9月14日放送のチコちゃんに叱られるで 「汗はなぜしょっぱいの?」との疑問。
あの有名な五味先生が「汗がしょっぱいのは汗をかくのが下手くそだから」と。

普段から汗をかかず、この汗腺の機能が弱い人は汗と一緒にミネラルやナトリウムの塩素なども一緒に出してしまい、体の外で塩に変化。

これがしょっぱさの原因

汗をかくのが上手な人の汗はほぼ99%の水分で無味無臭。
以上の理由から「汗がしょっぱい」というのは言い換えると、
「汗をかくのが下手くそ(普段から汗をかかず汗腺の機能が弱い人)な人の汗はしょっぱい」

汗腺トレーニングの方法は
42度前後のお湯に5~10分ほど手足の先端をつけるだけ!
全身つけてしまったり、半身浴をしてしまうと出た汗が蒸発しないためトレーニングにならないとの事で
ネットで汗腺トレーニングを詳しく検索してみました。

五味院長の「スッキリ!体臭で悩まなくなる話」

深いお風呂の場合、バスチェアを使って、少し前かがみになればラクにできます。

手足高温浴
臭う汗と臭わない汗(3)サラサラ汗をかくには「手足高温浴」と「微温半身浴」 汗腺トレーニングをすれば臭わない!

 43度から44度の熱めのお湯を湯ぶねに3分の1くらいため、両脚は膝から下、両腕は肘から先を10分から15分くらいつけます。バスチェアを湯ぶねに入れて座り、前かがみになるとやりやすいでしょう。前かがみになるのがキツい人は、脚をつけて腕は手首だけでも、または脚だけつけても効果はあります。

 なぜ手と足だけを高温のお湯につけるかというと、脳から遠い汗腺がまず退化しやすいので、そこを集中的に熱刺激し、休眠した汗腺を目覚めさせるのです。これは「暑熱順化」という方法です。

 また、手足には細かい血管が多く、温まった血液が全身を回り、体の芯が温まるため、しっとりとした汗がかけます。汗は5分くらいすると首や顔から出始め、15分くらいで全身に汗をかくことができます。

 全身浴は体への負担が大きく、体のほとんどがお湯につかっているため汗が蒸発せず、体温調節をしません。手足高温浴では、身から出た汗はすばやく蒸発して体温を調節してくれます。つまり、手足高温浴は手足の汗腺機能を高めるだけでなく、全身から汗が蒸発して体温を調節することで体全体の汗腺の機能も高め、脳から発汗信号をスムーズに出すためのトレーニングになるのです。ただし、皮膚の弱い人は火傷に注意して、ややぬるめのお湯で試みてください。

これなら心臓に負担が掛かるから長湯出来ない私でも耐えられそうと
汗腺トレーニングをする為に、ダイソーでお風呂の椅子を新しく買いました。
いつまで続くかしら(‘-‘*)

以上、紗吉のひとりごと『汗腺トレーニング』でした。

Lサイズ半額クーポンのメールと貯まってるTポイントを活用したら
1枚1,118円になるのでお昼ご飯にドミノピザをオーダーした。

ドミノピザはwebから頼むと、今どんな工程をしているのか随時更新され
最後は配達バイクがドコを走行中かGPSで地図上に出るので
届くまでずっとwebを眺めてるんだけれど
具材は早く載せたのに、焼き工程に中々入らなくて
結局届くのに1時間かかった。

いや、別にパーティではないから急がないし
たぶん同じように土曜のお昼ご飯としてLサイズ半額クーポンを活用した人が大勢いたんでしょうね。

配達員の方が「遅れて申し訳ございません」と他のクーポンと併用できる500円の割引券をくれた。
今回と同じように活用したらめっちゃ得になるなぁ。
嬉しいなー

以上、紗吉のひとりごと『ドミノピザ』でした。

夕方、娘をヘアカットに連れて行き、近鉄百貨店で晩ご飯の買い物。
成城石井がテナントとして入って以降、TVでよく観ていた商品が買えるのが嬉しいです。

ホットビスケット、見た目ケンタッキーのビスケット風だけれど
生地が詰まってて食感が違います。
口の中の水分を全て持っていくスコーンみたいな感じ。

値段が倍違うし、これはコレで美味しいけれど
私はケンタッキーのビスケットのほうが好きだな。

以上、紗吉のひとりごと『成城石井のホットビスケット』でした。

いざとぅい(居酒屋とぅいの略)タイムでお酒も呑んで歯を磨いて寝ようと洗面台に。
そしたら前髪が伸びてることが急に気になって、自分でざっくり切った。

切りすぎた(-“-;)

いつもなら慎重に長さを調節して少しずつ切るのに
酔って気が大きくなってバッサリと。

ユニバースのはらちゃんみたいな前髪の完成です。


欠点の数ほど美人になれる! ゆにばーす はらの #詐欺メイク

あーあー 早く伸びないかな。
冬は伸びるのが遅いのになぁ( 寒さで代謝が抑えられるから)

以上、紗吉のひとりごと『短く切りすぎた』でした。

生駒市には有名な高山製菓のかきもちがあります。
小学校の社会見学で行くので生駒市民はみんな知ってる。
レインボーラムネとセットでふるさと納税の返礼品にもなっています。

先日の広陵フェスで1袋100円のおかきを5袋買ってホクホクで家に帰ったら、
修也が「もうすぐ高山製菓のかきもち食べられるのに」と言う。

なんで?頭の回路を切り替えても高山製菓のかきもちに繋がらない。

「職場体験学習を受け入れてくれたお礼に中学校が持ってきてくれるやん」と。

あーーーー そう言えば去年そうだったね。すっかり忘れてた。
だけど今年も貰えるかなんて分かんないし、そもそもお礼を期待してなかったから。

修也は「今年も職場体験学習の生徒が来るって話を聞いたときから、かきもち食べられるなと思ってたで」ってさ。
食いしん坊か。

で、今日学年の職場体験学習担当した先生が高山製菓のかきもちを持参してお礼の挨拶にいらっしゃいました(‘-‘*)

来年11/6~11/8まで職場体験学習と日取りももう決まってて次回も宜しくと言うことなんだけれど、
来年は娘がその職場体験学習に参加するからなぁー 知ってる顔ぶれの子どもには教えにくくないかしらねぇ。

以上、紗吉のひとりごと『高山製菓のかきもち』でした。

10月から図書館の貸出冊数が5冊から12冊に増えました。
貸出期間は2週間で変更ないけれど、本を読むペースが速い私にとってはとても嬉しいです。
(予約冊数も5冊のまま)

先日受け入れた中学校の職場体験学習の際にも「本は色んなジャンルを読んでみてね」とアドバイス。
新着のコーナーがカウンター前にあるから、少しでも「おっ」と感じたら借りてみると良いよと。

書籍の発行数は年々落ちてきていると言われているけれど、それでも凄い冊数が発行されその中から選りすぐられた物だけが図書館に並んでいると考えたらね。

返却ついでに新着のコーナーから借りてきた3冊。

健一さんからは「とぅい半田付けするんか」
修也には「誰が半田付けするん?」と聞かれたわ(‘-‘*)
いや本読まなくても知ってるし出来るけど、こんな本有るんやなーと思ってね。

カラー写真が山ほど載ってるし、あー知ってるよって事もあれば
へーそうなんやって事もあったりして面白いし。

それと除籍図書のコーナーから焼き菓子の本を貰ってきました。
フェスでスコーンを焼いたし、定期的にお菓子作りしても良いかなと思ってます。

私の好きなお菓子

以上、紗吉のひとりごと『貸出冊数が5冊から12冊に』でした。

昨日、フェスから帰宅して何とかカレー作って食事。
西郷どんまでは何とか気張れたけれど
下町ロケットはもう諦めて寝室へ行きました。

一応寝室でも下町ロケットを付けたんだけれどすぐ寝落ちした。
いつもと違う疲労はすぐ寝入ることが出来るねー

健一さんも職場体験学習を受け入れた三日間は凄いスピードで寝入ってた。
すっと眠れるのは気持ちいいけれど、朝にバタバタすることになるから(洗わず寝てしまった食器とか)
どこかにしわ寄せが来るね。

以上、紗吉のひとりごと『寝落ち』でした。

昨日のテントやテーブルは会場に設置したまま帰ったので
二日目の支度は楽に出来ました。

昨日もそうだけれど、今日も「授乳中に飲んでました」と大きくなったお子さんを連れて
店先に顔を出してくれたお客様が多くいらっしゃいました。

会場の周りは新しい住宅も多いので赤ちゃん連れも多くて目の保養にも良かったです。

今日は昨日以上に散財し
ブロッコリー、柿チップス、菊イモ、ほうじ茶、菓子パン、五平餅。
おかきもまた買いました(‘-‘*)

健一さんはカップラーメン持って行ったのに夜泣きラーメンを買い、ロールケーキのアイスをおやつに。
出店しに行ったのか、買い物しに行ったのかわかんないねー(‘-‘*)
楽しいから良いけれど。

問題は帰宅してから。
疲れてるのに晩ご飯を作らなアカンのがしんどい。
くら寿司の商品券があるからソレに行く?と健一さんに尋ねるも
一端帰ってからまた出掛けるのはしんどいと言うし、夕方ガールスカウトの会合日だったらしく電話かかってきて
慌てて娘を連れて行ったり。

外食だと思って、学祭から早く帰ってきた修也は「吉田たちの漫才観たら良かった」だってさ。
吉田たちは別に良いんじゃない?
そしたら「アインシュタインも来てたで」と。
アインシュタインの方は観たかったねー稲ちゃんのアゴ。

昨日はひふみんが来たらしいし、来年は見に行きたいなー

以上、紗吉のひとりごと『広陵フェス 二日目』でした。

奈良県にある広陵町。
そこのフェスにお店を二日間出すことになりました。

広陵フェスのコンセプトは

広陵町は、「ほどよく都会 ほどよく田舎」近畿で一番魅力のある町!!発信プロジェクトとして「広陵フェス」を開催します。民間主導のもと、農業や産業が盛んで、住みやすい広陵町の魅力をPRするイベントです

凄い広い広場に農業・飲食・物販・企業合わせて60ブースの大フェスタ!!
舞台イベントも盛りだくさんです。

JAは炊きたての新米をおにぎりやポン菓子にして振る舞ってたり
近隣の市町村のゆるきゃらが遊びに来てくれたりしました。

ウチはハーブは当然のことハーブティ・スコーンでマルシェに出店。

でも売るのも楽しいけれど、あちこちの出店で購入するのも楽しくて困るよ。
2つ隣では国産米で作られたおかきが1袋100円だったので5袋購入。
裏の柿の葉寿司のお店が出してる焼き鯖寿司や端っこの店の五平餅も気になるし
地元高校が開発したジャムとか、農家産が野菜やお米を安く販売してるしパラダイスか!

以上、紗吉のひとりごと『広陵フェス 一日目』でした。

修也が二十歳になりました。おめでとう。
もうそんなに経ちますか。
1998.11.9 PM10:13
月曜日だったようです(‘-‘*)
もう忘れてたよ。

歯医者で先週取れた被せを新調。2週で済んで良かったよ。
修也は今日は帰ってこないと言うから、特に誕生日祝いのメニューにすることもないし
歯医者の横のスーパーで総菜と安くなった弁当を購入し晩ご飯に。

でも夜遅く帰宅してきた修也。
「何で帰ってきたん?」と誕生日の日に冷たい質問をする私に
「学祭前にはきちんと寝とけって言われたから」と。

えー 週末学祭なん?
行ってみたいなと思ってたのに、催事と重なってるやん。
っていうかもっと早く教えてくれたら良いのに。

お腹空いたって言うから、居酒とぅいで食べようと思ってた総菜の焼きそばを
「半分だけレンジで温めてたべや」と勧めて誕生日の晩餐は終了。

まぁそのうち美味しいものでも食べましょう。

以上、紗吉のひとりごと『二十歳』でした。
ページトップへ