- 催乳感覚が - ひまわり 2ヶ月 ♀ 09/26-11:35 No.10202
No.10202 09月26日(Wed) 11:35 投稿者名:ひまわり 2ヶ月 ♀
催乳感覚が
こんにちは。。
以前も投稿し相談させていただき、大変お世話になっています。
最近催乳感覚がなくなったような気がします。(3時間以上開く事がないので、分からないのですが)以前はおっぱいを飲ませた後、1時間半たつと、「ツッツー」というお乳の感覚があり、お乳が染み出してきていましたが、2、3週間前あたりはそれが2時間後に変わり、ここ1週間前くらいから3時間たってもそれがありません。
これはさし乳に変わってきたということでしょうか?
夜中はよく寝てくれるので、3時間おきに目覚ましをセットし必死に起こしてやっと飲ませますが、寝過ごして4時間後に授乳する時もあるのですが、4時間になるとパンパンになっています。
生後1ヶ月の頃は寝ている間は2時間でパンパンになったお乳が3時間でやっとパンパンになり、寝ていても痛くて目覚めるのですが、今は4時間でパンパンにはなりますが、痛たくはありません。
日中も2時間おきぐらいですが、2時間たてばある程度張っているというか硬くなっています。
これはだんだんさし乳に変わって来ているのでしょうか?
それから、やっと母乳1本で授乳できるようになりましたが、夜間の3時間置き授乳をしなければ、4~5時間開くかもしれませんが(子供が泣いたら飲ませるという自然に任せる授乳)おっぱいの出は悪くなりますか?夜間少しぐっすり眠りたいというのがあります。
もしよろしければ教えてください。
あと、うんちが3~5日に1回でいつも苦しそうにうなっったりいきんだりして泣いています。(うんちが出て1日もすれば、臭いおならはいつもしています。)
2日に1回でも出てくれれば、もう少し楽なのでは・・・と思うのですが。
2、3日前から糖水は1日50ccあと、麦茶やりんごorプルーン果汁を30cc程与えるようにしています。
長々とすみません。もしアドバイス等があればよろしくお願いいたします。
No.10204 09月26日(Wed) 15:02 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀
Re: 催乳感覚が
この位の時期になると張りがおさまって来るのは普通のことだと思います。
日中、2時間ごとに授乳する時に、おっぱいをくわえて赤ちゃんがくちゅくちゅやると催乳感覚のようなものがありませんか?それがなんとなくあってきちんと飲めているようなら大丈夫じゃないかと思いますよ。
この1ヶ月の体重の増加は500g以上あれば問題ないのではないでしょうか。
うんちのほうですが、2~3日出なかったら、綿棒浣腸やおなかのマッサージで5日空く前に出してあげた方が良いと思います。それでも出にくいようでしたら、マルツエキスなどを病院で処方してもらうか、薬局で購入して与えればよいのではないでしょうか?
気になるのは、糖水や麦茶やリンゴかプルーンエキスを何故与えているのかと言うことです。誰かにそう指導されたのでしょうか?
特に2ヶ月で糖水を与えていると言うのははじめて聞いたのですが?何か理由があって与えているのでしょうか?
それに、まだ2ヶ月なので水分としての麦茶や離乳の準備としての果汁は必要ないです。果汁をこの時期からはじめるとアレルギーなどの観点からかえってよくないと言われ、離乳食指導はこの10年ですっかり様変わりしていますから、昔の方法を指導されてもそれはやめた方が良いと思います。栄養士や保健師さんなどの中には頭の中の情報が更新されていない方がたまに見受けられますで新しい知識と古い知識の両方を頭に入れておくと便利ですよ。
よくプルーンなどのマルチ商法で乳児に薄めてプルーンを与えると良いとか、酷い場合はミルクに混ぜて飲ませましょうなどと宣伝している販売員がいます。こういう人達は量を売るのが目的ですから決して耳を貸しませんように。
母乳やミルクは赤ちゃんに最適のビタミン・ミネラルのバランスで作られていますから、特に離乳食以前の赤ちゃんは過剰に摂取することがないようにしたほうが良いのです。
いずれにせよ、2ヶ月の赤ちゃんには、糖水・麦茶・果汁を与える必要はなく、足りていないと感じるのならそのつど母乳を与えればよいと思います。
No.10207 09月26日(Wed) 16:21 投稿者名:ひまわり 2ヶ月 ♀
Re: 催乳感覚が
エドガーさん、早速のお返事ありがとうございます。
> この位の時期になると張りがおさまって来るのは普通のことだと思います。
> 日中、2時間ごとに授乳する時に、おっぱいをくわえて赤ちゃんがくちゅくちゅやると催乳感覚のようなものがありませんか?それがなんとなくあってきちんと飲めているようなら大丈夫じゃないかと思いますよ。
ハイ、あります。そうですか、なんとなく分かっていても、今まであったものがなくなるとやっぱりだんだん出方が悪くなってきてるんじゃないかと心配になってしまって。
> この1ヶ月の体重の増加は500g以上あれば問題ないのではないでしょうか。
現在ちょうど2ヶ月半ですが、半月で400g増えました。
でも、いつも足りてないような感じがします。
飲んでしばらくしたら手を口にもっていって吸ったり、ぐずぐず言って、私の指を口に持っていくと大きな口をあけて吸い付きます。
よく飲む方だと思いますが(おしっこの量も1日700g前後あります)足りてなさそうであれば、もっと満足いくまで飲ませてあげたいのに、お乳がそこまで出てくれない。。
と、悲しくなったりします。
ただ、お腹が空いてそうなのに、飲んでる最中にお乳をひっぱって離したり、ぐずぐず言ったりしていたり、催乳感覚があり、お乳が出てきたら、乳首から離す場合があります。私の食事はとても気を遣っており、こちらのHPで乳質によいと言われるものを主に摂り、悪いとされているものはあまり口にしていません。それでもまずいのかなぁ。
と感じています。
> うんちのほうですが、2~3日出なかったら、綿棒浣腸やおなかのマッサージで5日空く前に出してあげた方が良いと思います。それでも出にくいようでしたら、マルツエキスなどを病院で処方してもらうか、薬局で購入して与えればよいのではないでしょうか?
綿棒浣腸やおなかのマッサージはよくしています。それでも5日出なかったら病院か薬局ですね!!分かりました。ありがとうございます。
>
> 気になるのは、糖水や麦茶やリンゴかプルーンエキスを何故与えているのかと言うことです。誰かにそう指導されたのでしょうか?
> 特に2ヶ月で糖水を与えていると言うのははじめて聞いたのですが?何か理由があって与えているのでしょうか?
HPで探していましたら、糖水やりんご、プルーン果汁が便秘に良いと色々見たことと、通っている桶谷式の助産師さんが、水分はおしっこになるだけなので、お茶はいくらあげても良いとおっしゃってくださって信用していました。(助産師さんは糖水はあまりやると太るからあげるならなるべく白湯で)と。
また、親や周りの人に薦められて・・・です。
> それに、まだ2ヶ月なので水分としての麦茶や離乳の準備としての果汁は必要ないです。果汁をこの時期からはじめるとアレルギーなどの観点からかえってよくないと言われ、離乳食指導はこの10年ですっかり様変わりしていますから、昔の方法を指導されてもそれはやめた方が良いと思います。栄養士や保健師さんなどの中には頭の中の情報が更新されていない方がたまに見受けられますで新しい知識と古い知識の両方を頭に入れておくと便利ですよ。
>
> よくプルーンなどのマルチ商法で乳児に薄めてプルーンを与えると良いとか、酷い場合はミルクに混ぜて飲ませましょうなどと宣伝している販売員がいます。こういう人達は量を売るのが目的ですから決して耳を貸しませんように。
> 母乳やミルクは赤ちゃんに最適のビタミン・ミネラルのバランスで作られていますから、特に離乳食以前の赤ちゃんは過剰に摂取することがないようにしたほうが良いのです。
>
そうだったんですね。恐ろしい事をしていました。あまり良くないという意見と便秘に良いという意見に惑わされていましたが、やはり毎日苦しそうな姿を見ていると、汗もかいているし、、お乳も足りない時もあるので、合間にあげていました。
色々勉強になりました。本当にありがとうございました。
>
> いずれにせよ、2ヶ月の赤ちゃんには、糖水・麦茶・果汁を与える必要はなく、足りていないと感じるのならそのつど母乳を与えればよいと思います。
No.10208 09月26日(Wed) 21:33 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀
Re: 催乳感覚が
体重の増加が今ひとつでしたら、もう少し頑張って夜間授乳をすると良いと思います。
ずっと続くわけではないので夜間は目覚ましをかけて3時間ごとに授乳すればその分母乳の全体摂取量が増えますから、カロリーと水分量を増やすことができます。そうすればもう少し体重も増えるでしょうし、便秘にも良いかもしれません。
便秘ですが、現在の小児科では2~3日出なかったらマルツエキスなどを飲ませ、5日出なかったら浣腸で一度便秘を解消すると言うのが標準だと思います。なので、マルツエキスで便を柔らかくしてもっと早めに出してあげることを目標にした方が良いでしょう。
便は最近出にくくなったのですか?それとも新生児の頃からでしょうか?また、便の形状はどういう感じですか?
それから桶谷式の助産師さんですが、通常、桶谷では低月齢の子に白湯やお茶を飲ませることをあまり勧めないのではないかと思うので少し指導が変わってるかなぁと感じます。単純な水分不足が心配なのか、栄養素のものの不足を心配してのことなのかかっきり聞いてみたほうが良いかも。
低月齢の子にどんどん白湯を飲ませたら胃がいっぱいになってその分飲みが減るんじゃないかと思います。また、糖水は糖分のせいで血糖値が上がるわけですから何故この月齢の子に糖水を飲ませるようにいうのかそれも疑問です。果汁もプルーんもカロリーがあり、その一方では栄養の全体的なバランスは取れないわけですからこれも意味が分からないですね。果汁・プルーン・糖水・お茶はあくまでも水分としてしか赤ちゃんに役立たないのですからそれでおなかをごまかすのはどうかなと。
便秘解消はきちんとした医師に指導と処方を受けた方が良いと思います。これも桶谷で紹介される病院よりも標準的な医療をしてくれる医師を探した方が良いと思います。
もし、それほどに母乳不足を恐れるのならむしろミルクを飲ませた方が栄養バランスの点からは良いのではないでしょうか?
なので、まずは夜間授乳の回数を増やして母乳摂取量を増やして様子を見て、それでも月単位で体重増加が足りないのでしたら、むしろミルクを少しだけ足してみた方が良いと私は思います。
No.10211 09月27日(Thu) 10:15 投稿者名:ひまわり 2ヶ月 ♀
Re: 催乳感覚が
> 体重の増加が今ひとつでしたら、もう少し頑張って夜間授乳をすると良いと思います。
> ずっと続くわけではないので夜間は目覚ましをかけて3時間ごとに授乳すればその分母乳の全体摂取量が増えますから、カロリーと水分量を増やすことができます。そうすればもう少し体重も増えるでしょうし、便秘にも良いかもしれません。
>
そうですね!!夜間授乳も終わってみれば短い期間ですもんね。3時間毎の授乳を続けてみます!!
> 便秘ですが、現在の小児科では2~3日出なかったらマルツエキスなどを飲ませ、5日出なかったら浣腸で一度便秘を解消すると言うのが標準だと思います。なので、マルツエキスで便を柔らかくしてもっと早めに出してあげることを目標にした方が良いでしょう。
なるほど。いつどうすればいいかというのが分かりました。ありがとうございます。
> 便は最近出にくくなったのですか?それとも新生児の頃からでしょうか?また、便の形状はどういう感じですか?
>
新生児の頃から少なめでした。2日に1回とか。だんだん3日に1回とかになってきています。
> それから桶谷式の助産師さんですが、通常、桶谷では低月齢の子に白湯やお茶を飲ませることをあまり勧めないのではないかと思うので少し指導が変わってるかなぁと感じます。単純な水分不足が心配なのか、栄養素のものの不足を心配してのことなのかかっきり聞いてみたほうが良いかも。
> 低月齢の子にどんどん白湯を飲ませたら胃がいっぱいになってその分飲みが減るんじゃないかと思います。また、糖水は糖分のせいで血糖値が上がるわけですから何故この月齢の子に糖水を飲ませるようにいうのかそれも疑問です。果汁もプルーんもカロリーがあり、その一方では栄養の全体的なバランスは取れないわけですからこれも意味が分からないですね。果汁・プルーン・糖水・お茶はあくまでも水分としてしか赤ちゃんに役立たないのですからそれでおなかをごまかすのはどうかなと。
>
> 便秘解消はきちんとした医師に指導と処方を受けた方が良いと思います。これも桶谷で紹介される病院よりも標準的な医療をしてくれる医師を探した方が良いと思います。
>
なるほど、確かにそうですよね。正直、色々な意見があって、あれがイイこれがイイというだけで、何の理由も、欠点も知りませんでした。
勉強不足です。こちらのサイトではたくさん勉強されてちゃんとした知識をお持ちの方がアドバイスを頂けるので本当にありがたいです。
もう少し自分でも勉強しなければと反省しています。
> もし、それほどに母乳不足を恐れるのならむしろミルクを飲ませた方が栄養バランスの点からは良いのではないでしょうか?
>
> なので、まずは夜間授乳の回数を増やして母乳摂取量を増やして様子を見て、それでも月単位で体重増加が足りないのでしたら、むしろミルクを少しだけ足してみた方が良いと私は思います。
色々本当に細かくアドバイスを頂きありがとうございます。
まずは母乳、母乳で頑張ります。
No.10209 09月26日(Wed) 21:44 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀9m♀ http://adler.cside.com/
Re: 催乳感覚が
> ハイ、あります。そうですか、
あ、もう解決したかな^^ あとは「不安感」だけの問題だと思いますよ~。
>
> 現在ちょうど2ヶ月半ですが、半月で400g増えました。
すごいなぁ・・ものすごく順調じゃないですか^^ 一体何が不安なの!?
> 飲んでしばらくしたら手を口にもっていって吸ったり、ぐずぐず言って、私の指を口に持っていくと大きな口をあけて吸い付きます。
食欲旺盛&そろそろいろんなものを口に入れて遊び始める時期、かな。また、新生児期は、ぐずぐず言ったら飲ませる、でも良いのですが、2カ月くらいになってくると、その他にも抱っこして~とか、つまらないよ~、とか、眠いよ~とか、他にもぐずぐずいう理由が出てくると思います。まずは授乳してみて、いらなそうなのにぐずぐず言うようなら、ちょっと抱っこして散歩してみるとか、あやしてみるとか、気分転換をはかるのもよいでしょう。
> よく飲む方だと思いますが(おしっこの量も1日700g前後あります)足りてなさそうであれば、もっと満足いくまで飲ませてあげたいのに、お乳がそこまで出てくれない。。
悲しまないで~。なんてまぁ食欲旺盛なの~、と喜びましょうよ^^ 体の方は徐々に順応して来ます。また、差し乳になってくるくらいだから、ひとまず需給バランスは取れてきているとも言えるのではないでしょうか? たくさん上手に飲めているのですし、間隔とか時間にこだわらずに、どんどん飲ませればいいんです^^ 今飲んだばっかりじゃ~ん、でもほしいのね^^ なんてね。
>
>飲んでる最中にお乳をひっぱって離したり、ぐずぐず言ったりしていたり、催乳感覚があり、お乳が出てきたら、乳首から離す場合があります。
いろいろ試してみたいのかも^^ 飲みながら遊ぶ子もいますよ。また、突然湧いてくると、その勢いに圧倒されて口を離すこともあるかも(うちの次女がそうでした)。
>
> 綿棒浣腸やおなかのマッサージはよくしています。それでも5日出なかったら病院か薬局ですね!!
綿棒浣腸、上手にできていますか?恐いから、と、案外肛門のあたりをつんつんしているだけのケースも見ます^^; 浣腸は、肛門管を拡張することで腸の蠕動運動を促して、反射的に便を流すのが原理ですから、綿棒は少なくとも先端は肛門の中に入っているくらいでないと意味がありません。乾いた綿棒だと入りにくいし出血しちゃうこともあるので、ワセリンとか、なければ食用油をつけて挿入して下さいね。綿棒で肛門管を押し広げるようにして刺激します。
ちなみにうちの次女は5カ月ごろまで、便は1週間に1度は当たり前、2週間でなかったこともありましたので、苦しそうでなければ母乳栄養児の便の回数が少ないことはあり得るかもです。ただ、臭いおならが連発するようだと、やっぱり少し手伝った方がよいのでしょう^^;
> HPで探していましたら、糖水やりんご、プルーン果汁が便秘に良いと色々見たことと、通っている桶谷式の助産師さんが、水分はおしっこになるだけなので、
果汁は、アメリカの小児科学会では6カ月まではあげてはいけないもの、とされています。乳児の腸管には刺激が強すぎるからだそうですよ。果汁による便秘治療は、乳児にあっては、要するに消化不良の下痢ですよね^^; 母乳飲ませているのに、あえてお茶とか糖水なんか飲ませる必要あるのかな・・。
低月齢の便秘は、蠕動運動やそれを補助する腹壁のパワー不足です。マッサージや浣腸の方が、むしろ生理的じゃないのかなぁ^^; また、ゴボウなどの水溶性食物線維は母乳中に移行するそうですから、そういったものを積極的に摂るのもよいかもです。
No.10212 09月27日(Thu) 10:26 投稿者名:ひまわり 2ヶ月 ♀
Re: 催乳感覚が
お返事ありがとうございます。
なんか、精神的に楽になりました。
もう少し、気楽に考えたらいいんか~!っと。
> すごいなぁ・・ものすごく順調じゃないですか^^ 一体何が不安なの!?
身体は順調に成長していても、もっともっとって欲しがるわが子を見ながらもうあまり出ない状態になって、泣いている姿を見ると、もっと出て欲しい、満足させたいって
思ってしまうんです。。。
> > 飲んでしばらくしたら手を口にもっていって吸ったり、ぐずぐず言って、私の指を口に持っていくと大きな口をあけて吸い付きます。
>
> 食欲旺盛&そろそろいろんなものを口に入れて遊び始める時期、かな。また、新生児期は、ぐずぐず言ったら飲ませる、でも良いのですが、2カ月くらいになってくると、その他にも抱っこして~とか、つまらないよ~、とか、眠いよ~とか、他にもぐずぐずいう理由が出てくると思います。まずは授乳してみて、いらなそうなのにぐずぐず言うようなら、ちょっと抱っこして散歩してみるとか、あやしてみるとか、気分転換をはかるのもよいでしょう。
>
そうですね!!おっぱいおっぱいじゃなくて、気分転換も大事ですよね。私も子供も。
早速やってみます!
> > よく飲む方だと思いますが(おしっこの量も1日700g前後あります)足りてなさそうであれば、もっと満足いくまで飲ませてあげたいのに、お乳がそこまで出てくれない。。
>
> 悲しまないで~。なんてまぁ食欲旺盛なの~、と喜びましょうよ^^ 体の方は徐々に順応して来ます。また、差し乳になってくるくらいだから、ひとまず需給バランスは取れてきているとも言えるのではないでしょうか? たくさん上手に飲めているのですし、間隔とか時間にこだわらずに、どんどん飲ませればいいんです^^ 今飲んだばっかりじゃ~ん、でもほしいのね^^ なんてね。
>
そうですね。そうやって気楽に楽しく母乳育児すれば、いんですよね(^^)
そっか~!って、気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
> >
> >飲んでる最中にお乳をひっぱって離したり、ぐずぐず言ったりしていたり、催乳感覚があり、お乳が出てきたら、乳首から離す場合があります。
>
> いろいろ試してみたいのかも^^ 飲みながら遊ぶ子もいますよ。また、突然湧いてくると、その勢いに圧倒されて口を離すこともあるかも(うちの次女がそうでした)。
> >
そうなんですね。次女さんもそんな事があったんですね!何が不満なのか分からなくて、どうしてあげたらいいか、迷っていました。
> > 綿棒浣腸やおなかのマッサージはよくしています。それでも5日出なかったら病院か薬局ですね!!
>
> 綿棒浣腸、上手にできていますか?恐いから、と、案外肛門のあたりをつんつんしているだけのケースも見ます^^; 浣腸は、肛門管を拡張することで腸の蠕動運動を促して、反射的に便を流すのが原理ですから、綿棒は少なくとも先端は肛門の中に入っているくらいでないと意味がありません。乾いた綿棒だと入りにくいし出血しちゃうこともあるので、ワセリンとか、なければ食用油をつけて挿入して下さいね。綿棒で肛門管を押し広げるようにして刺激します。
> ちなみにうちの次女は5カ月ごろまで、便は1週間に1度は当たり前、2週間でなかったこともありましたので、苦しそうでなければ母乳栄養児の便の回数が少ないことはあり得るかもです。ただ、臭いおならが連発するようだと、やっぱり少し手伝った方がよいのでしょう^^;
>
そうなんですね!なんか手伝うことに少し抵抗もありましたが、安心しました。
> > HPで探していましたら、糖水やりんご、プルーン果汁が便秘に良いと色々見たことと、通っている桶谷式の助産師さんが、水分はおしっこになるだけなので、
>
> 果汁は、アメリカの小児科学会では6カ月まではあげてはいけないもの、とされています。乳児の腸管には刺激が強すぎるからだそうですよ。果汁による便秘治療は、乳児にあっては、要するに消化不良の下痢ですよね^^; 母乳飲ませているのに、あえてお茶とか糖水なんか飲ませる必要あるのかな・・。
> 低月齢の便秘は、蠕動運動やそれを補助する腹壁のパワー不足です。マッサージや浣腸の方が、むしろ生理的じゃないのかなぁ^^; また、ゴボウなどの水溶性食物線維は母乳中に移行するそうですから、そういったものを積極的に摂るのもよいかもです。
果汁がそんなにいけないものだったなんて。
色々詳しいアドバイスありがとうございました。
余計なものは飲まさず、母乳のみであとはマッサージ、綿棒浣腸、私の食事を気をつけて様子を見てみます。
ありがとうございました!!!