おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ90目次 > No.10339 意見を聞かせてください

No.10339 意見を聞かせてください

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.10339 10月27日(Sat) 16:46 投稿者名:ぽんぽんママ3ヶ月♂ 
■ 意見を聞かせてください

もうすぐ息子が4ヶ月になろうとしています。
姉の住んでいる家が電車で1時間半くらいのところなのですが、ミルクをくれたりお祝いをしてくれた元会社の人たちもいるので、子どもを見せがてら挨拶にいきたいと考えています。
でも主人は、遠すぎるからだめだといっています。
主人は自分の会社や親戚は車で自分が運転できるので遠くても行きます。
ミルクの間隔も3~4時間で、この前電車にも短い距離を乗せてみました。大きな音にも人のざわつく音にも関係なく寝てしまう子なので、首も据わったしそろそろ行ってもいいかと思っていたのですが・・。
皆さんは、何ヶ月くらいから電車で遠出していますか??


No.10340 10月27日(Sat) 21:06 投稿者名:はるまき 
■ Re: 意見を聞かせてください

うちは、実家が新幹線や電車を乗り継いで半日くらいかかりますが、上の子、下の子両方とも3ヶ月くらいで里帰りしましたよ。
両方とも完母だったので、新幹線の中で母乳をあげたりオムツを替えたりしました。
お子さんの状態にもよりますが、機嫌がよさそうな日であれば電車での移動も個人的には大丈夫かなと思います。
4カ月くらいだと、あやすとわらったり、ウックンウックンと声をだしたり、寝たきりから成長してかわいいころですよね。
赤ちゃんをみんなに見せたい気持ち、とってもよく分かります。
かわいい赤ちゃんのことを心配される旦那の気持ちも分かりますが。
当日の朝の様子次第では無理をしない、混雑を避けるなどを条件に、もう一度旦那様と相談されてはどうでしょうか?


No.10341 10月27日(Sat) 21:54 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀10m♀ 
■ Re: 意見を聞かせてください

> 皆さんは、何ヶ月くらいから電車で遠出していますか??

人によってはずいぶん早くから外へ連れ歩く方もいますよね~。私はとにかくカゼなんかもらっては困る、と人混みは避けてきましたが、それでもやっぱり首が据わるようになる頃にはちょこちょこ出かけましたよ。ただ、地方都市なので、あまり電車で出かける、ということはないんですけどね^^;
1時間半くらいなら、そうそう遠出でもないかなぁとも思います。新幹線で、となると遠いけど・・。でも遠出って、低月齢ほどある意味楽な面もあります。雑踏にもそれほどびっくりしてわーわー泣くなんていうことも少ないし、眠る時間も長いし、ぐずってもミルクで泣きやんだり、あれこれおもちゃを持って行かなくても済むし^^ もうちょっと大きくなってきて、自分で動きたくなってくると、座席でじっとしていられなくなったり、人見知りでぐずぐず泣いてしまったり、なんていうことも起こるかも。どうせ行くなら、カゼの季節に入る前の今がラストチャンスかも^^; 冬場はやっぱり人混みは避けた方が無難です。お気をつけて!


No.10342 10月27日(Sat) 22:18 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀ 
■ Re: 意見を聞かせてください

別に病気がちの子でもなく、お母さん自身が連れて行っても大丈夫そうだという気持ちであればよいのではないでしょうか?
自分の親戚には連れて行くのに、妻の友人には連れて行かないご主人にも困ってもですね。

ただ、新幹線のようにいざとなればオムツ換えの場所等を提供してもらえる特急電車に比べて普通電車での移動は困って事も多少起こりがちです。
それをクリアする方法を考えた上であれば大丈夫じゃないかと思いますよ。


No.10348 10月30日(Tue) 13:00 投稿者名:ぽんぽんママ3ヶ月♂ 
■ 有難うございます

これから寒くなってくるのでもう一度息子の体調や機嫌を様子見て、主人に相談してみようと思います。
みなさんのご意見すごく参考になりました。
主人の実家の近くに嫁いできたので自分の身内も友人も近くにいないので、この掲示板でかなり助かっています。
また気になることがあったら宜しくお願いします。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る