♂4歳♀
Re: ありがとうございました。
ふにゃこ様 レスありがとうございます。
> 一日に100くらいなら、多分すっぱりやめられます。でもご心配なら、少しずつ、量を減らしていっても、いずれオフに出来るでしょう。減らせば減らしただけ、母乳を飲みます。
ミルクをあげないで泣くたびに吸わせていたら、おっぱいをくわえて泣くし手足をバタつかせて暴れだしたので、その時はスプーンで30ほどミルクをあげてみました。 その後おっぱいを吸わせると落ち着いて吸ってくれます。これっておっぱいの出が悪くておこっているのでしょうか。(上の子の時もこんな風におっぱいくわえて暴れられたことがありました)
> そうですよね。1、2カ月は母子ともにトレーニング期間です。昨日より今日、今日より明日、上手になっていけばきっと大丈夫です。体が大きくなるとパワーがついて、飲む量が増え、そうすれば体も大きくなり、またパワーがつく、というのがだんだんと目に見えるようになってくるでしょう。最初の立ち上がりは個人差大きいかも知れません。うまくいきますように^^
ありがとうございます。
No.10024 08月20日(Mon) 06:04 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀8m♀
Re: ありがとうございました。
> ミルクをあげないで泣くたびに吸わせていたら、おっぱいをくわえて泣くし手足をバタつかせて暴れだしたので、その時はスプーンで30ほどミルクをあげてみました。 その後おっぱいを吸わせると落ち着いて吸ってくれます。これっておっぱいの出が悪くておこっているのでしょうか。
おなかが好きすぎていたのかな?好きすぎてパニックになる子もいます。そういう場合には、泣く度ではなく、そろそろかなぁとこちらで時間を見ながら授乳のタイミングをはかっていくと、スムーズにいく場合もあるみたいです。
それとも習慣になっているからかなぁ・・だとしたら、どこかで絶たないとこの先も続いてしまうでしょう。暴れ出すなら、一度切り上げて、再チャレンジするとか。搾乳してもあまり出ないタイプでしたっけ?もしも少しでも搾れるなら予めとっておいて、ミルクの替わりにそれをスプーンで飲ませるのはどうですか?搾乳って人によっては難しいこともあって、プロがすると出ることも少なくないようですが・・。この方法だと、やっぱりいずれどこかで切らないといけないわけですけどね^^;
あるいは、「出が悪い」というよりも、お子さんが思っているほどのペースで出てこないっていうことかも?そのうちお子さんが妥協するかも知れないし、おっぱいの方が順応してくるかも知れないし、どこかで折り合いがついてくるとは思うんです。しばらくの辛抱ですね・・。ミルクやスプーン以外の方法で解決できるのが一番ですね。
No.10027 08月20日(Mon) 23:45 投稿者名:ばく3週間♂4歳♀
Re: ありがとうございました。
> 搾乳してもあまり出ないタイプでしたっけ?もしも少しでも搾れるなら予めとっておいて、ミルクの替わりにそれをスプーンで飲ませるのはどうですか?
搾乳してもあまり出ないタイプです。
今日は暴れるようなこともなく、おっぱいだけで昼間1時間から1時間30分ほど寝てくれました。一度もミルクをあげていないのに機嫌よく一人で遊んでいたり。たまたま今日はうまくいっただけかもしれませんが、なんだかとてもうれしいです。これが続いてくれるといいんですけど。(^_^)V
> あるいは、「出が悪い」というよりも、お子さんが思っているほどのペースで出てこないっていうことかも?そのうちお子さんが妥協するかも知れないし、おっぱいの方が順応してくるかも知れないし、どこかで折り合いがついてくるとは思うんです。しばらくの辛抱ですね・・。ミルクやスプーン以外の方法で解決できるのが一番ですね。
しばらく様子を見ながら、ぐずりだす前におっぱいを吸わせたりしてみます。
ありがとうございました。