- ケンカは全て私のせい - あずき2歳7ヶ月 11/30-14:54 No.10521
- Re: ケンカは全て私のせい - ぽんぽんママ4ヶ月♂ 11/30-22:21 No.10522
- Re: ケンカは全て私のせい - ふにゃこ 6y♀4y♀11m♀ 11/30-23:33 No.10524
- Re: ありがとうございます。 - あずき2歳7ヶ月 12/02-17:48 No.10530
No.10521 11月30日(Fri) 14:54 投稿者名:あずき2歳7ヶ月
ケンカは全て私のせい
みなさま、こんにちは。
久しぶりに泣きたくなってしまったのでこちらに。
私は夫とたまにケンカします。
皆さんもケンカしますよね?
で、その原因ってとってもつまらないものだったりしますよね?
うちもそうなんですが、今までもずーっとそうなのですが
全部私のせいなんだそうです。
私がその原因で怒ったり、アクションを起こさなければ
ケンカにならないそうです。(そりゃそうだよ)
だから怒った私が悪いんだそうです。
こう言われると私も何も言えなくなってしまいます。
昨日もケンカをしたのですが、夫の方から悪かったと謝って終ったのですが
私がまだ怒ってると思い逆切れです。
確かに謝ってくれましたが納得してませんでした。
つっけんどんだったかもしれません。
だからって逆切れします?
なんだかもうこんな事でもめるのがいやになってきて・・・。
夫にはきっともっと根深いものがあるのかもしれません。
私も心の奥では夫をバカにしてる部分があります。
何が辛いって、全部自分のせいにされるのが一番辛いです。
夫は悪くないってことですよね?
夫は自分は悪くないって思ってるんですよね。
悪いのは私。
私はどんな理由にせよ、ケンカになったらお互いが悪いと思ってました。
でも、夫は違いました。
重く・・重くなってしまった。
全部背負うことになってしまった。
なんでだろう?
そんなに私が悪いんだろうか?
実の両親からも昔はよく責められて、怒られて・・・褒められた記憶がない。
今は私が太っていることでかなり責められてます^_^;
今の状況と似てきているのかも。
こういうケンカになると息が苦しくなってきてしまいます。
実家にいた頃が蘇ってきてしまい・・・。
(実家とはあまり仲良くないんです)
セラピーでも受けた方がいいのかとも思い調べましたが
高いんです(ーー;)
何度も何度も夫のことは諦めようと思ったのですが
うまくいきません。
諦めがつきません。
いつかわかってくれるんじゃないかと。
みなさんならどうしますか?
すみません、支離滅裂です。
読みづらいかと思いますがよろしくお願いします。
No.10522 11月30日(Fri) 22:21 投稿者名:ぽんぽんママ4ヶ月♂
Re: ケンカは全て私のせい
私も雰囲気が悪くなることは多々あります。だいたいの内容は、旦那がタバコや服など、使ったものを片付けないとか、一回お願いしたことをいつまでたっても習慣にしてくれないなどですが・・・。うちは、納得いかなかったらちょっと相談したいんだけどといって話し合いでお互いの考えをまとめて、出来るだけそれぞれの考えを尊重しつつ何が一番いいのかを話し合うようにしています。
夫婦が仲良くないのは子供はすぐ気づきますよ?
子供のためにも、まずは出来ることなら少しずつでもいいから夫婦で距離を近づけてみたらどうでしょうか?
人によるかもしれませんが、謝るのってすごく勇気がいるし、旦那さんもきっと男としてのプライドが邪魔してるんじゃないかな。
お互い謝っても納得していないってことは、謝るだけでなく、話し合ってお互いの考えを理解してみたほうがいいかもしれませんね。
きっと、逆切れするにも訳があると思うし。
少なくとも幸せな家族を築いていこうと思って一緒になったんだし、二人が愛し合ったから大切な宝物ができたんだから!
日本は子供が産まれると子供が一番になって夫婦が恋人だったころのように思えなくなる人が多いそうです。そうならないように、少しずつがんばって下さい。
ま、私自身は亭主元気で留守がいいって感じになっちゃってるんですけど・・・
あまり思いつめないで息抜きしてくださいね。
でも身体的症状が出てきているんなら診察もお勧めしますよ。自律神経失調症にでもなったら大変!!
あまり参考にならなかったかもしれませんが、ファイト!!
No.10524 11月30日(Fri) 23:33 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀11m♀ http://adler.cside.com/
Re: ケンカは全て私のせい
> セラピーでも受けた方がいいのかとも思い調べましたが
> 高いんです(ーー;)
私なら、ずばりアドラー心理学のカウンセリングを受けます。自分の心の治療、とか、相手にどうにか変わってもらいたい、とかよりも、今ある問題に対して自分にできることを考え・実行することで、夫への接し方、自分や過去との向き合い方も発展的に変化していく、という方法を取りたいからです。行動療法や家族療法なども似たような方向性はあるようですが、やっぱりその根幹となっているアドラー心理学が一番シンプルで一番素敵だなと思うんです。
No.10530 12月02日(Sun) 17:48 投稿者名:あずき2歳7ヶ月
Re: ありがとうございます。
ぽんぽんママさん、ふにゃこさん、お返事ありがとうございます。
私もすべてのことにに自信もなくして、奈落の底に穴を掘ってる感じでした。
お二人のアドバイスに心救われながら
もうすこしがんばってみようと思いました。
もっと夫と話し合うように話してみます。
夫はすぐに逃げてしまうので、なんとか分かってもらおうと思います。
そしてアドラー法。
中々本を読む時間もなく、アドラー法というコトバは知っていても
勉強できないでいます。
でも、自分のため、子供のため、夫のためにいいのかもしれません。
特に自分のためですかね^_^;
自分のことも反省しながら
がんばっていこうと思います。
ありがとうございました。