メールマガジンバックナンバーです。
新米ママのおっぱい入門 No.28
創刊 | No.2 | No.3 | No.4 | No.5 | No.6 |
No.7 | No.8 | No.9 | No.10 | No.11 | No.12 |
No.13 | No.14 | No.15 | No.16 | No.17 | No.18 |
No.19 | 特別号 | No.20 | No.21 | No.22 | No.23 |
No.24 | No.25 | No.26 | No.27 | No.28 | No.29 |
No.30 | No.31 |
◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆
◆◆◆◆新米ママのおっぱい入門 No.28
◆◆◆
◆◆
◆
母乳で赤ちゃんを育てたいのに母乳不足などで悩んでいる新米ママへ
紗吉の母乳育児の経験を元にあなたの知りたい情報をお届けします
□■□■□今日の話題■□■□■ ・桶谷式のマッサージ~ももさんとのメールやりとり ・赤ちゃんの歯~あきっぺさんからのメール ・健坊から見たちっち育児~今回もお休みです。
□■桶谷式のマッサージ■□~ももさんとのメールやりとり ■ 紗吉さん、はじめまして。 □ 現在6ヶ月の男の子(和也)の新米ママです。 ■ □ 私は姉の影響で和也が生まれる前から、 ■ 母乳で育てることしか考えていませんでした。 □ 病院では3日目から母乳のみで授乳することを許してもらい、 ■ その日以来、現在までずっと母乳のみです。 □ ■ 紗吉さんのHPに出会い、ますます母乳育児を頑張ろう!と □ 張りきっています。 ■ そこで、質問があります。 □ 退院してから、現在まで母乳マッサージを1回もしていません。 ■ 1ヶ月前から紗吉さんのHPに書かれているように、 □ 食生活にも気をつけ、ハーブも飲み始めました。 ■ 母乳は今でも充分足りていると思います。 □ しかしそれまでの約4ヶ月間は、お肉も食べ、甘い物も食べ、 ■ そんな生活をしてました。 □ なので4ヶ月分の粕が溜まっているでしょうか? ■ マッサージを受けて、これからに備えるべきでしょうか? 紗吉です。こんにちは。毎日暑いですね。 > 退院してから、現在まで母乳マッサージを1回もしていません。 > 1ヶ月前から紗吉さんのHPに書かれているように、 > 食生活にも気をつけ、ハーブも飲み始めました。 > 母乳は今でも充分足りていると思います。 > しかしそれまでの約4ヶ月間は、お肉も食べ、甘い物も食べ、 > そんな生活をしてました。 > なので4ヶ月分の粕が溜まっているでしょうか? 普段のちっちはどうですか?少し固い部分が有るとか すっきり飲んでくれた後はふにゃふにゃになりますか? どんなママさんでも、少しは溜まり乳が毎回有るので 少しずつは悪い母乳は溜まるらしいです。 そんなときにマッサージを受けるととてもすっきりしますよ。 お近くに施設が有るようなら、受けてみても良いと思います。 ただ、少し高いので、是非行ってねとはお勧めできないけどね。 母乳の悩みもないようですし。 > マッサージを受けて、これからに備えるべきでしょうか? 断乳する時期になったときに、一見さんには 急に受け付けてくれないようです。 桶谷式では何回か授乳中にマッサージを受けて 桶谷式母乳育児をした人のみ、断乳マッサージをすると 聞いたことが有ります。 予約するときには、乳腺炎などの症状はないけれど ちっちがすっきりしないのでマッサージを 1度受けてみたいのですが、良いですかと聞いてみてね。 施設によっては予約でいっぱいになっていて、 乳腺炎などの急な症状の人しか受け付けてくれない場合も有るからね。 ~ももさんからマッサージの報告メール。 ■ 我が子を連れて、初めてマッサージなるものを受けました。 □ うんうん、気分爽快です!軽い軽い、すっきりすっきり!! ■ トラブルはなかったのですが、たまり乳がかなりたまってたらしく、 □ それを我が子に飲ませていたようでした。 ■ 自分での搾乳の仕方や、授乳のアドバイスもしてもらえました。 □ 今後は我が子が授乳の時、乳首をひっぱったり、暴れ出したら、 ■ またいらっしゃいと言われました。 □ この調子でいけば、2歳まで授乳できるとの太鼓判ももらえました。 ■ □ 紗吉さんのHPに出会わなければ、桶谷式に巡り会えなかったです。 ■ これからも、紗吉さんみならって頑張りますね~。 □ 取り急ぎ、ご報告まで。 > 現在6ヶ月の我が子を連れて、初めてマッサージなるものを受けました。 > うんうん、気分爽快です!軽い軽い、すっきりすっきり!! でしょ。紗吉もお金持ちなら毎日通いたいぐらいでしたよ。 肩こりも取れる感じで、リラックスできるしね。 マッサージ中いろいろ母乳の相談にも乗って貰えるし。 > トラブルはなかったのですが、たまり乳がかなりたまってたらしく、 > それを我が子に飲ませていたようでした。 紗吉も初めて桶谷式に行ったとき(乳腺炎で) 凄く溜まっていたので怒られましたよ。 前日鰹のたたきを食べていて、搾った母乳から青魚系統を 食べたことがばれてしまい、今後ダメよときつく言われました。 連れていった修也のボロボロ皮膚を見て、 「今までのママの食生活の結果が赤ちゃんにでているじゃない」 とコレまた叱られました。 > 自分での搾乳の仕方や、授乳のアドバイスもしてもらえました。 > 今後は我が子が授乳の時、乳首をひっぱったり、暴れ出したら、 > またいらっしゃいと言われました。 紗吉も言われたよ。暴れのみをするのはママに必死で ちっちが不味いことを知らせているのだと… > この調子でいけば、2歳まで授乳できるとの太鼓判ももらえました。 よかったね。マッサージは効果的ですが、日々の食生活に 留意する事が大切です。美味しいちっちあげ続けてね。
□■赤ちゃんの歯■□~あきっぺさんからのメール ■ こんにちは。あきっぺ と申します。 □ いつもおっぱい入門楽しく読ませてもらってます。 ■ □ さて、うちのちー坊に歯が生えました。(只今5ヶ月半) ■ 『チョット早いな~。もう少し遅い方が良かったのに…』 □ とか思いながら、娘の成長を喜んでいます。 ■ 以前、子供の虫歯のことでチョコっと書いてらしたと思うんですが、 □ 離乳食やオッパイの後って、歯を磨いてあげた方が良いのでしょうか? ■ 寝る前なんかは、磨いた方がいいってよく本に書いてありますけど、 □ 夜中の授乳の時なんて、こっちも寝ぼけてて、向こうも寝ぼけてて、 ■ そのまま寝ちゃうんですが。 □ まだ、ちっちゃな歯が顔を見せた程度ですが、今からきちっと ■ しなければいけないのなら、がんばろうと思います。 □ 紗吉さんは、修君の歯、どうされてましたか? 小さいお口から、白くてかわいい歯がちょっと見えてるのって 本当にかわいいですよね。 修也は未だに歯磨きが嫌いで、歯ブラシは凄い力で抵抗します。 ですので紗吉の指にガーゼやタオルをまいて直接指で こすってあげています。 コレをするのはお風呂に入ったときで、普段の食事の後は お水やお茶をあげています。 以前歯科医師の安斎先生からのメールをメルマガに掲載しました。 再度掲載しますね。
□■最新の虫歯予防について□■~小児歯科医・安斎先生より 今回縁があって紗吉のHPを見られた、長野で小児歯科医をされている 安斎先生から励ましのメールを頂きました。 そこには ”歯科のことなら、何でも相談にのります。” と書かれていたので 紗吉は ”うっ。虫歯だらけと承知なのでしょうか… 処置歯だらけでもういじりようのない歯です。” と返答メールを返しましたら下記のメールを再度送っていただきました。 安斎先生と紗吉のメールのやりとりを載せておきますね。 尚、安斎先生もHPを開設されています。 ▼アドレス http://www.aanzai.co.jp/ 処置歯の多い紗吉ママに1つ良い知恵を伝授しましょう。 ■ むし歯は、むし歯を作る細菌によって作られるのはご存知ですか? では、そのむし歯菌はどこからやってくるのでしょうか? 実は、母親の口から感染するということがわかっています。 パパとママは、元は他人なので同じむし歯菌でも違う型の菌を もっています。そして子供達のほとんどは、ママと同じ型の菌をもっているので す。(非常に子どもと接触の多いパパの場合は、 パパの型が移る可能性もあります。) そして、その時期は、赤ちゃんに歯が生え始めてから2年間位の間だと言われて います。 紗吉ママにかつてむし歯が多かったということは、元気の良いむし歯菌が修くん にもうすでに移っていると考えられます。 ■ でも、がっかりしないでくださいね。むし歯は予防できます。 ■ まずは、ママがご自分の口の中を徹底的にきれいにすることです。 通常の歯磨きを丁寧にすることはもちろん、是非、デンタルフロス(糸ようじ) を使って下さい。 本当は、歯科医院でむし歯のなり易さを調べる検査や、器械によるクリーニ ングを受けられれば、言うこと無しですが… (残念ながら、どこの歯科医院でもできることではありません。 予防に熱心な先生を、是非探して、味方にしてください。 そうすることで、お子さんには一切触れることなく、菌の感染の危険性を減らす ことができるといわれています。そうすれば、修君は、とても綺麗な歯で 一生を送ることができるかもしれません。 □ もちろん、砂糖の入ったものをできるだけ摂らないとか (桶谷式をやってきた方なら大丈夫ですよね)、 おやつは時間を決めてダラダラ食べないとか、寝る前にはしっかり磨く (仕上げをする)等の今までの予防法もとても大切です。 ■ かかりつけの歯医者さんはありますか? 赤ちゃんや子ども連れのお母さんも大丈夫な、親切な良い先生を探して下さい。 できれば、小児歯科なら修君のケアもしっかりやってくれます。 @紗吉の返答@ > むし歯は、むし歯を作る細菌によって作られるのはご存知ですか? > では、そのむし歯菌はどこからやってくるのでしょうか? > 実は、母親の口から感染するということがわかっています。 知ってます。 だからどんなにチューしたくても我慢しています。(すごくしたい!) 食べ物も口移しであげないし、お箸なども共有していません。 以前住んでいた大阪市内での掛かり付けの歯医者は熱心な方で 上記の事を出来ましたが、こちらに移り住んでからは 修也が小さいと言うこともあって、旦那の休みに会わせて日曜日に 診察してくれるところしか行けず、しかもとても込んでいるので 予約時間に行っても2~3時間待たされるので、母乳育児中の私は 困っています。 > もちろん、砂糖の入ったものをできるだけ摂らないとか(桶谷式をやってきた方 > なら大丈夫ですよね)、おやつは時間を決めてダラダラ食べないとか、寝る前に > はしっかり磨く(仕上げをする)等の今までの予防法もとても大切です。 実践していても何故か虫歯が… > かかりつけの歯医者さんはありますか? > 赤ちゃんや子ども連れのお母さんも大丈 > 夫な、親切な良い先生を探して下さい。できれば、小児歯科なら修君のケアも > しっかりやってくれます。 そうですね。断乳が無事終了したら、本格的な食事になるわけだし、 一度本腰を据えて探してみます。 @安斎先生の返答@ そこまで徹底していて、すごいですね。 口 移しはともかく、お箸や食器の共有はどうなんでしょうかね? ■ 口 菌が感染しても、定着するにはある程度の条件が必要で、 その一つが砂糖の供給だと思います。 口 感染したところに、エサが常にあれば定着するだろうし、 感染してもエサ(砂糖)や、寝床(プラーク)がなければ、 口 ごく少ないところ(むし歯を作らない程度)で、落ち着いていられると思うのです。 私が臨床的に感じているところとしては、やはりアメ、チョコ等の甘い物を 3才までは食べさせない、食べっぱなしにしないで、歯磨き、できなければ、 うがいだけでも、それもできなければ水やお茶を飲んでおくだけでも、 口 の中の砂糖の濃度は大分下がるはずです。 あれこれ言うと、今時のママ達は、プレッシャーばかり気になって、 子育てが楽しく無くなってしまうのではないかなあと心配です。 一般的に、健診などでの話って、脅かされることが多いですよね。 脅かしでない指導(それほどのことをするわけではありませんが)をするのは 本当にむずかしいです。 もっとコミニュケーションがとれる時間があればいいんですけどね。
ポイントは > 菌が感染しても、定着するにはある程度の条件が必要で、 > その一つが砂糖の供給だと思います。 > 感染したところに、エサが常にあれば定着するだろうし、 > 感染してもエサ(砂糖)や、寝床(プラーク)がなければ、 > ごく少ないところ(むし歯を作らない程度)で、落ち着いていられると思うのです。 > 私が臨床的に感じているところとしては、やはりアメ、チョコ等の甘い物を > 3才までは食べさせない、食べっぱなしにしないで、歯磨き、できなければ、 > うがいだけでも、それもできなければ水やお茶を飲んでおくだけでも、 > 口の中の砂糖の濃度は大分下がるはずです。 の部分です。カスさえ残っていなければ虫歯にまで発展しない。 修也は1歳半まで母乳を飲み、断乳する前の晩まで添い寝でちっちを あげていました。 断乳から1ヶ月後に保険センターで行われた1歳半検診では、 健康的な歯だとお墨付きまで頂きました。 もちろん歯ブラシを嫌がらない赤ちゃんもいます。 早め早めにクセを付けるのも良いと思います。とりあえずママが歯を磨いている 光景を見せてあげたりして、食べた後するのだという知識を与えてあげてね。 修也は何を勘違いしたのか、紗吉が歯を磨いていると歯ブラシを奪い取って 僕が磨いてあげると紗吉の口の中を歯ブラシでこねくり回します。 かなり痛いです。(*TvT*)〆(・v・*) ゴシゴシ。 甘い物はすぐ覚えてしまいます。甘い物の楽しみは出来るだけ後回しにして 自然な食べ物の甘みを分からせてあげるような、離乳食にしてあげて下さいね。
□■健坊から見たちっち育児■□~今回もお休みです。 ごめんね。健坊は前号は急に決まった広島出張の為書けませんでしたが、 今号も仕事が忙しいらしく書いて貰えませんでした。 ちなみに夜11時頃帰ってきて、後5時起きなのです。 夫婦の会話もする暇がないです!。(*゜▽゜)ノ あぁ夫婦の危機かも。。 このコーナーは不定期・連載になるようです。ご了承下さいね。