おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ90目次 > No.10410 上の子がおっぱいにやきもちを・・

No.10410 上の子がおっぱいにやきもちを・・

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.10410 11月08日(Thu) 12:26 投稿者名:わるつ1ヶ月♀3歳♂ 
■ 上の子がおっぱいにやきもちを・・

こんにちは。先月女の子を出産し、育児奮闘中の二児の母です。
今日は上の子・・3歳のお兄ちゃんの方について相談です。おっぱいにやきもちをやき、泣くはわめくは・・。
“自然卒乳”というものに憧れて、下の子を妊娠中もずっとほしがる分あげつづけてきました。出産後実家に2週間ほど帰っていた間、上の子は私と離れてパパとじいばあと自宅にいたのですが、夜更かし気味ではあったものの全くおっぱいのことを気にせずちゃんと寝ていたと聞いていたので「もう離れていったんだな」と安心していました。ところが、自宅に戻ってからは、私が赤ちゃんに授乳している姿を見る度「ぼくのがなくなる~」とわめき、赤ちゃんを押しのけてでもほしがります。
私がもっと寛容で、二人におっぱいを順々に笑顔であげれたらいいんでしょうが、お兄ちゃんはギューっと思い切り吸うか、何十分も先だけくわえて離さない感じ。正直言って『痛い』『くすぐったくて気持ち悪い』感触でしかなくて、苦痛です。下の子が生まれるまではそんなこと思いもしませんでした。妊娠中に吸われてお腹が張ったときは「ママお腹痛くなったから休憩ね」と言うと素直に離してくれてました。でも今は「ちょっとママ疲れたから休憩しよう」と言っても、ボクのおっぱい、離すもんかという感じで離してくれません。ただでさえ疲れている夜に、その感触にひたすら耐える感じのおにいちゃんへのおっぱい・・ホントストレスでハゲそうです…。母やパパからは「お前がいつまでもだらだら飲ませてるからこうなった」と言われて、「半分その通りです」と思いつつ。でもこの時期に断乳させるのは一番酷な気がして・・・今まで自分なりの愛情表現と続けてきたのは一体何だったのか・・と思うとなんだか悲しくて・・・。
どうするのがいいんでしょうね。私本位に考えれば、お兄ちゃんにおっぱいあげるのがなくなればかなり解放されますが・・なるべく子供の気持ちを大切にしてあげたい・・それならひたすら苦痛に耐えるか・・  …こんな思いがぐるぐるするだけで先が見えない私によかったらアドバイス下さい!


No.10411 11月08日(Thu) 14:42 投稿者名:たんぽぽ5歳♂2歳♂ 
■ Re: 上の子がおっぱいにやきもちを・・

こんにちは。この秋下の子の断乳を計画していたのですが春に延期したので私も授乳中です。うちは下の子が生まれ時、上の子が飲みたがりましたが絶対にあげませんでした。私は、おっぱいを飲む=赤ちゃんだと思っています。この時期に断乳するのは一番酷と言ってみえますが上の子をいつまでも自立させないでいることの方が酷だと思いますよ。ママがいない時はおっぱい無しでも過ごせたのですから、おっぱいに執着するというより下の子が出来てお母さんを取られたという気持ちをどう表現したらよいのかわからないのでそういう行動にでてしまうのだと思います。ここはお母さんが’おっぱいは赤ちゃんのものだよ’という強い気持ちを持ってはっきりと”おっぱいは赤ちゃんのものになってしまったんだよ”と伝えて断乳するべきだと思います。ただでさえ1日おっぱい出しっぱなしの状態ですもの、疲れますよね。自分の負担を減らすためにも断乳してもらいましょう。


No.10414 11月08日(Thu) 20:48 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀10m♀ 
■ Re: 上の子がおっぱいにやきもちを・・

あくまで印象です。たまたまおっぱいがターゲットになっているだけで、その目的というのか、願望というのか、「赤ちゃんと同じように自分にもしてほしい」気持ちだと思うんですよね~^^; だからこれを機会に断乳するのも悪いとは思いませんが、やめたらやめたで、何か他のことでやっぱりお母さんの注意を自分に引きつける行動を見つけるんじゃないかな・・。一つ一つつぶしていく、というのはあまりお勧めではありませんが、かと言っておっぱいばかりに固執されても確かにとっても困りますよね。おっぱい以外のところでも、赤ちゃんとできるだけ同じ様な感じで接してみるとか・・3歳の子なら食事を概ね一人で食べられるとは思いますが、食べさせてあげようか?と誘ってみるとか、いつもより余分に抱っこしてみる、なんていうのはどうでしょうか。私にも同じようにしてほしい、というのは、3歳に限らず、けっこう大きくなっても持つ気持ちのようで、先日、赤ん坊が寝ぐずっていたので、抱いてゆらゆらしていたら、まず4歳が「○○ちゃんが寝たら、次にアタシにしてね」と言い、そのあとで6歳が、小さな声で「その次、アタシも・・」と照れくさそうに言っていたのが印象的でした。順番にゆらゆらしてやりましたが、ちょっとやったら二人とも満足したようで、もういいよ、と自分からさっさと降りました。3歳ならそんな気持ちをもって、しかも上手に表現できなくても当然かも。おっぱいがシンボルになっているようですが、他の手段でもっとお母さんと接点を持つことはできるんだよ、といろんな可能性を一緒に探ってみるのもいいんじゃないかな~と思いました。ちなみにおっぱいは、きょうだい二人、同時に飲ませていたという話も聞いたことがありますよ。それなら対等かな?


No.10415 11月08日(Thu) 21:05 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀ 
■ Re: 上の子がおっぱいにやきもちを・・

最近何故か増えているのでしょうか?タンデム授乳なんていう言葉あるそうで、これも以前は1歳で断乳しましょうといっていた小児科医が自然卒乳を勧めはじめた指導の流れの極端な形の結果というか、言ってみればその弊害みたいなものかなという気もします。自然卒乳は良いのですが、妊娠したらそこで止めるのが一番いいと個人的は感じます。

私は上のお子さんがおっぱいに固執する理由は、第一にきちんと断乳してないから(おっぱい止めるよと伝えてないから)、もうひとつはいわゆる赤ちゃんがえりみたいなものでおっしゃるとおりにやきもちだと思います。
もうすでに3歳ですから、言い聞かせれば分かりますし(納得するかどうかは別として)、自立という意味でも断乳すべきじゃないかと思いますね。
たんぽぽさんが言われているようにだらだらということの方が良くないと。
赤ちゃんが生まれる前に説明すべきでしたね。でも今からでも遅くないのでよく説明して分かってもらいましょう。

ふにゃこさんのおっしゃるように、おっぱいやめたらきっとターゲットは別のものに移るでしょうけど、このまま3歳児がおっぱいに固執するよりは心理的には健康なんじゃないでしょうか。

あとは普通の赤ちゃんがえりの処方箋でやっていけばよいと思いますね。ひとつは甘えさせること、だっこなどのさまざまなスキンシップを図ること。もうひとつはちょっとしたお手伝いなどでお兄ちゃん意識を自然に作ってあげることです。オムツを持ってきてとか、これを捨ててきてとか、そんな頼みごとをしてできたら「助かったよ。」「ありがとう」と何度も伝えること。

昔方式で「お兄ちゃんだから我慢しなさい」ではなく、「手伝ってくれてありがとう。お母さんうれしいよ。」というメッセージを送ってあげることが大切だと思います。年上の自尊心をくすぐるというのかな・・・くれぐれも「えらいね。」などのあなたメッセージではなく、「私はうれしい。」「わたしは助かった。」などの私が主語のIメッセージで伝えてあげることです。

それから、誰にでも有効かどうかは分かりませんが、お子さんの赤ちゃん時代からの写真やビデオなどを見せてあげて、これだけ大きくなったこと、それがお母さん達にはうれしいこと、もう赤ちゃんには返れないこと、お兄ちゃんになったこと、おっぱいは赤ちゃんのものになったこと、を伝えてあげることもいいのではないかと思います。

上の子におっぱいをくわえられると苦痛を感じるのは小さい赤ちゃんの母として当然のことで生理的には当然ではないでしょうか?上の子におっぱいを上げないのは私本意なのではなく、それが普通なのだと思いますよ。

卒乳に関しては、自分からやめる子もいますが、ほっとくと幼稚園でもやめず、小学校に上がるまで加える子もいるそうですから、卒乳しない子は親がころあいを見極めて辞めるべきですし、わるつさんの場合は今がその時ではないでしょうか?


No.10421 11月09日(Fri) 13:46 投稿者名:イオリン 
■ Re: 上の子がおっぱいにやきもちを・・

こんにちわ。
4歳♀2歳♂ 1ヶ月♂ の三児の母です。
わるつさんの気持ちわかります。
我が家では3人目ではやきもち問題がない感じですが、2番目の弟ができた時長女のやきもちは散々でしたよ。
女の子でそんな感じだから、男の子だったらさらに倍だと思います。
基本男の子は甘えたさんですから・・

私も他のママさんと同様私もやきもちの根本はおっぱいだけじゃないと思います。

上のお子さんはおかぁさんを赤ちゃんに取られたという気持ちと、おかぁさんの心境の変化にものすごく敏感に反応してるんだと思います。ママは、できる限り上のお子さんに悟られないように接していらっしゃると思いますが、

「お兄ちゃんはギューっと思い切り吸うか、何十分も先だけくわえて離さない感じ。正直言って『痛い』『くすぐったくて気持ち悪い』感触でしかなくて、苦痛です。下の子が生まれるまではそんなこと思いもしませんでした。」

↑この気持ち、絶対上のお子さんはピシピシ伝わってるんだと思います。
ママもやっぱり人間です。色々な感情があるのは当たり前です。私も2番目の子を出産した時、退院後久しぶりにあった長女の顔が妙に大人びて見えてすごい違和感を感じた経験があります。産まれたばかりの赤ちゃんの顔を見慣れたせいか、今までまだ子供子供と感じていた長女がものすごく大きい子に見えて本当に不思議な感覚でした。
目も鼻もまつ毛さえもこんなに大きかったっけ???もっとかわいい感じじゃなかったっけ???
なんか説明しづらいですが、そんな感覚です。たぶん敏感な最初の子供ってそんな些細な母親の感情までキャッチしてるんだと思います。

そんな長女に気兼ね?して、結局混合という形を取ってしまいました。本当は母乳で頑張ってみたかったのですが・・・
でも、ワルツさんは母乳がすごく調子良さそうなので、頑張らないと!!ですよね。
よってやはりここは心を鬼にして上のお子さんのおっぱいを断ってみる方向がいいのではないかと・・・
そして、おっぱい以外下の赤ちゃんはできるだけ、パパや他の人にまかせる!
ママ一人の時は仕方ないですが、そうじゃない時はおっぱい以外は何も赤ちゃんの事はしない!!
ママは赤ちゃんのご飯(おっぱい)以外はおにぃちゃんが一番だから!!っていう気持ちをものすごく大げさにアピールして、必要以上にスキンシップをとる!!
私なんて時には言葉の通じない赤ちゃんを悪者にしてましたよ(笑)
「赤ちゃんはママを困らせるなぁ・・・」とか。その他色々。。
それでも今、上二人は大きくなってすごく仲良しですよ!
上の子は下の子をよくかばうし。。
ちょっとできの悪いママになって見るのもいいかも?
僕がしっかりしないと!って思うかもしれませんよ。

でないと、苦痛だと思いながらおっぱいを吸わせてあげてても、色々な意味で悪循環になると思います。
言葉で言うのは簡単かも?だし、まだまだ頻回授乳なこの時期に大変だと思いますが、頑張って見て下さい。

長々となりましたがあまりよいアドバイスでなくてすみません。


No.10425 11月09日(Fri) 21:23 投稿者名:エドガー 14歳♂11歳♂7歳♀ 
■ Re: 上の子がおっぱいにやきもちを・・


> でも、ワルツさんは母乳がすごく調子良さそうなので、頑張らないと!!ですよね。
> よってやはりここは心を鬼にして上のお子さんのおっぱいを断ってみる方向がいいのではないかと・・・
> そして、おっぱい以外下の赤ちゃんはできるだけ、パパや他の人にまかせる!
> ママ一人の時は仕方ないですが、そうじゃない時はおっぱい以外は何も赤ちゃんの事はしない!!


これは極端なのでやめたほうが良いのでは。

> ママは赤ちゃんのご飯(おっぱい)以外はおにぃちゃんが一番だから!!っていう気持ちをものすごく大げさにアピールして、必要以上にスキンシップをとる!!
> 私なんて時には言葉の通じない赤ちゃんを悪者にしてましたよ(笑)
> 「赤ちゃんはママを困らせるなぁ・・・」とか。その他色々。。


これもアピールしすぎじゃないかなぁ。赤ちゃんを悪者にするのでは、赤ちゃんが可愛いという気持ちが上のお子さんには生まれないと思うし、赤ちゃんは邪魔者みたいじゃないですか。
それでは下の子が可愛そうですね。
なにごともバランスが大切なので、極端は薦められないと思います・・・


No.10426 11月09日(Fri) 22:25 投稿者名:イオリン 
■ Re: 上の子がおっぱいにやきもちを・・

極端じゃない範囲での提案のつもりだったんですが・・・
邪魔者にするという発想でもないつもりです。
説明不足で申し訳ありません。
家族として赤ちゃんを大切に思う気持ちも話していきつつ、多少上のお子さんを優先させてあげる時間を作ってあげれればと・・・だいたい、パパや他の人が家でいてくれる時間も多ければ幸いですが、そうじゃない時間の方が多いですし。。
絶対にという考えではないのでそう受け止められるのであれば、そうじゃないですョ。ワルツさん、エドガーさん誤解があればすみません。
なにせ文章が苦手で・・・
例にあげた

> ママは赤ちゃんのご飯(おっぱい)以外はおにぃちゃんが一番だから!!っていう気持ちをものすごく大げさにアピールして、必要以上にスキンシップをとる!!
> 私なんて時には言葉の通じない赤ちゃんを悪者にしてましたよ(笑)
> 「赤ちゃんはママを困らせるなぁ・・・」とか。その他色々。。


についてもあくまでも私の体験談であり、我が家では娘は少しそう私が言うことで、赤ちゃんを一緒に悪く思うのではなく、逆にかばうような感じで私に話してくれました。それについても我が家では・・・が前提なので・・しかもうちの場合女の子ってのもあるかもしれないし・・

なかなかどれが正解なのかわからないのが育児ですよね。
逆に混乱させる書き込みなってしまったような・・・ですね。
すみません。


No.10427 11月09日(Fri) 22:27 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀10m♀ 
■ Re: 上の子がおっぱいにやきもちを・・

> 私なんて時には言葉の通じない赤ちゃんを悪者にしてましたよ(笑)
> 「赤ちゃんはママを困らせるなぁ・・・」とか。その他色々。。
> それでも今、上二人は大きくなってすごく仲良しですよ!


結果オーライなのかも知れませんけどね・・^^; でも、せっかく家族の仲間に入ってきた赤ちゃんを、例え冗談でも厄介者扱いするのはどうかな~。下手をすると、赤ちゃんは自分よりも下位だ、という理解をしてしまう可能性もあるし、今後の関係がかえって複雑になっちゃうかも。

赤ちゃんのお世話をしながら、「あなたが赤ちゃんのときにも、こんなふうにしたよ、あんなふうだったよ」と僕の知らない僕のことをいろいろと教えてあげると、案外赤ちゃんに興味を持ったりもするかも知れませんね。私はけっこうアルバムを紐解くのが好きなので、ときどき上の子たちの写真を見ては、エピソードを語ってやると、とても喜びますね。こんなところが似ているね、こんな感じでかわいい赤ちゃんだったんだよ~なんてね。機会が許せば、授乳のときにそんな話をしてみたり、絵本を読んでやったり、片手で一緒に絵を描いてみたり、授乳タイムをお互いに楽しいものにする工夫なんかもいいんじゃないかな・・。


No.10430 11月11日(Sun) 11:03 投稿者名:わるつ1ヶ月♀3歳♂ 
■ Re: 上の子がおっぱいにやきもちを・・

皆さんからの色々なアドバイス、すごくありがたかったです。
おかげでこの2、3日上の子の行動を冷静に見ることができました。ホントおっぱいだけでなく行動のほとんどが「ボクを見てよ」のメッセージだと思いました。そしてそれに対して自分がいかにそっけなくなっていたかがぞっとするくらいわかりました。声のテンションひとつとっても…。も、今まで注がれていたはずのほとんどの優しさを赤ちゃんにとられ、赤ちゃんを大切そうに抱っこしたママに怒鳴られ、どんなに切なかったでしょうね・・・

ささいなひと言に対してもきちんと返事をして、赤ちゃんの寝ているときはなるべく一緒に遊ぶことから始めてみました。それから赤ちゃんへの授乳をこの子の目の前でするのもやめてみました。そばであげざるをえない時は哺乳瓶で。これだけでも、みちがえるほどいい子になりました。というか、、元に戻っただけかな?変わってしまってたのは私の方だったのかも知れません。
滅茶苦茶なほしがり方はしなくなりましたが相変わらずおっぱいはほしいようです。まぁ今まであげてたんだしと、まだあげています。でも皆さんに、今が断乳のチャンスとお言葉頂き、気が楽になりました。不思議とあまり気持ち悪さも感じなくなりました。私さえ思い切ればいつでも断乳できる、という新たな選択肢が生まれたからだと思います。本当にありがとうございます。

イオリンさんの
>私も2番目の子を出産した時、退院後久しぶりにあった長女の顔が妙に大人びて見えてすごい違和感を感じた経験があります。産まれたばかりの赤ちゃんの顔を見慣れたせいか、今までまだ子供子供と感じていた長女がものすごく大きい子に見えて本当に不思議な感覚でした。
> 目も鼻もまつ毛さえもこんなに大きかったっけ???もっとかわいい感じじゃなかったっけ???


って感覚、すごく同感で!!私も入院先に遊びに来た上の子のあらゆるパーツがリアルに大きく見えて戸惑いました。私だけじゃなかったんだーとホッとしました。

子育て、一人と二人じゃ大違いですね。下の子を抱っこしたお母さんの裾にどこかさみしそうにつかまっている上の子・・みたいな構図を沢山見かけてきたし、私自身も幼年期そういう思いをしたので絶対自分の子にはそんな思いはさせないぞ、と今までは思ってましたが、実際二人子供を持ってみてそんな余裕はなかなかないのだと思い知りました。

長くなりましたが、たんぽぽさん、ふにゃこさん、エドガーさん、イオリンさん、どうもありがとうございました!しばらくこのスタイルでがんばってみたいのですが、また思い悩んだ時はアドバイス頂けますでしょうか。よろしくおねがいします。頼りにしてます!


No.10433 11月11日(Sun) 23:56 投稿者名:イオリン 
■ Re: 上の子がおっぱいにやきもちを・・

お疲れさまです。
育児って幸せいっぱい与えてくれるけど大変で、道に迷う事も多いですよね。
しかも兄弟ができると、なかなか難しいと思うことはしょっちゅう(汗)
なんにしても一日一日家族が増えた状況に慣れていくしかないですよね。
上のお兄ちゃんだってきっと一日一日慣れていってくれてるんだと思います。
私も三児の母、日々模索しながらがんばりっまっす!お互い頑張りましょうね!

さて…上の二人が寝たこの時間は一ヶ月の赤ちゃんへたっぷり愛情注いであげないとぉ!!ですね。かなり眠いけど(^^ゞ


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る