おっぱいで赤ちゃんを育てたいママのための母乳育児支援サイト♪

新米ママのおっぱい入門

母乳育児を応援します
母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
トップ >過去ログ84目次 >

No.6309 お友達の家でのおやつ

母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ
No.6309 06月21日(Wed) 21:50 投稿者名:ほうすけ 3歳8ヶ月 娘 
■ お友達の家でのおやつ

みなさんこんばんは。いつも勉強させていただいております。

みなさんは、お友達の家に遊びに行っておやつを出された場合、どうしていますか?
今日、幼稚園から帰ってきてから私と2人でひとしきり外で遊んで、夕方4時半すぎに家に帰ってくると、いつも幼稚園バスに一緒に乗っていくお友達とそのお母さん達が2組ほど集まっていました。これからAちゃんの家で遊ぶから、○ちゃん(うちの娘)も一緒に遊ぼうよ、ということになって、Aちゃんの家に親子で初めてお邪魔することになりました。
私がちょっと荷物を自宅に置いて、後からAちゃんのお宅に行くと、娘はすでに棒付きアイスをもらっていて「食べてもいい?」と聞いてきました。夕方でご飯前だということが気になったものの、みんな食べているのだから一緒に食べたいだろうと思い、「いいよ」と食べさせました。その後、子供達同士で遊んでいたのですが、その途中で何度も、Aちゃんが自分でお菓子(スナック菓子など)を出してきて食べ(みんなにも配り)始めました。最初の1回は食べてもいいといったものの、2回目からは「もうご飯前だから」と食べるのを制限しようとしましたが、他の子が食べているので完全に制止することはできませんでした。

これが、夕方でなくて、おやつの時間にふさわしい時間の出来事であれば食べても構わないかなと思うのですが、夕方の5時近くになってからお菓子を食べさせては晩御飯が食べられなくなるし、だらだら食べさせることも私的には避けたいことでした。でも、他のお母さん方は特に気にしている風でもなく、Aちゃんのお母さんは、Aちゃんがお菓子を持ってくるのをやんわりとやめさせようとはしていましたが、だだをこねられると与えてしまっている、という感じで、お菓子をやめさせようとしているのは私一人だけでした。もし、今後も同じようなことがあったら、お菓子を与えたくない、与えないで欲しいという気持ちをどうやって伝えたらいいのかなあと考え込んでしまいました。娘を注意することで、それとな~くお菓子はあげたくないの、とアピールしたつもりだったのですが、Aちゃんのお母さんには逆に食べてもいいのよ、と勧められるくらいで・・・(--;)。
状況説明が下手で済みませんが、こんな時、みなさんだったらどうなさいますか?


No.6311 06月21日(Wed) 22:08 投稿者名:ふにゃこ 5 &2y ♀ 
■ Re: お友達の家でのおやつ

> 状況説明が下手で済みませんが、こんな時、みなさんだったらどうなさいますか?

私だったらやめさせます。ごめんね、この子、ちょっとおやつ食べるとご飯全然食べなくて(事実だし)、と言い訳をしっかりしつつ、我が子が食べるのをやめさせると思います。最初から、今日はパーティだと決まっていて、今日はちゃんとした食事は無理だなと予想されるときなどならともかく、普段の日でしたらそうすると思います。それでもおやつをくれそうになるなら、じゃぁ晩ご飯が終わったら食べようね、と頂くだけ頂くかも^^; 
おやつや食事に対する考え方は親次第だし、親と子の間にあるいわばルールですから、うちではこうだ、という方針は我が子の前ではあまり変えたくありません。また、友だちのお母さんの考え方が間違っているというつもりもないので、それとなくではなく、うちではこうなんだということもまた考え方の一つとして貫かせてもらいたいと思っています。友だちなくすかな・・^^;


No.6315 06月21日(Wed) 22:59 投稿者名:エドガー 13歳♂10歳♂6歳♀ 
■ Re: お友達の家でのおやつ

一度もっと早い時間に、お宅に他の子とお母さん達を招待して、そこで自分流をお見せしたらどうでしょうか?そこに何気に食育関係の雑誌や本を置いといて、うちではなるべくそうしようと考えてるの・・・と方針をやんわりとでもきちんと伝えた方がいいかもしれませんね。

だらだら食べは本当に癖になります。うちは上の子ではお菓子のだらだら食べはなかったのですが、下の達は色々な条件下で結局そうなってしまいました。虫歯にはなるし、夕食はむらのある食べ方するし、いい事は何もありません。だらだら食べは親が楽。今、政府が言ってる食育は押し付けがましくて賛成できる点とできない点があるのですが、こういう時には利用させてもらえますよ。
だらだら食べの先には生活習慣病が待ってるってよ・・・って、やんわりと伝えられれば良いですよね。

多少関係がギクシャクする場合もありえますが、まぁそのときはそういう人だったと言うことで当たらず触らずに付き合えばよいと思いますよ。お子さんを注意することを通して伝えようとしても伝わらないし、それではお子さんが混乱すると思います。

もしできそうにない場合は「今日は特別」とお子さんと約束すればよいと思います。それでも量が行き過ぎそうな場合は、はっきりと「これ以上食べると夕食食べないからここまでね。」とお子さんに伝えて早めに切り上げてはどうでしょうか?お暇すると言うのもありですね。


No.6317 06月21日(Wed) 23:23 投稿者名:たまごママ 
■ Re: お友達の家でのおやつ

私だったら5時ごろになったら、まだなんにも夕飯の用意してないのよ~とか言って、
帰ってしまいます!お買い物にも行かないと~とか!

子どもの年齢にもよりますが、エドガーさんの特別っていうのも
いい手だと思います。
自分の家とは違うルールがあると知るいい経験なのかもしれませんものね。
前に一度、幼稚園のサークルでケーキ類のお菓子を
先生が出されたときに、わりとそういうことを気にされるお母さんは
「うちはこういう高級なお菓子は食べさせておりませんので!」
と、やんわりお断りしておられて、おっ、すごいな!と思った記憶があります。
それはそれでいいと思いますが、そのお母さん、自分の子どもが自分に似て
臆病なのを、これからどう矯正していけばいいのか、しきりに気にかけて
おられたんですね。
おやつを食べて死ぬわけじゃなし・・・というくらいの気持ちでも
いいのかなと思ったりはしました。
でも、私も2歳半の息子にはまだスナック菓子などは与えていません。
乳ボーロや味の薄い赤ちゃんお菓子を与えているので、
お友達の家で普通のお菓子を出されると、ちょっとびっくりしますが、
子どもには「初めてやなぁ。カイカイ(アレルギーもちなので)
なるかもやから、ちょっとだけいただこう?」といって、子どもの
アレルギーの話をして、お友達ママにもたくさんあると欲しがるから
ありがとう!としまってもらったりしています。

アレルギーはないお子さんでも、最近ではよくある話なので、
小さなころに一度出たことがあるの~なんて、話をしておくといいかもですね!


No.6320 06月22日(Thu) 05:46 投稿者名:にゃんこ 4歳♂2歳6ヶ月♂ 
■ Re: お友達の家でのおやつ

私だったら、最初にありがとうm(__)mと丁寧にお礼を言って(子供なら尚更)うちはご飯前はおやつ禁止してるから食べられないのよ!と我が家のルールを説明して、食べさせません。。

我が家は二人とも湿疹が多い体質のため(アレルギー検査はしていない)、子供の食べ物はほとんど成分をチェックして、納得のいったものしか食べさせていません。
今は上の子はアレルギーの心配はないのですが、もうすぐ今年中でもうすぐ5歳ですが、チョコは5歳から、飴は6歳年長さんになって歯磨きがうまくなってからと言い聞かせてあります。
そして、私の好み(まぁ、エゴというか自己満足??(^_^;))でグミ、ラムネ類、それとスナック菓子は食べさせてません。

先日保育園で行っている習い事のお絵かき教室で絵の先生が園児全員に飴を配ったらしいのですが、息子曰く「僕、まだ食べられないから!」って返したようです。。
そしてうちに帰ってきて「皆4歳なのに、飴食べてたよ?」って真面目に質問するので「あなたは、まだ上手に一人で歯磨きできないでしょ?飴は歯にくっついてムシバイキンの大好物になるの。だから、上手に歯磨きできる来年にならないと食べられないのよ」と説明したら納得した様子でした。そして「もうすぐ5歳だからチョコは食べられるようになるね!」って私が言うと、嬉しそうでした。。
まぁ、私の場合やりすぎ感も否めませんが、うちは、これで上は5年間やり過ごしましたね~。
小さい頃から、ブツブツできると大変だからとか、あなたは食べられないからとか、いつもお菓子を持参して、それを渡すようにしていました。

子供の様子を見ながら、ほうすけさんの納得のできる範囲で、試してください(^o^)丿


No.6321 06月22日(Thu) 05:50 投稿者名:にゃんこ 4歳♂2歳6ヶ月♂ 
■ Re: お友達の家でのおやつ

追加です。
そして、うちも、食事前のお菓子は禁止しています。
ただ、子供がお腹すいた~!と申し出た時には、手ごろな、食事に響かないような赤ちゃんせんべい1枚とか、クッキー1枚とか、小さなゼリー1個とかを食べさせます。

棒アイスはまだ一度も食べさせてません~!
なので、ウチの子は、アイスが食べられない軟弱な子に育ってます。
冷たくて、イヤみたいです。。(^_^;)


No.6327 06月22日(Thu) 09:47 投稿者名:こみみ 2歳 3ヶ月 
■ Re: お友達の家でのおやつ

こんにちは。
おやつとか食べ物の問題ってお家によって違うから言い方とか難しいですよねー。

ただ、遊びにいく時間とかも考えたほうがいいかもしれませんね。

相手方も遊びに来てくれたらおやつ類を出してしまうでしょうから、夕方のご飯前はさけたほうがいいかも。もしくは、おやつがエスカレートしていく前に「そろそろご飯の支度があるから~」と帰宅するのがあたりさわりない気がします。

食べさせたくないものがあっても、みんなが食べてると中々静止できないし子供も納得してくれませんからね。たまには特別があってもいいのかも♪


No.6328 06月22日(Thu) 09:58 投稿者名:まな ♀ 1y5m&7y 
■ Re: お友達の家でのおやつ

こんにちわ。

ウチだったら・・・ですが、もしか5時も過ぎてからお菓子などを出された場合、「この子、この時間に食べるとご飯を食べなくなっちゃって・・・」ってお断りするか、「また家に帰ってたらいただこうね」っていただくだけはいただいてしまうか、すると思います。
もしくはどなたかも仰ってましたが、「まだ晩御飯の準備が何も出来てないのよ~」とか「買い物に行かなくちゃ~~~」って早めに引き上げるか・・・ですね^^;

ちょっと前に上の子の習い事に下も連れて行ったらたまたま小さい子を連れたママさんがたくさんいらしてそこでちょっとおやつタイムになったんですけど、ウチは基本的にボーロとか赤ちゃんせんべいみたいなモノしか与えてなくてその時もそういうのを食べてたんです。そしたら周りの同じぐらいのお子さんたちがラムネだの飴だの食べてるんでびっくりしました。ウチの子にもどうぞって分けてくださったんですけど、「まだ食べた事ないんで貰うだけ貰っておくね」って言っていただいてかばんにしまっておきました。


No.6383 06月23日(Fri) 21:15 投稿者名:ほうすけ 3歳8ヶ月 娘 
■ ありがとうございました

みなさん、お返事ありがとうございました。大変参考になりました。

みなさんからの知恵を拝借して、これからはきちんとお断りするようにしようと思います。食に対する考え方は家庭によって違うので、よその家に我が家の方針を押し付けるわけではないのですが、うちの方針はこうなので・・・と伝えるようにはしようと思いました。遊びに行く時間も注意しないといけないな~とつくづく思いました。

実は次の日、今度は我が家にお友達親子2組が遊びに来ました。
5時近くまで遊んでいましたが、娘が「お腹すいた」と言い出したので、これ幸いと思い、みんなの前で「お腹すいちゃったのね。でも、もうすぐご飯の時間だから、おやつはナシだよ。おやつを食べると、美味しいご飯が食べられなくなっちゃうからね。みんなとバイバイしたら、ご飯を食べようね」と言ったら、お母さん方がじゃあそろそろ帰りましょうかと言って解散したので、まずは少しは伝わったのではないかと思います。

みなさん、本当にありがとうございました。


母乳育児支援ハーブ専門店ハーブガーデンショップ

新米ママのおっぱい入門

無断転載禁止

このサイトに掲載されている情報・画像・文章の著作権は、紗吉-さきち-または情報提供者にあります。
無断で転載することは堅くお断りいたします

MENU

母乳育児支援ハーブ専門店
ハーブガーデンショップ

母乳分泌・産後の体重管理・母乳が出過ぎて困っている方、育児の心疲れなど、 さまざまなママを支援するハーブを販売しています。 助産院や産婦人科でも飲用されています。

ページのトップへ戻る