おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ92目次 > No.11308 夜きょう症

No.11308 夜きょう症

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.11308 10月16日(Thu) 22:54 投稿者名:らら 4歳女 2歳8ヶ月女 
■ 夜きょう症

いつも色々参考にさせていただき、お世話になっています。

4歳(年中)の娘ですが、1週間ほど前から寝付いて1時間から2時間の間に大きな声を出して暴れたり、怒り出したり足バタバタしたりと大暴れします。
ひどい日は一晩に3度、4度あります。
調べてみたら「夜きょう症」というものではないかなと私が判断しているのですが・・・

断乳してから指しゃぶりで寝ていたのですが、3ヶ月前にやっと卒業できました(自分でやめました)
それから寝付くのが本当に下手になり、寝起きも悪いです。
その頃から寝言をよく言うようになりました。
月齢的なものなのか、何か精神的な原因があるのか、はたしてこれを夜きょう症と判断していいものか悩んでいます。

お友達のママが「子供が寝ぼけている時は絶対返事したり相手しちゃダメ!どんどんひどくなるよ。」とアドバイスしてくれました。
暴れたり怒り出したときは、なだめてみたり覚醒さそうとしていたのですが良くないのでしょうか?
どういう風に対処したらいいのかご存知の方教えていただけませんか?


No.11309 10月16日(Thu) 23:17 投稿者名:ふにゃこ 7y♀5y♀20m♀ 
■ Re: 夜きょう症

> 4歳(年中)の娘ですが、1週間ほど前から寝付いて1時間から2時間の間に大きな声を出して暴れたり、怒り出したり足バタバタしたりと大暴れします。
> ひどい日は一晩に3度、4度あります。
> 調べてみたら「夜きょう症」というものではないかなと私が判断しているのですが・・・


夜驚でよさそうです・・。正直、夜驚の病的な意味は分かりませんが、年齢とともに無くなっていく、と思って気長につきあうしかなさそうです。うちの長女は2歳前後から、やはり入眠後1時間ほどすると、ぎゃーぎゃー泣いたり布団の中でじたばたと暴れる、ということが始まり、4歳くらいから徐々に回数が減り、6歳くらいでようやく夜中に目を覚ますことがほとんど無くなった、状態でした。起き上がって走り回ったり、というような教科書的な夜驚ではありませんでしたが、多分夜驚なんだろうなぁと思っています。起こすことで悪くなる、という話も聞きませんが、実際、起こしてみてもあまり変化はなかったし、放っておいても30分以内くらいには静かになったので、やり過ごしたり、ほかの子が起きてしまうときには部屋の外へ連れ出したりしたことはあります。夫は、こういうときは起こせばいいんだ、と言ってほっぺをぴしゃぴしゃ叩いて起こしたりしていましたが、それですぐに目を覚ますというものでもなかったし、夜尿があったのであまり夜中に覚醒させたくはありませんでした。
その後、漢方薬のいくつかに、夜驚にも有効というものがあることを知ったので、今ならばそれを試してみると思います。桂枝加竜骨牡蛎湯、抑肝散、芍薬甘草湯、甘麦大そう湯、などです。高い市販薬を買わなくても、処方してくれる小児科へ行けばもらえるかも知れませんが、漢方薬にある程度通じていないとだめかも・・。西洋医学的には、あまり積極的な治療はしないようです。時間が解決、と思って待つしかないのかなぁ^^;


No.11311 10月17日(Fri) 17:46 投稿者名:らら 4歳女 2歳8ヶ月女 
■ Re: 夜きょう症

ふにゃこさん、さっそくありがとうございます。
上のお子様が6歳ころまでとは、お疲れ様でした。

やはり夜驚症ですよね・・・
娘は小さい頃から疳の虫というか、かんしゃくを起こしたりするタイプでしたがようやく落ち着いてきたかなあと喜んでいた所です。
昼間のかんしゃくが睡眠中に起こっているような感じもします。
夜中の頻回授乳を苦に思ったことがありませんでしたが、これは結構疲れますね^^;
うちも走り回ることは今のところありません。
翌朝も全然覚えてないようなので、あまり神経質にならず見守ることにします。
一生続くことはないと割り切り気長に付き合う覚悟をしますね!

以前、ふにゃこさんにアドバイス頂き、現在漢方医にかかり私は毎日飲んでます。
その先生のお子様(幼稚園児)も何かの漢方を飲まれているそうなので、一度相談してみます。

本当にいつもいつもお世話になってますよね。
ありがとうございました。


No.11312 10月19日(Sun) 22:56 投稿者名:エドガー15歳♂12歳♂8歳♀ 
■ Re: 夜きょう症

私自身が子どもの頃、夜驚症でした。正確には大体小学校の2~3年生の頃です。夜尿もその時期酷くなりました。私の場合は、自分の記憶でも、幼児期から寝つきが悪い方で、早い時間に布団に入れられても心身ともに落ち着かず、なかなか眠れませんでした。

夜驚があった頃はとにかく悪夢をよく見ていました。たいていは怖い夢を見て叫び、その自分の声で目が醒めるほどでした。たいていはそこで起きてしまいました。
夜驚の場合は起こしてよいと思います。その方が早く現実に戻されて落ち着きます。ただし、わざわざ叩いてまで起すのはどうかと思います。誰かが傍に来て声をかけて落ち着かせてあげる事が一番大切な対処法ではないでしょうか?落ち着けばそのうちまた寝るはずです。

ただし、ポイントは起こったり叱ったりしないことではないかと思います。そうすると二次的に問題を引き起こすような気がします。家族がすることは大丈夫だからと安心させてあげる事だと思います。

私の夜驚は環境の変化とともに落ち着きました。夜尿も同時におさまりました。
もともと寝つきが悪い子では素因的にもなにかしら原因があるのでしょうけど、病的でなければそのうち落ち着くのではないかと思いますよ。


No.11313 10月22日(Wed) 18:51 投稿者名:らら 4歳女 2歳8ヶ月女 
■ Re: 夜きょう症

エドガーさん、こんばんは。
ご自身の体験談をありがとうございます。

娘も夢を見ているようで、夢の内容は妹とけんか(ものの取り合いや順番)がほとんどで「お母さん!○○が~した!」と訴えていたりします。
現実に戻してあげようと起こすのですが、なかなか正気にならないのです。
それで諦めて私も無視して寝てしまったり。。。
ここ数日は指しゃぶりも復活させてます(気がつけば私が指を引き抜いてます)

4歳で力も強く蹴られたら相当痛いですし、発作的に足をたたき返したり。。。
あまりにも私が寝不足で辛いので、朝食のときに腹が立ちブツブツ文句をいったりしてしまします。
こういうのは良くないのですね。

ここ数日、この状況にも少し慣れてきました。
気長に見守りつきあうことにします。ありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る