おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ91目次 > No.11007 搾乳の仕方について

No.11007 搾乳の仕方について

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.11007 04月26日(Sat) 23:16 投稿者名:こりら11ヶ月♂ 
■ 搾乳の仕方について

4月から保育園に預けて仕事に復帰しています。
こどもが4ヶ月から完全母乳となり哺乳瓶やミルクを受け付けなかったこと、入園前の授乳回数が10回近くあったことなどから、家では母乳を続けようと思い、職場で搾乳をしています。

桶谷の本やこちらのサイトを参考にさせていただき、いろんな方向から絞っているのですが、乳房の上半分に張りが残ることがしばしばあります。
出の良いおっぱいという自覚は残念ながらなく、搾乳中にピューっと出ることは少しで、じきにジワッとにじんで滴となって落ちるくらいの出になります。滴になってきたあたりで止めますが、量は左右合わせて大さじ2~3杯分くらいです。
張りが残るといっても痛いほどではなく(時々乳頭がチクッとすることはあります)、帰宅してこどもに飲ませれば治まるのですが、搾乳量の少なさも気になり、この状態を続けたら出なくなってしまうのかしらと心配もしています。

乳房の上部の張りをすっきりとさせるコツや、搾乳を止めるタイミングなどアドバイスいただけたらと思います。


No.11016 04月29日(Tue) 09:39 投稿者名:ふにゃこ 6y♀4y♀16m♀ http://adler.cside.com/
■ Re: 搾乳の仕方について

> 張りが残るといっても痛いほどではなく(時々乳頭がチクッとすることはあります)、帰宅してこどもに飲ませれば治まるのですが、搾乳量の少なさも気になり、この状態を続けたら出なくなってしまうのかしらと心配もしています。

家での授乳回数はその後どうなっているのでしょうか?間が空いても、何度も授乳をしている限り、止まるということはないのではないかと思いますが・・。あふれるように出るというわけにはいかないけど。張りが残っても痛くなければ、私の場合は放っています。私は日中は搾乳もせず、朝8時くらいを最後に、夕方6時頃までそのままです。
>
> 乳房の上部の張りをすっきりとさせるコツや、搾乳を止めるタイミングなどアドバイスいただけたらと思います。


私も素人の自己判断でやっているので、本当は適切な方法ではないのかも知れませんが、張った部分を圧迫しながら搾乳をすると、そこから少し多目に出ているようで、多少改善するかと思います。というか、私はこうやって逃しています。
あまり張っても辛いですし、張らなければ無理に搾乳しなくても、授乳は続けられるのではないかなとも思っています。


No.11018 04月30日(Wed) 12:31 投稿者名:こりら11ヶ月♂ 
■ Re: 搾乳の仕方について

> 家での授乳回数はその後どうなっているのでしょうか?間が空いても、何度も授乳をしている限り、止まるということはないのではないかと思いますが・・。あふれるように出るというわけにはいかないけど。張りが残っても痛くなければ、私の場合は放っています。私は日中は搾乳もせず、朝8時くらいを最後に、夕方6時頃までそのままです。
> >

朝7時に授乳し、夜は6時ごろと寝る前、寝ている間は3~4回でしょうか。
今日は11時ごろ搾乳したところ、びっくりするほど出なくて焦ってしまいました。


> 私も素人の自己判断でやっているので、本当は適切な方法ではないのかも知れませんが、張った部分を圧迫しながら搾乳をすると、そこから少し多目に出ているようで、多少改善するかと思います。というか、私はこうやって逃しています。
> あまり張っても辛いですし、張らなければ無理に搾乳しなくても、授乳は続けられるのではないかなとも思っています。
> >

間が空いても大丈夫そうだとうかがえて安心しました。
常に出していなければおっぱいが止まってしまうのでは・・・という強迫観念にかられてしまいました。気持ちがラクになりました。こどもがもう少し大きくなるまで、飲みたいときに飲ませて上げられるといいなと思っています。どうもありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る