おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ92目次 > No.11490 どちらの桶谷式があっているのか・・・

No.11490 どちらの桶谷式があっているのか・・・

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.11490 04月22日(Wed) 16:10 投稿者名:クータンヌーボー7ヶ月♀ 
■ どちらの桶谷式があっているのか・・・

こちらの掲示板は、今も書き込みしても大丈夫ですか?


No.11493 04月23日(Thu) 20:29 投稿者名:ふにゃこ 7y♀5y♀2y♀ 
■ Re: どちらの桶谷式があっているのか・・・

大丈夫ですよ^^


No.11495 04月25日(Sat) 15:03 投稿者名:クータンヌーボー7ヶ月♀ 
■ Re: どちらの桶谷式があっているのか・・・

ありがとうございます(^^)
タイトル通りなんですが、私は母乳の分泌が良いみたいで桶谷の先生にお世話になっています。いつもお世話になっているA先生は桶谷式の本などに書かれている内容の指導とすっきりするまでマッサージをしてくださいます。ただし、あまり頻繁に搾りをするとなかなかおっぱいが落ち着かないからマッサージに来る頻度は月1~2回がベスト。と言われ自分でも食事に気をつけたり、張らない程度に圧ぬきをしたり管理をしていました。先日、実家(他府県)に長期間帰省しており夜中の授乳がとんでしてしまい、オッパイがガチガチになったので近所の桶谷のB先生のところへ行くとマッサージは1分もしないうちに終わり、先生からは『私は乳搾りババァじゃないよ』や食事指導も『大豆製品・麦茶・みりん・料理酒はダメ。毎日、魚(青身も赤身も白身)とお肉(鶏牛豚)と牛乳を食べなさい。』と言われたのです。しかも、私のおっぱいは味醂や料理酒のせいでアルコールに汚染されている。こんなおっぱい飲んでたら赤ちゃんがキレやすい子になるとも言われました。2人の先生の指導が真逆で何を信じればいいのか分からなくなってしまいました。みなさんは、食事やオッパイの管理はどうされていますか。授乳の度に毎回搾ってからあげてますか。また授乳後の飲み残しは搾りきりますか。


No.11496 04月25日(Sat) 20:25 投稿者名:ふにゃこ 7y♀5y♀2y♀ 
■ Re: どちらの桶谷式があっているのか・・・

> タイトル通りなんですが、私は母乳の分泌が良いみたいで桶谷の先生にお世話になっています。いつもお世話になっているA先生は桶谷式の本などに書かれている内容の指導とすっきりするまでマッサージをしてくださいます。ただし、あまり頻繁に搾りをするとなかなかおっぱいが落ち着かないからマッサージに来る頻度は月1~2回がベスト。と言われ自分でも食事に気をつけたり、張らない程度に圧ぬきをしたり管理をしていました。先日、実家(他府県)に長期間帰省しており夜中の授乳がとんでしてしまい、オッパイがガチガチになったので近所の桶谷のB先生のところへ行くとマッサージは1分もしないうちに終わり、先生からは『私は乳搾りババァじゃないよ』や食事指導も『大豆製品・麦茶・みりん・料理酒はダメ。毎日、魚(青身も赤身も白身)とお肉(鶏牛豚)と牛乳を食べなさい。』と言われたのです。しかも、私のおっぱいは味醂や料理酒のせいでアルコールに汚染されている。こんなおっぱい飲んでたら赤ちゃんがキレやすい子になるとも言われました。

どちらも「いいとこどり」しておけばいいと思うんです。桶谷式を特別すごいとも思わないし、否定もしませんが、ストイックにつきつめてするような類のものではないと思っています、母乳育児なんてものは。何とか式なんてないころから、言語なんてないころから、人類はちゃんと母乳で赤ちゃんを育ててきているんですから。やたらと文明化されて、なんでもかんでもマニュアルがないとできない人類になってから、人間が作ったルールに人間がしばられるようになってきたんじゃないかなぁ・・おっと、話が広がりすぎ^^;
食事指導は、きっちりやらないとおっぱいトラブルを頻発する人っていう方がときどきいらっしゃるようなんです。そういう方にこそ必要なノウハウであって、これまで続けてきて特別問題がなかったのに、特に科学的根拠もなく、これはだめ、という指導にはついていけないなぁ・・アルコールに汚染されている、なんて言えるほど、その人はデータを持っているんだろうか^^; もちろん最近、母親が大量のアルコールを摂取したあとに授乳した赤ちゃんが急性アルコール中毒で死亡したという事件が外国で発生しましたが、料理酒やみりんのアルコール量なんてたかが知れているし、しばらく加熱すればすぐに飛んでしまうものですよ。
授乳中でも、食生活はその民族が通常とっている内容でよいと思うのです。カロリーが多少必要だからと言って、アメリカ人のような食生活をすれば、当然トラブルが起きる人が増えてくるはずです。そんな無茶をする必要はなく、フツーでいいんですよ、フツーで。それでもトラブルが多い人にこそ、やや専門的な食事指導が必要になるんじゃないかな・・桶谷さんも、何も授乳中の母親たちを縛り付けるためにいろいろ工夫してきたのではないです。楽しく順調に授乳ライフを続けられることを、求めておられたのではないかなと思います。

> 授乳の度に毎回搾ってからあげてますか。また授乳後の飲み残しは搾りきりますか。

いいえ、一切やっていませんでした。そんなことやってられないですよ~^^; っていうか、そんなことで通常はトラブルはないです。犬や牛がそんなことをするでしょうか・・?みんなちゃんと母乳でこどもを育てています。飲み残しといったって、母乳は吸えば吸っただけ分泌されてくるので、絞りきるなんて理論上不可能です。そろそろ固形食もスタートされているかと思いますが、授乳前に絞ったり、飲み終わりにまた絞ったりしていると、分泌がなかなか減らず、張りやすくなってくるかも知れません。

自分に都合良く考えればよいと思いますよ^^


No.11497 04月26日(Sun) 09:28 投稿者名:クータンヌーボー7ヶ月♀ 
■ Re: どちらの桶谷式があっているのか・・・

ふにゃこさん、ありがとうございます(●^o^●)私も頭では両方の良いとこどり&自分らしくと思っていても、桶谷式で母乳育児をされている方のいろいろな意見を聞いていると私はダメな母親みたいに思っちゃって・・・けど、ふにゃこさんの言葉で目が覚めた。というか背中をおされました。これからは自分が一番ラクで楽しい母乳育児をしていきます♪ 食べ物も脂ものやお菓子類は控えて普通に食事を楽しみたいと思います。ただ、3時間おきの授乳はかかせないかもしれないですが。。。

これにもわたしは疑問を感じるのですが・・・3時間おきの授乳をする理由は母乳が3~4時間おきに湧いてくるから、その新鮮なおっぱいをのませてあげなさい。と桶谷の先生は言いますが子どもには子どもの『飲みたいとき・欲しい時』があると思うのです。それを関係なく3時間おきに飲ませることはそんなに大切なことなんですかね?
ふにゃこさんも3時間おきに授乳されていましたか?

質問ばかりでごめんなさい。


No.11498 04月26日(Sun) 16:32 投稿者名:ふにゃこ 7y♀5y♀2y♀ 
■ Re: どちらの桶谷式があっているのか・・・

> これにもわたしは疑問を感じるのですが・・・3時間おきの授乳をする理由は母乳が3~4時間おきに湧いてくるから、その新鮮なおっぱいをのませてあげなさい。と桶谷の先生は言いますが子どもには子どもの『飲みたいとき・欲しい時』があると思うのです。それを関係なく3時間おきに飲ませることはそんなに大切なことなんですかね?
> ふにゃこさんも3時間おきに授乳されていましたか?


私の場合、マニュアルをながめながらの初めての育児で長女のときに、母乳育児に失敗しています。次女からは、時計を見ながらの育児はしませんでしたが、二人とも、最初は1~2時間おき、徐々に3~4時間おき、と間隔があいていきました。日中はあまり子ども任せでは、こちらのペースも乱されてしまうので(日常業務の)、多少こちらに合わせてもらって、タイミングをずらしたりもしましたが、特別問題はありませんでしたよ。授乳のペースは子どもが知っている、と思ってよいと思っています。
3時間おき、というのは、おそらくは、母乳に関わるホルモンの値が一定の幅に常にあることを目指しているのかなぁと解釈しています。例えば、一般的に薬は一日3度ですよね。3度ということは、8時間おきに飲むことで、血液中の薬の濃度をある幅を持って有効な値に保つということを目指していて、もっと理想的には、一回の量を減らして回数を増やせばいいわけで、授乳によってホルモンの分泌が促される回数を多くし、一定にすることで、順調な分泌を期待しているのだと思います。
でも、8時間おきにきっちり時計を見ながら薬を飲むって、特殊なケースで、普通は食事に合わせて、つまりは朝と昼の間がけっこうせまくて、夜が長かったりするわけですが、それでもまぁ問題があまりない、ということで現状そうなっているわけです。
授乳の3時間おき、というのもその程度の考えればよいと思いますよ。もっと月齢が進んで、一日に4回とか3回になっても分泌が止まるわけではないし、そのころになると子どもも母乳からの栄養補給が少しずつ固形食へと移行していくので、飲む量も減ってきて、分泌が多少減ることはとても自然なことではないでしょうか。もしも子どもが体調を崩したりして、一日中授乳を求めてくるようなことがあっても、多少のタイムラグをおいて、母体はすぐに順応してきます。
二人目の時には、今度こそ母乳育児を成功させようと若干意気込んでいたところはありましたが、3人目になると、もうそうも言っていられなくて、こちらも子どもに合わせるけど、子どももまわりに合わせてくれないと生活がまわらないんです^^; でも一番順調に母乳育児できたんじゃないかな・・お気楽が一番ですよ^^


No.11499 04月26日(Sun) 22:08 投稿者名:クータンヌーボー7ヶ月♀ 
■ Re: どちらの桶谷式があっているのか・・・

ふにゃこさん、ありがとうございます。そうですよね。ガチガチじゃなく、私と娘のお互いのペースでしていけばいいですよね(^-^)せっかく母乳が出てるのに母乳育児を楽しめないのはもったいないですよね!!すごくラクになりました。2歳ごろに断乳の予定なので後1年半、楽しみたいと思います。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る